差分

127行目: 127行目:  
;リフレクタービット
 
;リフレクタービット
 
:それ自体に攻撃力はないが、ビットから磁気フィールドが発生し、サイコガンダムMk-II本体から射出したビームを磁気フィールドにより反射させることで、敵の死角を狙う特殊兵器。重力下でも使用可能。
 
:それ自体に攻撃力はないが、ビットから磁気フィールドが発生し、サイコガンダムMk-II本体から射出したビームを磁気フィールドにより反射させることで、敵の死角を狙う特殊兵器。重力下でも使用可能。
:反射を利用して機体各所のビームのを一点に収束させることもできる。しかし、プルの思念でサイコジャックされてサイコガンダムに大ダメージを受けさせたが…
+
:反射を利用して機体各所のビームを一点に収束させることもできる。しかし、プルの思念でサイコジャックされてサイコガンダムに大ダメージを受けさせたが…
 
:作品によっては「レフレクタービット」と表記されていることがある。
 
:作品によっては「レフレクタービット」と表記されていることがある。
 +
:SRWでは大抵本機の最強武装で、ビットを射出後に腹部から拡散メガ粒子砲を発射、そのビームを反射させて敵機を集中攻撃するアニメーションとなっている。ファンネル系武装同様、使用には[[ニュータイプ]] もしくは[[強化人間]]技能が必要。
 
;シールド
 
;シールド
 
:本機専用の防御兵装。かなりの大きさであり、モビルフォートレス形態時は分割して装備される。サイコガンダム同様にシールドそのものがミノフスキークラフトである為、戦闘で喪失するとモビルフォートレス形態での戦闘継続が困難になる。パイロットの能力次第ではモビルフォートレス形態のままでも防御に使用できる。
 
:本機専用の防御兵装。かなりの大きさであり、モビルフォートレス形態時は分割して装備される。サイコガンダム同様にシールドそのものがミノフスキークラフトである為、戦闘で喪失するとモビルフォートレス形態での戦闘継続が困難になる。パイロットの能力次第ではモビルフォートレス形態のままでも防御に使用できる。
2,383

回編集