アクシズ

アクシズとは、『機動戦士ガンダムシリーズ』に登場する基地。組織としてのアクシズはネオ・ジオンを参照。

概要と経緯編集

ジオン軍の小惑星基地。歪な星型五角形をしている。核パルスエンジンが付いているので、移動させることも可能。内部が繰り抜かれた球型小惑星「モウサ」が鉄鋼材で接続されており、居住ブロックとされていた。見た目以上に頑丈であり、宇宙空間では気圧差が存在しないので表面にMSや戦艦のビームが命中したり、核兵器の誘爆が起きてもほとんどダメージが無い。そのため、第2次ネオ・ジオン抗争の際にも地球連邦軍は外部からの核攻撃では致命打を与えることが出来ず、内部から爆弾で破壊せざるを得なかった。

一年戦争前からアステロイド・ベルトに建設された資源採掘用基地で、木星船団の停泊地も兼ねていた。戦争終結後にジオン残党の艦隊がこの基地に逃れた。最初はマハラジャ・カーンがアクシズを治めていたが、彼の死後は娘のハマーン・カーンがその跡を継ぐ。ハマーンはミネバ・ラオ・ザビを擁し、アクシズを地球圏に帰還させた。

機動戦士Ζガンダム』においては、グリプス戦役の混乱に乗じる形でアステロイド・ベルトを離れて地球圏に飛来、当初はエゥーゴと同盟を結び、ティターンズの宇宙拠点ゼダンの門に巨大質量弾としてぶつけられ、これを壊滅させている。その後は敵対したエゥーゴの月面基地グラナダへの落下も図られたがこれは、コロニーレーザーを照射されて軌道が変わり、失敗に終わった。

機動戦士ガンダムΖΖ』においても引き続き、アクシズ軍から改称されたネオ・ジオン[1]の本拠地として機能。後にネオ・ジオン内で反乱を起こしたグレミー・トトの軍勢によって占拠され、その本拠地となる。この最中モウサは、ハマーンが本拠を移したスペースコロニー・コア3を衝突させられ、失われる。最終的にこの抗争(第1次ネオ・ジオン抗争)はハマーン、グレミーの戦死と両軍の壊滅によって終結。アクシズは地球連邦政府によって接収された。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(第2次ネオ・ジオン抗争)においては、当初は連邦政府の管轄だったが、後に連邦参謀次官のアデナウアー・パラヤによってネオ・ジオンに譲渡される。そして、シャア・アズナブルが「アースノイドの粛正」を建前にアクシズを大量の核兵器を積んだ無人艦と共に地球に落とす事を謀ったが、ロンド・ベル隊により内部に核と見られる爆弾が仕掛けられ、二つに分かれる。そのうちの小さい方が地球の引力に引かれ降下する事となるが、アムロ・レイの乗るνガンダムが単身でこれに挑み、さらにロンド・ベル隊のMSや連邦軍、終いにはネオ・ジオン兵たちまで加わって一斉に押し出そうとした結果、サイコフレームが共振を起こし、巨大なサイコフィールドが形成される。こうしてνガンダム諸共に破片は宇宙の彼方へと飛び去って行き、地球の危機は救われる。

機動戦士ガンダムUC』(第3次ネオ・ジオン抗争、あるいはラプラス紛争)から数ヶ月後を舞台とした小説/OVA『機動戦士ガンダム TwilightAxis』(SRW未参戦)では二つに割れたアクシズの半分(アムロに破壊されたサザビーの残骸等も残っている)に連邦軍に雇われた元ジオン軍人によって調査が入るものの、ブッホ・コンツェルンの私設部隊「バーナム」と衝突する。

漫画『機動戦士ガンダム ムーンクライシス』では、シャアのアクシズ落下作戦の失敗後はU.C.0099年まで当時の艦艇や武装、生産システム等の解体もままならない状態で地球外軌道上を周回していた。

登場作品編集

基本的に『逆襲のシャア』の再現が行われる時は「各スーパーロボット達も協力して押し返す」という展開になる事が多いが、そもそもこいつらがいて破壊できないわけないだろうというロボット達の参戦によって、普通に破壊されてしまうケースも存在する。一方でそういった機体が参戦している場合、破壊してはならない状況に陥り押し返さざるを得ない展開になったりする。ちなみに、アクシズを破壊する作品ではシャアが自軍側に回っている。

また、原作ではブライト等が直接アクシズに乗り込み内部工作によって爆破することで半分に割った内の後部部分が爆破の勢いと地球の引力に引かれ落下する危機に陥ることになるが、スパロボではこの内部工作自体無かったことになるケースが多く、その場合はアクシズがそのまま落下する事になる。

『ガンダムΖΖ』におけるモウサをコア3に衝突させ消滅させる再現は未だに行われておらず、SRWに登場するアクシズは『Ζガンダム』~『ガンダムΖΖ』が参戦する場合は大体モウサが付いたままになっている。

旧シリーズ編集

第3次スーパーロボット大戦
インスペクターの本拠地として使用された。
第4次スーパーロボット大戦
ハマーン・カーン率いるノイエDCの拠点となったが、ノイエDCの敗走によりゲストに占領されている。
第4次スーパーロボット大戦S
条件を満たしてゲスト三将軍を撤退させると、資金20万を入手できる。シナリオ名は「アクシズに散る」のままなので撤退させると違和感がある(本来はロフが死ぬシナリオのため)。
スーパーロボット大戦F完結編
連邦の管理下にあったが、幽霊会社を使ったDCの策略によって奪われ、彼らの本拠地となっている。DCルートではパプテマス・シロッコが地球に落とそうとするが、ゲスト・ポセイダルルートでは最後まで健在である。

αシリーズ編集

スーパーロボット大戦α
原作通りネオ・ジオンの拠点。
第2次スーパーロボット大戦α
ハマーンと敵対するルートを通れば、原作通りシャアに、更にガトードゥガチも加わったジオン・木星連合によるアクシズ落下作戦が始まる。今回は内部工作ではなく、集中攻撃によって分割させることになる。原作通り破片が落ちてしまうのでαナンバーズ総員で押し止めに向かい、戦えなかった全ての人達が声援を送る。そしてサイコ・フレームの光とオルファンにより地球への落下は阻止された。

Zシリーズ編集

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
ネオ・ジオンの拠点扱いは今作でも同じだが、今回はそれと同時に大特異点という扱い。どこかの世界でアクシズが落下し、それをきっかけとして新世時空震動が起きたという設定。終盤、シャアが落下直前の状況を垣間見た黒の英知を元に時空修復のために再現しようとするが、フロンタルによってアースノイドの粛清のために落とされることとなる。
Z-BLUEにはこの程度の小惑星は設定上簡単に砕けるロボットが多数存在しているが、今作のアクシズは大特異点故に破壊すると次元修復が不可能になる為破壊できず(「壊す方が楽だ」と言われる始末)、加えてガドライトの手によってアクシズの落下スピードが上がってしまっている為、原作以上に対処が厳しくなっている。
最終的にはZ-BLUEの総力をもって押し止められている間にアースノイドスペースノイドといった垣根を越えた人々の協力と想いにより時空修復は成功し、役目を終えたアクシズも崩壊している。下手をすれば原作以上に重要な存在となっており、オープニングムービーで描かれるのもここを舞台とした防衛戦である。
なお事実上、原作におけるシャアの役回りをフロンタルが担った形になるが、原作終盤のアムロシャアの言い争いは別のステージで再現されている。
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
第43話シャアルート「BEYOND THE DIMENSION」では黒歴史へと至る世界でのアクシズ落下の現場へとZ-BLUEが転移し、根源的災厄との戦いになる。根源的災厄がアクシズを加速させており、黒歴史の発生に関与していた事が示唆されている。
また、DLC「ボス・イン・ザ・スペース」でもステージに設定されており、ハマーンやシャアからは張本人であるAGを悪趣味と評した。

COMPACTシリーズ編集

スーパーロボット大戦COMPACT
シーン5「宇宙決着編」のシナリオ「サイレント・ヴォイス」の舞台となっている。また、終盤でドン・ザウサーコロスがアクシズを地球に落下させようとするが、自軍部隊総出でブースターを破壊したことで軌道が反れ、地球の危機は去る。
スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇
フラグによりラストが『逆襲のシャア』の再現となる。
スーパーロボット大戦IMPACT
『COMPACT2』同様。EDで落下阻止に向かう一連の流れがムービーになっている。

携帯機シリーズ編集

スーパーロボット大戦A
外と内部の決着となるが、命中回避が高いモビルスーツモビルアーマー、さらにシャドウミラーとの連戦なので苦戦必死。メンバーは厳選したい。
第39話(最終話)「極めて近く、限りなく遠い世界に」ではヴィンデルの手で地球に落とされそうになる[2]が、アクセル(またはラミア)の命を懸けた行動によってツヴァイザーゲイン諸共消滅した。
スーパーロボット大戦R
序盤、アクシズ落下作戦が行われ、ラウルフィオナ)とロンド・ベル隊が阻止しようとしたものの、潜伏していたデュミナスの妨害により失敗に終わる。そして時流エンジンの暴走でラウル(フィオナ)は5年前にタイムスリップしてしまう。
5年前の世界では原作通りハマーン率いるネオ・ジオンの拠点だが、リリーナとの会談の場所として登場するだけで戦闘はない。歴史が改変されたエンディングでは、平和的なコロニー連合国家となったネオ・ジオンの初代大統領の就任式典のパレードが行われることになった。
スーパーロボット大戦D
プロローグで地球に落下するが、落着前に「地球消滅」の余波で崩壊する。
スーパーロボット大戦BX
今作では『UC』のみの参戦なので、話題に挙がるのみ。

VXT三部作編集

スーパーロボット大戦V
第2次ネオ・ジオン抗争が終了済の設定であり、既に破片となっていたが、その破片はラプラスの本拠地として利用されている。また、アクシズ・ショックの際にアムロと入れ違いになる形でイネス演算ユニットが転移している。
スーパーロボット大戦X
宇宙世紀(戦争の世界)に属する多くのキャラはアクシズでの戦闘中にアル・ワースに召喚されている。
トビアのいた未来ではアクシズ落としは阻止されているが、アル・ワースからアムロ達が帰還した後についてどうなるかは不明なまま終わっている。
スーパーロボット大戦T
ネオ・ジオンが『ΖΖ』版であるため、本拠地となっている。アクシズ落としは激闘ルートで発生するが、犯人は別人でシャアとハマーンは最初からアクシズ落としを阻止するために戦う。また、激闘ルートではアクシズ全体がDG細胞に寄生されており「破壊するとDG細胞が地球へ飛散しかねないため、落下を阻止する必要がある」という流れになっている(かつてのデビルアクシズのように、外見までは変化していない)。
最終的にT3は本来の使命を思い出したデビルガンダム…すなわちアルティメットガンダムの助力を得てアクシズを押し返すことに成功し、アクシズに寄生していたDG細胞もアルティメット細胞に変化していくことが示唆されている。

単独作品編集

スーパーロボット大戦64
当初は原作通りハマーン率いるアクシズ軍の拠点として登場。独立軍ルートだとアクシズ軍との決着は外と内部そしてまた外の、前中後編となる。
その後シャア率いるネオ・ジオンがアクシズ落下作戦を実行する際に、デビルガンダム合体してデビルアクシズというオリジナルの敵となる。
デビルアクシズ内部に突入しコアを撃破して元のアクシズに戻っても依然として落下コースを取っており、再び突入して原作通りに内部工作で爆破することになる。条件を満たすと原作通り後部部分が落下しそうになり、それをνガンダム一機で押し返したあと、スーパーロボット達がνガンダムを救出するという展開になる。条件を満たせない場合は爆破だけで落下コースから外れる。
スーパーロボット大戦Card Chronicle
ネオ・ジオンの拠点として登場するが、アクシズ落下作戦を行っているのはシャア…ではなくハマーンである(というより、シャア一派はカイルスに協力するために離反した)。後にハマーンが投降するや否やグレミー一派が台頭し、地球に落とそうとする。
その後、落下を阻止するためにアクシズそのものと戦闘するコトとなる。最終的にはカイルスの総攻撃によって完全に破壊された。
スーパーロボット大戦Operation Extend
ハマーン率いるネオ・ジオンの拠点として登場するがネオ・ジオンとの決着後、ゼロによるアクシズ落下阻止の切り札としてアンゴル=モアの「ハルマゲドン1分の1」で破壊されるという驚愕の展開に。
スーパーロボット大戦DD
2019年11月のイベント「メビウスの宇宙」のマップ背景として登場。
1章Part13では「逆襲のシャア」シナリオがほぼ全編に渡って展開されるため、アクシズ落下作戦が行われる。飛び散った破片が地球やコロニーに甚大な被害をもたらしかねないという理由で破壊できず、最終的には、Hi-νガンダムユニコーンガンダムのサイコ・フレームの共振によって原作での後部の落下は阻止される。コーウェンスティンガーは落下の衝撃で真ドラゴンを覚醒できると考えて落下阻止の妨害を狙い、最後は一部が割れて落下するコースを取るようにしむけるが、プリンス・ハイネルスカールークの突撃でこれを破壊する。また本作では落下地点が浅間山第3新東京市真ドラゴン (第1形態)ネルフ)を狙った物になっており、後にシャアが「後顧の憂いを消せなかった責任は奴らに取ってもらう」という旨の発言をしている。また、収束後、アークエンジェル隊はこの泥沼の戦いを他人事とは捉えず、自分達の世界の戦争も長引けば同等の事態に陥ると予感し、帰還して早々に最終決戦に臨む事になる。
スーパーロボット大戦30
本編開始の1年前にアクシズ落としが行われているが、その破片の半分は地球圏に留まっておりミネバ達の隠れ家として利用されている。
また、シナリオの選択順によってはアクシズ落下阻止作戦に甲児ゲッターチームも参加していたことが語られる。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

落下
『CC』で使用。もはや武装や必殺技と言っていいかわからないが、戦闘時にこの武装名(?)で使用する。
味方全体に致命的なダメージを与える実質戦闘終了技。レイドボス形式なのでプレイヤーは落下される前に最大火力を叩きこむ必要があった。

関連用語編集

ネオ・ジオン
アクシズを本拠地としたハマーン・カーン率いるジオン系の軍事組織。ただし、他に「ネオ・ジオン」と称した軍事組織もあるので、こちらを参照されたし。
デビルアクシズ
デビルガンダムのDG細胞と融合した小惑星アクシズの姿。スパロボシリーズにおける驚愕のクロスオーバーの一つ。
ソレスタルビーイング (劇中劇)
パロディの一環としてアクシズを左右反転させた小惑星が背景に登場している。ちなみに、『BX』では実際にアクシズ落下作戦の顛末が映画内で再現されたらしい。

余談編集

  • ロンド・ベル隊が行った、地球への落下コースをたどる小惑星に直接乗り込み、その内部で爆破・破壊させる手法は、映画『ディープ・インパクト』および映画『アルマゲドン』でも描かれている。
    • しかも、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)の方が、『ディープ・インパクト』(1998年)および『アルマゲドン』(1998年)より10年前も先に行っている。

資料リンク編集

脚注編集

  1. ハマーン率いるネオ・ジオンとシャア率いるネオ・ジオンを区別するため、前者を(ΖΖの時代でも)アクシズ軍ハマーン・ジオン、後者を新生ネオ・ジオンと呼称することもある。
  2. この際には勝平から「俺たちの全機体が真ゲッターロボでもない限り破壊はムリ」と言われている。