「カイルス」の版間の差分

 
(19人の利用者による、間の26版が非表示)
1行目: 1行目:
==カイルス(Caelus)==
+
カイルスとは、『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]』に登場する[[プレイヤー部隊]]。
[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]』におけるプレイヤー部隊。名前の由来はローマ神話での天空を守護する神からとられている。
 
  
当初は地球連合とプラントによる人類同士の戦争、その中で地球を狙わんとする侵略者に対抗するべく、[[アークエンジェル隊]]を中核とした部隊が立ち上がった。<br/>
+
== 概要 ==
結果、侵略者を打倒し、地球圏を平和に導くことはできたが、謎の敵「[[クレディオ]]」を率いるホロルンゴによって次元の狭間に飛ばされて別宇宙に転移されてしまう。
+
名前の由来はローマ神話での天空を守護する神からとられている。
  
その宇宙でも[[地球連邦軍]][[ジオン公国]]による人類同士の戦争が行われていることを知り、戦争を終結させるべく「'''カイルス'''」として活動することとなった。<br/>
+
[[兜甲児]][[ゲッターチーム]]など、版権作品の[[並行世界]](別シリーズ)の同一人物が同時に存在・所属して共闘するなど、SRWシリーズでも屈指の異色なメンバー構成の自軍部隊。メタ的な視点で言えば大規模アップデートによる参戦作品の追加に比例してカイルスの勢力も徐々に拡大している。
別の世界の[[地球]]と[[宇宙]]、[[バイストン・ウェル]]からの敵対者を撃破し、[[パランティーゴ]]の撃破に成功。
 
  
それから一年後において、[[ネオ・ジオン]]と交戦している最中に世界が融合してしまい、それによって地球に新たなる驚異が蔓延ってしまう。<br/>
+
===結成前の経緯===
同時に新たな仲間の出会いと、あり得るはずのなかった並行世界の同一人物の共闘が実現するコトとなった。
+
当初は[[地球連合]]と[[プラント]]、[[ユニオン (00)|ユニオン]]、[[人類革新連盟]]、[[AEU]]による人類同士の戦争、その中で[[地球]]を狙わんとする侵略者に対抗するべく、[[アークエンジェル隊]]を中核とした部隊が立ち上がった。
  
メタ的な視点で言えば大規模アップデートによる参戦作品の追加に比例してカイルスの勢力も徐々に拡大している。
+
同じ人類や侵略者と戦う中、連合が[[ザフト]]を[[アラスカ基地]]に仕掛けられた[[サイクロプス]]におびき寄せるための囮部隊として利用されるが、[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]の情報により生還。しかし、それが原因で[[地球連合軍]]に[[裏切りイベント|裏切り者]]としてマークされ、加えて[[ガンダムマイスター]]と[[黒の騎士団]]も同行しているため、彼らと敵対しているユニオン、人類革新連盟、AEU、[[神聖ブリタニア帝国]]にも狙われてしまう。さらに自分達を匿った[[オーブ連合首長国|オーブ]]を戦火に巻き込んでしまったことで[[チームトリニティ|トリニティ]]にも武力介入されてしまうが、オーブの指導者である[[ウズミ・ナラ・アスハ|ウズミ]]が自身を犠牲にしてアークエンジェル隊を逃がすことに成功した。
<!--筆者が確認できる範囲内です。詳しいものがいましたら加筆修正をお願いします-->
+
 
===運用母艦===
+
結果、侵略者を打倒し、地球圏を平和に導くことはできたが、謎の敵「[[クレディオ]]」を率いるホロルンゴによって次元の狭間に飛ばされて別宇宙に転移されてしまう。その宇宙でも[[地球連邦軍]]と[[ジオン公国]]による人類同士の戦争が行われていることを知り、別の世界で繰り広げている戦争を終結させるべく活動することとなった。天空を守護する神「'''カイルス'''」の名を与えられて。
 +
 
 +
===結成後の動向===
 +
別の世界の[[地球]]と[[宇宙]]、[[バイストン・ウェル]]からの敵対者を撃破し、二つの宇宙を滅ぼそうとしたパランティーゴの撃破、束の間の平和を掴み取ることに成功。それから一年後、[[ネオ・ジオン]]が交戦している最中に[[多元世界|宇宙集約]]が発生、それによって地球に新たなる驚異が蔓延ってしまうが、新たな仲間の出会いと、あり得るはずのなかった並行世界の同一人物が一同に会し、様々な戦いを経て「人々の希望」となった彼らは地球を脅かす脅威に立ち向かっていくのであった。
 +
 
 +
かつてカイルスによって倒された敵や一時は静観していた組織、神々や[[スパイラルネメシス]]を阻止する者達も本格的に地球侵略と人類滅亡を開始するが、これを退ける。それらを裏で操り、宇宙をも滅ぼそうとしたフルギーロを撃破。地球は平和になった事でカイルスは役目を終え、メンバーはそれぞれの日常を歩んでいった。
 +
 
 +
だが、「新章」ではネラヴァーロによって記憶を奪われ、「偽りの世界」に堕ちていったが、様々な戦いの末に記憶を取り戻し、「偽りの世界」から脱出することに成功。
 +
黒幕であるネラヴァーロ、そしてクレディオの首魁であり最大の元凶である「クレディオ」に最後の戦いを挑む。
 +
 
 +
== 運用母艦 ==
 
;[[アークエンジェル]]
 
;[[アークエンジェル]]
 
:アークエンジェル隊の母艦。
 
:アークエンジェル隊の母艦。
===構成母体===
+
 
 +
== 構成母体 ==
 +
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;ターミナル / [[オーブ連合首長国]]  
 
;ターミナル / [[オーブ連合首長国]]  
 
:[[アークエンジェル隊]]と[[エターナル]]が参加。アークエンジェル隊はカイルス結成前での中核を担っていた。
 
:[[アークエンジェル隊]]と[[エターナル]]が参加。アークエンジェル隊はカイルス結成前での中核を担っていた。
;[[地球連合軍]]
 
:ドラグナー遊撃隊が参加。
 
 
;[[ソレスタルビーイング]]
 
;[[ソレスタルビーイング]]
 
:当初はチーム・プトレマイオスが参加し、後に[[ロックオン・ストラトス (2代目)|もう一人のロックオン]]も加わった。
 
:当初はチーム・プトレマイオスが参加し、後に[[ロックオン・ストラトス (2代目)|もう一人のロックオン]]も加わった。
;[[ネルガル重工]]
 
:[[ナデシコ]]とそのクルーが参加。
 
;[[木連]]
 
:[[白鳥九十九]]と[[月臣元一朗]]が加入。
 
;[[光子力研究所]]
 
:[[兜甲児 (OVA)|甲児]]と[[剣鉄也 (OVA)|鉄也]]を始めとする関係者が参加。後に[[兜甲児 (真マジンガー)|別世界の甲児]]も参加。
 
;[[早乙女研究所]]
 
:[[ゲッターチーム]]が参加。後に[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]ら旧ゲッターチームも合流。
 
;[[黒の騎士団]]
 
:[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]と[[紅月カレン]]を始めとする団員が参加。
 
;[[神聖ブリタニア帝国]]
 
:当初は敵対したが、[[枢木スザク|スザク]]を[[ナイトオブラウンズ|始めとする]][[ジェレミア・ゴットバルト|関係者]]が参加。
 
;[[GEAR]]
 
:[[GEAR戦士電童]]に関わる日本支部のメンバーが参加。
 
;[[ラスト・ガーディアン]]
 
:[[秋津マサト|マサト]]、[[氷室美久|美久]]が参加。
 
 
;[[ザフト]]
 
;[[ザフト]]
:当初は敵対したものの、途中で[[アスラン・ザラ|アスラン]]、後にメサイア攻略戦の後に[[シン・アスカ|シン]]と[[ルナマリア・ホーク|ルナマリア・ホーク]]が加入、イノベイドと宇宙海賊バンカーとの戦いにて[[レイ・ザ・バレル]]も参戦した。
+
:敵対しているが[[オーブ解放作戦|オーブ防衛戦]]で[[アスラン・ザラ|アスラン]]、ヤキン・ドゥーエ攻防戦で[[ニコル・アマルフィ|ニコル]]が離反、メサイア攻略戦終戦後に[[シン・アスカ|シン]]と[[ルナマリア・ホーク|ルナマリア]]が加入し、[[イノベイド]][[宇宙海賊バンカー]]との戦いにて[[レイ・ザ・バレル]]も参戦した。
;ダンガイオーチーム
 
:[[ロール・クラン|ロール]]以下の全てのメンバーが参加。
 
 
;[[ガンダムファイター]]
 
;[[ガンダムファイター]]
 
:[[ドモン・カッシュ|ドモン]]が加入。後にデビルガンダムとの戦いの後に[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]と[[シュバルツ・ブルーダー|シュバルツ]]も参入、後にくろがね屋にて[[シャッフル同盟]]のメンバーも合流。
 
:[[ドモン・カッシュ|ドモン]]が加入。後にデビルガンダムとの戦いの後に[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]と[[シュバルツ・ブルーダー|シュバルツ]]も参入、後にくろがね屋にて[[シャッフル同盟]]のメンバーも合流。
;[[南原コネクション]]
+
;[[地球連邦軍 (00)|一つ目の宇宙出身の地球連邦軍]]
:[[コン・バトラーV|バトルチーム]]を出向させる。
+
:[[アロウズ]]解体後に[[グラハム・エーカー|グラハム]]が参加し、その後ELSとの対話後に[[デカルト・シャーマン|デカルト]]も合流する。
;[[ビッグファルコン]]
+
;[[地球連邦軍|二つ目の宇宙出身の地球連邦軍]]
:[[ボルテスV|ボルテス隊]]を出向させる。
 
;[[地球連邦軍]]
 
 
:[[ホワイトベース隊]]、[[第08MS小隊]]を[[コウ・ウラキ|始めとする]][[クリスチーナ・マッケンジー|関係者]]が参加。
 
:[[ホワイトベース隊]]、[[第08MS小隊]]を[[コウ・ウラキ|始めとする]][[クリスチーナ・マッケンジー|関係者]]が参加。
 
;[[ジオン公国]]
 
;[[ジオン公国]]
:[[アイナ・サハリン|アイナ]]が加入。
+
:[[アイナ・サハリン|アイナ]]、[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]が加入。
;[[ギガノス帝国]]
 
:[[マイヨ・プラート|マイヨ]]、[[リー・スー・ミン|ミン]]が加入。  
 
 
;[[エゥーゴ]]
 
;[[エゥーゴ]]
 
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が参加。後に[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]も加入。
 
:[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が参加。後に[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]も加入。
60行目: 46行目:
 
:敵対しているが[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]、[[ロザミア・バダム|ロザミア]]が離反。
 
:敵対しているが[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]、[[ロザミア・バダム|ロザミア]]が離反。
 
;[[ネオ・ジオン]]
 
;[[ネオ・ジオン]]
:敵対しているが、[[エルピー・プル|プル]]と[[プルツー]]が離反、後に[[シャア・アズナブル|シャア総帥]]と[[ギュネイ・ガス|その]][[クェス・パラヤ|部下]]も合流し、最終的に[[ハマーン・カーン|ハマーン]]もついた。
+
:敵対しているが[[エルピー・プル|プル]]と[[プルツー]]が離反、後に[[シャア・アズナブル|シャア総帥]]と[[ギュネイ・ガス|その]][[クェス・パラヤ|部下]]も合流し、和平後は最終的に[[ハマーン・カーン|ハマーン]]も加わる。
 
;[[クロスボーン・バンガード]]
 
;[[クロスボーン・バンガード]]
 
:当初は敵対したが、[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]が参加し、後に[[コドール・サコミズ]]のやり方に反感を抱いた[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]、[[ドレル・ロナ|ドレル]]、[[アンナマリー・ブルージュ|アンナマリー]]もカイルス側につく。
 
:当初は敵対したが、[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]が参加し、後に[[コドール・サコミズ]]のやり方に反感を抱いた[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]、[[ドレル・ロナ|ドレル]]、[[アンナマリー・ブルージュ|アンナマリー]]もカイルス側につく。
 +
;[[プリベンター]]
 +
:[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を始めとするガンダムパイロット4人と[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]が参加し、後に[[張五飛|五飛]]も加わった。
 +
 +
=== リアル系 ===
 +
;[[地球連合軍]]
 +
:ドラグナー遊撃隊が参加。
 +
;[[ギガノス帝国]]
 +
:[[マイヨ・プラート|マイヨ]]、[[リー・スー・ミン|ミン]]が加入。
 +
;[[ネルガル重工]]
 +
:[[ナデシコ]]とそのクルーが参加。
 +
;[[木連]]
 +
:[[白鳥九十九]]と[[月臣元一朗]]が加入。
 +
;[[黒の騎士団]]
 +
:[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]と[[紅月カレン]]を始めとする団員が参加。
 +
;[[神聖ブリタニア帝国]]
 +
:当初は敵対したが、[[枢木スザク|スザク]]を[[ナイトオブラウンズ|始めとする関係者]]が参加。
 
;地球統合軍
 
;地球統合軍
 
:[[マクロス]]のクルーが参加。
 
:[[マクロス]]のクルーが参加。
71行目: 73行目:
 
;ドレイク軍
 
;ドレイク軍
 
:[[バーン・バニングス|バーン]]が加入。
 
:[[バーン・バニングス|バーン]]が加入。
 +
;反乱軍
 +
:[[エイサップ・鈴木]]を始めとする面々が参加。
 +
;[[ホウジョウ軍]]
 +
:[[イノベイド]]と[[宇宙海賊バンカー]]との戦いにて[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ王]]、並びに[[矢藩朗利|朗利]]と[[金本平次|金本]]も参戦した。
 +
;[[S.M.S]]
 +
:[[マクロス・クォーター]]、[[スカル小隊]]、[[ピクシー小隊]]が参加。
 +
;[[マクロス・ギャラクシー船団]]
 +
:[[ブレラ・スターン]]が参加。当初は操り人形に近いスパイだったが、Drヘル一派との決戦の最中で正気を取り戻した。
 +
 +
=== スーパー系 ===
 +
;[[光子力研究所]]
 +
:[[兜甲児 (OVA)|甲児]]と[[剣鉄也 (OVA)|鉄也]]を始めとする関係者が参加。後に[[兜甲児 (真マジンガー)|別世界の甲児]]も参加。
 +
;[[早乙女研究所]]
 +
:[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]ら[[ゲッターチーム]]が参加。後に新ゲッターチームも合流。
 +
;[[GEAR]]
 +
:[[GEAR戦士電童]]に関わる[[日本]]支部のメンバーが参加。
 +
;[[機械帝国ガルファ]]
 +
:[[アルテア]]が離反する形で加わる。
 +
;[[ラスト・ガーディアン]]
 +
:[[秋津マサト|マサト]]、[[氷室美久|美久]]が参加。
 +
;ダンガイオーチーム
 +
:[[ロール・クラン|ロール]]以下の全てのメンバーが参加。
 +
;[[南原コネクション]]
 +
:[[コン・バトラーV|バトルチーム]]を出向させる。
 +
;[[ビッグファルコン]]
 +
:[[ボルテスV|ボルテス隊]]を出向させる。
 +
;[[ボアザン帝国]]
 +
:[[プリンス・ハイネル|ハイネル]]が参加。
 
;[[グレン団|大グレン団]] / カミナシティ新政府
 
;[[グレン団|大グレン団]] / カミナシティ新政府
:団長のカミナを始めとする主要なメンバーは全員参加。カミナの戦死後はシモンが団長の座を受け継ぐ。
+
:団長の[[カミナ]]を始めとする主要なメンバーは全員参加。カミナの戦死後は[[シモン]]が団長の座を受け継ぐ。
 +
;獣人軍
 +
:ヴィラルが参加。後にアンチスパイラルとデウスエクスマキナとの戦いでロージェノムも前線に復帰する。
 
;[[ドラゴンズハイヴ]]
 
;[[ドラゴンズハイヴ]]
:[[獣戦機隊]]と[[チームD]]が参加。後にアランとエイーダも合流。
+
:[[獣戦機隊]]と[[チームD]]が参加。後に[[アラン・イゴール|アラン]]と[[エイーダ・ロッサ|エイーダ]]も合流。
 
;[[ネーサー]]
 
;[[ネーサー]]
 
:[[ゲッターチーム]]が参加。
 
:[[ゲッターチーム]]が参加。
88行目: 120行目:
 
:[[碇シンジ|シンジ]]と[[綾波レイ|綾波]]を派遣。後に[[式波・アスカ・ラングレー|式波]]と[[真希波・マリ・イラストリアス|真希波]]も加入。
 
:[[碇シンジ|シンジ]]と[[綾波レイ|綾波]]を派遣。後に[[式波・アスカ・ラングレー|式波]]と[[真希波・マリ・イラストリアス|真希波]]も加入。
 
;[[JUDA]]
 
;[[JUDA]]
:特務室のマキナ部隊が参加。後に[[ラインバレル]]と[[早瀬浩一]]、[[タリスマン]]と[[中島宗美]]、[[ペインキラー]]と[[九条美海]]、[[アパレシオン]]と[[矢島英明]]が参加。[[ヒトマキナ]]での戦いにて[[石神邦生]]と[[ジュダ]]も前線に立つ。
+
:特務室の[[マキナ]]部隊が参加。後に[[ラインバレル]]と[[早瀬浩一]]、[[タリスマン]]と[[中島宗美]]、[[ペインキラー]]と[[九条美海]]、[[アパレシオン]]と[[矢島英明]]が参加。[[マキナ#ヒトマキナ|ヒトマキナ]]での戦いにて[[石神邦生]]と[[ジュダ]]も前線に立つ。
 
;[[加藤機関]]
 
;[[加藤機関]]
 
:当初は敵対したが、ヒトマキナとの決戦に際して離反した沢渡を除く全員が参加した。
 
:当初は敵対したが、ヒトマキナとの決戦に際して離反した沢渡を除く全員が参加した。
;反乱軍
+
;[[マキナ#ヒトマキナ|ヒトマキナ]]
:[[エイサップ・鈴木]]を始めとする面々が参加。
+
:森次の説得に応じ、[[大場真来梓]]が参戦。
;[[ホウジョウ軍]]
 
:イノベイドと宇宙海賊バンカーとの戦いにて[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ王]]、並びに[[矢藩朗利|朗利]]と[[金本平次|金本]]も参戦した。
 
;[[プリベンター]]
 
:[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を始めとするガンダムパイロット4人と[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]が参加し、後に[[張五飛|五飛]]も加わった。
 
;[[S.M.S]]  
 
:[[マクロス・クォーター]]、[[スカル小隊]]、[[ピクシー小隊]]が参加。
 
 
;[[WSO]]
 
;[[WSO]]
:デスカプリース隊の生き残りである[[海動剣]]と[[真上遼]]、グレンファルコンの一員である[[由木翼]]が参加。
+
:デスカプリース隊の生き残りである[[海動剣]]と[[真上遼]]、グレンファルコンの一員である[[スカーレット・ヒビキ]]と[[由木翼]]が参加。
 +
;Globe
 +
:「偽りの世界」にてミッドサマーズナイツが一時的に参加。離脱後の所在は不明。
 
;その他協力者
 
;その他協力者
:[[破嵐万丈|万丈]]、[[ひびき洸|洸]]、[[ローレライ・ハインリッヒ|ローレライ]]、[[道明寺誠|道明寺]]が協力者として参加。
+
:[[破嵐万丈|万丈]]、[[ひびき洸|洸]]、[[ローレライ・ハインリッヒ|ローレライ]]、[[道明寺誠|道明寺]]、[[ゼウス神]]が協力者として参加。
 +
 
 +
== 戦死者 ==
 +
;[[カミナ]]
 +
:[[ダイガンザン]]奪取作戦にて戦死。
 +
;[[エレ・ハンム]]
 +
:[[ゴラオン]]を[[ゲア・ガリング]]に特攻して戦死。
 +
;[[キタン・バチカ]]
 +
:デススパイラルマシーンに特攻して戦死。
 
{{DEFAULTSORT:かいるす}}
 
{{DEFAULTSORT:かいるす}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 +
[[Category:プレイヤー部隊]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦Card Chronicle]]

2022年5月23日 (月) 06:47時点における最新版

カイルスとは、『スーパーロボット大戦Card Chronicle』に登場するプレイヤー部隊

概要編集

名前の由来はローマ神話での天空を守護する神からとられている。

兜甲児ゲッターチームなど、版権作品の並行世界(別シリーズ)の同一人物が同時に存在・所属して共闘するなど、SRWシリーズでも屈指の異色なメンバー構成の自軍部隊。メタ的な視点で言えば大規模アップデートによる参戦作品の追加に比例してカイルスの勢力も徐々に拡大している。

結成前の経緯編集

当初は地球連合プラントユニオン人類革新連盟AEUによる人類同士の戦争、その中で地球を狙わんとする侵略者に対抗するべく、アークエンジェル隊を中核とした部隊が立ち上がった。

同じ人類や侵略者と戦う中、連合がザフトアラスカ基地に仕掛けられたサイクロプスにおびき寄せるための囮部隊として利用されるが、ティエリアの情報により生還。しかし、それが原因で地球連合軍裏切り者としてマークされ、加えてガンダムマイスター黒の騎士団も同行しているため、彼らと敵対しているユニオン、人類革新連盟、AEU、神聖ブリタニア帝国にも狙われてしまう。さらに自分達を匿ったオーブを戦火に巻き込んでしまったことでトリニティにも武力介入されてしまうが、オーブの指導者であるウズミが自身を犠牲にしてアークエンジェル隊を逃がすことに成功した。

結果、侵略者を打倒し、地球圏を平和に導くことはできたが、謎の敵「クレディオ」を率いるホロルンゴによって次元の狭間に飛ばされて別宇宙に転移されてしまう。その宇宙でも地球連邦軍ジオン公国による人類同士の戦争が行われていることを知り、別の世界で繰り広げている戦争を終結させるべく活動することとなった。天空を守護する神「カイルス」の名を与えられて。

結成後の動向編集

別の世界の地球宇宙バイストン・ウェルからの敵対者を撃破し、二つの宇宙を滅ぼそうとしたパランティーゴの撃破、束の間の平和を掴み取ることに成功。それから一年後、ネオ・ジオンが交戦している最中に宇宙集約が発生、それによって地球に新たなる驚異が蔓延ってしまうが、新たな仲間の出会いと、あり得るはずのなかった並行世界の同一人物が一同に会し、様々な戦いを経て「人々の希望」となった彼らは地球を脅かす脅威に立ち向かっていくのであった。

かつてカイルスによって倒された敵や一時は静観していた組織、神々やスパイラルネメシスを阻止する者達も本格的に地球侵略と人類滅亡を開始するが、これを退ける。それらを裏で操り、宇宙をも滅ぼそうとしたフルギーロを撃破。地球は平和になった事でカイルスは役目を終え、メンバーはそれぞれの日常を歩んでいった。

だが、「新章」ではネラヴァーロによって記憶を奪われ、「偽りの世界」に堕ちていったが、様々な戦いの末に記憶を取り戻し、「偽りの世界」から脱出することに成功。 黒幕であるネラヴァーロ、そしてクレディオの首魁であり最大の元凶である「クレディオ」に最後の戦いを挑む。

運用母艦編集

アークエンジェル
アークエンジェル隊の母艦。

構成母体編集

ガンダムシリーズ編集

ターミナル / オーブ連合首長国
アークエンジェル隊エターナルが参加。アークエンジェル隊はカイルス結成前での中核を担っていた。
ソレスタルビーイング
当初はチーム・プトレマイオスが参加し、後にもう一人のロックオンも加わった。
ザフト
敵対しているがオーブ防衛戦アスラン、ヤキン・ドゥーエ攻防戦でニコルが離反、メサイア攻略戦終戦後にシンルナマリアが加入し、イノベイド宇宙海賊バンカーとの戦いにてレイ・ザ・バレルも参戦した。
ガンダムファイター
ドモンが加入。後にデビルガンダムとの戦いの後に東方不敗シュバルツも参入、後にくろがね屋にてシャッフル同盟のメンバーも合流。
一つ目の宇宙出身の地球連邦軍
アロウズ解体後にグラハムが参加し、その後ELSとの対話後にデカルトも合流する。
二つ目の宇宙出身の地球連邦軍
ホワイトベース隊第08MS小隊始めとする関係者が参加。
ジオン公国
アイナバーニィが加入。
エゥーゴ
カミーユが参加。後にジュドーも加入。
ティターンズ
敵対しているがフォウロザミアが離反。
ネオ・ジオン
敵対しているがプルプルツーが離反、後にシャア総帥その部下も合流し、和平後は最終的にハマーンも加わる。
クロスボーン・バンガード
当初は敵対したが、セシリーが参加し、後にコドール・サコミズのやり方に反感を抱いたザビーネドレルアンナマリーもカイルス側につく。
プリベンター
ヒイロを始めとするガンダムパイロット4人とゼクスが参加し、後に五飛も加わった。

リアル系編集

地球連合軍
ドラグナー遊撃隊が参加。
ギガノス帝国
マイヨミンが加入。
ネルガル重工
ナデシコとそのクルーが参加。
木連
白鳥九十九月臣元一朗が加入。
黒の騎士団
ゼロ紅月カレンを始めとする団員が参加。
神聖ブリタニア帝国
当初は敵対したが、スザク始めとする関係者が参加。
地球統合軍
マクロスのクルーが参加。
ブリタイ艦隊
カムジンが加入。
ゼラーナ隊
ショウ以下主要なメンバーは参加。
ドレイク軍
バーンが加入。
反乱軍
エイサップ・鈴木を始めとする面々が参加。
ホウジョウ軍
イノベイド宇宙海賊バンカーとの戦いにてサコミズ王、並びに朗利金本も参戦した。
S.M.S
マクロス・クォータースカル小隊ピクシー小隊が参加。
マクロス・ギャラクシー船団
ブレラ・スターンが参加。当初は操り人形に近いスパイだったが、Drヘル一派との決戦の最中で正気を取り戻した。

スーパー系編集

光子力研究所
甲児鉄也を始めとする関係者が参加。後に別世界の甲児も参加。
早乙女研究所
竜馬ゲッターチームが参加。後に新ゲッターチームも合流。
GEAR
GEAR戦士電童に関わる日本支部のメンバーが参加。
機械帝国ガルファ
アルテアが離反する形で加わる。
ラスト・ガーディアン
マサト美久が参加。
ダンガイオーチーム
ロール以下の全てのメンバーが参加。
南原コネクション
バトルチームを出向させる。
ビッグファルコン
ボルテス隊を出向させる。
ボアザン帝国
ハイネルが参加。
大グレン団 / カミナシティ新政府
団長のカミナを始めとする主要なメンバーは全員参加。カミナの戦死後はシモンが団長の座を受け継ぐ。
獣人軍
ヴィラルが参加。後にアンチスパイラルとデウスエクスマキナとの戦いでロージェノムも前線に復帰する。
ドラゴンズハイヴ
獣戦機隊チームDが参加。後にアランエイーダも合流。
ネーサー
ゲッターチームが参加。
神ファミリー
勝平をはじめとする関係者が参加。
ガードダイモビック
一矢京四郎が参加。
小バーム
リヒテルエリカが加入。
ビルドベース
ジーグに関わるメンバーが参加。後にも合流。
NERV
シンジ綾波を派遣。後に式波真希波も加入。
JUDA
特務室のマキナ部隊が参加。後にラインバレル早瀬浩一タリスマン中島宗美ペインキラー九条美海アパレシオン矢島英明が参加。ヒトマキナでの戦いにて石神邦生ジュダも前線に立つ。
加藤機関
当初は敵対したが、ヒトマキナとの決戦に際して離反した沢渡を除く全員が参加した。
ヒトマキナ
森次の説得に応じ、大場真来梓が参戦。
WSO
デスカプリース隊の生き残りである海動剣真上遼、グレンファルコンの一員であるスカーレット・ヒビキ由木翼が参加。
Globe
「偽りの世界」にてミッドサマーズナイツが一時的に参加。離脱後の所在は不明。
その他協力者
万丈ローレライ道明寺ゼウス神が協力者として参加。

戦死者編集

カミナ
ダイガンザン奪取作戦にて戦死。
エレ・ハンム
ゴラオンゲア・ガリングに特攻して戦死。
キタン・バチカ
デススパイラルマシーンに特攻して戦死。