サイコフィールド

2020年12月15日 (火) 17:25時点における114.156.131.245 (トーク)による版

サイコフィールド(Psycho Field)とは、ガンダムシリーズに登場する、「使用者の意思を具現化する精神の力場」。[1]

概要

ニュータイプの思念によって発生する力場。基本的にはサイコミュサイコフレームを介して発生するが、媒体によってはブルーディスティニー(SRW未登場)がサイコフィールドを発生させたという描写[2]もなされており詳細は不明。

劇中の描写では機体がバリアで覆われたり、ビーム兵器の出力が異常に増大したり、機能不全を回復させたりと物理的にあり得ない現象が発生する。さらにUCの設定に準じる近年の作品では武装を自壊させたり、ものを動かしたり、はては特定の対象の時間を巻き戻したりするなどより超常現象的な描写なされている。

「サイコフィールド」という用語自体は『機動戦士ガンダムUC』からと思われ、同作でもサイコフィールドを展開することで物理的にもあり得ない現象を発生させている。

弱点は「人の意思」の強弱でその力を発現するだけの状況が限られてしまうという点。何時何処でも発生できるわけでなく、「死を免れない危機的状況」「幾多の意思の集約」などの場面という訳である。また力を高める要素・媒介(人や搭載機)への負荷も尋常でなく、最悪パイロットはショック死か精神崩壊、機体は自壊による爆散もあり得る。

カミーユ・ビダンフル・フロンタルは圧死寸前の精神崩壊を来した。アクシズ地球落下という危機的状況で敵味方が一丸となって発生したサイコフィールドの媒介となったνガンダムは、意思を集約するあまり機体が自壊寸前となる描写もあり、万能な力とは言えないのである[3]

発生は偶発的であることが多かったが、ネオ・ジオングのサイコシャード発生器はサイコフレームを増量させることで恣意的にフィールドを発生させることが出来た。ただしサイコシャードという技術自体はシャアの残留思念に取り憑かれたフル・フロンタルが「この世ならざる知識」で造り出したとされており、機動戦士ガンダムNTの時点では既に作動原理も製造方法も失われているロストテクノロジーとなっている。

発生例

「赤」はマイナス要因(死)による光、「緑」はプラス要因(想い)による光と解釈する。

Ζガンダムハンブラビ
レコア・ロンドエマ・シーンなどカミーユの想い人が次々と死んだことで、赤いフィールドを発生し、ビームを弾き、サーベルで両断。
Ζガンダム対ジ・O
赤いフィールドが発生し、ウェイブライダー状態でジ・Oのコクピットに突貫。普通ならコクピットブロックに近いウェイブライダー先端がへし曲がり、パイロットは死んでいる。
ジュドー・アーシタハマーン・カーン
妹のリィナを撃たれたことで逆上し、ハイパー化紛いのビジョンを見せた。恐怖したハマーンは逃走。
生身で発生した希少なパターン。
ΖΖガンダムサイコガンダムMk-II
赤いフィールドが発生し、フィールドがビームサーベルを形成し、ビームも弾いた。だが、サイコガンダムのパイロットがエルピー・プルのそっくり(プルツー)と知ると、ジュドー・アーシタの気が動転してフィールドが途切れて海中に落下。
百式ガ・ゾウム
ネェル・アーガマが敵の手に落ちたことで、自責の念に駆られたモンド・アガケ(想い人のラサラ(スパロボ未登場)を危機に陥れてしまったのも原因)が百式の微弱な対ビームコーティングを強化し、ビームを弾いた。
ザクIII改ドーベン・ウルフ
マシュマー・セロハマーン・カーンの忠誠心が緑のフィールドでドーベンのビームを弾くばかりか、1機のドーベンを道連れとした。その反動でザクIIIと道連れになったドーベンは自壊し、ラカン・ダカランが「何の光」と呟いたシーン。この攻撃が『スーパーロボット大戦X』においてザクIII改の最強武器として採用された。
ゲーマルク量産型キュベレイ
ハマーンとジュドーを守るためキャラ・スーンが青のフィールドを発生させ、量産型キュベレイのファンネルから放たれた100発もあるビームを耐えきった。
ΖΖガンダムキュベレイ
分解したΖΖガンダムがフィールドを受け再合体。更にキュベレイが赤のフィールドでΖΖのハイ・メガ・キャノンを耐え凌ぐ。
リ・ガズィα・アジール
チェーン・アギがサイコフレームの影響でニュータイプとして覚醒途中であり、αのビームを弾く場面がある。直後のチェーンの死が他の区域で展開していた地球連邦軍の部隊を参加させる切っ掛けとなり、後述のアクシズ落下阻止へと繋がる。
νガンダムサザビー
アクシズ落下の危機に対し、幾多のパイロットの意思が集約して緑のフィールドで押し戻した。
ユニコーンガンダム
大気圏脱出時にネェル・アーガマとのランデブー時に緑のフィールドが発生。
ネオ・ジオングユニコーンガンダムバンシィ
サイコシャードで恣意的にサイコフィールドを発生させ、「敵の火力を奪う」というイメージを具現化しユニコーンとバンシィの武装を自壊させた。
ユニコーンガンダムネオ・ジオング
互いのフィールドが干渉しあい、「過去の世界」を垣間見てしまう。
ユニコーンガンダムバンシィ
緑のフィールドでコロニーレーザーのレーザーを三重のフィールドでインダストリアル7を守った。
ユニコーンガンダム
GUNDAM:ゼネラル・レビル(SRW未登場)の搭載機に向かって手を振り波動を発生させ、ジェネレーターを「まるで組み立て前に戻ったよう」に分解させ停止させた。[4](なお福井晴敏はこの現象を「時が巻き戻った」と称している)[5]
ガンダムF91ラフレシア
不確かながら、黄のフィールドで「金属剥離現象=Metal Peel-off effect(質量を持った残像)」を推し進めた。更に加速性能までも向上している。宇宙世紀劇中では最後の発生例と思われる。

SRWにおいて

実際に発生させた機体は数多いのだが、設定元といえるνガンダムのみIフィールドとの兼ね合いで実装例はない。

Zシリーズ
Ζガンダム特殊能力バリア)。要気力130以上で発動し、2000以下のダメージを無効化。ENは5消費。
VXT三部作
Ζガンダム、ΖΖガンダムユニコーンガンダムの特殊能力。要気力130以上で発動し、2000以下のダメージを無効化、ENは10消費。
『T』ではゾンダーメタルの浸食からジュドーを守った。
X-Ω
Ζガンダム(カミーユ搭乗)、ユニコーンガンダム(覚醒)のアビリティ。全属性のダメージを70%軽減するバリア。

関連用語

サイコミュ
ニュータイプ覚醒したパイロットの感応波によって遠隔誘導兵器の操作等を可能にするシステム。
バイオセンサー
Ζガンダム等に搭載された生体コントローラーの一種。これによって、サイコフィールドを発生させることが可能。
サイコフレーム
微粒子まで圧縮したサイコミュ数十基(数百以上)を強振することで、より強大なサイコフィールドを発生することも可能。
イデバリア / オーラバリア
人の意思で発生するバリアフィールド。富野由悠季氏が提唱した「人の意思で発生するバリア」の原理はここから派生したものと思われる。なお、イデ(イデオン)の力も危機的状況でしか発現できない存在である。
念動フィールド
バンプレストオリジナル版サイコフィールド。バリア、武器、意思疎通も同じで、作中では何度も繋がる設定がある。

脚注

  1. 小説『不死鳥狩り』, p. 229.
  2. ゲームソフト・機動戦士ガンダム サイドストーリーズ
  3. スーパーロボット大戦Z』の最終話における『交響詩篇エウレカセブン』の登場人物グレッグ・ベア・イーガンはアムロの発した「俺とνガンダムが媒介になる事で世界中の人々の意志をZEUTHのみんなに行き渡らせます」の言葉に対し、「そんなたくさんの人の心を集めたら、君の意識がパンクしちゃうかも」と解釈している。
  4. 機動戦士ガンダムNT
  5. 『機動戦士ガンダムNT』×『機動戦士ガンダムオンライン』 コラボレーション対談 #02