「アレルヤ・ハプティズム」の版間の差分
(→他媒体: 内容追記。) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
(91人の利用者による、間の199版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | {{登場人物概要 |
− | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::Allelujah Haptism]]<ref>[http://www.gundam00.net/tv/character/04.html Character]、機動戦士ガンダム00[ダブルオー]、2022年1月29日閲覧。</ref> | |
− | * | + | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] |
− | * | + | *{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム00}} |
− | + | *{{登場作品 (人物)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}} | |
− | + | | 声優 = {{声優|吉野裕行|SRW=Y}}<br/>城雅子(幼少時) | |
− | + | | キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|高河ゆん}}(原案)<br/>{{キャラクターデザイン|千葉道徳}}(アニメ版) | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[パイロット]] | |
− | + | }} | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | [[ソレスタルビーイング]]に所属する[[ガンダムキュリオス]]の[[ガンダムマイスター]]。 | + | {{登場人物概要 |
+ | | タイトル = プロフィール | ||
+ | | 異名 = [[異名::被検体E-0057]] | ||
+ | | 種族 = [[種族::地球人]](中国系ロシア人) | ||
+ | | 性別 = [[性別::男]] | ||
+ | | 生年月日 = [[西暦]]2288年2月27日 | ||
+ | | 年齢 = [[年齢::19]]歳→[[年齢::20]]歳(1st)<br/>[[年齢::24]]歳(2nd)<br/>[[年齢::26]]歳(劇場版) | ||
+ | | 身長 = [[身長::186 cm]] | ||
+ | | 体重 = [[体重::65 kg]] | ||
+ | | 血液型 = [[血液型::B]]型 | ||
+ | | 所属組織 = {{所属 (人物)|ソレスタルビーイング}} | ||
+ | | 所属部隊 = {{所属 (人物)|プトレマイオスチーム}} | ||
+ | | 役職 = [[ガンダムマイスター]] | ||
+ | }} | ||
+ | |||
+ | '''アレルヤ・ハプティズム'''は『[[機動戦士ガンダム00]]』の登場人物。 | ||
+ | |||
+ | この項目では別人格である'''ハレルヤ'''についても説明する。 | ||
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | [[ソレスタルビーイング]]に所属する[[ガンダムキュリオス]]の[[ガンダムマイスター]]。 | ||
+ | |||
+ | かつて、[[人類革新連盟]]の特別施設「超人機関技術研究所」で生み出された「超兵」と呼ばれる兵士で、認識ナンバーは「被検体E-0057」。「脳量子波」と呼ばれる特殊な念波を感じ取ることができる。そして、彼自身の最大の秘密は人体実験の影響で誕生した「ハレルヤ」という別人格が潜んでいることである。 | ||
主人格の「アレルヤ」は温厚だが、「ハレルヤ」が発現すると攻撃的で口調も変わり、パイロットとしての技量も飛躍的に向上する。 | 主人格の「アレルヤ」は温厚だが、「ハレルヤ」が発現すると攻撃的で口調も変わり、パイロットとしての技量も飛躍的に向上する。 | ||
− | + | 超兵の真価は常識を超えた反応速度と思考速度の融合なのだが、実際のところこれを単身で実現した被検体はおらず、[[ソーマ・ピーリス]]は反射速度に思考能力が追い付いていなかった。しかし、アレルヤは(結果的にはだが)自身が思考、ハレルヤが反射を担当することでこれを解決しており、両者が連携して戦闘を行うと絶対的な戦闘力を獲得する。この状態は1stシーズンおよび2ndシーズンとも最終局面でのみ披露されており(劇場版では少し増えた)、ハレルヤ曰く「これが『真の超兵』だ」と言う。 | |
− | |||
− | + | 作中最強の戦闘力を持ち、強敵を文字通り一蹴するその実力から、この状態での暴れぶりはファンから'''「アレハレ[[無双]]」'''なる[[俗語・俗称|俗称]]がついている程。TV版では披露する機会に恵まれなかったが、超兵として強化されたためか[[生身ユニット|生身での]][[武術・格闘技|身体能力]]も凄まじい[[レベル]]であり、[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]ではピーリス共々とんでもなくアクロバットな動きを見せている。 | |
+ | |||
+ | なお、両目の色が違うオッドアイ(右目が黄色)である。1stシーズンにおいては前髪で片目が隠れており、「アレルヤの時は左目が出て、ハレルヤの時は右目が出る」という演出になっており、1stシーズン終盤における融合時には髪型をオールバックにして両目を出した。2ndシーズン以降は、髪型自体はあまり変わっていないものの普通に両目が出ている。 | ||
=== アレルヤ === | === アレルヤ === | ||
− | + | 主人格はこちら。1stにおいては控えめかつ温厚な[[性格]]で、可能な限り戦闘を避けようとする等[[ガンダムマイスター]]としてはかなり異端。超人機関での過酷な実験により別人格を宿している。 | |
− | + | 機関を仲間達とともに脱走した後は記録から存在を抹消されている。またその際に[[宇宙]]を漂流した経験から、作戦よりも宇宙ステーションの救出を優先するなど甘さも垣間見られる。パイロットとしての技量はマイスターだけあって高いのだが、同じく超兵であるピーリスとの戦いでは諸々の事情でイニシアチブを取られがちだった。 | |
もう一つの人格であるハレルヤとは全く対照的な性格であるため徹底的に意見が合わず、時に主導権を乗っ取られることすらある。 | もう一つの人格であるハレルヤとは全く対照的な性格であるため徹底的に意見が合わず、時に主導権を乗っ取られることすらある。 | ||
− | + | 1stシーズン終盤での[[国連|国連軍]]との死闘の最中、[[アルヴァトーレ]]の攻撃が直撃した事で生に対する意識が強くなり、「何としても生き延びる」という共通の目的を持ったことで人格が一時的に融合。超兵の真価たる「反射と思考の融合」を実現し、中破した[[ガンダムキュリオス]]で[[セルゲイ・スミルノフ]]とピーリスを圧倒するという凄まじい戦闘力を見せた。しかし、セルゲイを守るためにコクピットから飛び出したピーリスの姿を見て、それがかつて機関で心を通わせた[[マリー・パーファシー]]であったことを理解して衝撃を受け、不意の一撃を受けて撃墜、国連軍に捕縛された。 | |
− | + | 2ndシーズンでは4年もの間[[地球連邦軍 (00)|連邦軍]]の施設に収監されていたが、[[ソレスタルビーイング]]の電撃作戦で救出され、戦線に復帰。ブランクをものともしない力を見せ、[[アリオスガンダム|アリオス]]のマイスターとして戦いを再開した。この時期のアレルヤは1stとは異なり、明確に「目的のために戦う」という意識を持って戦闘に臨んでいる。そのため以前よりも単独の戦闘力は向上しており、アリオスの性能を生かした高機動戦闘を行っていた。しかし、ハレルヤが眠っているためか、超兵としての真価を発揮できていない部分があり、アレルヤ自身も自覚していた。 | |
− | + | 戦いの中でピーリスことマリーの救出に成功し、以後は行動を共にしている。[[メメントモリ]]攻略戦に前後して起きたセルゲイの戦死によってその人格がピーリスに戻ってしまうという不測の事態に見舞われたが、それでも彼女とマリーのために戦う意思は曲げなかった。 | |
− | + | [[イノベイター]]との決戦後はソレスタルビーイングを一時降り、生きる理由と意味を確かめるためにマリーと共に自分の故郷へ赴く旅に出た。小説版にて、その経緯として[[ヴェーダ]]と一体化した[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]がアレルヤの故郷のデータを送った事が明かされている。 | |
− | + | ちなみに「アレルヤ」とは劇中でマリーが言及した通り、[[神]]への感謝を表す言葉である。日本では語頭のhを発音した英語読みの「ハレルヤ」の方が有名か。 | |
=== ハレルヤ === | === ハレルヤ === | ||
− | + | アレルヤの中に潜む[[多重人格|別人格]]。超人機関での実験が元で偶発的に生み出された存在。主人格のアレルヤとは対照的に凶暴かつ好戦的な性格で、ただ敵を倒すだけではなく、より残虐な手段をあえて用いて殺すこともある。そのためアレルヤとは徹底的に意見が合わない。 | |
+ | |||
+ | 機関脱走後に[[宇宙]]を漂流していた際、奪取した輸送船の備蓄と酸素が尽きかけるという緊急事態に見舞われたのだが、この時ハレルヤは自身が生き延びるためにアレルヤから主導権を奪い、命乞いをする仲間達を笑いながら皆殺しにしている。この一件は他ならぬアレルヤに深い[[トラウマイベント|トラウマ]]となって残っており、対立の一因ともなっている。 | ||
− | + | その一方で、アレルヤの事は彼なりに大切に思っているらしく、[[ソーマ・ピーリス]]=[[マリー・パーファシー]]である事には早期に気付いていたが、アレルヤがそれを知ると戦えなくなってしまうと判断し、敢えて伏せていた。 | |
− | + | 迷いを抱えがちなアレルヤとは異なり、'''「どんな手段を使おうとも、敵を倒して生き残る」'''という唯一目的を持って戦っている。また、パイロットとしての技量は明らかにハレルヤの方が上。1stシーズンの時点でアレルヤが出来ない脳量子波の操作を行う事が可能で、超兵としての特性を活用できていた。出自が出自だけに超人機関や人革連には激しい敵意を向けているが、反面「超兵」としての自分の力には絶対の自信を持っており、アレルヤと自分が連携して「真の超兵」の力を発揮すれば無敵だとすら確信している。表面化している時は変形機構と高機動をフル活用したトリッキーな接近戦闘を行う。近接戦ではクロー系の武器を好んで使う傾向がある。 | |
+ | また、ライフルを鈍器の様に敵機を殴る癖もある。 | ||
国連軍との決戦の際、アレルヤが頭部に傷を受けたことで脳量子波を失い、同時にそれに依存していたハレルヤ自身の存在も消滅した。 | 国連軍との決戦の際、アレルヤが頭部に傷を受けたことで脳量子波を失い、同時にそれに依存していたハレルヤ自身の存在も消滅した。 | ||
− | + | しかし、実際にはアレルヤの意識の底に落ちて主導権を失っていただけであり、2ndシーズン中盤の[[ダブルオーライザー]]の起動実験の際、脳量子波への干渉によって強引に表に引きずり出され、再登場を果たした。この時の彼は「無理やりたたき起こされた」と表現している通り、一つのアクシデント的な目覚めであり、起動実験終了と共にまたアレルヤの意識の底に戻ってしまっている上、アレルヤはこの事を知らなかった。なお記憶の共有についてはハレルヤ側は全く問題なく行われており、マリーの一件についても頭に入っていたが、アレルヤ側はハレルヤが出てきた事に気付いていなかったため、記憶の共有は一方的にしか行われていないようである<ref>なお、公式[[外伝]]作品『機動戦士ガンダム00I』ではアレルヤが眠っている時、ハレルヤが脳量子波による[[イノベイター]]の呼びかけに反応する場面がある。つまり、アレルヤの意識が無い時は主導権を握れるらしい。</ref>。 | |
− | + | その後は同様の状況下…… つまり[[GN粒子]]や脳量子波が強く干渉する場面で何度か顔を出した後、イノベイターとの決戦で刹那が起こしたトランザムバーストを受けて完全復活。アレルヤとの同調による「反射と思考の融合」を再び実現し、対峙していたヒリングを瞬殺した。この時期のハレルヤは長く眠っていたためか、あるいはアレルヤとの人格の融合を行った影響か(アレルヤはハレルヤと人格の融合を繰り返すとハレルヤ側の性格に引き込まれると明言されているが、そうならばハレルヤ側にも同じ事が起こっても不思議ではない)、残虐性や凶暴性がなりを潜めており、劇場版では入れ替わる際にアレルヤに断りを入れるなどコンビネーションが良好化している。また、脳量子波の能力のコントロールも相変わらず可能。 | |
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
+ | 劇場版での生身のアクションで印象を残したためか、[[白兵戦]]要員として暴れることもしばしば。 | ||
− | === Zシリーズ === | + | === [[Zシリーズ]] === |
− | ;[[ | + | Zシリーズにおけるアレルヤ(ハレルヤ)の搭乗機は、戦闘アニメがこれでもかというほどに動き回る事によって使用したプレイヤーの印象に強く残る傾向がある。迷台詞でもわかるように他作品のキャラやクロウに対してのツッコミが手厳しかったりする。 |
− | + | ;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}} | |
− | ;[[ | + | :初登場作品。第48話「夜明けの鐘」にて[[ソーマ・ピーリス]]と戦闘を行うとアレルヤ+ハレルヤの状態になり、[[能力]]が全体的に上昇し、[[精神コマンド]]が[[信頼]]・[[熱血]]→[[友情]]・[[魂]]に変化する。ただし'''ピーリスを撃墜すると元に戻ってしまうことに注意。''' |
− | : | + | :[[チームトリニティ]]との戦闘では[[プトレマイオス|トレミー]]が地上に降りているにも関わらず原作通りチームトリニティとの戦いに絡まないが、理由付けとして「3対3じゃないとフェアじゃない」からと語っており、その後の[[刹那・F・セイエイ|刹那]]と[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]の和解には立ち会う事が出来た。 |
+ | :また、中盤の対[[超能力者]]との[[白兵戦]]に刹那を差し置いて登場しており、驚いたプレイヤーもいたかもしれない(一部のファンからは「ここだけ[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]要素」とも)。[[クロウ・ブルースト|クロウ]]に対してやたらと鋭いツッコミを行うのも印象的。 | ||
+ | :ちなみに、ハレルヤの方は「引き金は誰がために」で[[スポット参戦]]する。[[カットイン]]の目つきが非常に凶悪。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}} | ||
+ | :プロローグでは『1st』終盤の融合状態、本編では『2nd』設定で参戦。回避特化の能力でかなり速い。原作では4年近く捕まっていたが、今回は半年足らずで解放されることになり、さらにハレルヤの復活も原作よりかなり早いタイミングとなる。本作でもクロウに対して辛辣なツッコミを入れて来る。 | ||
+ | :戦闘面では新たに追加された特殊コマンド「[[融合]]」による強化と[[アリオスガンダム|アリオス]]の全武装がP兵器化する[[カスタムボーナス]]、そして最終的にずば抜けて高くなる[[移動力]]により文字通りの高火力・高機動力を発揮する。 | ||
+ | :なお、本作の設定だと21歳で、クロウより一つ下。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}} | ||
+ | :劇場版設定で参戦。中盤頃に刹那達についで参戦する。『融合』や『超兵』といった特殊能力が無いが、『UX』と同様常時コンビネーション状態でありハレルヤとの掛け合いが存在。ピーリスがサブについており、終盤は[[愛]]が使えるため火力はそこそこ確保できる。まずは[[集束攻撃|マルチターゲット]]を習得させよう。 | ||
+ | :各ガンダムが未完成という設定の為、[[ガンダムハルート|ハルート]]の攻撃面は『UX』程多彩ではないが、相変わらずの移動力と回避力で切り込み戦法に向いている。最強武器がALL武器と言う事でガンダムサバーニャと被る部分も多いが、ハロによるサポート精神の豊富さとエースボーナスによる攻撃力強化がなされるサバーニャと比べると、高い移動力・回避力による反撃戦法に向いているハルートという形で差別化がなされている。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}} | ||
+ | :序盤の[[蒼の地球]]ルートで加入し、長期間使用可能。更に、中盤から機体がパワーアップする。前作から上位互換の性能で戦闘アニメも一新される。シナリオ的には、相変わらずの辛辣なツッコミや、ハレルヤの生身での暴れっぷりが印象に残る。 | ||
+ | :相変わらず格闘、射撃の武装が分かれており、戦闘にどう参加させるかで使い勝手が変わるので、使いたいスタイルに合わせて[[パイロットポイント|PP]]の配分に気を使おう。 | ||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}} |
− | : | + | :初の劇場版設定で登場。音声も新規収録されている。 |
+ | :今回は常時アレルヤがメインパイロットであり、『第2次Z再世篇』における融合のような特殊コマンドは無いが、シナリオや戦闘会話においては頻繁にハレルヤが出てきて掛け合いを行う。[[特殊技能]]に「[[超兵]]」を習得しているあたり、常時ハレルヤとコンビネーションを行っている状態だと思われる。 | ||
+ | :全ての戦いが終わった後、[[ソレスタルビーイング]]の仲間達は外宇宙に旅立っていったが、自身はピーリスと共に残り、恵まれない子供達の支援施設設立に参加。スタッフロール後のシーンに登場した。アレルヤとピーリスは[[人類革新連盟|人革連]]の超人機関で戦うために生み出された兵士だったので、自分達と同じ悲劇を繰り返さない為に選んだ道の一つといえる。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}} | ||
+ | :劇場版設定。当初は[[ソーマ・ピーリス|マリー]]と共に[[オウストラル島]]のゲリラに参加している。その後[[惑星アースト]]に飛ばされ、正式参戦するのは[[地球]]に帰還後となっている。エピローグでは仲間たちと共に外宇宙に旅立つ。 | ||
+ | :なお、他の[[ガンダムマイスター]]3名と異なり、音声の新録は行われていない。 | ||
+ | |||
+ | === VXT三部作 === | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}} | ||
+ | :今作では刹那とティエリアが行方不明になったのを切っ掛けにソレスタルビーイングに復帰しており、第12話で他のマイスターと共に加入。[[覚醒]]を習得することや、[[ファクトリー|Tacカスタマイズ]]の効果でサブパイロットのSPに余裕があることもあって、『第3次Z』より攻め手が増している。 | ||
+ | :シナリオ上ではZシリーズと違って、辛辣なツッコミを入れるようなシーンは特になく、出番自体が控え目。 | ||
− | == | + | === 単独作品 === |
+ | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}} | ||
+ | :イベント「天空の守護者」では[[カイルス]]の活躍を再現した[[映画]]の撮影において自分だけコックピットに映っておらず、うなだれるシーンがある。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}} | ||
+ | :ガンダムキュリオス、アリオスガンダム、ガンダムハルートのパイロット。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}} | ||
+ | :1stシーズン設定。序章ワールド3より加入。 | ||
+ | :ハレルヤはシナリオ中に登場するほか、2020年2月からアレルヤに対応した支援ユニットパーツとしても登場。[[ディド]]や[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]のように装備させれば自分自身へコメントをする、という例は今までもあったが、'''専用演出対応が自分自身'''というのは初となる。 | ||
+ | :3章Part6からは「2nd」設定。今作では[[ソーマ・ピーリス]]を説得するべく敢えて[[アロウズ]]に捕まった。 | ||
+ | == パイロットステータス == | ||
=== [[能力|能力値]] === | === [[能力|能力値]] === | ||
− | [[格闘]]、[[射撃]]共に卒なくこなせるが、格闘は刹那、射撃はロックオンがいるので若干霞みがち。[[回避]] | + | [[格闘 (能力)|格闘]]、[[射撃 (能力)|射撃]]共に卒なくこなせるが、格闘は刹那、射撃はロックオンがいるので若干霞みがち。[[回避]]はマイスター内で最も高く、[[特殊技能]]や[[エースボーナス]]も回避に特化している。 |
=== [[精神コマンド]] === | === [[精神コマンド]] === | ||
− | + | 機体の移動力と合わせ[[加速]]を習得するので、瞬時に戦場にたどり着ける。劇場版設定ではマリーが[[サブパイロット]]となるため精神コマンド構成が若干変わる。 | |
− | ;[[集中]]、[[根性]]、[[加速]]、[[直感]]、[[信頼]]、[[熱血]] | + | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]] |
− | : | + | :'''[[集中]]、[[根性]]、[[加速]]、[[直感]]、[[信頼]]、[[熱血]]''' |
− | ; | + | :第8話CB追跡ルート「引き鉄は誰がために」で[[スポット参戦]]するアレルヤは根性が[[ド根性]]に差し替えられ、第48話「夜明けの鐘」の融合モードでは信頼が[[友情]]に、熱血が[[魂]]に変化する。 |
− | : | + | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]] |
+ | :'''[[集中]]、[[根性]]、[[加速]]、[[直感]]、[[熱血]]、[[愛]]([[魂]])''' | ||
+ | :「愛」は[[ソーマ・ピーリス|マリー]]に対するものなのだろうか。融合時は、愛を魂に差し替えられる。 | ||
+ | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]] | ||
+ | :'''[[集中]]、[[根性]]、[[加速]]、[[直感]]、[[闘志]] | ||
+ | :愛はピーリスに取られ新たに闘志を習得。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]、[[スーパーロボット大戦BX|BX]] | ||
+ | :'''[[加速]]、[[直感]]、[[突撃]]、[[闘志]]、[[熱血]]''' | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦V|V]] | ||
+ | :'''[[集中]]、[[根性]]、[[加速]]、[[直感]]、[[熱血]]、[[覚醒]]''' | ||
+ | :システム変更もあり、闘志が熱血に変更。また、初の覚醒習得。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]] | ||
+ | :'''[[集中]]、[[根性]]、[[熱血]]''' | ||
+ | :;パイロットパーツ装備時 | ||
+ | :: '''[[閃き]]+、[[直感]]、[[覚醒]]''' | ||
+ | ::TV版と劇場版でパイロットパーツは別のものになるが、精神スキルのラインナップは同一。 | ||
+ | :;アレルヤ/ピーリス名義 | ||
+ | ::'''[[感応]]、[[直感]]、[[魂]]''' | ||
+ | :;アレルヤ/ピーリス名義(パイロットパーツ装備時) | ||
+ | ::'''[[閃き]]+、[[愛]]、[[再動]]''' | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦DD|DD]] | ||
+ | :'''[[加速]]、[[根性]]、[[突撃]]、[[熱血]]、[[集中]]、[[神速]]''' | ||
− | === [[ | + | === [[特殊スキル]] === |
− | ;[[ブロッキング]]、[[ | + | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]] |
− | : | + | :'''[[ブロッキング]]、[[気力+ボーナス|気力+ (回避)]]、[[ヒット&アウェイ]]''' |
− | ;[[天才]] | + | :ヒット&アウェイを習得しているが、キュリオスの性能とはやや噛み合わない。逆に、気力+ (回避)はアレルヤの[[性格]]「弱気」との相乗効果で'''[[回避]]するだけで[[気力]]+4'''という恐るべき効果を発揮する。 |
− | : | + | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]] |
− | ;[[ | + | : |
− | : | + | :;プロローグ |
+ | ::'''[[天才]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[ダッシュ]]''' | ||
+ | ::超兵が天才扱いになった事が反映されている。集中をかければそう簡単には当たらないだろう。 | ||
+ | :;本編 | ||
+ | ::'''[[融合]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[ダッシュ]]''' | ||
+ | ::「融合」は中盤で解禁される専用技能で、能力が上がるとともにハレルヤが登場するようになる。アリオスの性能+[[カスタムボーナス]]+[[エースボーナス]]が相まってとにかく足が速く、加速込みで[[移動力]]は13に達する。 | ||
+ | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]] | ||
+ | :'''気力+(回避)、気力+(ダメージ)、[[ヒット&アウェイ]]''' | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦UX|UX]] | ||
+ | :'''[[超兵]]、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[見切り]]、[[全体攻撃]]L2''' | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦V|V]] | ||
+ | :'''[[闘争心]]L1、[[見切り]]L2、[[プロテクション]]''' | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦DD|DD]] | ||
+ | :'''覚悟(アレルヤ)''' | ||
+ | :攻撃力が増加する。気力120、150以上のとき、ステージ中一度「[[熱血]]」(レベルががると「[[集中]]」も追加される)がかかる。 | ||
+ | :'''超反射能力''' | ||
+ | :運動性が増加する。攻撃を回避した時の気力上昇量が増加する(LV10で追加される)。 | ||
+ | :'''[+]ガンダムマイスター(アレルヤ)''' | ||
+ | :攻撃力・運動性・気力上限が増加する。自分がフィールド上にいるとき、味方のダブルオーガンダムに運動性が増加する効果を付与する。 | ||
+ | :'''ソレスタルビーイング(アレルヤ)''' | ||
+ | :照準値・運動性が増加する。気力が120、140以上のとき、ステージ中一度[[直感]](LVを上げると「神速」も追加される)がかかる。 | ||
+ | :'''[Z]専心(アレルヤ)''' | ||
+ | :攻撃力・照準値が増加する。戦闘回数に応じて、攻撃力・運動性が増加する。移動力が増加する(LV5で追加される)。攻撃を命中させた時の気力上昇量が増加する(LV15で追加される)。 | ||
− | === [[ | + | === [[エースボーナス]] === |
− | ; | + | ;回避率+20% |
− | : | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』でのアレルヤのボーナス。[[気力+ (回避)]]と相性が良い。 |
− | ; | + | ;命中率+20% |
− | : | + | :『破界篇』でのハレルヤのボーナス。登場ステージに出て来るのは[[ソーマ・ピーリス|ピーリス]]以外は[[インベーダー]]のみなので、正直効果は薄め。 |
− | ; | + | ;命中率+20%、回避率+20% |
− | : | + | :『破界篇』第48話「夜明けの鐘」イベント時限定の、アレルヤ+ハレルヤのボーナス。しかし、[[ライバル]]であるピーリスはさらに10%高い。 |
− | ; | + | ;移動力+1、回避率+20% |
− | : | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』でのボーナス。ますます速くなった。 |
+ | ;回避率+20%、所属チームの移動力+1 | ||
+ | :『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』でのボーナス。前作と同じように見えるが、パートナーの移動力も増える。 | ||
+ | ;最終回避率+20%。移動力+1。 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦V|V]]』でのボーナス。再世篇に近いが、最終回避率に強化されている。 | ||
− | == [[ | + | === 支援効果 === |
− | + | {| class="wikitable" | |
− | + | |- | |
− | + | !パーツ!!メイン効果!!サブ効果!!精神コマンド!!専用演出対応 | |
− | + | |- | |
+ | !凶暴性を備えた「反射」の人格 | ||
+ | |ビーム強化III||タイプ強化III(回避)||[[感応]]||[[ガンダムキュリオス]]<br />('''アレルヤ・ハプティズム''') | ||
+ | |- | ||
+ | |} | ||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
;[[刹那・F・セイエイ]] | ;[[刹那・F・セイエイ]] | ||
− | : | + | :チームメイト。共に積極的なコミュニケーションを取るタイプではないが、強い信頼関係と[[絆]]で結ばれている。 |
;[[ロックオン・ストラトス]] | ;[[ロックオン・ストラトス]] | ||
:チームメイト。彼もまた強い信頼関係と絆で結ばれている。 | :チームメイト。彼もまた強い信頼関係と絆で結ばれている。 | ||
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)]] | ;[[ロックオン・ストラトス (2代目)]] | ||
− | : | + | :2ndシーズンでのチームメイト。事前に聞いていたにも関わらず、ニール(初代ロックオン)とうり二つの容姿を見てやはり驚いていた。 |
;[[ティエリア・アーデ]] | ;[[ティエリア・アーデ]] | ||
− | : | + | :チームメイト。当初は彼にマイスターとして疑問視されていたが、徐々に信頼関係を構築する。4年後にはティエリアの方からも仲間として信頼関係を築いていた。 |
;[[スメラギ・李・ノリエガ]] | ;[[スメラギ・李・ノリエガ]] | ||
− | : | + | :二十歳の[[スーパーロボット大戦参戦キャラクターの誕生日 #2月生まれ|誕生日]]に酒を酌み交わすなど仲が良く、信頼も寄せている。 |
+ | :余談だが、[[ドラマCD]]第1弾ではハレルヤが'''「ある方法」を用いてスメラギを弄絡する'''一幕がある。 | ||
;[[セルゲイ・スミルノフ]] | ;[[セルゲイ・スミルノフ]] | ||
− | : | + | :[[民間人]]を共に救い、時には戦うなど因縁の相手。 |
− | ;[[ソーマ・ピーリス]] | + | ;[[ソーマ・ピーリス]](マリー・パーファシー) |
− | : | + | :同じ「[[超兵]]」でありながら対立する間柄だったが、二人の間には重大な過去があった。 |
+ | ;[[グラハム・エーカー]] | ||
+ | :可変機構を搭載したMSが搭乗機という共通点を持つ人物。 | ||
+ | :TV本編でアレルヤ及びハレルヤがグラハムと交戦する機会は無かったが、[[プレイステーション2|PS2]]用ゲーム「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」のアレルヤ編ではキュリオスvsグラハム専用カスタムフラッグの夢の対決が見られる。 | ||
+ | ;[[ジェニファー]] | ||
+ | :[[劇中劇|映画]]『[[ソレスタルビーイング (劇中劇)|ソレスタルビーイング]]』に登場する、アレルヤ相応の劇中人物('''ただし、女性であるが''')。 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』ではそれ故に、一部の部隊メンバーから「ピーリスがガンダムマイスターである」と勘違いされるハメに。 | ||
== 他作品との人間関係 == | == 他作品との人間関係 == | ||
+ | === [[ガンダムシリーズ]] === | ||
;[[カミーユ・ビダン]]、[[シン・アスカ]] | ;[[カミーユ・ビダン]]、[[シン・アスカ]] | ||
− | :[[ | + | :『[[第2次Z再世篇]]』にて、敵味方の間柄である[[強化人間]]の[[フォウ・ムラサメ|女]][[ステラ・ルーシェ|性]]を持つ繋がりか、ピーリスを[[説得]]する際に協力する。 |
+ | |||
+ | === リアル系 === | ||
+ | ;[[キリコ・キュービィー]] | ||
+ | :『[[第2次Z再世篇]]』では第14話中東/クメンルート「アレルヤ奪還作戦」にてアレルヤの救出を担当。互いに取り戻したい女性がいる繋がりで共感している。 | ||
+ | :また、キリコが[[ZEXIS]]と敵対した際には多くの面々がキリコの豹変に危険を感じていた中で、アレルヤは最後までキリコを信じていた。 | ||
+ | ;[[イプシロン]] | ||
+ | :『第2次Z再世篇』では共に強化された人間であり、同じように[[フィアナ|近しい存在であり特殊な力を持つ愛する女性]]を取り戻そうとする共通点がある。 | ||
+ | :それ故に彼とも互いに共感しあい、彼はキリコに次いでアレルヤとの闘いを望んでいた。 | ||
+ | ;[[真壁一騎]]、[[チャム・ファウ]] | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』にて[[地球連邦軍 (00)|連邦軍]]の捕虜になっていた彼らを洋治の依頼を受け、救出している。 | ||
+ | ;[[日野洋治]] | ||
+ | :『UX』にて[[モルドヴァ基地]]で起きた異変を調べる為に基地に潜入した際、彼と[[ミョルニア]]の会話を目撃している。 | ||
+ | ;[[ヴィヴィアン]]、[[エルシャ]] | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では、戦いだけの生き方を強いられた彼女らノーマの境遇に、同じく戦うために作られた超兵として共感していた。 | ||
+ | |||
+ | === スーパー系 === | ||
;[[ジョニー・バーネット]] | ;[[ジョニー・バーネット]] | ||
− | :[[ | + | :『[[第2次Z破界篇]]』第8話ソレスタルビーイング追跡ルート「引き鉄は誰がために」ではハレルヤが発現した際、彼に'''「[[ゲッターチーム]]に染まった」'''と思われる。 |
− | ;[[ | + | ;[[真上遼]] |
− | : | + | :『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』終盤にて、洗脳された[[バジュラ]]と戦う事を躊躇う[[立上芹|芹]]に対して「汚れ役は俺達がやる」と言い放った真上にハレルヤが「カッコつけるな」と発言している。過激な[[性格]]については似ているので、気が合ったのだろう。 |
+ | ;[[秋津マサト]] | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では同じ[[多重人格|もう一つの人格]]を持つ境遇からか、何かと気に掛けている。 | ||
+ | |||
+ | === [[バンプレストオリジナル]] === | ||
;[[クロウ・ブルースト]] | ;[[クロウ・ブルースト]] | ||
− | : | + | :『[[第2次Z]]』では彼に対し、簡潔明瞭かつ辛辣なツッコミを入れる事が多い。 |
− | ;[[ | + | ;[[アニエス・ベルジュ]]、[[サヤ・クルーガー]] |
− | + | :『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』のEDにて、彼等と共に恵まれない子供達のための福祉施設を設立する。 | |
− | ;[[ | + | ;[[ヨウタ・ヒイラギ]] |
− | : | + | :『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』にて、[[沙慈・クロスロード|沙慈]]の言っていた「現実は綺麗事ばかりではない」という言葉をアレルヤの方がガンダムマイスターであると知って、ある意味で実感した。 |
== 名台詞 == | == 名台詞 == | ||
− | |||
=== アレルヤ === | === アレルヤ === | ||
− | |||
==== 1st ==== | ==== 1st ==== | ||
− | ; | + | ;「アイ・ハブ・コントロール」 |
− | : | + | :ガンダムの発射タイミングの権利をアレルヤへ譲渡された事をオペレーターに伝える際に。いわゆる、出撃時の安全確認なのだが、視聴者の間で話題となった台詞である。 |
+ | :なお、上記の台詞を意識したのか、2nd第6話においてオペレーターの[[ミレイナ・ヴァスティ|ミレイナ]]がアレルヤの出撃時に'''「ユー・ハブ・コントロールです」'''と彼に言っている。 | ||
+ | ;「アレルヤ・ハプティズム、介入行動に移る」 | ||
+ | :任務を遂行する際の台詞。他に「キュリオス、~」「~迎撃行動に入る」「~目標へ飛翔する」等のパターンが存在する。 | ||
+ | ;「実戦だ、ハレルヤ。待ちわびた? 僕は憂鬱だよ…」 | ||
+ | :第1話より。出撃前に自身の[[多重人格|もう一人の人格]]に向けて。 | ||
;「ハレルヤ、世界の悪意が見えるようだよ」 | ;「ハレルヤ、世界の悪意が見えるようだよ」 | ||
− | : | + | :初の任務完了後に[[イオリア・シュヘンベルグ]]の演説を聞きながら自嘲気に微笑んで。 |
− | ; | + | ;「これで[[テロリスト|稀代の殺人者]]…。けどね! これが、[[ソレスタルビーイング]]だ!!」 |
− | : | + | :第2話より。[[ガンダムキュリオス|キュリオス]]を変形させながら[[人類革新連盟]]軍を攻撃して。 |
− | ; | + | ;「まさしく、盲点だね。僕達に弱点が有るとすれば、『[[ガンダムタイプ #西暦作品(機動戦士ガンダム00シリーズ)|ガンダム]]が無いと[[プトレマイオス]]の活動時間が極端に制限されてしまう所』かな。四つしかない[[GNドライヴ|太陽炉]]が…」 |
− | : | + | :第3話より。ロックオンから「[[スペースコロニー|コロニー]]建設用の資材にガンダムを紛れ込ませて[[軌道エレベーター]]で[[宇宙]]に打ち上げている」事実を聞いたアレルヤがポロッと洩らしかけたCBの秘密事項。 |
+ | :程無く、アレルヤは[[刹那・F・セイエイ|刹那]]によって制止されて事無きを得る。もっとも、幸いにしてCBの[[母艦]]が上記の弱点を突かれる事は劇中で一切無かったのだが…。 | ||
+ | :とはいえ、劇中では「[[ネーナ・トリニティ|自身]]が不用意に洩らした[[ラグナ・ハーヴェイ|言葉]]が切っ掛けで[[絹江・クロスロード|外部の人間]]によってCBの秘密を探られてしまった」事例も存在しているので、やはり「油断大敵」である。 | ||
;「どんまい」 | ;「どんまい」 | ||
− | : | + | :第7話より。狭い谷底を通った際にキュリオスが崖に接触し、弾けた岩が[[ガンダムデュナメス|デュナメス]]と接触しそうになり、怒った[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]をなだめた際の台詞。何故かカルト的な人気が有る。 |
+ | ;「何故…何故なんだハレルヤ…。どうして君はそんなに人を殺したがる…? それが僕の…本質だとでも言うのか? もし、そうだとしたら、僕は…人でなしだぁ!!」 | ||
+ | :第10話より。ピーリスを逃がされ苛立ち、彼女を逃がした[[人類革新連盟|人革連軍]]の中尉・ミン(SRW未登場)を嬲り殺しにしようとするハレルヤを静止しようとするも、結局叶わずハレルヤを止めることができなかった彼はただ自分自身を嘆くしかなかった。 | ||
;「何故、こんな苦いものを…」 | ;「何故、こんな苦いものを…」 | ||
− | : | + | :第11話エピローグより。二十歳となった日に[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]と共に酌を交わした際の一言<ref>アレルヤの[[スーパーロボット大戦参戦キャラクターの誕生日 #2月生まれ|誕生日]]は2月27日という設定。したがって、『[[機動戦士ガンダム00]]』1stシーズン第11話「アレルヤ」エピローグ時点での日付は「[[西暦]]2308年2月27日」という事になる。</ref>。 |
+ | :なお、これと同様の趣旨の発言をしたキャラクターには『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[キリコ・キュービィー]]がいる。さらに、彼とは『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』にて心を通わせてもいる。また、その彼が元になった[[相良宗介|人物]]にも同様の発言が有る。 | ||
;「僕も生きる。僕はまだ世界の答えを聞いていない。この戦いすら…」<br />「それを知るまで、僕は、死ねない!」 | ;「僕も生きる。僕はまだ世界の答えを聞いていない。この戦いすら…」<br />「それを知るまで、僕は、死ねない!」 | ||
− | : | + | :第25話より。最終決戦にて、ハレルヤが「他人の生き血をすすってでも生きる」と述べた際の答え。 |
− | ; | + | ;「そんな…。[[ソーマ・ピーリス]]がマリーだなんて…! …知っていたのか、ハレルヤ!」 |
− | : | + | :同話。最終決戦の際、[[GN-X]]から脱出したピーリスを見た際の一言。事実を知っていたらしい相方に叫ぶが、ハレルヤからは「知ったら、お前はもう戦えねえ。死ぬだけだ」と冷徹に言い返される。「マリー」とは誰なのか、それは2ndシーズンにて明かされる事となる。 |
==== 2nd ==== | ==== 2nd ==== | ||
− | ; | + | ;「やめてくれ! 君はマリー・パーファシーなんだ!」 |
+ | :第3話より。ソーマ・ピーリスことマリー・パーファシーと対峙して。 | ||
+ | ;(それは文字通り、僕にとっての洗礼だった) | ||
+ | :第4話冒頭の回想場面を締めくくる台詞。超人機関において出会い、自分に新たな名前を付けてくれたマリー(ピーリス)とは、アレルヤにとってかけがえのない存在なのだ。 | ||
+ | ;「一杯付き合ってもらえませんか?」 | ||
+ | :同話、部屋にこもるスメラギの部屋を訪れて酒を飲み交わしながら互いにソーマ・ピーリスについて、そして戦う理由について話す。 | ||
+ | :酒を苦手に感じていた1stの頃と比べて余裕が出ている場面。 | ||
+ | ;「自ら引き金を引こうとしないなんて…罪の意識すら持つ気がないのかッ!!」 | ||
+ | :第5話より。オートマトンをキルモードで使用したことによる[[カタロン]]基地跡での虐殺劇を目の当たりにして、アレルヤは[[アロウズ]]への怒りを爆発させた。 | ||
+ | :恒久和平のためと言えば聞こえはいいが、そのために自分で自分の手を血で汚す覚悟すらなく、機械任せにして清廉潔白を気取るのは卑劣にしか見えない。連邦のやり方をよく思わない他のアロウズや正規軍もこれに対しては同じ考えで、連邦の悪政の象徴として数えられている。 | ||
+ | :かつて1st第11話にて自らの同胞をこの手で討たざるをえなかったアレルヤの事を考えると、非常に重い台詞である。 | ||
;「もう離さない…マリー」 | ;「もう離さない…マリー」 | ||
− | : | + | :第7話より。マリーの駆る[[アヘッド・スマルトロン|アヘッド]]を[[アリオスガンダム|アリオス]]で捕獲した際の台詞。 |
− | ; | + | :マリーへの[[愛]]が感じられる台詞なのだが、セリフ回しがアレにしか聞こえない。 |
− | : | + | ;「撃ってください。その代わり、二度とマリーを戦争に巻き込まないと誓ってください」 |
+ | :自身へ銃を向ける[[セルゲイ・スミルノフ|セルゲイ]]への台詞。そして… | ||
;「ありがとう、マリー。生きていてくれて。ありがとう、マリー。こんな僕の為に…」 | ;「ありがとう、マリー。生きていてくれて。ありがとう、マリー。こんな僕の為に…」 | ||
− | : | + | :セルゲイの計らいでマリーと再び一緒になれた際の台詞。 |
+ | :この後、互いの愛を確かめるためにマリーと[[キスシーン|キス]]をするのだが、[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ロックオン]]に見つかっていた。さらに、この光景は[[プトレマイオス2|トレミー]]クルー達の知るところとなる。 | ||
==== 劇場版 ==== | ==== 劇場版 ==== | ||
− | ;ハレルヤ「テメェの行為は偽善だ!」<br/> | + | ;ハレルヤ「テメェの行為は偽善だ!」<br/>アレルヤ「それでも善だ! 僕はもう、命を見捨てたりはしない!」 |
− | :[[ELS]]に侵蝕された[[GN-X IV]] | + | :[[ELS]]に侵蝕された[[GN-X IV]]を救出した際のやり取り。この言葉通り、アレルヤはELSとの戦場において、戦いながら可能な限りの救助活動を行っている。その結果としてハルートはELSに浸食され、最終的には放棄されることになる。 |
+ | :1st時点では何よりも自分が生き残る事を優先したハレルヤがアレルヤの行動を偽善と言いつつも従ったあたり、相当にアレルヤの意思が強固だったのか、もしくはハレルヤ自身もアレルヤに理解を示したのかもしれない。 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』ではシチュエーションが異なり、ELSとの対話のための道を切り拓く事にハレルヤが「対話のために戦うなんて偽善だ」と自嘲する流れになっている。 | ||
+ | :[[Zシリーズ]]では『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』での[[援護防御]]時のやり取りとして採用。 | ||
+ | |||
+ | ==== 他媒体 ==== | ||
+ | ;「[[人類革新連盟|人革連]]の闇が生んだ超兵も、これで本当に僕一人だけになった…。彼らの血で染まったこの手で…僕は未来を変える…」 | ||
+ | :[[ニンテンドーDS]]用[[コンピュータゲーム|ソフト]]『[[機動戦士ガンダム00]]』より。三国合同軍事演習にて[[ティエレンタオツー]]を撃墜した直後の台詞。 | ||
+ | :原作では1stシーズンにおいて超人機関にいた数多くの同胞達を心ならずも手に掛けざるを得なかった一方で、2ndシーズンにおいて超兵[[ソーマ・ピーリス]]ことマリー・パーファシーを取り戻す事ができた件を考えると、DS版『00』のアレルヤは原作よりも悲惨な境遇であると言える。 | ||
+ | ;「ハレルヤ。あのフラッグのしつこさには恐怖すら感じるよ」 | ||
+ | :[[プレイステーション2]]用[[コンピュータゲーム|ソフト]]『[[機動戦士ガンダム00]] ガンダムマイスターズ』のアレルヤ編第3話「羽音の邂逅」より。 | ||
+ | :カスタムタイプのフラッグを駆り、挑んでくる[[グラハム・エーカー]]の執念に、アレルヤはハレルヤに対してこの発言を零した。 | ||
=== ハレルヤ === | === ハレルヤ === | ||
− | |||
==== 1st ==== | ==== 1st ==== | ||
− | ; | + | ;「クソッ、どこのどいつだ…!?勝手に俺の中に入ってくんのはッ!!」<br />「テメェ…殺すぞ!!」 |
− | : | + | :第5話より。[[人類革新連盟|人革連]]の超兵であるソーマ・ピーリスとアレルヤの邂逅は、アレルヤ[[多重人格|自身の中で眠っていた人格]]「ハレルヤ」を目覚めさせてしまう。 |
− | ; | + | :そして後半の台詞を聞き取ったピーリスは暴走し、ハレルヤがいるであろう軌道エレベーターの重力ブロックに向かい発砲してしまう。 |
− | : | + | ;「見つけたぜぇ! ティエレンの高機動超兵仕様。あぁ…間違いねぇ。さんざっぱら俺の脳量子波に干渉してきやがって! てめぇは同類なんだろ…? そうさ、俺と同じィッ! 体をあちこち強化され、脳を弄繰り回されてできたバケモノなんだよぉッ!!」 |
− | ; | + | :第10話より。ピーリスと二度目の邂逅時に。アレルヤ(ハレルヤ)の過酷な過去が垣間見える台詞である。 |
− | : | + | ;「この脳量子波の感じ。まさか生きてるとはなぁ。マリー…けどなぁ!」<br/>「邪魔する奴はぶっ殺す!」 |
− | ;「そんな大層なもんじゃねェだろ?''' | + | :スペシャルエディションⅠ『ソレスタルビーイング』より。ピーリスに鹵獲されそうになった時、脳量子波から彼女の正体に気付くも、容赦なく反撃に出る。 |
− | + | ;「そんな大層なもんじゃねェだろ? 人を改造して兵士にするような社会に、どんな秩序があるってんだァ? …そんでもって、俺は女に逃げられて少々ご立腹だ。だからさァ…楽には殺さねぇぞォッ!!」<br />「どうよ、一方的な暴力になす術もなく、命をすり減らしていく気分はぁ?」<br />「ハハハハ、こいつぁ命乞いって奴だなぁ! 最後は何だ? ママか? 恋人かぁ? 今頃走馬灯で子供の頃からやり直してる最中か!?」 | |
− | ; | + | :ピーリスを逃がしキュリオスを迎え撃つミンを前にして。二行目以降は彼を一方的に殺す際の台詞。自分を[[改造]]した人革連に対する激しい憎悪が感じられる。 |
− | : | + | :ちなみにこの時の殺し方というのが、'''キュリオスのGNシールドクローに仕込んでいたニードルをコクピットにゆっくりと突き立てる(しかもミンの側からはニードルがじわじわと自身に迫っているのが見える)'''という残忍極まりない方法で、撃墜覚悟でキュリオスの前に立ち塞がったミン中尉もこれにはパニックを起こし、「止めてくれ」と何度も叫んでしまっている。 |
− | ; | + | ;「ああそうかい…わかったよアレルヤ…全くお前にはかなわねぇよ…なぁんてなぁ!!」<br />「ははははは! 楽しいよなぁ、アレルヤ…アレルヤァァァッ!!」 |
+ | :ミンを嬲り殺しにしようとするハレルヤを止めようとしたアレルヤだが、ハレルヤがそれに応じる素振りを見せたため、気が緩んだ所でハレルヤはあっさりミンを殺し、アレルヤに下段の台詞を言い放った。 | ||
+ | ;(立場で人を殺すのかよ? 引き金ぐらい感情で引け! 己のエゴで引け! 無慈悲なまでに!) | ||
+ | :第11話より。超人機関研究施設の破壊ミッションの際に囚われていた同胞達の叫びを聞き彼等を救助しようと試みたアレルヤだったが、ハレルヤはそれを「独りよがりな考えだ」と切り捨てる。 | ||
+ | :なおも割り切る事が出来ずに煩悶し続けるアレルヤであったが、ハレルヤはこの台詞で一喝。そして、悲痛に満ちた叫びと共にアレルヤは引き金を引いた…。 | ||
+ | ;「フハハハハハッ! よくやったァ! それでこそ俺の分身。…面白くなりそうだぜ」 | ||
+ | :超人機関研究施設の破壊ミッション達成後、ハレルヤは非情な選択をしたアレルヤを褒め称える。しかし、'''そんなハレルヤの右目からは一筋の涙が流れていた'''。 | ||
+ | :これは、戦争の道具としてしか生きられない同胞達に引導を渡すことでしか彼等を救えなかったことに対するハレルヤ(アレルヤ)の本音だったのかもしれない。 | ||
+ | ;「見つけたぜぇ!! 女ァ!!」 | ||
:ピーリス相手への台詞。 | :ピーリス相手への台詞。 | ||
− | ;「ヘ…ようやくその気になりやがったか…」<br /> | + | ;「ヘ…ようやくその気になりやがったか…」<br />「ならあの女にみせつけてやろうぜ…本物の超兵って言う奴をなぁ!!」 |
− | : | + | :第25話より。アレルヤとの目的が一致した彼は、ヘルメットを外した後、前髪を上げて高らかに叫び上げた。 |
;「反射と思考の融合…それこそが超兵の在るべき姿だ!」 | ;「反射と思考の融合…それこそが超兵の在るべき姿だ!」 | ||
− | : | + | :二つの人格を同時に反映させた際の台詞。 |
− | + | :ピーリスに対して「反射速度に思考速度が追いついていない」事を指摘しながら、[[ガンダムキュリオス|キュリオス]]が半壊状態だったにも拘らず、ピーリスとセルゲイの2人を相手に圧倒的な戦闘力を見せ付けた。 | |
+ | ;「知ったら、お前はもう戦えねえ。死ぬだけだ」 | ||
+ | ;「先に逝ってるぜ、アレルヤ…」 | ||
+ | :同話。アレルヤからピーリスのことを知っていたのかと問われて。 | ||
+ | :早い段階でピーリス=マリーと気づいていたハレルヤは、この事実をアレルヤが知れば戦意を喪失するとの確信から、あえてこれを伏せていたらしい。 | ||
+ | :そしてピーリスの攻撃によって頭部に受けたダメージが原因でハレルヤは消滅してしまう。 | ||
==== 2nd ==== | ==== 2nd ==== | ||
;「まったく、おちおち寝てもいられねぇぜ。……なァ、アレルヤ」 | ;「まったく、おちおち寝てもいられねぇぜ。……なァ、アレルヤ」 | ||
− | : | + | :第10話より。[[ダブルオーライザー]]の起動実験が行われた際、まさかの再登場を果たしての台詞。……なのだが、2ndではこの後長期に渡ってハレルヤは出番が無く、次に本格登場したのは何と最終決戦のヒリング戦(それ以前にもアレルヤと入れ替わりで登場はしていたが)。 |
− | ; | + | :ちなみに角川スニーカーの[[小説|小説版]]でもしっかり踏襲されており、第2巻のラストで登場した後は'''最終巻まで全く出番が無い'''。ちなみにハレルヤはこの時までアレルヤの意識の底で眠っていたらしく、この目覚めはかなり不快だったようだ。 |
− | : | + | ;「ハハハッ、ハハハハハッ!! 超兵復活と行こうぜぇぇぇっ!!」 |
− | ; | + | :最終話より。ダブルオーライザーのトランザムバーストを受けて完全復活を遂げる際に。 |
− | : | + | ;「ヴェーダに依存しっぱなしで、俺達に勝てるワケねぇだろぉっ!!」 |
+ | :上記の台詞の後、[[ヒリング・ケア|ヒリング]]を圧倒して。「超兵」たる自分とアレルヤの力に絶対の自信を持つハレルヤには、[[ヴェーダ]]を掌握して優位に立った気でいる[[イノベイド]]達など敵ですらない。直後、ヒリングを文字通り「消滅」させる。 | ||
+ | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』においては、対イノベイド用の[[特殊戦闘台詞]]に採用されている。 | ||
==== 劇場版 ==== | ==== 劇場版 ==== | ||
− | ; | + | ;「ウダウダしてる暇はねぇ! 体を借りるぜ、相棒!!」 |
− | : | + | :生身のところをELSに襲われた際に。この時のアクションが強く印象に残ったためか、スパロボでも初登場以来多くの作品にて生身で大立ち回りを演じることとなる。 |
+ | ;「ピーリス!」 | ||
+ | :追いすがってくるELSの相手をするべく、ピーリスに声をかけて。 | ||
+ | :台詞だけなら普通だが、この時ハレルヤは昏睡状態の[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が乗る[[ダブルオーライザー 粒子貯蔵タンク装備型|ダブルオーライザー]]のコックピットブロックを抱えている関係で武装がなくなった[[ガンダムサバーニャ|サバーニャ]]を逃がすために、(アレルヤの意思を汲み取った可能性もあるが)自らの意思で囮になっている。 | ||
+ | ;ハレルヤ「いいか、反射と思考の融合だァ! 」<br/>アレルヤ「わかってる!」<br/>マリー「了解!」<br/>ハレルヤ「行くぜェ!」<br/>ハレルヤ「これが、超兵の力だァァッ!」<br/>アレルヤ「違う、未来を切り開く力だ!」 | ||
+ | :クライマックス、刹那が[[ELS]]と対話する道を切り開くため[[ガンダムハルート|ハルート]]のマルートモードを解放した際に。この言葉に違わず、異常と言える高火力と超速度を駆使してELSの大軍をなぎ払っていく。小説版だとマリーと共に'''金色の光彩'''を放っている描写が記載されている。 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』ではトランザムの[[トドメ演出|トドメ時]]の台詞に採用されている。 | ||
== 迷台詞 == | == 迷台詞 == | ||
− | |||
− | |||
− | |||
;「女性に危害を加える役だなんて、人選ミスじゃないかな。穏やかさを信条としている僕には、そういう役は似合わないと思うんだけど…」 | ;「女性に危害を加える役だなんて、人選ミスじゃないかな。穏やかさを信条としている僕には、そういう役は似合わないと思うんだけど…」 | ||
− | : | + | :[[ドラマCD]]第1弾「MISSON-2306」で初登場した際の台詞。確かにアレルヤの性格上間違ってはおらず、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]もこの言葉に同意するが、これだけ聞くと「自分はナルシストだ」と言っているようである。 |
− | ; | + | ;「ダーンダダーン! ダンダンダン、ダーンダダーン! 武力介入~!」 |
− | : | + | :上記ドラマCD内で上記セリフ直後のシーンにおいて「催眠術」によって覚醒したハレルヤがミッション開始の際に放ったセリフ、というか鼻歌(『[[機動戦士ガンダム00]]』の劇中[[BGM]]「FIGHT」)。 |
− | + | :「武力介入~!」の部分は某猫型ロボットのようなイントネーションであり、他のキャラの性格も([[グラハム・エーカー|グラハム]]と[[ルイス・ハレヴィ|ルイス]]、[[沙慈・クロスロード|沙慈]]以外)原形をとどめていない同ドラマCDではもはやこのシーンあたりになるとリスナーも疲弊しきっており、ツッコミが追いつかない。 | |
− | + | :なお、これらの台詞はアレルヤ(ハレルヤ)役の[[声優:吉野裕行|吉野裕行]]氏のアドリブであるらしい。 | |
+ | ;(…なんだ、この敗北感は?) | ||
+ | :[[ニンテンドーDS]]用[[コンピュータゲーム|ソフト]]『機動戦士ガンダム00』より。[[王留美|留美]]が刹那の着用しているマフラーを見て、「身だしなみに気をつかう殿方はステキよ」と絶賛したのに対し、刹那が「…それほどでもない」とそっけなく返した光景を見て。 | ||
+ | :基本的に禁欲的な[[ガンダムマイスター]]といえど、人の子。異性からの評価は、それなりに気になるものなのだろう。 | ||
;「ロ、ロックオン!? どうして!?」 | ;「ロ、ロックオン!? どうして!?」 | ||
− | :[[ロックオン・ストラトス (2代目)|2代目ロックオン]] | + | :2nd第3話より。[[ロックオン・ストラトス (2代目)|2代目ロックオン]]との対面の際に驚愕して。直後に2代目ロックオンから「その反応、飽きたよ」と返されてしまう。<ref>ちなみに[[小説|小説版]]によると、アレルヤは事前に「(戦死した[[ロックオン・ストラトス|初代ロックオン]]に代わって)[[ロックオン・ストラトス (2代目)|2代目ロックオン]]が新たな[[ガンダムマイスター]]になった」という説明を受けていたのだが、それでもなお実際に2代目ロックオンの姿を見ると驚かずにはいられなかったらしい。</ref> |
− | ; | + | :このアレルヤの反応に[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]も「アレルヤは変わっていない」と安堵の笑みを浮かべていた。視聴者にとっても、ほっこりとする名場面である。 |
− | :[[リンダ・ヴァスティ|リンダ]] | + | ;「今、ママって言った?」<br/>「犯罪ですよ」 |
− | ; | + | :2nd第10話より。[[リンダ・ヴァスティ|リンダ]](32歳)初登場の際に、[[イアン・ヴァスティ|イアン]](57歳)の妻だと知った際の突っ込み。刹那や沙慈も同調する。 |
− | : | + | :余談だが、'''『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』においてリンダが[[ミレイナ・ヴァスティ|娘]]を出産した[[年齢]]が原作よりも4年もさかのぼっていることが判明したので、アレルヤが言う通りイアンは正真正銘の犯罪者という事になる'''。一応フォロー説はあるのだが。 |
+ | ;「[[トランザム]]…」 | ||
+ | :2nd第13話より。[[プトレマイオス2]]の格納庫で呟いた台詞。 | ||
+ | :台詞だけなら普通なのだが、この時期のアレルヤは活躍が僅少になっており、([[ソレスタルビーイング]]の「[[メメントモリ]]攻略作戦」遂行の為に)プトレマイオス2の格納庫でトランザムを発動させる場面が多く見られた。その事を'''「GN電池」'''とネタにする人もいる。 | ||
+ | ;「ハレルヤ…。 [[ミレイナ・ヴァスティ|脚本家]]の悪意が見えるようだよ…」 | ||
+ | :ドラマCD第3弾「COOPERATION-2312」の仮想ミッションで「一人だけニックネームが無い」「本筋の捜査からはずされている」等、自分がぞんざいに扱われている事に対して。 | ||
== スパロボシリーズの名台詞 == | == スパロボシリーズの名台詞 == | ||
− | |||
=== アレルヤ === | === アレルヤ === | ||
− | |||
==== 戦闘台詞 ==== | ==== 戦闘台詞 ==== | ||
;「人を殺すためだけの機械なんて……!」 | ;「人を殺すためだけの機械なんて……!」 | ||
− | :[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇| | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で[[モビルドール]]相手に発生する[[特殊戦闘台詞]]。同じく'''[[バグ (メカ)|人間だけを殺す機械]]'''を相手にしていた'''[[ビルギット・ピリヨ|彼]]'''を思い起こさせる台詞である。 |
==== [[Zシリーズ]] ==== | ==== [[Zシリーズ]] ==== | ||
;「相手はどうやら人工知能搭載の機体のようだ。ハレルヤ…少しは気が楽だよ」 | ;「相手はどうやら人工知能搭載の機体のようだ。ハレルヤ…少しは気が楽だよ」 | ||
− | :[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇| | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』第3話日本ルート「始動!マジンガー!」より。[[熱海]]を襲う[[機械獣]]軍団を目の当たりにして、人命を奪わずに済む戦いに安堵して呟いたもの。 |
+ | :余談だが、『[[機動戦士ガンダム00|00]]』1st第3話において、上記の台詞と似た趣旨の台詞が存在している。 | ||
;「僕達は任務の性質上、サバイバルの技術は一通り修得してるからね」 | ;「僕達は任務の性質上、サバイバルの技術は一通り修得してるからね」 | ||
− | :[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]] | + | :『第2次Z破界篇』第11話[[暗黒大陸]]ルート「顔が2つたあ生意気なッ!!」より。[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]から「料理が得意」という[[ガンダムマイスター]]達の意外性を振られての返答。 |
− | + | :ちなみに、『00』の裏設定によると'''「[[食べ物・料理|料理]]の腕は、アレルヤ>[[ロックオン・ストラトス|ロックオン(初代)]]>[[刹那・F・セイエイ|刹那]]>[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]の順である」'''との事。 | |
− | :[[ | + | ;「一応、3対3でフェアにやろうって事で僕も残ったんだから…」 |
− | ; | + | :『第2次Z破界篇』第35話ソレスタルビーイングルート「悪意の矛先」より。地上に降りているにも関わらず[[チームトリニティ]]戦に出てこない理由付け。流石に4対3ではフェアではないため、道理が通ったものとなっている。 |
− | : | ||
− | |||
− | |||
;「それはもう戦争でもない…ただの虐殺だ」 | ;「それはもう戦争でもない…ただの虐殺だ」 | ||
− | : | + | :『第2次Z破界篇』後半で[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユフィ]]が引き起こしたナンバーズ虐殺事件の惨状を知り、怒りを露にする。もっともこの時は[[ギアス|その裏に隠された真相]]を、ある2人以外の[[ZEXIS]]メンバーは知る由も無かったが…。 |
− | ; | + | ;「戦うんだ! 託された想いの為にも!」 |
− | + | :『第2次Z破界篇』最終話「破界の世紀」に於ける刹那と[[ガイオウ]]の[[戦闘前会話]]より。彼の言葉に一瞬躊躇った刹那を鼓舞する。 | |
− | |||
− | :[[ガイオウ]] | ||
;「ソレスタルビーイングで出せる給料には限界があるよ」 | ;「ソレスタルビーイングで出せる給料には限界があるよ」 | ||
− | :[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇| | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』第15話「マン・アズ・ビフォー」より。再び借金塗れとなったクロウへ、遠回しにCBへの再加入を勧める。手厳しさの中にも、アレルヤなりにクロウを気遣っている事が窺える台詞でもある。 |
− | ; | + | ;「イプシロン! 君に戦う理由があるのと同じように、僕にも退けない理由がある!」 |
− | : | + | :『第2次Z再世篇』第29話「戦士達の叫び」での[[イプシロン]]との戦闘前会話。他作品の敵キャラクターと関わる機会が少ないアレルヤにとっては珍しいクロスオーバー。燃え上がるアザディスタン王国を舞台にアリオスガンダムと[[ストライクドッグ]]が交錯する。 |
;「希望があれば人は生きていけるよ。辛い過去があってもね」 | ;「希望があれば人は生きていけるよ。辛い過去があってもね」 | ||
− | : | + | :『第2次Z再世篇』中盤、[[キリコ・キュービィー|キリコ]]との対話で[[ソーマ・ピーリス|互いの]][[フィアナ|想い人の存在]]が生きる糧となる事を改めて認識し合う。 |
+ | ;「キリコ! フィアナのために戦った君と今の君、どちらが本当の君なんだ! 僕は信じている…! あの時の君の言葉に嘘はなかったと!」 | ||
+ | :『第2次Z再世篇』第43話フロンティア船団ルート「修羅」でのキリコとの戦闘前会話。 | ||
;「最後までブレないね、君って」 | ;「最後までブレないね、君って」 | ||
− | :[[イノベイター]] | + | :『第2次Z再世篇』第58話黒の騎士団ルート「革新」より。[[イノベイター]]との最終決戦という重大局面にも関わらず、[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]へボーナス請求を口にするクロウの守銭奴発言(無論、場を和ませる為のジョークであろうが)に苦笑する。 |
− | ; | + | ;「リボンズ・アルマーク! 超兵もイノベイターも関係無い! 僕はソレスタルビーイングとして、ZEXISとして、お前と戦う!」 |
:[[リボーンズガンダム]]との戦闘前会話。「超兵ごとき」と侮蔑の言葉を口にする[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の狭量な選民意識を、ハレルヤと共に糾弾する。 | :[[リボーンズガンダム]]との戦闘前会話。「超兵ごとき」と侮蔑の言葉を口にする[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の狭量な選民意識を、ハレルヤと共に糾弾する。 | ||
+ | ;「結構、堂々としてるね。そういうのって[[黒歴史]]だって隠す人が多いけど」 | ||
+ | :『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』宇宙ルート第18話「禁断の惑星」にて、[[ヒビキ・カミシロ|ヒビキ]]が[[UN]]上のハンドルネームである「ナイト」を名乗った際に。何気ない発言であるが、本来の意味としての黒歴史を知る[[ロラン・セアック|ロラン]]は驚愕することに。 | ||
+ | |||
+ | ==== 携帯機シリーズ ==== | ||
+ | ;「ふふ、いたらいたで予想外の事をしでかすから困るんだけどね」 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]「キーンの奮闘」より。[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ロックオン]]が刹那がいない事をぼやいたのを受けて。 | ||
=== ハレルヤ === | === ハレルヤ === | ||
− | |||
==== 戦闘台詞 ==== | ==== 戦闘台詞 ==== | ||
;「あのお子様が、頼もしくなったもんだぜ!」 | ;「あのお子様が、頼もしくなったもんだぜ!」 | ||
− | : | + | :[[刹那・F・セイエイ|刹那]]への[[援護攻撃]]時に発生する戦闘台詞。 |
==== [[Zシリーズ]] ==== | ==== [[Zシリーズ]] ==== | ||
− | |||
− | |||
;ハレルヤ「久々だぜ、この感触……行くぜ、アレルヤ!」<br />アレルヤ「反射と思考の融合……!」<br />ハレルヤ「これが真の超兵って奴よ!」 | ;ハレルヤ「久々だぜ、この感触……行くぜ、アレルヤ!」<br />アレルヤ「反射と思考の融合……!」<br />ハレルヤ「これが真の超兵って奴よ!」 | ||
− | : | + | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』第29話「戦士達の叫び」より。融合後の戦闘前台詞。原作から大幅に前倒しされた復活を果たし、相方と共にアロウズに襲い掛かる。 |
− | ;「やりゃあできるじゃねえか、アレルヤ」<br /> | + | ;「やりゃあできるじゃねえか、アレルヤ」<br />「見せてもらうぜ、アレルヤ。お前の戦いって奴をよ」 |
− | : | + | :[[人造次元獣ルーク・アダモン]]の幻惑を突破したアレルヤに対して。意識の底から、「マリーもピーリスも守る」と豪語した己の半身の戦いをどこか嬉しそうに見守る。 |
− | ; | + | ;「言ってくれるぜ! 自称イノベイターが、真の超兵である俺達に敵うと思ってんのか!」 |
− | : | + | :[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]との戦闘前会話にて。真の超兵の片割れたるハレルヤにとってみれば、[[ヒリング・ケア|ヒリング]]もリボンズも思い上がった「自称イノベイター」――倒されるべき敵でしかない。 |
− | ; | + | ;「おう! そっちも仕事サボったりすんなよ!」 |
− | : | + | :『第2次Z再世篇』[[黒の騎士団]]ルートのエンディングより。[[株式会社21世紀警備保障|21世紀警備保障]]の面々に「ハレルヤもお達者で」と言われた際に。原作での凶暴性がなりを潜めた、ハレルヤには珍しいどこか和やかな一幕。 |
− | ==== [[UX]] ==== | + | :この台詞から察するに、ゲーム中では描かれなかったが戦闘中以外もハレルヤは度々表に出て[[ZEXIS]]の面々と交流していたらしい。 |
+ | ;「ははははは! 遠慮しなくていいってのは楽しいなぁ!」 | ||
+ | :『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』第14話「アルカトラズ大脱走」におけるネオ・アルカトラズ内でのインセクト・バイオロイド部隊との[[白兵戦]]にて。 | ||
+ | :相手が相手なだけあってか、実に楽しそうである。 | ||
+ | ;「隙ありだぜ、キザ野郎!」 | ||
+ | :『第3次Z天獄篇』第40話[[宇宙]]ルート「赤い彗星の未来」より。[[Z-BLUE]]と[[フル・フロンタル|フロンタル]]との会談が決裂し、[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]の機転で会談場の照明が落とされた際に。 | ||
+ | :丸腰のZ-BLUEメンバーに対し、銃を構えて圧倒的有利と胡座をかいていた[[アンジェロ・ザウパー|アンジェロ]]ら[[袖付き|親衛隊]]だが、この一言から反撃に転じたZ-BLUEメンバーの一方的な[[白兵戦|攻撃]]により、あっという間に形勢逆転される羽目に…。 | ||
+ | :上記の台詞ほどではないが、こちらも直前まで半ば捕らえられていた鬱憤が溜まっていたためか、相当に楽しそうである。 | ||
+ | |||
+ | ==== 携帯機シリーズ ==== | ||
+ | ;「や、やべえな…こりゃあ…」 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第37話「命あるもの」より。[[マークニヒト]]の苛烈なる猛攻とそれによって侵食されていく[[竜宮島]]、そして[[同化]]現象に倒れる[[真壁一騎|一騎]]といった最悪な状況に、ハレルヤ自身も戦慄と恐怖を隠せないでいた…。 | ||
+ | :'''好戦的であるハレルヤ'''からこのような台詞を言わせるあたり、これがどれだけ深刻な状況なのかが伺える。 | ||
+ | |||
+ | == スパロボシリーズの迷台詞 == | ||
+ | === アレルヤ === | ||
+ | ==== [[Zシリーズ]] ==== | ||
+ | '''[[第2次Z]]''' | ||
+ | ;「そろそろ見苦しくなってきたね…」 | ||
+ | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』第11話「顔が2つたあ生意気なッ!!」にて睨みあうカミナと竜馬を傍目で見ての毒舌。 | ||
+ | ;「随分とユニークだね、彼…」 | ||
+ | :第14話「信頼と覚悟と」より。[[アーサー]]捜索中に出くわした[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]が演じる「奇行」を目の当たりにしての率直な感想。 | ||
+ | ;「君は黙っていた方がいいよ」 | ||
+ | :[[クロウ・ブルースト|クロウ]]が自身の戦う理由である「[[借金]]返済」について口にしようとした際、すかさず口にしたツッコミ。にべもなく一蹴されたクロウは「…ごもっとも…」と返すのみであった。 | ||
+ | ;「ストップ」 | ||
+ | :同じくクロウへのツッコミ。こちらはシナリオ後半から『第2次Z再世篇』で使われるようになるが、よりぞんざいになっている。これに対してはクロウも「…はい…」としか言えなかった。 | ||
+ | ;「君って人は、本当にどうしようもないね」 | ||
+ | :『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』第24話[[宇宙]]ルート「ゼロと呼ばれたG」にて、クロウへの恒例の(?)ツッコミ。辛辣極まりない台詞に、傍で聞いていたマリーも少々驚いていた。 | ||
+ | ;「決め台詞のつもりだろうけど、格好良くないよ」 | ||
+ | :『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートで、「金は欲しいが、名声に興味はない」といったクロウへの返し。格好悪く、というか台無しにしてるのはアレルヤのこの発言のような気がしないでもない。 | ||
+ | '''[[第3次Z]]''' | ||
+ | ;[[張五飛|五飛]]「素直じゃないな、奴も」<BR/>アレルヤ「君に言われたら、いくら[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]でもかわいそうだよ」 | ||
+ | :『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次時獄篇]]』第59話「決戦の銀河」シナリオデモより。相変わらず痛烈である。 | ||
+ | ;「そうだね。借金を帳消しにできる力があったら、君の場合、生きる意味を失うし」 | ||
+ | :『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』クロウルート第43話「永遠の聖王国」にて。もう慣れたのか、クロウからは「こいつの言う通り」とすんなり受け止められた。 | ||
+ | ;「お仲間だね、クロウ」 | ||
+ | :『第3次Z天獄篇』第55話「死闘の銀河」にて。[[ジェイソン・ベック|ベック]]が加入条件を満たし合流した際に「仕方ねえな。だが、報酬は弾んでもらうぜ!」と言った時の台詞。流石にクロウもベックと同類にされるのが嫌だったのか、一言「うるせえよ」と返している。 | ||
+ | |||
+ | ==== 携帯機シリーズ ==== | ||
+ | ;「ここにいるみんなも、君と想いは同じなんだよ」 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第51話「STRANGE EONS」より。[[アル・アジフ|アル]]が「[[大十字九郎|九郎]]を愛している」と言った直後の衝撃の発言。 | ||
+ | :…念のために言っておくが、「自分達も九郎やアルのように守りたいと思う人や世界があるからここにいる」という意味で'''別にアレルヤが九郎を愛しているわけではない'''(と、[[アスラン・ザラ|アスラン]]と[[キラ・ヤマト|キラ]]、[[真壁一騎|一騎]]が解説してくれる…が、揃って[[サザンカ・ビアンカ|そういうネタの扱いを良く受ける人達]]である…。トドメに[[早乙女アルト|二股男]]が締める)。 | ||
+ | :だが、アルは「…!?」と反応している辺り、おそらく思いっきり誤解を受けている。そもそもこのやり取り、[[紅月カレン|『第2次Z再世篇』でも]][[フィアナ|あった]]。 | ||
+ | ;「まぁ…映画だからね…。見栄えを良くするために変えられたのかな。ははは…」 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』第14話「無重力の谷」より。映画『[[ソレスタルビーイング (劇中劇)|ソレスタルビーイング]]』の影響で多くのメンバーから「[[ソーマ・ピーリス|ピーリス]]が[[ガンダムマイスター]]である」と勘違いされて。 | ||
+ | :妙に残念そうなのが印象的である。 | ||
+ | |||
+ | ==== 単独作品 ==== | ||
+ | ;「コックピットの映像、マリーしか写っていない…」<br/>「ハレルヤ…世界の悪意が見えるようだよ」 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』にて。状況を言えば、今まで戦った敵組織ともう一度戦う…と見せかけて映画撮影に協力させられたが、アレルヤだけなぜか映ってなかった。 | ||
+ | |||
+ | === ハレルヤ === | ||
;「察しやがれ、アレルヤ! ケツが濡れて、気持ちが悪いってことだろ!」 | ;「察しやがれ、アレルヤ! ケツが濡れて、気持ちが悪いってことだろ!」 | ||
− | : | + | :『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」より。ピーリスとアレルヤのやりとりに割り込んだ際の一言。 |
+ | :ピーリスに限らず、他の女性メンバーらも戦闘の直前まで海水浴を楽しんでいた為、'''まともに体も拭かず水着のままコクピットに乗り込んでしまっている'''。 | ||
+ | :そもそも、わざわざ人格を交代してバラしているので'''「察しやがれ」の意味が無い'''…。 | ||
+ | ;「そうか...? 俺は底知れないヤバさを、あの女に感じるぜ」 | ||
+ | :『V』西暦ルート第38話より。[[サリア]]の趣味を本能的に感じ取った模様。 | ||
+ | |||
== 搭乗機体・関連機体 == | == 搭乗機体・関連機体 == | ||
+ | 飛行形態に[[変形]]し、隠し武器にハサミが存在するMSに搭乗する。また、外伝を含めると全て失われている(アリオスは[[ELS]]に取り込まれている、ハルートは太陽炉以外をほぼ失っているが再建造されている)。 | ||
;[[ガンダムキュリオス]] | ;[[ガンダムキュリオス]] | ||
− | : | + | :1stシーズンでの搭乗機。GNシールドにハサミを持つ。 |
;[[アリオスガンダム]] | ;[[アリオスガンダム]] | ||
− | : | + | :2hdシーズンでの搭乗機。GNビームシールドにハサミを持つ。 |
;[[ガンダムハルート]] | ;[[ガンダムハルート]] | ||
− | : | + | :劇場版での搭乗機。複座機であり、マリーと同乗する。GNシザービットを装備。GNソードライフルも展開するとハサミになる。 |
== 余談 == | == 余談 == | ||
− | * | + | *ガンダムシリーズにおいて強化人間は[[主人公]]の敵側の人物として登場するケースが多いが、アレルヤ・ハプティズムは'''「ガンダムシリーズにおいて初めて、第1話から主人公の味方側の人物として登場した[[強化人間]]のキャラクター」'''である。 |
− | * | + | *「『[[機動戦士ガンダム00|00]]』の世界における強化人間」とも言える超兵の力や[[多重人格|二重人格]]等の重要な設定を併せ持つアレルヤであるが、中心となるエピソードは1st・2nd共に物語の前半で片付けられてしまい、控えめな[[性格]]も災いして他のマイスターに比べると若干影が薄い。更に、1stシーズンで瀕死の重傷を負った影響か2ndシーズンではハレルヤが終盤まで覚醒しなかった為、戦闘面でも他の3人に遅れを取るようになってしまう。 |
− | + | **挙句の果てに、1stシーズンでは'''[[刹那・F・セイエイ|刹那]]、[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]、[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]が和解する重要エピソードで一人[[プトレマイオス]]に居残り'''という扱いまで受けている。その為にファンからは'''「ハブラレルヤ」'''という[[俗語・俗称|渾名]]も生まれてしまった。戦闘能力の低い[[母艦]]を守るため、また2ndではトランザム機能を生かすため、たとえ居残りでもきちんと貢献してはいるのだが…。 | |
− | + | ***スパロボでも該当ステージにて一人だけ強制出撃から外されるという形で再現されてしまったが、上述の和解シーンには立ち会っている。ちなみに「ハブラレルヤ」という[[俗語・俗称|俗称]]は水島監督も把握しており、アレルヤを上手く表現していると認めるものの、演じている吉野裕行氏に対しては「本意ではない」と謝罪もしている。 | |
− | + | **これは'''「アレルヤ(というか、ハレルヤに覚醒状態のアレルヤ)が[[アリー・アル・サーシェス|サーシェス]]と並ぶ『00』世界の最強パイロットと設定されている」'''ので、刹那が空気化するのを防ぐために割を食ったと言われている。 | |
+ | ***なお上記の設定を念頭に置くと、'''「(作中最強設定の)アレルヤが苦戦する場面は、とてもヤバい状況である」'''と解釈する事も可能である。 | ||
+ | *アレルヤのもう一つの人格「ハレルヤ」は、一部資料や[[ゲーム]]によっては「ハレルヤ・ハプティズム」と称されている事がある。 | ||
+ | **『00』企画当初におけるアレルヤのもう一つの人格の名前は'''「ビアンカ」'''で、'''女性という設定'''だった。[[ソレスタルビーイング (劇中劇)|映画『ソレスタルビーイング』]]における[[ジェニファー]]はこれが由来なのかは不明。 | ||
+ | *実は、『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版00]]』の劇場公開バージョンおよび[[小説|小説版]]では、アレルヤも[[イノベイター]]に覚醒している(イノベイターへの[[覚醒]]を示す金色の瞳になっている)が、[[DVD]]版では修正が入って、この描写は無くなった。 | ||
− | == | + | == 脚注 == |
− | < | + | <references /> |
== 資料リンク == | == 資料リンク == | ||
− | + | *[[GUNDAM:アレルヤ・ハプティズム]] | |
{{ガンダムシリーズ}} | {{ガンダムシリーズ}} | ||
{{DEFAULTSORT:あれるや はふていすむ}} | {{DEFAULTSORT:あれるや はふていすむ}} | ||
[[Category:登場人物あ行]] | [[Category:登場人物あ行]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:ガンダムシリーズの登場人物]] |
+ | [[Category:機動戦士ガンダム00]] |
2024年10月31日 (木) 20:19時点における最新版
アレルヤ・ハプティズムは『機動戦士ガンダム00』の登場人物。
アレルヤ・ハプティズム | |
---|---|
外国語表記 | Allelujah Haptism[1] |
登場作品 | |
声優 |
吉野裕行 城雅子(幼少時) |
デザイン |
高河ゆん(原案) 千葉道徳(アニメ版) |
初登場SRW | 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇 |
SRWでの分類 | パイロット |
プロフィール | |
---|---|
異名 | 被検体E-0057 |
種族 | 地球人(中国系ロシア人) |
性別 | 男 |
生年月日 | 西暦2288年2月27日 |
年齢 |
19歳→20歳(1st) 24歳(2nd) 26歳(劇場版) |
身長 | 186 cm |
体重 | 65 kg |
血液型 | B型 |
所属組織 | ソレスタルビーイング |
所属部隊 | プトレマイオスチーム |
役職 | ガンダムマイスター |
この項目では別人格であるハレルヤについても説明する。
概要編集
ソレスタルビーイングに所属するガンダムキュリオスのガンダムマイスター。
かつて、人類革新連盟の特別施設「超人機関技術研究所」で生み出された「超兵」と呼ばれる兵士で、認識ナンバーは「被検体E-0057」。「脳量子波」と呼ばれる特殊な念波を感じ取ることができる。そして、彼自身の最大の秘密は人体実験の影響で誕生した「ハレルヤ」という別人格が潜んでいることである。
主人格の「アレルヤ」は温厚だが、「ハレルヤ」が発現すると攻撃的で口調も変わり、パイロットとしての技量も飛躍的に向上する。
超兵の真価は常識を超えた反応速度と思考速度の融合なのだが、実際のところこれを単身で実現した被検体はおらず、ソーマ・ピーリスは反射速度に思考能力が追い付いていなかった。しかし、アレルヤは(結果的にはだが)自身が思考、ハレルヤが反射を担当することでこれを解決しており、両者が連携して戦闘を行うと絶対的な戦闘力を獲得する。この状態は1stシーズンおよび2ndシーズンとも最終局面でのみ披露されており(劇場版では少し増えた)、ハレルヤ曰く「これが『真の超兵』だ」と言う。
作中最強の戦闘力を持ち、強敵を文字通り一蹴するその実力から、この状態での暴れぶりはファンから「アレハレ無双」なる俗称がついている程。TV版では披露する機会に恵まれなかったが、超兵として強化されたためか生身での身体能力も凄まじいレベルであり、劇場版ではピーリス共々とんでもなくアクロバットな動きを見せている。
なお、両目の色が違うオッドアイ(右目が黄色)である。1stシーズンにおいては前髪で片目が隠れており、「アレルヤの時は左目が出て、ハレルヤの時は右目が出る」という演出になっており、1stシーズン終盤における融合時には髪型をオールバックにして両目を出した。2ndシーズン以降は、髪型自体はあまり変わっていないものの普通に両目が出ている。
アレルヤ編集
主人格はこちら。1stにおいては控えめかつ温厚な性格で、可能な限り戦闘を避けようとする等ガンダムマイスターとしてはかなり異端。超人機関での過酷な実験により別人格を宿している。
機関を仲間達とともに脱走した後は記録から存在を抹消されている。またその際に宇宙を漂流した経験から、作戦よりも宇宙ステーションの救出を優先するなど甘さも垣間見られる。パイロットとしての技量はマイスターだけあって高いのだが、同じく超兵であるピーリスとの戦いでは諸々の事情でイニシアチブを取られがちだった。
もう一つの人格であるハレルヤとは全く対照的な性格であるため徹底的に意見が合わず、時に主導権を乗っ取られることすらある。
1stシーズン終盤での国連軍との死闘の最中、アルヴァトーレの攻撃が直撃した事で生に対する意識が強くなり、「何としても生き延びる」という共通の目的を持ったことで人格が一時的に融合。超兵の真価たる「反射と思考の融合」を実現し、中破したガンダムキュリオスでセルゲイ・スミルノフとピーリスを圧倒するという凄まじい戦闘力を見せた。しかし、セルゲイを守るためにコクピットから飛び出したピーリスの姿を見て、それがかつて機関で心を通わせたマリー・パーファシーであったことを理解して衝撃を受け、不意の一撃を受けて撃墜、国連軍に捕縛された。
2ndシーズンでは4年もの間連邦軍の施設に収監されていたが、ソレスタルビーイングの電撃作戦で救出され、戦線に復帰。ブランクをものともしない力を見せ、アリオスのマイスターとして戦いを再開した。この時期のアレルヤは1stとは異なり、明確に「目的のために戦う」という意識を持って戦闘に臨んでいる。そのため以前よりも単独の戦闘力は向上しており、アリオスの性能を生かした高機動戦闘を行っていた。しかし、ハレルヤが眠っているためか、超兵としての真価を発揮できていない部分があり、アレルヤ自身も自覚していた。
戦いの中でピーリスことマリーの救出に成功し、以後は行動を共にしている。メメントモリ攻略戦に前後して起きたセルゲイの戦死によってその人格がピーリスに戻ってしまうという不測の事態に見舞われたが、それでも彼女とマリーのために戦う意思は曲げなかった。
イノベイターとの決戦後はソレスタルビーイングを一時降り、生きる理由と意味を確かめるためにマリーと共に自分の故郷へ赴く旅に出た。小説版にて、その経緯としてヴェーダと一体化したティエリアがアレルヤの故郷のデータを送った事が明かされている。
ちなみに「アレルヤ」とは劇中でマリーが言及した通り、神への感謝を表す言葉である。日本では語頭のhを発音した英語読みの「ハレルヤ」の方が有名か。
ハレルヤ編集
アレルヤの中に潜む別人格。超人機関での実験が元で偶発的に生み出された存在。主人格のアレルヤとは対照的に凶暴かつ好戦的な性格で、ただ敵を倒すだけではなく、より残虐な手段をあえて用いて殺すこともある。そのためアレルヤとは徹底的に意見が合わない。
機関脱走後に宇宙を漂流していた際、奪取した輸送船の備蓄と酸素が尽きかけるという緊急事態に見舞われたのだが、この時ハレルヤは自身が生き延びるためにアレルヤから主導権を奪い、命乞いをする仲間達を笑いながら皆殺しにしている。この一件は他ならぬアレルヤに深いトラウマとなって残っており、対立の一因ともなっている。
その一方で、アレルヤの事は彼なりに大切に思っているらしく、ソーマ・ピーリス=マリー・パーファシーである事には早期に気付いていたが、アレルヤがそれを知ると戦えなくなってしまうと判断し、敢えて伏せていた。
迷いを抱えがちなアレルヤとは異なり、「どんな手段を使おうとも、敵を倒して生き残る」という唯一目的を持って戦っている。また、パイロットとしての技量は明らかにハレルヤの方が上。1stシーズンの時点でアレルヤが出来ない脳量子波の操作を行う事が可能で、超兵としての特性を活用できていた。出自が出自だけに超人機関や人革連には激しい敵意を向けているが、反面「超兵」としての自分の力には絶対の自信を持っており、アレルヤと自分が連携して「真の超兵」の力を発揮すれば無敵だとすら確信している。表面化している時は変形機構と高機動をフル活用したトリッキーな接近戦闘を行う。近接戦ではクロー系の武器を好んで使う傾向がある。 また、ライフルを鈍器の様に敵機を殴る癖もある。
国連軍との決戦の際、アレルヤが頭部に傷を受けたことで脳量子波を失い、同時にそれに依存していたハレルヤ自身の存在も消滅した。
しかし、実際にはアレルヤの意識の底に落ちて主導権を失っていただけであり、2ndシーズン中盤のダブルオーライザーの起動実験の際、脳量子波への干渉によって強引に表に引きずり出され、再登場を果たした。この時の彼は「無理やりたたき起こされた」と表現している通り、一つのアクシデント的な目覚めであり、起動実験終了と共にまたアレルヤの意識の底に戻ってしまっている上、アレルヤはこの事を知らなかった。なお記憶の共有についてはハレルヤ側は全く問題なく行われており、マリーの一件についても頭に入っていたが、アレルヤ側はハレルヤが出てきた事に気付いていなかったため、記憶の共有は一方的にしか行われていないようである[2]。
その後は同様の状況下…… つまりGN粒子や脳量子波が強く干渉する場面で何度か顔を出した後、イノベイターとの決戦で刹那が起こしたトランザムバーストを受けて完全復活。アレルヤとの同調による「反射と思考の融合」を再び実現し、対峙していたヒリングを瞬殺した。この時期のハレルヤは長く眠っていたためか、あるいはアレルヤとの人格の融合を行った影響か(アレルヤはハレルヤと人格の融合を繰り返すとハレルヤ側の性格に引き込まれると明言されているが、そうならばハレルヤ側にも同じ事が起こっても不思議ではない)、残虐性や凶暴性がなりを潜めており、劇場版では入れ替わる際にアレルヤに断りを入れるなどコンビネーションが良好化している。また、脳量子波の能力のコントロールも相変わらず可能。
登場作品と役柄編集
劇場版での生身のアクションで印象を残したためか、白兵戦要員として暴れることもしばしば。
Zシリーズ編集
Zシリーズにおけるアレルヤ(ハレルヤ)の搭乗機は、戦闘アニメがこれでもかというほどに動き回る事によって使用したプレイヤーの印象に強く残る傾向がある。迷台詞でもわかるように他作品のキャラやクロウに対してのツッコミが手厳しかったりする。
- 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
- 初登場作品。第48話「夜明けの鐘」にてソーマ・ピーリスと戦闘を行うとアレルヤ+ハレルヤの状態になり、能力が全体的に上昇し、精神コマンドが信頼・熱血→友情・魂に変化する。ただしピーリスを撃墜すると元に戻ってしまうことに注意。
- チームトリニティとの戦闘ではトレミーが地上に降りているにも関わらず原作通りチームトリニティとの戦いに絡まないが、理由付けとして「3対3じゃないとフェアじゃない」からと語っており、その後の刹那とロックオンの和解には立ち会う事が出来た。
- また、中盤の対超能力者との白兵戦に刹那を差し置いて登場しており、驚いたプレイヤーもいたかもしれない(一部のファンからは「ここだけ劇場版要素」とも)。クロウに対してやたらと鋭いツッコミを行うのも印象的。
- ちなみに、ハレルヤの方は「引き金は誰がために」でスポット参戦する。カットインの目つきが非常に凶悪。
- 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
- プロローグでは『1st』終盤の融合状態、本編では『2nd』設定で参戦。回避特化の能力でかなり速い。原作では4年近く捕まっていたが、今回は半年足らずで解放されることになり、さらにハレルヤの復活も原作よりかなり早いタイミングとなる。本作でもクロウに対して辛辣なツッコミを入れて来る。
- 戦闘面では新たに追加された特殊コマンド「融合」による強化とアリオスの全武装がP兵器化するカスタムボーナス、そして最終的にずば抜けて高くなる移動力により文字通りの高火力・高機動力を発揮する。
- なお、本作の設定だと21歳で、クロウより一つ下。
- 第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
- 劇場版設定で参戦。中盤頃に刹那達についで参戦する。『融合』や『超兵』といった特殊能力が無いが、『UX』と同様常時コンビネーション状態でありハレルヤとの掛け合いが存在。ピーリスがサブについており、終盤は愛が使えるため火力はそこそこ確保できる。まずはマルチターゲットを習得させよう。
- 各ガンダムが未完成という設定の為、ハルートの攻撃面は『UX』程多彩ではないが、相変わらずの移動力と回避力で切り込み戦法に向いている。最強武器がALL武器と言う事でガンダムサバーニャと被る部分も多いが、ハロによるサポート精神の豊富さとエースボーナスによる攻撃力強化がなされるサバーニャと比べると、高い移動力・回避力による反撃戦法に向いているハルートという形で差別化がなされている。
- 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
- 序盤の蒼の地球ルートで加入し、長期間使用可能。更に、中盤から機体がパワーアップする。前作から上位互換の性能で戦闘アニメも一新される。シナリオ的には、相変わらずの辛辣なツッコミや、ハレルヤの生身での暴れっぷりが印象に残る。
- 相変わらず格闘、射撃の武装が分かれており、戦闘にどう参加させるかで使い勝手が変わるので、使いたいスタイルに合わせてPPの配分に気を使おう。
携帯機シリーズ編集
- スーパーロボット大戦UX
- 初の劇場版設定で登場。音声も新規収録されている。
- 今回は常時アレルヤがメインパイロットであり、『第2次Z再世篇』における融合のような特殊コマンドは無いが、シナリオや戦闘会話においては頻繁にハレルヤが出てきて掛け合いを行う。特殊技能に「超兵」を習得しているあたり、常時ハレルヤとコンビネーションを行っている状態だと思われる。
- 全ての戦いが終わった後、ソレスタルビーイングの仲間達は外宇宙に旅立っていったが、自身はピーリスと共に残り、恵まれない子供達の支援施設設立に参加。スタッフロール後のシーンに登場した。アレルヤとピーリスは人革連の超人機関で戦うために生み出された兵士だったので、自分達と同じ悲劇を繰り返さない為に選んだ道の一つといえる。
- スーパーロボット大戦BX
- 劇場版設定。当初はマリーと共にオウストラル島のゲリラに参加している。その後惑星アーストに飛ばされ、正式参戦するのは地球に帰還後となっている。エピローグでは仲間たちと共に外宇宙に旅立つ。
- なお、他のガンダムマイスター3名と異なり、音声の新録は行われていない。
VXT三部作編集
- スーパーロボット大戦V
- 今作では刹那とティエリアが行方不明になったのを切っ掛けにソレスタルビーイングに復帰しており、第12話で他のマイスターと共に加入。覚醒を習得することや、Tacカスタマイズの効果でサブパイロットのSPに余裕があることもあって、『第3次Z』より攻め手が増している。
- シナリオ上ではZシリーズと違って、辛辣なツッコミを入れるようなシーンは特になく、出番自体が控え目。
単独作品編集
- スーパーロボット大戦Card Chronicle
- イベント「天空の守護者」ではカイルスの活躍を再現した映画の撮影において自分だけコックピットに映っておらず、うなだれるシーンがある。
- スーパーロボット大戦X-Ω
- ガンダムキュリオス、アリオスガンダム、ガンダムハルートのパイロット。
- スーパーロボット大戦DD
- 1stシーズン設定。序章ワールド3より加入。
- ハレルヤはシナリオ中に登場するほか、2020年2月からアレルヤに対応した支援ユニットパーツとしても登場。ディドやゼロのように装備させれば自分自身へコメントをする、という例は今までもあったが、専用演出対応が自分自身というのは初となる。
- 3章Part6からは「2nd」設定。今作ではソーマ・ピーリスを説得するべく敢えてアロウズに捕まった。
パイロットステータス編集
能力値編集
格闘、射撃共に卒なくこなせるが、格闘は刹那、射撃はロックオンがいるので若干霞みがち。回避はマイスター内で最も高く、特殊技能やエースボーナスも回避に特化している。
精神コマンド編集
機体の移動力と合わせ加速を習得するので、瞬時に戦場にたどり着ける。劇場版設定ではマリーがサブパイロットとなるため精神コマンド構成が若干変わる。
- 第2次Z破界篇
- 集中、根性、加速、直感、信頼、熱血
- 第8話CB追跡ルート「引き鉄は誰がために」でスポット参戦するアレルヤは根性がド根性に差し替えられ、第48話「夜明けの鐘」の融合モードでは信頼が友情に、熱血が魂に変化する。
- 第2次Z再世篇
- 集中、根性、加速、直感、熱血、愛(魂)
- 「愛」はマリーに対するものなのだろうか。融合時は、愛を魂に差し替えられる。
- 第3次Z
- 集中、根性、加速、直感、闘志
- 愛はピーリスに取られ新たに闘志を習得。
- UX、BX
- 加速、直感、突撃、闘志、熱血
- V
- 集中、根性、加速、直感、熱血、覚醒
- システム変更もあり、闘志が熱血に変更。また、初の覚醒習得。
- X-Ω
- 集中、根性、熱血
特殊スキル編集
- 第2次Z破界篇
- ブロッキング、気力+ (回避)、ヒット&アウェイ
- ヒット&アウェイを習得しているが、キュリオスの性能とはやや噛み合わない。逆に、気力+ (回避)はアレルヤの性格「弱気」との相乗効果で回避するだけで気力+4という恐るべき効果を発揮する。
- 第2次Z再世篇
- 第3次Z
- 気力+(回避)、気力+(ダメージ)、ヒット&アウェイ
- UX
- 超兵、援護攻撃L2、援護防御L1、見切り、全体攻撃L2
- V
- 闘争心L1、見切りL2、プロテクション
- DD
- 覚悟(アレルヤ)
- 攻撃力が増加する。気力120、150以上のとき、ステージ中一度「熱血」(レベルががると「集中」も追加される)がかかる。
- 超反射能力
- 運動性が増加する。攻撃を回避した時の気力上昇量が増加する(LV10で追加される)。
- [+]ガンダムマイスター(アレルヤ)
- 攻撃力・運動性・気力上限が増加する。自分がフィールド上にいるとき、味方のダブルオーガンダムに運動性が増加する効果を付与する。
- ソレスタルビーイング(アレルヤ)
- 照準値・運動性が増加する。気力が120、140以上のとき、ステージ中一度直感(LVを上げると「神速」も追加される)がかかる。
- [Z]専心(アレルヤ)
- 攻撃力・照準値が増加する。戦闘回数に応じて、攻撃力・運動性が増加する。移動力が増加する(LV5で追加される)。攻撃を命中させた時の気力上昇量が増加する(LV15で追加される)。
エースボーナス編集
- 回避率+20%
- 『第2次Z破界篇』でのアレルヤのボーナス。気力+ (回避)と相性が良い。
- 命中率+20%
- 『破界篇』でのハレルヤのボーナス。登場ステージに出て来るのはピーリス以外はインベーダーのみなので、正直効果は薄め。
- 命中率+20%、回避率+20%
- 『破界篇』第48話「夜明けの鐘」イベント時限定の、アレルヤ+ハレルヤのボーナス。しかし、ライバルであるピーリスはさらに10%高い。
- 移動力+1、回避率+20%
- 『第2次Z再世篇』でのボーナス。ますます速くなった。
- 回避率+20%、所属チームの移動力+1
- 『第3次Z』でのボーナス。前作と同じように見えるが、パートナーの移動力も増える。
- 最終回避率+20%。移動力+1。
- 『V』でのボーナス。再世篇に近いが、最終回避率に強化されている。
支援効果編集
パーツ | メイン効果 | サブ効果 | 精神コマンド | 専用演出対応 |
---|---|---|---|---|
凶暴性を備えた「反射」の人格 | ビーム強化III | タイプ強化III(回避) | 感応 | ガンダムキュリオス (アレルヤ・ハプティズム) |
人間関係編集
- 刹那・F・セイエイ
- チームメイト。共に積極的なコミュニケーションを取るタイプではないが、強い信頼関係と絆で結ばれている。
- ロックオン・ストラトス
- チームメイト。彼もまた強い信頼関係と絆で結ばれている。
- ロックオン・ストラトス (2代目)
- 2ndシーズンでのチームメイト。事前に聞いていたにも関わらず、ニール(初代ロックオン)とうり二つの容姿を見てやはり驚いていた。
- ティエリア・アーデ
- チームメイト。当初は彼にマイスターとして疑問視されていたが、徐々に信頼関係を構築する。4年後にはティエリアの方からも仲間として信頼関係を築いていた。
- スメラギ・李・ノリエガ
- 二十歳の誕生日に酒を酌み交わすなど仲が良く、信頼も寄せている。
- 余談だが、ドラマCD第1弾ではハレルヤが「ある方法」を用いてスメラギを弄絡する一幕がある。
- セルゲイ・スミルノフ
- 民間人を共に救い、時には戦うなど因縁の相手。
- ソーマ・ピーリス(マリー・パーファシー)
- 同じ「超兵」でありながら対立する間柄だったが、二人の間には重大な過去があった。
- グラハム・エーカー
- 可変機構を搭載したMSが搭乗機という共通点を持つ人物。
- TV本編でアレルヤ及びハレルヤがグラハムと交戦する機会は無かったが、PS2用ゲーム「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」のアレルヤ編ではキュリオスvsグラハム専用カスタムフラッグの夢の対決が見られる。
- ジェニファー
- 映画『ソレスタルビーイング』に登場する、アレルヤ相応の劇中人物(ただし、女性であるが)。
- 『BX』ではそれ故に、一部の部隊メンバーから「ピーリスがガンダムマイスターである」と勘違いされるハメに。
他作品との人間関係編集
ガンダムシリーズ編集
リアル系編集
- キリコ・キュービィー
- 『第2次Z再世篇』では第14話中東/クメンルート「アレルヤ奪還作戦」にてアレルヤの救出を担当。互いに取り戻したい女性がいる繋がりで共感している。
- また、キリコがZEXISと敵対した際には多くの面々がキリコの豹変に危険を感じていた中で、アレルヤは最後までキリコを信じていた。
- イプシロン
- 『第2次Z再世篇』では共に強化された人間であり、同じように近しい存在であり特殊な力を持つ愛する女性を取り戻そうとする共通点がある。
- それ故に彼とも互いに共感しあい、彼はキリコに次いでアレルヤとの闘いを望んでいた。
- 真壁一騎、チャム・ファウ
- 『UX』にて連邦軍の捕虜になっていた彼らを洋治の依頼を受け、救出している。
- 日野洋治
- 『UX』にてモルドヴァ基地で起きた異変を調べる為に基地に潜入した際、彼とミョルニアの会話を目撃している。
- ヴィヴィアン、エルシャ
- 『V』では、戦いだけの生き方を強いられた彼女らノーマの境遇に、同じく戦うために作られた超兵として共感していた。
スーパー系編集
- ジョニー・バーネット
- 『第2次Z破界篇』第8話ソレスタルビーイング追跡ルート「引き鉄は誰がために」ではハレルヤが発現した際、彼に「ゲッターチームに染まった」と思われる。
- 真上遼
- 『UX』終盤にて、洗脳されたバジュラと戦う事を躊躇う芹に対して「汚れ役は俺達がやる」と言い放った真上にハレルヤが「カッコつけるな」と発言している。過激な性格については似ているので、気が合ったのだろう。
- 秋津マサト
- 『CC』では同じもう一つの人格を持つ境遇からか、何かと気に掛けている。
バンプレストオリジナル編集
名台詞編集
アレルヤ編集
1st編集
- 「アイ・ハブ・コントロール」
- ガンダムの発射タイミングの権利をアレルヤへ譲渡された事をオペレーターに伝える際に。いわゆる、出撃時の安全確認なのだが、視聴者の間で話題となった台詞である。
- なお、上記の台詞を意識したのか、2nd第6話においてオペレーターのミレイナがアレルヤの出撃時に「ユー・ハブ・コントロールです」と彼に言っている。
- 「アレルヤ・ハプティズム、介入行動に移る」
- 任務を遂行する際の台詞。他に「キュリオス、~」「~迎撃行動に入る」「~目標へ飛翔する」等のパターンが存在する。
- 「実戦だ、ハレルヤ。待ちわびた? 僕は憂鬱だよ…」
- 第1話より。出撃前に自身のもう一人の人格に向けて。
- 「ハレルヤ、世界の悪意が見えるようだよ」
- 初の任務完了後にイオリア・シュヘンベルグの演説を聞きながら自嘲気に微笑んで。
- 「これで稀代の殺人者…。けどね! これが、ソレスタルビーイングだ!!」
- 第2話より。キュリオスを変形させながら人類革新連盟軍を攻撃して。
- 「まさしく、盲点だね。僕達に弱点が有るとすれば、『ガンダムが無いとプトレマイオスの活動時間が極端に制限されてしまう所』かな。四つしかない太陽炉が…」
- 第3話より。ロックオンから「コロニー建設用の資材にガンダムを紛れ込ませて軌道エレベーターで宇宙に打ち上げている」事実を聞いたアレルヤがポロッと洩らしかけたCBの秘密事項。
- 程無く、アレルヤは刹那によって制止されて事無きを得る。もっとも、幸いにしてCBの母艦が上記の弱点を突かれる事は劇中で一切無かったのだが…。
- とはいえ、劇中では「自身が不用意に洩らした言葉が切っ掛けで外部の人間によってCBの秘密を探られてしまった」事例も存在しているので、やはり「油断大敵」である。
- 「どんまい」
- 第7話より。狭い谷底を通った際にキュリオスが崖に接触し、弾けた岩がデュナメスと接触しそうになり、怒ったロックオンをなだめた際の台詞。何故かカルト的な人気が有る。
- 「何故…何故なんだハレルヤ…。どうして君はそんなに人を殺したがる…? それが僕の…本質だとでも言うのか? もし、そうだとしたら、僕は…人でなしだぁ!!」
- 第10話より。ピーリスを逃がされ苛立ち、彼女を逃がした人革連軍の中尉・ミン(SRW未登場)を嬲り殺しにしようとするハレルヤを静止しようとするも、結局叶わずハレルヤを止めることができなかった彼はただ自分自身を嘆くしかなかった。
- 「何故、こんな苦いものを…」
- 第11話エピローグより。二十歳となった日にスメラギと共に酌を交わした際の一言[3]。
- なお、これと同様の趣旨の発言をしたキャラクターには『装甲騎兵ボトムズ』のキリコ・キュービィーがいる。さらに、彼とは『第2次Z再世篇』にて心を通わせてもいる。また、その彼が元になった人物にも同様の発言が有る。
- 「僕も生きる。僕はまだ世界の答えを聞いていない。この戦いすら…」
「それを知るまで、僕は、死ねない!」 - 第25話より。最終決戦にて、ハレルヤが「他人の生き血をすすってでも生きる」と述べた際の答え。
- 「そんな…。ソーマ・ピーリスがマリーだなんて…! …知っていたのか、ハレルヤ!」
- 同話。最終決戦の際、GN-Xから脱出したピーリスを見た際の一言。事実を知っていたらしい相方に叫ぶが、ハレルヤからは「知ったら、お前はもう戦えねえ。死ぬだけだ」と冷徹に言い返される。「マリー」とは誰なのか、それは2ndシーズンにて明かされる事となる。
2nd編集
- 「やめてくれ! 君はマリー・パーファシーなんだ!」
- 第3話より。ソーマ・ピーリスことマリー・パーファシーと対峙して。
- (それは文字通り、僕にとっての洗礼だった)
- 第4話冒頭の回想場面を締めくくる台詞。超人機関において出会い、自分に新たな名前を付けてくれたマリー(ピーリス)とは、アレルヤにとってかけがえのない存在なのだ。
- 「一杯付き合ってもらえませんか?」
- 同話、部屋にこもるスメラギの部屋を訪れて酒を飲み交わしながら互いにソーマ・ピーリスについて、そして戦う理由について話す。
- 酒を苦手に感じていた1stの頃と比べて余裕が出ている場面。
- 「自ら引き金を引こうとしないなんて…罪の意識すら持つ気がないのかッ!!」
- 第5話より。オートマトンをキルモードで使用したことによるカタロン基地跡での虐殺劇を目の当たりにして、アレルヤはアロウズへの怒りを爆発させた。
- 恒久和平のためと言えば聞こえはいいが、そのために自分で自分の手を血で汚す覚悟すらなく、機械任せにして清廉潔白を気取るのは卑劣にしか見えない。連邦のやり方をよく思わない他のアロウズや正規軍もこれに対しては同じ考えで、連邦の悪政の象徴として数えられている。
- かつて1st第11話にて自らの同胞をこの手で討たざるをえなかったアレルヤの事を考えると、非常に重い台詞である。
- 「もう離さない…マリー」
- 第7話より。マリーの駆るアヘッドをアリオスで捕獲した際の台詞。
- マリーへの愛が感じられる台詞なのだが、セリフ回しがアレにしか聞こえない。
- 「撃ってください。その代わり、二度とマリーを戦争に巻き込まないと誓ってください」
- 自身へ銃を向けるセルゲイへの台詞。そして…
- 「ありがとう、マリー。生きていてくれて。ありがとう、マリー。こんな僕の為に…」
- セルゲイの計らいでマリーと再び一緒になれた際の台詞。
- この後、互いの愛を確かめるためにマリーとキスをするのだが、ロックオンに見つかっていた。さらに、この光景はトレミークルー達の知るところとなる。
劇場版編集
- ハレルヤ「テメェの行為は偽善だ!」
アレルヤ「それでも善だ! 僕はもう、命を見捨てたりはしない!」 - ELSに侵蝕されたGN-X IVを救出した際のやり取り。この言葉通り、アレルヤはELSとの戦場において、戦いながら可能な限りの救助活動を行っている。その結果としてハルートはELSに浸食され、最終的には放棄されることになる。
- 1st時点では何よりも自分が生き残る事を優先したハレルヤがアレルヤの行動を偽善と言いつつも従ったあたり、相当にアレルヤの意思が強固だったのか、もしくはハレルヤ自身もアレルヤに理解を示したのかもしれない。
- 『UX』ではシチュエーションが異なり、ELSとの対話のための道を切り拓く事にハレルヤが「対話のために戦うなんて偽善だ」と自嘲する流れになっている。
- Zシリーズでは『第3次Z天獄篇』での援護防御時のやり取りとして採用。
他媒体編集
- 「人革連の闇が生んだ超兵も、これで本当に僕一人だけになった…。彼らの血で染まったこの手で…僕は未来を変える…」
- ニンテンドーDS用ソフト『機動戦士ガンダム00』より。三国合同軍事演習にてティエレンタオツーを撃墜した直後の台詞。
- 原作では1stシーズンにおいて超人機関にいた数多くの同胞達を心ならずも手に掛けざるを得なかった一方で、2ndシーズンにおいて超兵ソーマ・ピーリスことマリー・パーファシーを取り戻す事ができた件を考えると、DS版『00』のアレルヤは原作よりも悲惨な境遇であると言える。
- 「ハレルヤ。あのフラッグのしつこさには恐怖すら感じるよ」
- プレイステーション2用ソフト『機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ』のアレルヤ編第3話「羽音の邂逅」より。
- カスタムタイプのフラッグを駆り、挑んでくるグラハム・エーカーの執念に、アレルヤはハレルヤに対してこの発言を零した。
ハレルヤ編集
1st編集
- 「クソッ、どこのどいつだ…!?勝手に俺の中に入ってくんのはッ!!」
「テメェ…殺すぞ!!」 - 第5話より。人革連の超兵であるソーマ・ピーリスとアレルヤの邂逅は、アレルヤ自身の中で眠っていた人格「ハレルヤ」を目覚めさせてしまう。
- そして後半の台詞を聞き取ったピーリスは暴走し、ハレルヤがいるであろう軌道エレベーターの重力ブロックに向かい発砲してしまう。
- 「見つけたぜぇ! ティエレンの高機動超兵仕様。あぁ…間違いねぇ。さんざっぱら俺の脳量子波に干渉してきやがって! てめぇは同類なんだろ…? そうさ、俺と同じィッ! 体をあちこち強化され、脳を弄繰り回されてできたバケモノなんだよぉッ!!」
- 第10話より。ピーリスと二度目の邂逅時に。アレルヤ(ハレルヤ)の過酷な過去が垣間見える台詞である。
- 「この脳量子波の感じ。まさか生きてるとはなぁ。マリー…けどなぁ!」
「邪魔する奴はぶっ殺す!」 - スペシャルエディションⅠ『ソレスタルビーイング』より。ピーリスに鹵獲されそうになった時、脳量子波から彼女の正体に気付くも、容赦なく反撃に出る。
- 「そんな大層なもんじゃねェだろ? 人を改造して兵士にするような社会に、どんな秩序があるってんだァ? …そんでもって、俺は女に逃げられて少々ご立腹だ。だからさァ…楽には殺さねぇぞォッ!!」
「どうよ、一方的な暴力になす術もなく、命をすり減らしていく気分はぁ?」
「ハハハハ、こいつぁ命乞いって奴だなぁ! 最後は何だ? ママか? 恋人かぁ? 今頃走馬灯で子供の頃からやり直してる最中か!?」 - ピーリスを逃がしキュリオスを迎え撃つミンを前にして。二行目以降は彼を一方的に殺す際の台詞。自分を改造した人革連に対する激しい憎悪が感じられる。
- ちなみにこの時の殺し方というのが、キュリオスのGNシールドクローに仕込んでいたニードルをコクピットにゆっくりと突き立てる(しかもミンの側からはニードルがじわじわと自身に迫っているのが見える)という残忍極まりない方法で、撃墜覚悟でキュリオスの前に立ち塞がったミン中尉もこれにはパニックを起こし、「止めてくれ」と何度も叫んでしまっている。
- 「ああそうかい…わかったよアレルヤ…全くお前にはかなわねぇよ…なぁんてなぁ!!」
「ははははは! 楽しいよなぁ、アレルヤ…アレルヤァァァッ!!」 - ミンを嬲り殺しにしようとするハレルヤを止めようとしたアレルヤだが、ハレルヤがそれに応じる素振りを見せたため、気が緩んだ所でハレルヤはあっさりミンを殺し、アレルヤに下段の台詞を言い放った。
- (立場で人を殺すのかよ? 引き金ぐらい感情で引け! 己のエゴで引け! 無慈悲なまでに!)
- 第11話より。超人機関研究施設の破壊ミッションの際に囚われていた同胞達の叫びを聞き彼等を救助しようと試みたアレルヤだったが、ハレルヤはそれを「独りよがりな考えだ」と切り捨てる。
- なおも割り切る事が出来ずに煩悶し続けるアレルヤであったが、ハレルヤはこの台詞で一喝。そして、悲痛に満ちた叫びと共にアレルヤは引き金を引いた…。
- 「フハハハハハッ! よくやったァ! それでこそ俺の分身。…面白くなりそうだぜ」
- 超人機関研究施設の破壊ミッション達成後、ハレルヤは非情な選択をしたアレルヤを褒め称える。しかし、そんなハレルヤの右目からは一筋の涙が流れていた。
- これは、戦争の道具としてしか生きられない同胞達に引導を渡すことでしか彼等を救えなかったことに対するハレルヤ(アレルヤ)の本音だったのかもしれない。
- 「見つけたぜぇ!! 女ァ!!」
- ピーリス相手への台詞。
- 「ヘ…ようやくその気になりやがったか…」
「ならあの女にみせつけてやろうぜ…本物の超兵って言う奴をなぁ!!」 - 第25話より。アレルヤとの目的が一致した彼は、ヘルメットを外した後、前髪を上げて高らかに叫び上げた。
- 「反射と思考の融合…それこそが超兵の在るべき姿だ!」
- 二つの人格を同時に反映させた際の台詞。
- ピーリスに対して「反射速度に思考速度が追いついていない」事を指摘しながら、キュリオスが半壊状態だったにも拘らず、ピーリスとセルゲイの2人を相手に圧倒的な戦闘力を見せ付けた。
- 「知ったら、お前はもう戦えねえ。死ぬだけだ」
- 「先に逝ってるぜ、アレルヤ…」
- 同話。アレルヤからピーリスのことを知っていたのかと問われて。
- 早い段階でピーリス=マリーと気づいていたハレルヤは、この事実をアレルヤが知れば戦意を喪失するとの確信から、あえてこれを伏せていたらしい。
- そしてピーリスの攻撃によって頭部に受けたダメージが原因でハレルヤは消滅してしまう。
2nd編集
- 「まったく、おちおち寝てもいられねぇぜ。……なァ、アレルヤ」
- 第10話より。ダブルオーライザーの起動実験が行われた際、まさかの再登場を果たしての台詞。……なのだが、2ndではこの後長期に渡ってハレルヤは出番が無く、次に本格登場したのは何と最終決戦のヒリング戦(それ以前にもアレルヤと入れ替わりで登場はしていたが)。
- ちなみに角川スニーカーの小説版でもしっかり踏襲されており、第2巻のラストで登場した後は最終巻まで全く出番が無い。ちなみにハレルヤはこの時までアレルヤの意識の底で眠っていたらしく、この目覚めはかなり不快だったようだ。
- 「ハハハッ、ハハハハハッ!! 超兵復活と行こうぜぇぇぇっ!!」
- 最終話より。ダブルオーライザーのトランザムバーストを受けて完全復活を遂げる際に。
- 「ヴェーダに依存しっぱなしで、俺達に勝てるワケねぇだろぉっ!!」
- 上記の台詞の後、ヒリングを圧倒して。「超兵」たる自分とアレルヤの力に絶対の自信を持つハレルヤには、ヴェーダを掌握して優位に立った気でいるイノベイド達など敵ですらない。直後、ヒリングを文字通り「消滅」させる。
- 『第2次Z再世篇』においては、対イノベイド用の特殊戦闘台詞に採用されている。
劇場版編集
- 「ウダウダしてる暇はねぇ! 体を借りるぜ、相棒!!」
- 生身のところをELSに襲われた際に。この時のアクションが強く印象に残ったためか、スパロボでも初登場以来多くの作品にて生身で大立ち回りを演じることとなる。
- 「ピーリス!」
- 追いすがってくるELSの相手をするべく、ピーリスに声をかけて。
- 台詞だけなら普通だが、この時ハレルヤは昏睡状態の刹那が乗るダブルオーライザーのコックピットブロックを抱えている関係で武装がなくなったサバーニャを逃がすために、(アレルヤの意思を汲み取った可能性もあるが)自らの意思で囮になっている。
- ハレルヤ「いいか、反射と思考の融合だァ! 」
アレルヤ「わかってる!」
マリー「了解!」
ハレルヤ「行くぜェ!」
ハレルヤ「これが、超兵の力だァァッ!」
アレルヤ「違う、未来を切り開く力だ!」 - クライマックス、刹那がELSと対話する道を切り開くためハルートのマルートモードを解放した際に。この言葉に違わず、異常と言える高火力と超速度を駆使してELSの大軍をなぎ払っていく。小説版だとマリーと共に金色の光彩を放っている描写が記載されている。
- 『BX』ではトランザムのトドメ時の台詞に採用されている。
迷台詞編集
- 「女性に危害を加える役だなんて、人選ミスじゃないかな。穏やかさを信条としている僕には、そういう役は似合わないと思うんだけど…」
- ドラマCD第1弾「MISSON-2306」で初登場した際の台詞。確かにアレルヤの性格上間違ってはおらず、刹那もこの言葉に同意するが、これだけ聞くと「自分はナルシストだ」と言っているようである。
- 「ダーンダダーン! ダンダンダン、ダーンダダーン! 武力介入~!」
- 上記ドラマCD内で上記セリフ直後のシーンにおいて「催眠術」によって覚醒したハレルヤがミッション開始の際に放ったセリフ、というか鼻歌(『機動戦士ガンダム00』の劇中BGM「FIGHT」)。
- 「武力介入~!」の部分は某猫型ロボットのようなイントネーションであり、他のキャラの性格も(グラハムとルイス、沙慈以外)原形をとどめていない同ドラマCDではもはやこのシーンあたりになるとリスナーも疲弊しきっており、ツッコミが追いつかない。
- なお、これらの台詞はアレルヤ(ハレルヤ)役の吉野裕行氏のアドリブであるらしい。
- (…なんだ、この敗北感は?)
- ニンテンドーDS用ソフト『機動戦士ガンダム00』より。留美が刹那の着用しているマフラーを見て、「身だしなみに気をつかう殿方はステキよ」と絶賛したのに対し、刹那が「…それほどでもない」とそっけなく返した光景を見て。
- 基本的に禁欲的なガンダムマイスターといえど、人の子。異性からの評価は、それなりに気になるものなのだろう。
- 「ロ、ロックオン!? どうして!?」
- 2nd第3話より。2代目ロックオンとの対面の際に驚愕して。直後に2代目ロックオンから「その反応、飽きたよ」と返されてしまう。[4]
- このアレルヤの反応にティエリアも「アレルヤは変わっていない」と安堵の笑みを浮かべていた。視聴者にとっても、ほっこりとする名場面である。
- 「今、ママって言った?」
「犯罪ですよ」 - 2nd第10話より。リンダ(32歳)初登場の際に、イアン(57歳)の妻だと知った際の突っ込み。刹那や沙慈も同調する。
- 余談だが、『第3次Z天獄篇』においてリンダが娘を出産した年齢が原作よりも4年もさかのぼっていることが判明したので、アレルヤが言う通りイアンは正真正銘の犯罪者という事になる。一応フォロー説はあるのだが。
- 「トランザム…」
- 2nd第13話より。プトレマイオス2の格納庫で呟いた台詞。
- 台詞だけなら普通なのだが、この時期のアレルヤは活躍が僅少になっており、(ソレスタルビーイングの「メメントモリ攻略作戦」遂行の為に)プトレマイオス2の格納庫でトランザムを発動させる場面が多く見られた。その事を「GN電池」とネタにする人もいる。
- 「ハレルヤ…。 脚本家の悪意が見えるようだよ…」
- ドラマCD第3弾「COOPERATION-2312」の仮想ミッションで「一人だけニックネームが無い」「本筋の捜査からはずされている」等、自分がぞんざいに扱われている事に対して。
スパロボシリーズの名台詞編集
アレルヤ編集
戦闘台詞編集
Zシリーズ編集
- 「相手はどうやら人工知能搭載の機体のようだ。ハレルヤ…少しは気が楽だよ」
- 『第2次Z破界篇』第3話日本ルート「始動!マジンガー!」より。熱海を襲う機械獣軍団を目の当たりにして、人命を奪わずに済む戦いに安堵して呟いたもの。
- 余談だが、『00』1st第3話において、上記の台詞と似た趣旨の台詞が存在している。
- 「僕達は任務の性質上、サバイバルの技術は一通り修得してるからね」
- 『第2次Z破界篇』第11話暗黒大陸ルート「顔が2つたあ生意気なッ!!」より。甲児から「料理が得意」というガンダムマイスター達の意外性を振られての返答。
- ちなみに、『00』の裏設定によると「料理の腕は、アレルヤ>ロックオン(初代)>刹那>ティエリアの順である」との事。
- 「一応、3対3でフェアにやろうって事で僕も残ったんだから…」
- 『第2次Z破界篇』第35話ソレスタルビーイングルート「悪意の矛先」より。地上に降りているにも関わらずチームトリニティ戦に出てこない理由付け。流石に4対3ではフェアではないため、道理が通ったものとなっている。
- 「それはもう戦争でもない…ただの虐殺だ」
- 『第2次Z破界篇』後半でユフィが引き起こしたナンバーズ虐殺事件の惨状を知り、怒りを露にする。もっともこの時はその裏に隠された真相を、ある2人以外のZEXISメンバーは知る由も無かったが…。
- 「戦うんだ! 託された想いの為にも!」
- 『第2次Z破界篇』最終話「破界の世紀」に於ける刹那とガイオウの戦闘前会話より。彼の言葉に一瞬躊躇った刹那を鼓舞する。
- 「ソレスタルビーイングで出せる給料には限界があるよ」
- 『第2次Z再世篇』第15話「マン・アズ・ビフォー」より。再び借金塗れとなったクロウへ、遠回しにCBへの再加入を勧める。手厳しさの中にも、アレルヤなりにクロウを気遣っている事が窺える台詞でもある。
- 「イプシロン! 君に戦う理由があるのと同じように、僕にも退けない理由がある!」
- 『第2次Z再世篇』第29話「戦士達の叫び」でのイプシロンとの戦闘前会話。他作品の敵キャラクターと関わる機会が少ないアレルヤにとっては珍しいクロスオーバー。燃え上がるアザディスタン王国を舞台にアリオスガンダムとストライクドッグが交錯する。
- 「希望があれば人は生きていけるよ。辛い過去があってもね」
- 『第2次Z再世篇』中盤、キリコとの対話で互いの想い人の存在が生きる糧となる事を改めて認識し合う。
- 「キリコ! フィアナのために戦った君と今の君、どちらが本当の君なんだ! 僕は信じている…! あの時の君の言葉に嘘はなかったと!」
- 『第2次Z再世篇』第43話フロンティア船団ルート「修羅」でのキリコとの戦闘前会話。
- 「最後までブレないね、君って」
- 『第2次Z再世篇』第58話黒の騎士団ルート「革新」より。イノベイターとの最終決戦という重大局面にも関わらず、スメラギへボーナス請求を口にするクロウの守銭奴発言(無論、場を和ませる為のジョークであろうが)に苦笑する。
- 「リボンズ・アルマーク! 超兵もイノベイターも関係無い! 僕はソレスタルビーイングとして、ZEXISとして、お前と戦う!」
- リボーンズガンダムとの戦闘前会話。「超兵ごとき」と侮蔑の言葉を口にするリボンズの狭量な選民意識を、ハレルヤと共に糾弾する。
- 「結構、堂々としてるね。そういうのって黒歴史だって隠す人が多いけど」
- 『第3次Z天獄篇』宇宙ルート第18話「禁断の惑星」にて、ヒビキがUN上のハンドルネームである「ナイト」を名乗った際に。何気ない発言であるが、本来の意味としての黒歴史を知るロランは驚愕することに。
携帯機シリーズ編集
ハレルヤ編集
戦闘台詞編集
Zシリーズ編集
- ハレルヤ「久々だぜ、この感触……行くぜ、アレルヤ!」
アレルヤ「反射と思考の融合……!」
ハレルヤ「これが真の超兵って奴よ!」 - 『第2次Z再世篇』第29話「戦士達の叫び」より。融合後の戦闘前台詞。原作から大幅に前倒しされた復活を果たし、相方と共にアロウズに襲い掛かる。
- 「やりゃあできるじゃねえか、アレルヤ」
「見せてもらうぜ、アレルヤ。お前の戦いって奴をよ」 - 人造次元獣ルーク・アダモンの幻惑を突破したアレルヤに対して。意識の底から、「マリーもピーリスも守る」と豪語した己の半身の戦いをどこか嬉しそうに見守る。
- 「言ってくれるぜ! 自称イノベイターが、真の超兵である俺達に敵うと思ってんのか!」
- リボンズとの戦闘前会話にて。真の超兵の片割れたるハレルヤにとってみれば、ヒリングもリボンズも思い上がった「自称イノベイター」――倒されるべき敵でしかない。
- 「おう! そっちも仕事サボったりすんなよ!」
- 『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートのエンディングより。21世紀警備保障の面々に「ハレルヤもお達者で」と言われた際に。原作での凶暴性がなりを潜めた、ハレルヤには珍しいどこか和やかな一幕。
- この台詞から察するに、ゲーム中では描かれなかったが戦闘中以外もハレルヤは度々表に出てZEXISの面々と交流していたらしい。
- 「ははははは! 遠慮しなくていいってのは楽しいなぁ!」
- 『第3次Z天獄篇』第14話「アルカトラズ大脱走」におけるネオ・アルカトラズ内でのインセクト・バイオロイド部隊との白兵戦にて。
- 相手が相手なだけあってか、実に楽しそうである。
- 「隙ありだぜ、キザ野郎!」
- 『第3次Z天獄篇』第40話宇宙ルート「赤い彗星の未来」より。Z-BLUEとフロンタルとの会談が決裂し、ティエリアの機転で会談場の照明が落とされた際に。
- 丸腰のZ-BLUEメンバーに対し、銃を構えて圧倒的有利と胡座をかいていたアンジェロら親衛隊だが、この一言から反撃に転じたZ-BLUEメンバーの一方的な攻撃により、あっという間に形勢逆転される羽目に…。
- 上記の台詞ほどではないが、こちらも直前まで半ば捕らえられていた鬱憤が溜まっていたためか、相当に楽しそうである。
携帯機シリーズ編集
スパロボシリーズの迷台詞編集
アレルヤ編集
Zシリーズ編集
- 「そろそろ見苦しくなってきたね…」
- 『第2次Z破界篇』第11話「顔が2つたあ生意気なッ!!」にて睨みあうカミナと竜馬を傍目で見ての毒舌。
- 「随分とユニークだね、彼…」
- 第14話「信頼と覚悟と」より。アーサー捜索中に出くわしたルルーシュが演じる「奇行」を目の当たりにしての率直な感想。
- 「君は黙っていた方がいいよ」
- クロウが自身の戦う理由である「借金返済」について口にしようとした際、すかさず口にしたツッコミ。にべもなく一蹴されたクロウは「…ごもっとも…」と返すのみであった。
- 「ストップ」
- 同じくクロウへのツッコミ。こちらはシナリオ後半から『第2次Z再世篇』で使われるようになるが、よりぞんざいになっている。これに対してはクロウも「…はい…」としか言えなかった。
- 「君って人は、本当にどうしようもないね」
- 『第2次Z再世篇』第24話宇宙ルート「ゼロと呼ばれたG」にて、クロウへの恒例の(?)ツッコミ。辛辣極まりない台詞に、傍で聞いていたマリーも少々驚いていた。
- 「決め台詞のつもりだろうけど、格好良くないよ」
- 『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートで、「金は欲しいが、名声に興味はない」といったクロウへの返し。格好悪く、というか台無しにしてるのはアレルヤのこの発言のような気がしないでもない。
- 五飛「素直じゃないな、奴も」
アレルヤ「君に言われたら、いくらヒイロでもかわいそうだよ」 - 『第3次時獄篇』第59話「決戦の銀河」シナリオデモより。相変わらず痛烈である。
- 「そうだね。借金を帳消しにできる力があったら、君の場合、生きる意味を失うし」
- 『第3次Z天獄篇』クロウルート第43話「永遠の聖王国」にて。もう慣れたのか、クロウからは「こいつの言う通り」とすんなり受け止められた。
- 「お仲間だね、クロウ」
- 『第3次Z天獄篇』第55話「死闘の銀河」にて。ベックが加入条件を満たし合流した際に「仕方ねえな。だが、報酬は弾んでもらうぜ!」と言った時の台詞。流石にクロウもベックと同類にされるのが嫌だったのか、一言「うるせえよ」と返している。
携帯機シリーズ編集
- 「ここにいるみんなも、君と想いは同じなんだよ」
- 『UX』第51話「STRANGE EONS」より。アルが「九郎を愛している」と言った直後の衝撃の発言。
- …念のために言っておくが、「自分達も九郎やアルのように守りたいと思う人や世界があるからここにいる」という意味で別にアレルヤが九郎を愛しているわけではない(と、アスランとキラ、一騎が解説してくれる…が、揃ってそういうネタの扱いを良く受ける人達である…。トドメに二股男が締める)。
- だが、アルは「…!?」と反応している辺り、おそらく思いっきり誤解を受けている。そもそもこのやり取り、『第2次Z再世篇』でもあった。
- 「まぁ…映画だからね…。見栄えを良くするために変えられたのかな。ははは…」
- 『BX』第14話「無重力の谷」より。映画『ソレスタルビーイング』の影響で多くのメンバーから「ピーリスがガンダムマイスターである」と勘違いされて。
- 妙に残念そうなのが印象的である。
単独作品編集
- 「コックピットの映像、マリーしか写っていない…」
「ハレルヤ…世界の悪意が見えるようだよ」 - 『CC』にて。状況を言えば、今まで戦った敵組織ともう一度戦う…と見せかけて映画撮影に協力させられたが、アレルヤだけなぜか映ってなかった。
ハレルヤ編集
搭乗機体・関連機体編集
飛行形態に変形し、隠し武器にハサミが存在するMSに搭乗する。また、外伝を含めると全て失われている(アリオスはELSに取り込まれている、ハルートは太陽炉以外をほぼ失っているが再建造されている)。
余談編集
- ガンダムシリーズにおいて強化人間は主人公の敵側の人物として登場するケースが多いが、アレルヤ・ハプティズムは「ガンダムシリーズにおいて初めて、第1話から主人公の味方側の人物として登場した強化人間のキャラクター」である。
- 「『00』の世界における強化人間」とも言える超兵の力や二重人格等の重要な設定を併せ持つアレルヤであるが、中心となるエピソードは1st・2nd共に物語の前半で片付けられてしまい、控えめな性格も災いして他のマイスターに比べると若干影が薄い。更に、1stシーズンで瀕死の重傷を負った影響か2ndシーズンではハレルヤが終盤まで覚醒しなかった為、戦闘面でも他の3人に遅れを取るようになってしまう。
- 挙句の果てに、1stシーズンでは刹那、ロックオン、ティエリアが和解する重要エピソードで一人プトレマイオスに居残りという扱いまで受けている。その為にファンからは「ハブラレルヤ」という渾名も生まれてしまった。戦闘能力の低い母艦を守るため、また2ndではトランザム機能を生かすため、たとえ居残りでもきちんと貢献してはいるのだが…。
- スパロボでも該当ステージにて一人だけ強制出撃から外されるという形で再現されてしまったが、上述の和解シーンには立ち会っている。ちなみに「ハブラレルヤ」という俗称は水島監督も把握しており、アレルヤを上手く表現していると認めるものの、演じている吉野裕行氏に対しては「本意ではない」と謝罪もしている。
- これは「アレルヤ(というか、ハレルヤに覚醒状態のアレルヤ)がサーシェスと並ぶ『00』世界の最強パイロットと設定されている」ので、刹那が空気化するのを防ぐために割を食ったと言われている。
- なお上記の設定を念頭に置くと、「(作中最強設定の)アレルヤが苦戦する場面は、とてもヤバい状況である」と解釈する事も可能である。
- 挙句の果てに、1stシーズンでは刹那、ロックオン、ティエリアが和解する重要エピソードで一人プトレマイオスに居残りという扱いまで受けている。その為にファンからは「ハブラレルヤ」という渾名も生まれてしまった。戦闘能力の低い母艦を守るため、また2ndではトランザム機能を生かすため、たとえ居残りでもきちんと貢献してはいるのだが…。
- アレルヤのもう一つの人格「ハレルヤ」は、一部資料やゲームによっては「ハレルヤ・ハプティズム」と称されている事がある。
- 『00』企画当初におけるアレルヤのもう一つの人格の名前は「ビアンカ」で、女性という設定だった。映画『ソレスタルビーイング』におけるジェニファーはこれが由来なのかは不明。
- 実は、『劇場版00』の劇場公開バージョンおよび小説版では、アレルヤもイノベイターに覚醒している(イノベイターへの覚醒を示す金色の瞳になっている)が、DVD版では修正が入って、この描写は無くなった。
脚注編集
- ↑ Character、機動戦士ガンダム00[ダブルオー]、2022年1月29日閲覧。
- ↑ なお、公式外伝作品『機動戦士ガンダム00I』ではアレルヤが眠っている時、ハレルヤが脳量子波によるイノベイターの呼びかけに反応する場面がある。つまり、アレルヤの意識が無い時は主導権を握れるらしい。
- ↑ アレルヤの誕生日は2月27日という設定。したがって、『機動戦士ガンダム00』1stシーズン第11話「アレルヤ」エピローグ時点での日付は「西暦2308年2月27日」という事になる。
- ↑ ちなみに小説版によると、アレルヤは事前に「(戦死した初代ロックオンに代わって)2代目ロックオンが新たなガンダムマイスターになった」という説明を受けていたのだが、それでもなお実際に2代目ロックオンの姿を見ると驚かずにはいられなかったらしい。