「スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2016」の版間の差分

(ナビゲーションと過去ログのテンプレートを追加する)
 
(24人の利用者による、間の168版が非表示)
1行目: 1行目:
__NEWSECTIONLINK__
+
{{BBS・ナビゲーション}}
* 前:[[Project:BBS/2015|BBS/2015]]
+
{{BBS・過去ログ}}
 
[[カテゴリ:BBS|2016]]
 
[[カテゴリ:BBS|2016]]
  
223行目: 223行目:
  
 
ページの改名、円盤の作成を行いました。--[[利用者:XE|XE]] ([[利用者・トーク:XE|トーク]]) 2016年6月8日 (水) 13:12 (JST)
 
ページの改名、円盤の作成を行いました。--[[利用者:XE|XE]] ([[利用者・トーク:XE|トーク]]) 2016年6月8日 (水) 13:12 (JST)
 +
*おつかれさまでした。ところで、「[[ゼーガペイン (TV)]]」と「[[ソレスタルビーイング (映画)]]」は削除してもよいのでは?2つともリンク元はこのBBS/2015だけですし。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 01:39 (JST)
 +
**リンク元が掲示板だけなのを確認しました。削除しても大丈夫です。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 17:57 (JST)
  
 
== ページ削除の提案2 ==
 
== ページ削除の提案2 ==
 
[[イフリート・シュナイド]]、[[ディオナ]]、[[量産型ランスタッグ]]の項目の削除を提案します。いずれも現状では単独ユニットとしての出番はなくマップアイコンor召喚攻撃の演出のみで、かつ超天元突破グレンラガンのようにそれだけで単独項目を立てるほどのトピック性も無いからです。--[[特別:投稿記録/220.108.20.221|220.108.20.221]] 2016年6月2日 (木) 08:04 (JST)
 
[[イフリート・シュナイド]]、[[ディオナ]]、[[量産型ランスタッグ]]の項目の削除を提案します。いずれも現状では単独ユニットとしての出番はなくマップアイコンor召喚攻撃の演出のみで、かつ超天元突破グレンラガンのようにそれだけで単独項目を立てるほどのトピック性も無いからです。--[[特別:投稿記録/220.108.20.221|220.108.20.221]] 2016年6月2日 (木) 08:04 (JST)
 
*[[イフリート・シュナイド]]、[[ディオナ]]に関しては、新作スパロボで出るかもしれないので保留にしておいた方がいいでしょう。[[量産型ランスタッグ]]に関しては[[ランスタッグ]]と統合してもいいかもしれません。
 
*[[イフリート・シュナイド]]、[[ディオナ]]に関しては、新作スパロボで出るかもしれないので保留にしておいた方がいいでしょう。[[量産型ランスタッグ]]に関しては[[ランスタッグ]]と統合してもいいかもしれません。
 +
**ランスタッグの統合には賛成ですが、他2つの存続は同意しかねます。「出るかもしれない」との主張ですが、その新作スパロボに登場したときに復活させればよいのでは?今の私の案としては、ユニコーンとクロスボーンはスパロボVへの参戦が告知されているので、同作への未登場が確認されてから削除するのが最善かと。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 01:39 (JST)
 +
**言葉が足りなかったようですみません。「新作スパロボ」=「[[スーパーロボット大戦V]]」です。つまりあきちゃんさんとまったく同意見です。<br />あと[[イフリート・シュナイド]]と[[ディオナ]]はあきちゃんさんの意見だと[[ジオン軍]]、[[木星帝国]]に統合する予定のようですが、登場する作品が1つだけならその作品に、つまり[[機動戦士ガンダムUC]]と[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]のページに簡易な説明を加えたほうがいいかもしれません。もっとも両方に記載という手もありますし、あきちゃんさんの好きなようでかまいませんが。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 06:39 (JST)
 +
***そうでしたか、こちらこそ早合点してすいませんでした。統合先は[[バイストン・ウェル]]の国々のように、文章の内容に合わせて適宜変えていこうと思います。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 09:51 (JST)
 +
 
== アクセス難について ==
 
== アクセス難について ==
 
昨日、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]第2弾PVと[[スーパーロボット大戦V]]のティザーPVが公開された影響かは不明ですが、Wikiへのアクセスが困難になっているみたいです。--[[利用者:8月|8月]] ([[利用者・トーク:8月|トーク]]) 2016年6月5日 (日) 20:48 (JST)
 
昨日、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]第2弾PVと[[スーパーロボット大戦V]]のティザーPVが公開された影響かは不明ですが、Wikiへのアクセスが困難になっているみたいです。--[[利用者:8月|8月]] ([[利用者・トーク:8月|トーク]]) 2016年6月5日 (日) 20:48 (JST)
238行目: 244行目:
 
新作『V』で「勇者特急マイトガイン」が初参戦しましたがもし「勇者シリーズ」の項目を復活させるとしたら他の「○○シリーズ」の項目のようにもう1作品勇者シリーズから参戦してから復活という方針で行くのでしょうか?
 
新作『V』で「勇者特急マイトガイン」が初参戦しましたがもし「勇者シリーズ」の項目を復活させるとしたら他の「○○シリーズ」の項目のようにもう1作品勇者シリーズから参戦してから復活という方針で行くのでしょうか?
 
[[特別:投稿記録/36.12.2.119|36.12.2.119]] 2016年6月5日 (日) 22:02 (JST)
 
[[特別:投稿記録/36.12.2.119|36.12.2.119]] 2016年6月5日 (日) 22:02 (JST)
 +
*BBSをさかのぼってみると、[[スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2015#コードギアスシリーズの記事の復活]]と、[[スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2014#監督別カテゴリ項目について]]を見つけました。やはりもう1作の参戦を待つべきのようです。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 01:39 (JST)
 +
 +
== スマホで画面が開かない ==
 +
私の環境だけでしょうか?--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月10日 (金) 01:17 (JST)
 +
 +
*上記にもありますがアクセス難の関係だと思います。22時前後を過ぎるとIEなどでは中々開かない、もしくは弾かれますね。
 +
 +
== 半角スラッシュが含まれる記事名 ==
 +
*[[ゲシュテルベン改/ゲシュテルベン]]
 +
*[[ベルゼルート/ブリガンディ]]
 +
*[[グランティード/ドラコデウス]]
 +
以上のページには、記事名に半角スラッシュが含まれているので、ツリー形式?になっています。
 +
派生機から派生元へのリンクが自動的に作られるので便利といえば便利なのですが、
 +
「スーパーロボット大戦Wiki:記事制作のポイント」ページの"記事名の表記法"にはこのような半角スラッシュの使い方については全く記載がなく、
 +
どのようなルールで半角スラッシュを使うのか、そもそも半角スラッシュを使うことがルール違反なのか、わかりません。
 +
ですので、"記事名の表記法"に半角スラッシュについて明記をお願いします。--[[特別:投稿記録/210.163.133.2|210.163.133.2]] 2016年6月10日 (金) 13:56 (JST)
 +
*私にはその記事名に、どんな意図があるのか全くわかりません。単に記事名を間違えたようにしか思えません。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 01:39 (JST)
 +
*サブページの指針は特に決められておらず、明記できることはないと思います。MediaWikiへの移植時には、例えば「[[強化パーツ/α]]」のように子ページとして細かい内容や一覧を載せるために私が導入しました。ただ、今回は親子関係ではないのでサブページにしないのが適当ではないかと思います。ゲシュテルベン改は「[[百式]]」と「[[百式改]]」、ベルゼルート・ブリガンディは「[[νガンダム]]」と「[[νガンダムHWS装備型]]」、グランティード・ドラコデウスは「[[コンパチブルカイザー]]」と「[[Gコンパチブルカイザー]]」にそれぞれ対応が同等と見做せるので、これらと同様に別ページにしておくのが良いでしょう。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 17:19 (JST)
 +
*そういうことでしたら、記事名変更をお願いします。なお、履歴を見てもらえばわかりますが、3記事とも同一編集者の手で別ページだったものから子ページへ記事名変更されたものです。--[[特別:投稿記録/210.163.133.2|210.163.133.2]] 2016年6月16日 (木) 13:30 (JST)
 +
**記事名を以前のものへ差し戻しさせていただきました。ご確認下さいませ。--[[利用者:PLW7709|PLW7709]] ([[利用者・トーク:PLW7709|トーク]]) 2016年6月16日 (木) 15:26 (JST)
 +
**ご対応ありがとうございました。--[[特別:投稿記録/210.163.133.2|210.163.133.2]] 2016年6月16日 (木) 16:28 (JST)
 +
*前回と同じ編集者が[[フォルテギガス/ガナドゥール]]や[[エクサランス/ストライカー]]のようにサブページに変更しています。これらは問題ないのでしょうか。--[[利用者:Bannki|Bannki]] ([[利用者・トーク:Bannki|トーク]]) 2016年7月1日 (金) 05:50 (JST)
 +
**これまでの議論を見ると問題大有りのように感じます。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月1日 (金) 06:46 (JST)
 +
**「[[Project:記事制作のポイント#記事名の表記法]]」に半角スラッシュについて追記しました。お手数をおかけしますが、記事名を元に戻していただけると助かります。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月1日 (金) 22:58 (JST)
 +
***ありがとうございます。記事名についてはPLW7709氏によって修正されているようです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月1日 (金) 23:14 (JST)
 +
 +
== 応答高速化のための対応 ==
 +
 +
最近1ヶ月ほど、22時以降サーバーの過負荷に伴い閲覧できなくなる場合が多くあり、ご迷惑をおかけしております。この状況を改善するため、今週は以下の対策を行いました。
 +
 +
;HTTP/2対応
 +
:WebサーバーがプロトコルHTTP/2に対応しました。HTTP/2を利用すると通信量を削減したりファイル転送の順番を調整したりすることができるため、対応しているブラウザ(Firefox、Chrome、Safari、Edge等)での体感速度が速くなりました。また、導入にあたってHTTPSが必須となるためこちらにも対応させ、通信の安全性が増しました。
 +
;PHP処理系の並行処理性能向上
 +
:PHP処理系([http://hhvm.com/ HHVM])の設定を見直し、並行処理性能を向上させました。これまではピーク時にPHP処理系が大量のリクエストに対応しきれない状態になっていましたが、この措置によりその状態がほぼ解消されました。
 +
;ページキャッシュの導入
 +
:Wikipediaでも使われている[https://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Varnish_caching Varnish]というキャッシュシステムを導入しました。これにより一度アクセスされたページの表示結果がキャッシュされ、次回以降の表示が速くなります。こちらは本日導入したばかりなので夜間の効果はまだ不明ですが、データベースへの問い合わせ回数がかなり減っているので、負荷をある程度抑えてくれるのではないかと思います。
 +
 +
手元の環境ではそれぞれの効果で少しずつ応答速度が向上していますが、すべての環境での確認はできていない(特にモバイル環境)ため、よろしければ状況をお伝えください。また、今回の対策によって問題が生じていましたら、細かなことでも構いませんのでご報告いただければと思います。よろしくお願いいたします。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 17:53 (JST)
 +
 +
* 早速問題が見つかりました。ページキャッシュの設定により投稿者のIPアドレスがすべて127.0.0.1になってしまっていました。現在は修正されています。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 18:42 (JST)
 +
 +
文字サイズ変更しましたか?もし変更したなら以前のサイズが丁度よかったんですが。
 +
 +
あと、[[#スマホで画面が開かない]]でも記載したんですが、22時前後関係なく開きません。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 21:21 (JST)
 +
 +
* はい、文字サイズは大きくしました。ふりがなを振ってあるページを見たとき、ふりがなが小さすぎて非常に見にくくなっていたためです。Vectorスキンが作られた頃と比較しますと現在の標準的なWebサイトの文字サイズは全体的に大きくなっていますし、WikipediaもVectorスキンの文字サイズを大きくしたデザインとなっていたため、本文の文字サイズをWikipediaと同程度になるように変更しました。以前と部分間の比率はほぼ等しいので、ブラウザのズーム機能で調節していただければ以前と同様の大きさになります。<br />モバイル版については、私のNexus 5(Android 6、Chrome)では正常に表示されるため問題を再現できていません。どのような環境で閲覧されていますか?--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 21:45 (JST)
 +
::文字サイズの件、了解しました。
 +
::(Android 2.3.7、Safari 4.0)です。Wikipediaは表示されます。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月11日 (土) 22:03 (JST)
 +
 +
* すみません、両者とも登場から5年以上ということで今から確認する環境を新しく用意するのは厳しいです。原因が何か判断するための材料も一切ないため、対応しようにも対応手段がありません。セキュリティ面の不安もありますので、できるだけ新しい環境で閲覧されることをお勧めいたします。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月12日 (日) 17:08 (JST)
 +
 +
分かりました。
 +
 +
[[#画面が中々開かない]]を記載した時点では開いたので、[[#スマホで画面が開かない]]までの間の変更が原因だと思います。
 +
 +
「ページが見つかりませんでした」ウエブページは一時的にご利用いただけないか、URLが変更された可能性があります。と表示されます。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月12日 (日) 18:16 (JST)
 +
 +
* ありがとうございます。サーバーの転送設定に誤りがある可能性があるため、エラーが表示されたときのURLを貼っていただいてもよろしいでしょうか? その情報から直せるかもしれません。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月14日 (火) 00:16 (JST)
 +
 +
メインページを開いたら
 +
 +
ウエブページ https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 は一時的にご利用いただけないか、URLが変更された可能性があります。
 +
 +
と表示されます。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月14日 (火) 17:50 (JST)
 +
 +
* これは正しいメインページのURLですね。やはり手元の環境では正しく表示されるため再現できませんでした。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月14日 (火) 23:12 (JST)
 +
 +
分かりました。ありがとうございました。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月15日 (水) 00:48 (JST)
 +
 +
最近気づいたんですが、パソコンの初期画面が「モバイルビュー」表示になっています。これの影響は考えられないでしょうか?--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月20日 (月) 15:35 (JST)
 +
 +
* <del>初めて閲覧する場合、初期画面は閲覧した端末に合わせたものになります。判断基準は画面サイズ(幅768 px)のようです。その後、</del>最下部にあるデスクトップ版・モバイル版を切り替えるリンクより切り替えを行うと、その結果が記憶され、次回以降選択した画面で表示されるようになります。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月20日 (月) 18:48 (JST)
 +
* 失礼しました、確かに初めて閲覧した際にモバイルビューになりますね。先日導入したVarnishの影響かもしれません。[https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:MobileFrontend/Configuring_browser_auto-detection MediaWiki公式サイトの関連ページ]にも多少情報が載っていました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月20日 (月) 19:41 (JST)
 +
* モバイルビューかどうかが問題ならば、デスクトップ版、モバイル版を指定すれば閲覧できるかを調べてみるとよさそうです。以下の2 URLはどうでしょうか? --[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月20日 (月) 19:47 (JST)
 +
** https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8?useformat=mobile
 +
** https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8?useformat=desktop
 +
*** 改善しませんでした。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月21日 (火) 03:29 (JST)
 +
 +
== 「記事制作のポイント」変更の提案 ==
 +
 +
「[[スーパーロボット大戦Wiki:記事制作のポイント|記事制作のポイント]]」を変更する提案です。以下に2点あります。ご意見をよろしくお願いします。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月16日 (木) 20:21 (JST)
 +
 +
* 1週間経過しましたが大きな反対意見が出なかったため、今後テンプレートを変更していきたいと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月24日 (金) 08:17 (JST)
 +
 +
=== 半角スラッシュが含まれる記事名について ===
 +
先日の「[[#半角スラッシュが含まれる記事名]]」で問題になった項目です。
 +
 +
記事名に半角スラッシュ「/」を使うのは最小限にとどめるようにします。半角スラッシュ「/」を使うとサブページ機能によりページ間に親子関係を持たせることができますが、原則として一覧記事等で1ページが非常に長くなりページを分割する場合のみ使用するようにします。
 +
 +
=== 先頭の見出しについて ===
 +
今後作成する記事では、以下の形の見出しを先頭に置かないようにします。ただし、既存の記事にも強制するわけではありません。
 +
 +
<pre>== ページ名(英語表記) ==</pre>
 +
 +
理由は2つあります。
 +
 +
==== MediaWikiのページの標準的な形に合わせる ====
 +
ひとつは、現在のwikiシステムであるMediaWikiのページの標準的な形でないことです。[https://ja.wikipedia.org/wiki/ Wikipedia]の記事を見ると分かりやすいと思いますが、MediaWikiのページでは以下のような形が標準となっています。
 +
 +
# 見出し1:ページ名('''ページ内に書かなくても自動で表示される''')
 +
# 簡単な概要。数行程度。
 +
# 目次
 +
# 詳しい内容
 +
 +
しかし、現在のスパロボWikiでは以下のように不自然になってしまっています。
 +
 +
# 見出し1:ページ名('''ページ内に書かなくても自動で表示される''')
 +
# 見出し2:ページ名(英語表記)←'''同じ見出しが続いているように見える'''
 +
# 目次
 +
# 概要も含めた内容
 +
 +
これを直そうというものです。
 +
 +
==== 不正確な英語表記を避ける ====
 +
もうひとつの理由は、()内の英語表記に正確でない、あるいは引用元不明なものが目立つことです。おそらく無理矢理見出しの形式に合わせるために意味不明なものを書いてしまった、あるいは捏造してしまったものと思われます。しかし、そのようなものを入れても記事の信頼性が下がるだけで、無意味です。
 +
 +
少なくとも現在のwikiシステムでは英語表記を無理に作る必要はありません。外国語表記を明記するならば、本文中に入れるか、以下のように概要の箇条書きの中に入れるのがよいのではないかと思います。
 +
 +
= ガンダム = ←'''ページ内に書かなくても自動で表示される'''
 +
 +
* '''英語表記:Gundam'''
 +
* 登場作品:ガンダムシリーズ
 +
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
 +
地球連邦軍がV作戦にて開発した…
 +
 +
==== 歴史的経緯 ====
 +
この見出しの形は、以前のwikiシステム(Hiki)に合わせたものです。当時は以下の理由で合理的でした。
 +
 +
* URLをきれいにするため、記事名として英数字のみを使うことが推奨されていた。当時は現在のようにブラウザのURL欄で日本語を表示することができなかった。
 +
* Hikiではページ名が最初の見出しとして表示されなかった。
 +
 +
しかし現在のwikiシステムではこれらの問題は解決されており、むしろ不自然な見た目・記事の信頼性の低下につながる結果となっています。見出しの構成を変えることで、より読みやすい記事になるのではないかと思います。
 +
 +
=== コメント ===
 +
どこに意見を書けばいいのか分からないので節を新設します。大体いいとは思うのですが、読み仮名はどこに書くのでしょうか?
 +
 +
上記の
 +
* 英語表記:Gundam
 +
の部分を「読み仮名」にして、
 +
* 読み仮名:ダブルゼータガンダム
 +
のような感じで書くとかいいと思うのですが。--[[利用者:XE|XE]] ([[利用者・トーク:XE|トーク]]) 2016年6月16日 (木) 22:00 (JST)
 +
 +
* はい、そのような形を想定していました。英語表記と合わせて書いておけば良いと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月16日 (木) 22:11 (JST)
 +
** 分かりました。登場作品の記事は読み仮名のないものが多いですが、そちらにも追加しても問題ないでしょうか?--[[利用者:XE|XE]] ([[利用者・トーク:XE|トーク]]) 2016年6月17日 (金) 17:14 (JST)
 +
** 大丈夫だと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月17日 (金) 22:55 (JST)
 +
 +
予知のように、名称が複数ある項目(予知の場合は、現状「予知 / 予知能力」になっています)はどうすればよいでしょうか?--[[特別:投稿記録/210.163.133.2|210.163.133.2]] 2016年6月17日 (金) 17:00 (JST)
 +
 +
* 短い概要の文で<blockquote>作品によっては「<b>予知能力</b>」。</blockquote>などと触れておくと良さそうです。「[[切り払い]]」のように見出しに詰め込みきれないほど名称のバリエーションがある場合は、どのみち本文で列挙することになるでしょう。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月17日 (金) 22:55 (JST)
 +
 +
==== モダン表示について ====
 +
私のPCの問題でなければ、個人設定の表示・外装でモダンにすると一番上の見出しが表示されないように見受けられます。この状態で記事形式を変えれば何か混乱が起こるかもしれません。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年6月17日 (金) 23:50 (JST)
 +
 +
* 次の画像の最上部がページ名の見出しです(https://gyazo.com/c31999e6d0e31e3baba0096d002e2d49; 利用者名、トーク、個人設定等の上)。大変心苦しいのですが、アクセスログ解析結果においてモダンスキンの利用率が非常に低い(1%未満)ため、モダンスキンを基準として他のスキンでの見出しの表示を不自然なままにするのは難しいと考えています。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月18日 (土) 00:46 (JST)
 +
**なるほど、分かりました。いっそ非常に低いのならモダンスキンを削除する、もしくは基本的に使わないように告知した方がいいかもしれませんね。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年6月18日 (土) 06:22 (JST)
 +
**一応標準添付ですし以前と同じ見た目になるように使われている方もいらっしゃると思いますので、モダンスキンの削除は行わない予定です。いきなり全ページを書き換える変更の提案ではないので、影響は限定的ではないかと予想しています。---[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月18日 (土) 11:40 (JST)
 +
 +
== 最近の更新結果が反映されていない ==
 +
 +
新たに追記修正された記事を閲覧して気付いた事なのですが、最近の更新を受けた(一部の)記事が最新の更新結果を反映した表示になっていません。一方で、記事の「差分」をクリックすると、最新の更新結果を反映した表示になっています。なお、OSはWindows7でChromeで閲覧していますが、上記の不具合の原因は何でしょうか? もしかしたら、この質問は「差分」をクリックしないと確認できないかもしれませんが、回答の程よろしくお願いします。--[[利用者:シャッケ|シャッケ]] ([[利用者・トーク:シャッケ|トーク]]) 2016年6月21日 (火) 00:00 (JST)
 +
 +
* 先日導入したページキャッシュか、ブラウザのキャッシュが原因と考えられます。更新が反映されていないページにおいて一度「Ctrl + R」を押して再読み込みしてみたり、「設定」→「閲覧履歴データの消去」でキャッシュを消してみてください。私の環境では再読み込みで最新の状態に変わりました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月21日 (火) 00:38 (JST)
 +
**上記の手順で試してみた結果、私のPCにおいても最新の状態になりました。回答ありがとうございました。--[[利用者:シャッケ|シャッケ]] ([[利用者・トーク:シャッケ|トーク]]) 2016年6月21日 (火) 16:21 (JST)
 +
 +
== モバイル版メニュー項目の追加 ==
 +
 +
モバイル版で上部のボタンを押したときに表示されるメニューに、主要な項目を追加することができました。これに伴い、メインページのモバイル向けリンクを除去しました。
 +
 +
モバイル版メニューの項目について、現在は残念ながら「[[MediaWiki:Sidebar]]」のようにwiki内のページで編集することはできないようです。小さな画面向けに最低限の項目のみ表示されるよう設定しましたが、不可欠な項目が抜けていましたらさらに追加いたしますので、お伝えください。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月21日 (火) 00:10 (JST)
 +
 +
* [[特別:利用者ページ|利用者ページ]]
 +
* [[特別:トークページ|トーク]]
 +
* [[特別:個人設定|個人設定]]
 +
* [[特別:自分の投稿記録|投稿記録]]
 +
追加よろしくお願いします。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月21日 (火) 03:29 (JST)
 +
* 「[[特別:個人設定|個人設定]]」のみ分かりにくい場所にある(個人に関係する項目だが「[[特別:特別ページ一覧|特別ページ一覧]]」からでないと見られない)ため、追加しました。項目数が増えるため、残りの項目の追加は保留させてください。なお、最後の利用者名のボタンから飛べるページにそれらへのリンクがすべて含まれています。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月21日 (火) 12:26 (JST)
 +
::ありがとうございました。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年6月21日 (火) 13:48 (JST)
 +
 +
追加した主要な項目なんですが消えてませんか?--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年8月7日 (日) 10:54 (JST)
 +
 +
*すみません、MobileFrontendを更新したら独自項目追加の仕組みが変わってしまったようでした。昨日新しい方法の手がかりを見つけましたので、どうにか直そうと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月7日 (日) 20:38 (JST)
 +
*お待たせしました、復元しました。独自項目の追加にプログラミングが必要となってしまっていて、苦労しました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月8日 (月) 13:18 (JST)
 +
**ご苦労様です。ありがとうございました。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年8月8日 (月) 14:05 (JST)
 +
 +
=== MediaWiki 1.28更新に伴うメニュー項目の移動 ===
 +
MediaWikiを1.28に更新した際にモバイルビュー用のMobileFrontend拡張機能の更新も行いました。メニュー項目の追加手順に変更があり、ログイン時の「個人設定」の場所が若干変わっています。この拡張機能は開発中らしくバージョンアップのたびに内部の処理が大きく変わるため、今後もこのような変更が出てくるかもしれません。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年12月5日 (月) 00:35 (JST)
 +
 +
== OGMDのネタバレ自粛のお願い ==
 +
 +
いよいよ明日『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]』が発売されます。恒例ですが、ネタバレの自粛をお願いいたします。以下に「[[Project:参加案内#新作情報|参加案内#新作情報]]」の内容を示します。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月29日 (水) 21:57 (JST)
 +
 +
<blockquote>
 +
*'''新作に関する未確定情報の記載は控えてください'''。既に判明した情報を元にした記述をお願いします。
 +
**機体・キャラクター・設定等について、以下の媒体で発表されて登場が確定したもののみ記載可とします。
 +
***[http://www.suparobo.jp/ スーパーロボット大戦 公式サイト]
 +
***公式PV
 +
***雑誌記事(Webでの掲載を含む)
 +
**登場未確定のものについての記載は、'''即時削除'''の対象となります。ご了承ください。
 +
***前例→[[スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2013#熊耳武緒の記事について]]
 +
*'''新作の内容に深く関わる事柄の掲載は、発売直後は自制してください'''。
 +
**物語の核心、敵キャラクター及びラスボス関連等を対象とします。
 +
**「'''発売直後'''」は「'''発売後1ヶ月間'''」と定義します。「1ヶ月」の定義については、「次の月のカレンダー上の同じ日にち」とします。
 +
***例:29日発売ならば、次の月の29日0時をもって1ヶ月経過
 +
**「'''[[ネタバレ]]/○○'''」というページならば問題ありません。
 +
***そこ以外で記載された、これらの発売直後の情報は'''即時削除'''やコメントアウトの対象となります。ご了承ください。
 +
 +
「<cite>[[Project:参加案内#新作情報|参加案内#新作情報]]</cite>」より引用。
 +
</blockquote>
 +
*この引用文、メインページとムーン・デュエラーズの記事にも貼付けたほうが人目に付きやすいと思うのですが、どうしましょう?--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月29日 (水) 22:58 (JST)
 +
**そうですね、貼っておきます。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月30日 (木) 00:36 (JST)
 +
**記事名チェッカーのスタイルを流用して、赤枠で強調しておきました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年6月30日 (木) 00:50 (JST)
 +
***自分でやるつもりでしたが手間が省けてありがたいです。「記事名チェッカーのスタイル」なるものも覚えられて為になります。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月30日 (木) 23:47 (JST)
 +
***[[ネタバレ/OGMD]]のことを追加しました。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年7月1日 (金) 00:15 (JST)
 +
 +
== マキシマムブレイクの項目作った方がいいですか? ==
 +
 +
現在MBについて、OGのものは[[統率]]に、Zシリーズのものは別ページに記載されていますが、OGMDにて技能名が「MB発動」に変更されたのに伴い、OGとZの両方を解説する「マキシマムブレイク」のページに移設を希望します。 [[利用者:さまのこ|さまのこ]] ([[利用者・トーク:さまのこ|トーク]]) 2016年7月1日 (金) 01:11 (JST)
 +
 +
* 賛成です。各技能の効果というよりは攻撃方法のひとつとして確立されたといえるので、その方が合っていると思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月1日 (金) 19:32 (JST)
 +
* 作成いたしました。長くなってすみません。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月3日 (水) 15:00 (JST)
 +
 +
== 声優の個別記事について ==
 +
 +
声優の担当キャラクター一覧を掲載する個別ページの作成について提案いたします。
 +
 +
=== 目的 ===
 +
以下が目的です。
 +
 +
;担当声優が同じキャラクター間のリンクの設定
 +
:「担当声優が同じキャラクター」という視点での検索や声優ネタの発見が容易になります。
 +
;声優の担当キャラクター一覧の自動生成
 +
:掲載漏れが起こりにくくなります。
 +
:設定途中ですが、キャラクターデザイン、メカニックデザインを担当したスタッフのページで同様の機能が使われています(例:[[スタッフ:河野さち子|河野さち子氏のページ]])。
 +
 +
細かく書くと上記のようになりますが、カテゴリページのように「'''自動でリンクが張られる'''」という点が重要だと考えています。
 +
 +
=== 掲載内容 ===
 +
[[Project:BBS/2010#声優の記事充実について - アマル (2010-04-26 (月) 20:35:27)|6年前から]]度々議論になっているテーマです。意見の衝突が起きやすいため、ここでは以下のように最小限の項目にしたいと考えています。
 +
 +
*読み
 +
*没年月日(亡くなられている場合のみ)
 +
*自動生成される担当キャラクター一覧:「[[テンプレート:声優担当キャラクター一覧]]」を使用し、自動で生成する。
 +
 +
通常の記事と区別するため、声優の個別記事は「声優」名前空間に置くようにします。すなわち、「声優:声優名」というページ名にします。
 +
 +
==== 記事の例 ====
 +
*[[声優:水谷優子]]
 +
 +
==== テンプレート案 ====
 +
<pre>*読み:せいゆう めい
 +
*死去:yyyy年m月d日(亡くなられている場合のみ)
 +
 +
== 担当キャラクター ==
 +
{{声優担当キャラクター一覧|声優名}}
 +
{{DEFAULTSORT:せいゆう めい}}
 +
[[Category:声優]]</pre>
 +
 +
=== 登場人物記事での担当声優情報の付加 ===
 +
登場人物記事では、最初にある概要の箇条書き部分で「[[テンプレート:声優]]」を利用して担当声優情報を付加することができます。現在の表記と比べてもそれほど長くなりません。
 +
 +
内部的には、Semantic MediaWikiという拡張機能が提供するプロパティ機能を利用する形になります。
 +
 +
==== 設定例 ====
 +
通常の場合:
 +
 +
<pre>*声優:{{声優|水谷優子}}</pre>
 +
 +
通常と名義が異なる場合(例:「山田俊司」名義で「キートン山田」氏へのリンクを張る):
 +
 +
<pre>*声優:{{声優|キートン山田|山田俊司}}</pre>
 +
 +
=== 掲載制限条件の緩和 ===
 +
現在「[[声優一覧]]」のページでは以下のように記載されています。
 +
 +
<blockquote>
 +
SRWシリーズにおいてゲーム中のキャラクターボイスを担当した[[声優]]をリストします。
 +
 +
*原則としてキャラクターボイスが収録されたキャラクターのみを記載します。
 +
 +
「<cite>[[声優一覧]]</cite>」より引用。
 +
</blockquote>
 +
 +
これは議論を引き起こすことだと思いますが、この制限を緩和したいと考えています。具体的には、本wiki内に個別記事があるキャラクターについては、ゲーム内で音声が収録されていなくても、'''上記の方法によって'''担当声優情報を付加できるようにするというものです。
 +
 +
大きな理由は、この制限が'''リンクを利用したキャラクター検索の妨げになる'''ためです。同じ担当声優名が記載されていてもこの制限が適用された記事からは声優の個別記事に飛べないというのは、単純に不便だと思います。
 +
 +
また、'''編集を必要以上に煩雑にしている'''ように見えることも理由のひとつです。この制限を厳密に適用する場合、スパロボシリーズでキャラクターの音声が収録されているか全作品に渡って探さなければならなくなる可能性があります。作品数が膨大になった現在では、その作業は現実的ではありません。
 +
 +
この制限が設定された背景には、「[[声優一覧]]」ページを手動で作成するにあたり
 +
 +
#一覧を肥大化させない
 +
#スパロボシリーズ未参戦作品のキャラクターを紛れ込ませることを防ぐ
 +
 +
といった意図があったものと思われます。しかし、個別記事を作るようにすれば記事の大きさの問題は解決できますし、上記の方法で登場人物記事と担当声優情報がリンクされるようにすれば、スパロボシリーズに登場していないキャラクターの情報を追加することは原理的に不可能になります。以上より、制限を緩和しても問題はないと考えました。
 +
 +
=== 過去の議論 ===
 +
過去に[[Project:BBS|BBS]]であった議論を列挙します。
 +
 +
#[[Project:BBS/2010#声優の記事充実について - アマル (2010-04-26 (月) 20:35:27)]]
 +
#[[Project:BBS/2013#これからのスーパーロボット大戦Wikiのあり方]]
 +
#[[Project:BBS/2014#声優名からの逆引き]]
 +
 +
=== まとめ ===
 +
以上のように、できるだけ形式に曖昧さがなく、掲載内容がwikiの目的から逸脱できないようにする仕組みを作ることで、長年の課題だったキャラクターの検索を容易にするための声優個別記事の作成を少ない手間で行えるのではないかと考えています。難しい話題ですが、ご意見をよろしくお願いいたします。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月3日 (日) 20:14 (JST)
 +
 +
=== コメント ===
 +
コメントはこちらにお願いします。
 +
 +
*主旨は概ね了解しました。個別記事という形であれば記事中で収録・未収録の旨を記すことで区別問題はクリアできそうですね。ただ現存する[[声優一覧]]リストについてはスパロボ参加スタッフデータという側面もあるため現状維持でよろしいかと思います。--[[利用者:PLW7709|PLW7709]] ([[利用者・トーク:PLW7709|トーク]]) 2016年7月7日 (木) 01:20 (JST)
 +
**「[[声優一覧]]」は私もこのまま(個別記事ができたらリンクを設定する程度)で良いと思います。代表作を一覧でまとめて探すにはこちらの方が便利です。一覧と個別記事で詳しさを変え、うまく役割分担できるとよさそうです。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月7日 (木) 20:39 (JST)
 +
 +
=== コメント(個別記事案) ===
 +
『Hiki』時代のシステムが残っており、これを活用したシステムを使いたい。個別記事は不特定者書き込み不可能かつ、モラルを尊重できる信頼に当たる人物が担当すべきと考えます。「Wikipedia」「pixiv」のような辞典や声優ネタは無用と考えてますし、個人記事でできるなら
 +
*生まれ年~没年(1950~2015)
 +
*所属事務所は絶対書かない。書くだけで揉める。
 +
*スーパーロボット大戦における参加作品を順番に。
 +
**スーパーロボット大戦の以外の代表作は書かない、書く人の格差ができるし、編集合戦になるから。早見沙織さんなら代表作を言えば[[ユリン・ルシェル]]かもしれないし、キュアフェリーチェかもしれない。
 +
こんな感じで?
 +
 +
<blockquote>
 +
== 早見沙織 はやみ - さおり 1991年~ ==
 +
*出演作
 +
**[[機動戦士ガンダムAGE]] - [[ユリン・ルシェル]]
 +
**[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] - [[ヨン・ジェバナ]]
 +
**[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] - [[シャナ=ミア・エテルナ・フューラ]]
 +
※見本です
 +
</blockquote>
 +
*どうですか? [[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年7月6日 (水) 23:02 (JST)
 +
**さすがにスパロボと関係のない項目が多すぎるのではないでしょうか。スパロボでの代表的なキャラクター程度が限界ではないかと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月6日 (水) 23:28 (JST)
 +
**身体的なデータや好きなものなどという個人情報は丸々不要ですね。また「所属事務所(プロダクション)表記は揉める元」と述べられておりますがこの部分は正直理解しかねます。個人情報ならともかく所属企業という「社会人」としての情報に揉める要素は無いと思われるのですが(そもそも既に[[スタッフ]]リスト等で同様の記述あり)。よって所属事務所とスパロボ登場キャラクターでデータとしての記載は十分と考えます。--[[利用者:PLW7709|PLW7709]] ([[利用者・トーク:PLW7709|トーク]]) 2016年7月7日 (木) 02:00 (JST)
 +
**DEFAULTSORTでスパロボ登場人物が自動表示されるのに、それとは別に代表作を手動記述するのですか?確かに自動表示では作品ごとに分けられることができないようですので、10も20も登場人物が表示されてしまう声優もいるかもしれないことを考えると、不要だとは断言できませんが、登場人物が5名に満たない声優だと、登場人物の出典作品を記述するだけになりそうな気がします。[[特別:投稿記録/210.163.133.2|210.163.133.2]] 2016年7月8日 (金) 11:30 (JST)
 +
**特筆すべき場合のみでよいと思います < それとは別に代表作を手動記述するのですか? --[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月8日 (金) 16:51 (JST)
 +
*意見を全面的に取り入れ、再度修正しました。私としても出演作のみでいいと思ってます。 [[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年7月10日 (日) 16:11 (JST)
 +
**<p>「[[#MediaWikiのページの標準的な形に合わせる]]」に書きましたとおり、記事名と同じ内容の見出しは重複しているように見えるので必要ありません。</p><p>生年が必要かは難しいところです。プロフィールを載せていくときりがなくなるので、個人的には必要ないと思います。一方で、没年は[[代役]]の有無と関係するため、むしろ必要ではないかと考えました。</p><p>'''出演作は基本的にテンプレートを用いて自動生成させる'''のが今回の目的です。代表作を書くならば、上記のようなフォーマットで「[[声優一覧]]」の各項目の分量程度書けば問題なさそうに見えます。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月10日 (日) 22:37 (JST)
 +
*担当キャラクター一覧に「登場作品」欄を追加してみました(例:「[[声優:水谷優子]]」)。「登場作品」でソートすることも可能です。試験中ですが、「[[テンプレート:登場作品 (人物)]]」を利用して設定しています。担当キャラクターが少数の場合は、これで十分ではないかと思います。多くなってきましたら上記の形式で代表作を書くと良さそうです。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月18日 (月) 00:40 (JST)
 +
*分量的にちょうどよい例だったので、「[[声優:早見沙織]]」としてページを作ってみました。いかがでしょうか。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月18日 (月) 00:57 (JST)
 +
*[[声優:鈴置洋孝|鈴置洋孝]]氏のページを作ってみました。「[[テンプレート:代役]]」と「[[テンプレート:代役一覧]]」を組み合わせ、鈴置氏が演じたキャラクターの代役を一覧表示することができました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月1日 (月) 02:58 (JST)
 +
**『UC』のブライトは成田剣氏なのでそこでの表示から外せないでしょうか?テンプレート入りの記事の編集の仕方がわからないのでお願いするしかないのですが…。--[[利用者:みっつ|みっつ]] ([[利用者・トーク:みっつ|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 21:13 (JST)
 +
**少し難しいので、初期段階の現在は保留したいです。というのは、登場作品と声優の対応関係をさらに記述しなければならなくなるので、組合せを考えると記述量が非常に多くなることが予想されるからです(もちろん実現できればより正確になりますが)。現在の内容では「演じたことのあるキャラクター」と「(全体的に見て)そのキャラクターがどの作品に出ているか」といった形で解釈してください。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月11日 (木) 00:53 (JST)
 +
***了解しました。完成待ちするしかないですかね…。--[[利用者:みっつ|みっつ]] ([[利用者・トーク:みっつ|トーク]]) 2016年8月12日 (金) 00:06 (JST)
 +
*あと[[声優:曽我部和恭]]のページ見ていて思ったのですが、SRW以外での代役は表示しなくてよくないでしょうか(ここの場合『サンライズ英雄譚』シリーズでの関口英司氏)。SRWだとビショットはライブラリ出演ですし、ヤミノリウスに至っては音声自体未使用です。まあこちらのwikiに書いたのは自分なんですけど、あくまで予備情報として書いたのに過ぎませんので…。そうでないと[[バイマン・ハガード|バイマン]]とか面倒な事になってしまうと思いますし(こちらも『英雄譚』では[[ル・カイン]]と同じ加瀬氏だそうなので)。--[[利用者:みっつ|みっつ]] ([[利用者・トーク:みっつ|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 21:30 (JST)
 +
**そうですね、SRW以外での代役については設定を外しておきます。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月11日 (木) 00:53 (JST)
 +
***こちらも対応ありがとうございます。お手数おかけしました。--[[利用者:みっつ|みっつ]] ([[利用者・トーク:みっつ|トーク]]) 2016年8月12日 (金) 00:06 (JST)
 +
 +
== BBSの発言末尾について ==
 +
非常に基本的なことなのですが、テンプレートやBBSのログ、参加案内などに見当たらなかったので質問です。BBSやトークへの書き込み時、「利用者」「利用者・トーク」「発言日時」は全て自分で記入するものなのでしょうか? それとも個人設定などで何か変更すれば表示されるような仕組みになっていたりするのでしょうか。また、末尾の(JST)にはどういう意味があるのでしょうか。
 +
*本家Wikipediaでも用いられている「署名」と呼ばれるもので、半角チルダ4つ(<nowiki>~~~~</nowiki>)を入力することで表示することが可能です。履歴を追う手間が省け発言者の確認が容易となるため、BBSやノートで発言する際はこの署名と共に投稿することが推奨されます。あとJSTについてですが「日本標準時」の略称です。--[[利用者:PLW7709|PLW7709]] ([[利用者・トーク:PLW7709|トーク]]) 2016年7月7日 (木) 02:00 (JST)
 +
**わかりました、ありがとうございます。--[[利用者:Dグループ|Dグループ]] ([[利用者・トーク:Dグループ|トーク]]) 2016年7月7日 (木) 02:22 (JST)
 +
 +
== ゲスト軍のメカの項目名について ==
 +
[[グラシドゥ=リュ]]に「=」が使われているにもかかわらず[[ゲイオス・グルード]]、[[ライグ・ゲイオス]]、[[バラン・シュナイル]]の項目名に現在使われているのは中黒(・)です。項目名を中黒ではなく=を使ったものに変更(項目移動)したほうがよろしいのではないでしょうか?--[[特別:投稿記録/111.107.185.209|111.107.185.209]] 2016年7月9日 (土) 19:48 (JST)
 +
*私としても項目変更しつつ、リンク繋ぎも修正すれば賛成です。 [[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年7月10日 (日) 16:11 (JST)
 +
*上記の記事は[[利用者:ソイール|ソイール]]氏によって移動されたようですね。最近のOGシリーズでも「=」の記号が使われているので、「=」への統一で問題ないと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月10日 (日) 22:44 (JST)
 +
 +
== メニューバー ==
 +
左のメニューバーがTYPE-MOON wiki[https://typemoon.wiki.cre.jp/]のものに改変されちゃってるんですがなんですかこれ…?更新を見ても反映されてないのでよく分からないのですが、荒らしだとしたらご対処お願いします。--[[利用者:みっつ|みっつ]] ([[利用者・トーク:みっつ|トーク]]) 2016年7月18日 (月) 19:19 (JST)
 +
*なんか朝のエラーの際にcre.jp/全体で改変されているみたいですね--天世 2016年7月18日 (月) 19:29 (JST)
 +
**「MediaWiki 1.27.0」にバージョンアップしたからではないでしょうか。--[[利用者:Yukayuri|Yukayuri]] ([[利用者・トーク:Yukayuri|トーク]]) 2016年7月18日 (月) 20:10 (JST)
 +
**と、どうやら元に戻ったようですね。サーバ側の問題とは…妙な事もあるもので。担当の方には謝意を申し上げます。--[[利用者:みっつ|みっつ]] ([[利用者・トーク:みっつ|トーク]]) 2016年7月18日 (月) 21:05 (JST)
 +
*ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。MediaWiki 1.27へのアップグレードとモバイルページの別ドメイン化を行っているのですが、ページキャッシュとの相性が悪いようで、上記の状態になってしまいました。こちらが直るとTYPE-MOON Wiki等他のwikiがおかしくなる状態になっています。早く復旧させたいのですが、早朝からずっと作業しているため、本日はここまでとさせてください。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月18日 (月) 21:41 (JST)
 +
*サイドバー等のメッセージのキャッシュの方法を変更して直しました。MediaWiki 1.27よりメッセージキャッシュの仕様が変わったようで、変更時に混ざってしまっていたようでした。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月19日 (火) 21:26 (JST)
 +
 +
== ガンダムSEED関連の項目について ==
 +
ここ数日、ガンダムSEED関連の記述について、明らかにネガティブ寄りの批難染みた編集を行ってるIPユーザーが散見されます。変に編集合戦になるのも嫌ですし、可能であれば何らかの対処をお願いできないでしょうか?--[[特別:投稿記録/114.186.188.136|114.186.188.136]] 2016年7月19日 (火) 16:49 (JST)
 +
*最初の数回は単に編集の取り消しで問題ないと思います。ぶつかりそうになってきたら、まずそのIPアドレスの方のトークページにコメントしてみてください。無視が続いて編集合戦になりそうな場合は、警告等対処いたします。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月19日 (火) 21:23 (JST)
 +
 +
== 後継機のページの統合について ==
 +
 +
最近、登場メカを中心にページの統合が進められているようですが、変形形態や各パイロット専用機はともかく、後継機のページの統合についてはどんな基準で進められているのでしょうか。気になったのは「[[シュロウガ]]」、「[[ジェニオン]]」、「[[エウリード]]」あたりです。ゲーム中の見た目や全長・重量のような設定はかなり異なっているにもかかわらず、記述がひとまとめにされているために非常に長くなっており、統合することでむしろ読みにくくなっているような印象がありました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月20日 (水) 00:40 (JST)
 +
 +
おはようございます。前任者の文面を尊重することを前提に編集を「ジェニオン」にて行いましたが、それでも文が多いのが気になりました。
 +
*「[[バルゴラ]]の1.2.3.I.II号機シリーズ」は上手く[[バルゴラ・グローリー]]→[[バルゴラ・グローリーS]]と派生しました。
 +
*シュロウガ→[[シュロウガ・シン]]
 +
*ジェニオン→[[ジェニオン・ガイ]]→[[ジェミニオン・レイ]]
 +
の方針で移植編集したほうがいいと思います。
 +
このことを「[[スーパーロボット大戦Wiki:記事制作のポイント]]」にも挙げたほうが良いと考えてます。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年7月21日 (木) 03:35 (JST)
 +
 +
前記事から文をコピーペーストで編集しました。リンク繋ぎは一切行っておりません。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年7月21日 (木) 05:31 (JST)
 +
*編集ありがとうございます。やはり分離後も1記事として十分な量がありますね。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月22日 (金) 00:48 (JST)
 +
 +
== 追加、分割などいろいろ ==
 +
 +
前々から提案したかったこと、ご意見を伺いたかったことを今まとめて・・・ですが、さすがに多すぎるので
 +
 +
*レンタルビデオ・動画配信の追加、商品情報の上限、限定商品や希少価値のある商品の載せ方は'''[[トーク:商品情報]]'''
 +
*「テンプレート/スパロボ新作」(仮)の作成と、データの載せ方の見直しは'''同テンプレートの議論ページ'''
 +
*登場メカの「構成機体」追加は'''[[テンプレート・トーク:登場メカ]]'''
 +
にて後日提案しようと思います。
 +
 +
=== 名台詞の存続と建前の用意 ===
 +
*[https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%8B%87%E8%80%85%E7%89%B9%E6%80%A5%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%B3 Wikipedia:削除依頼/勇者特急マイトガイン]
 +
リンク先の議論では、セリフを載せたことを著作権侵害として特定版削除が起こったようです。このスパロボWikiでの「名台詞」も同じような指摘を受けたときに備えるべきかと存じます。こちらが参考になると思います。
 +
*[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8 引用]
 +
 +
=== 独立記事にする条件 ===
 +
[[スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2015#記事の移植・統合・整理]]にて、天世さんから「今後は追加武装が行われる機体も、ユニットとして登場しない場合は元になる機体に追記する形とする事案を提案します」という発言に同調しながらも、ずっと放置したままでした。ここに話し合いの場を設けさせてもらいます。
 +
 +
=== 見出し2のリンク禁止 ===
 +
モバイル表示で見出し2を開け閉めする際、リンクを押してしまうことがあるので不便に感じます。なので「記事作成のポイント」にて見出し2にはリンクを設定しないよう呼びかけるべきかと思いますが、どうでしょう?
 +
 +
*リンクがあると不便だと断言できます。[https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB_(%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97)#.E8.A6.8B.E5.87.BA.E3.81.97.E3.81.AE.E4.B8.AD.E3.81.A7.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.AF.E3.81.AF.E3.81.97.E3.81.AA.E3.81.84 Wikipediaも禁止しています]し、リンクを除いてしまうのが良いと思います。問題は該当箇所が非常に多いことですね… ボットを使いましょうかねぇ。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月6日 (土) 23:40 (JST)
 +
**なるほどそれは厄介ですね。とりあえず、テンプレートや制作のポイントに注意書きしておきます。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)
 +
**モバイル表示はよく分からないのでどうすれば問題無いか分くわからないのですが、テンプレートである以下のような形式だと問題無いのでしょうか。
 +
 +
<pre>== 機体[[BGM]] ==</pre>
 +
 +
どうもこれが
 +
 +
<pre>== [[BGM|機体BGM]] ==</pre>
 +
 +
となってる記事が散見されますね。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年8月31日 (水) 13:09 (JST)
 +
*今のテンプレートでの形式は問題ありです。
 +
 +
<pre>== 機体BGM ==</pre>
 +
 +
これなら問題ないはずです(ochaさんがおっしゃるように手間がかかりますけど)。あとでテンプレートを修正しておきます。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年9月1日 (木) 02:24 (JST)
 +
*なるほど、つまり・・・非常に多いとかそういうレベルではなく、全部のページって事ですね。まあ編集のついでに変えておきます。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年9月1日 (木) 07:06 (JST)
 +
 +
=== 各話リストのテコ入れ ===
 +
;登場メカの代わり
 +
:登場メカという項目は、[[天空のエスカフローネ]]や[[巨神ゴーグ]]のように登場メカの種類が多くない、[[超重神グラヴィオン]]のように敵メカ(怪物)に正式名称が無い(あるものが少ない)、つまり'''登場メカの列がガラ空き'''になる作品には相性が悪いです。代わりに「ハイライト」「トピックス」と題して、そのエピソードで何が起こったかを記すのはいかがでしょう?再現スパロボの補完にも役立つはずです。
 +
:また、ガンダムシリーズのように編集合戦が予想され、一作品あたりのメカが豊富な場合、登場メカで固定するほうがいいと思います。
 +
;再現スパロボの基準
 +
:[[天海護]]と両親の絆を感じさせる印象的な会話がnunber.44(第44話)「終焉序曲」にあり、これは『BX』にて再現されています。ですが同話の対EI-74戦は再現されていません。私はこれを再現スパロボの項において「再現した」扱いしようと考えてます。
 +
:さて、この「戦闘は再現されていないが、ストーリー上の見せ場や登場人物の成長・交流は再現している」という場合、再現した扱いでいいのかどうか、みなさんはどうお考えでしょうか?
 +
 +
=== 記事の存在意義の見直し ===
 +
;[[攻略法]]
 +
:左のメニューにあるこれ要るのでしょうか?全然更新されませんし、浮いてる感じがします。なにより、本Wikiはどちらかというと、スパロボ内で原作要素がどう再現されたか、どう改変されたか、どうクロスオーバーしたかを記す場所として機能しているように感じます。原作要素の再現や改変はこのスパロボWiki、ゲームの攻略は攻略Wikiといった具合に住み分けもできてるはず。
 +
:ただ、削除するとなると『第3次』のデータをどうするかが問題になるので、みなさんのお考えをお聞かせ願います。
 +
:*自分は削除していいと思います。『第3次』のデータは殆どが作品ページの『データ中データ』からの引用が多く、態々残す事はないと考えてます。--天世 2016年8月6日 (土) 09:43 (JST)
 +
:*独自の内容を「[[第3次スーパーロボット大戦#攻略の注意点]]」に移し、削除しました。MediaWiki移植前からあったようですが、充実しませんでしたね。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月7日 (日) 00:02 (JST)
 +
:**代わりに削除と統合をしていただきありがとうございました。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)
 +
;[[超時空シリーズ]]
 +
:2作しか参戦していないにも関わらず残ったままです。『天獄篇』への『オーガス02』参戦を見越して残しておいたのかもしれませんが、シリーズ記事の条件である「3作以上」を満たしていないので削除対象となります。このまま削除するか、それとも『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』を入れて3作とするか、どうしましょう?
 +
;ToDo
 +
:[[スーパーロボット大戦Wiki:ToDo]]が全く利用されている様子がないのですが、もしかして必要とされてないのでしょうか?
 +
:*最近はメインページからリンクが張られているBBSが専ら使われていますね。まぁ過去ログも含まれているので、ToDoページは現状維持で良いと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月7日 (日) 00:09 (JST)
 +
:**私も現状維持に賛成なのですが、これには明確な理由があります。記事冒頭に「とりあえず、あると良さそうなもの、欲しい記事について、などを書いておく場です」と書かれており、[[#モバイル版メニュー項目の追加]]、[[#マキシマムブレイクの項目作った方がいいですか?]]、[[#声優の個別記事について]]はまさしくToDo向けの案件だったと断言できます。そこで、Wikiを充実させたり使いやすくするための案件はToDoへ。荒らし対策、記事の削除・統合・記事名変更、不具合報告といった、いわば「調整」とでも言うべきものはBBSへ。という感じで住み分けさせるのはどうでしょう?--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)
 +
 +
=== 作品の統合と分割 ===
 +
[[利用者・トーク:あきちゃん#作品の統合に関して]]での忠犬キャット氏との意見交換にて、[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]と[[鉄のラインバレル]]は分割すべきという結論に至りました。新ヱヴァは序・破・Q、ラインバレルはアニメ版と原作漫画版に分割する予定ですが、異議のある方は申し出てください。
 +
 +
同時に、1期と2期・前後編を分ける基準として「公式の参戦作品一覧で分けて(合わせて)表記されているか」という基準が導き出されたのですが、それならば本Wikiで分割されている『[[機動戦士Ζガンダム]]』(TV版)と『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]』、『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』と『[[勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING]]』を統合しなければなりません。こちらも同じく異議があればどうぞ。
 +
 +
*よく見てみたらΖのTV版と劇場版って公式の参戦作品では分かれて無いんですね。スパロボwikiでは劇場版が参戦しているとされる[[スーパーロボット大戦Z]]に至っては、公式サイトのΖの放送年が「1985年~1986年 全50話」と記載され、明らかにTV版が参戦という体裁になっています。またリメイクAでΖが劇場版声になった事からも、分かれていないと考えるのが妥当でしょう。<br />ガオガイガーFINALGGGに関しては、恥ずかしながら今存在を知りました。<br />これらは統合して適当な注釈や補足説明を入れるのが妥当と思います。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年8月6日 (土) 07:01 (JST)
 +
*やっぱりそう思いますよね・・・。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)
 +
 +
以上。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年8月6日 (土) 04:13 (JST)
 +
 +
ご意見の受付期限を20日(6日の2週間後)とします。それまでこれといった方針転換がなければ、今回の提案のうち
 +
*「レンタルビデオ・動画配信」の追加
 +
*[[テンプレート:登場メカ]]への「構成機体」追加
 +
*[[記事制作のポイント]]や[[テンプレート:登場作品]]への以下の追加
 +
**独立記事にする条件
 +
**見出し2のリンク設定禁止
 +
**各話リストの登場メカと「ハイライト」の使い分け
 +
**ガンダムシリーズにおける編集合戦対策のためのハイライト禁止(登場メカで固定)
 +
*再現スパロボの基準
 +
*[[超時空シリーズ]]の削除
 +
*以下の作品の分割や統合
 +
**[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]] ⇒ 序、破、Q
 +
**[[鉄のラインバレル]] ⇒ アニメ版、原作漫画版
 +
**[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]](リダイレクト化) ⇒ [[機動戦士Ζガンダム]]
 +
**[[勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING]](内容を他へ移して削除) ⇒ [[勇者王ガオガイガーFINAL]]
 +
に取り掛からせてもらいます。それ以外はまたの機会に提案し直そうかと思います。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)
 +
*誠に勝手ながら「レンタルビデオ・動画配信」の追加を前倒しで始めることにしました。ご意見は引き続き受け付けます。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年8月14日 (日) 00:41 (JST)
 +
 +
== 台詞の転載について ==
 +
論議が必要となりました。他のWikiからの模写は著作権に触れます。勿論説明文もです。特に台詞に関しては「本当に言っているのかと」思うこともあり。更に全台詞もコンプリートを目指そうとする人もおります。OGシリーズでは別サイトに全台詞のコンプリートがあるので、このWikiですべきことではありません。しかし、版権作品では問題です。特に「原作」と「スパロボ」の台詞は多すぎて問題になっております。今でも「ガンダムシリーズ」が中心となっておりますが、下手するとこのWikiの利用停止もありえないことです。私自身「X-O」をプレイしてないので、版権作品に関しては疎いところもあります。幅広いご意見をお待ちしております。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 16:52 (JST)
 +
 +
*個人的な意見としては、当分の間そのままにしておきたいと考えています。[http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html#1000000000000000000000000000000000000000000000003200000000000000000000000000000 著作権法第三十二条]に含まれる批評や研究のための引用と見做す方針です(もちろん終盤の台詞の丸写しに近い形になるものは駄目でしょうが)。現時点では[http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html#1000000000000000000000000000000000000000000000012300000000000000000000000000000 第百二十三条]により親告罪扱いなので、警告が来てからの対応で問題ないでしょう。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 19:48 (JST)
 +
*返事ありがとうございます。台詞量が増えすぎるのも問題なので、解決してほしいですね。私個人では解決するのが難しい。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 16:00 (JST)
 +
**台詞量が多いのは著作権を侵害しているかとは別の問題なので、ここでは一緒に考えない方が良いと思います。目的は結局どちらなのですか?それによって対応が変わる可能性があります。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 18:32 (JST)
 +
**もうひとつ付け加えますと、上記のWikipediaの件は他のwikiからの転載が原因なのではなく、アニメから台詞を写したことが問題であると認識されて修正されたように見えるのですが… 影響が大きい変更は慎重に行わなければならないので、正しい事実と動機を明確に示していただかないと、話を進めにくいです。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 18:38 (JST)
 +
**失礼しました。版権作品のスーパーロボット大戦における台詞を絞ってほしいことです。見づらいところがあります。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月11日 (木) 15:38 (JST)
 +
 +
== バンプレストオリジナルキャラクターの登場作品欄に載せる作品について ==
 +
 +
[[バンプレストオリジナル]]キャラクターの概要の「登場作品」欄に載せる作品の数を減らしたいと考えました。版権作品のキャラクターのもの(通常1〜2個程度)と比べて多くなる傾向があり、例えば魔装機神の[[マサキ・アンドー|マサキ]]だと、既に初登場の旧シリーズ第2次から最新のOGMDまでなんと'''21個'''もあります。これにより概要の箇条書きが異様に長くなっています。
 +
 +
そこで、これらのキャラクターの登場作品は各シリーズの初登場作品のみにするのはどうでしょうか。他の作品は「参戦作品」と見做し、版権作品の登場人物と同様に「登場作品と役柄」節で扱うようにします。例えば上記のマサキでは
 +
 +
<blockquote>
 +
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
 +
**[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
**[[第2次スーパーロボット大戦]]([[第2次スーパーロボット大戦G|G]])
 +
**[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]])
 +
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
 +
**[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
</blockquote>
 +
 +
と21個から5個まで減らせます。このようにすることで、概要の箇条書きを常識的な長さに戻すことができます。
 +
 +
以上についてご意見をよろしくお願いします。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 20:18 (JST)
 +
*『ディバイン・ウォーズ』等のアニメも初登場作品だけ残さないのでしょうか?一応ゲームではないので登場作品欄に残してもいいかと…。--天世 2016年8月9日 (火) 20:34 (JST)
 +
**そこは私も気になっていました。版権作品と同様の扱いで、アニメや漫画は入れることにしましょうか。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 00:15 (JST)
 +
*登場している作品は「登場作品と役柄」で全て網羅されてますよね。となるとキャラクターの概要の項に登場作品を書くと2回書いていることになり、必要性は薄いと思います。マサキの項目の「主な搭乗機」を例に、いっそ思いきって<blockquote><ul><li>主な[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])</li></ul></blockquote>と1個にするのはどうでしょう?--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 21:42 (JST)
 +
**シリーズ初登場作品では物語上そのキャラクターが注目されやすいことや、[[ガンダムシリーズ]]や[[マクロスシリーズ]]での表記に従い、初登場作品は明示した方が良いのではないかと思いました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 00:20 (JST)
 +
***どの道、全部の登場作品を網羅しないのであれば、項目名に「主な」等を付けた方がいいと思います。このままでは何かその作品だけにしか出てないと勘違いさせてしまう危険性があるかと。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 06:20 (JST)
 +
**「主な登場作品」の表記は合っていると思いました。私もこれを推します。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 18:29 (JST)
 +
*私でしたら<br />※例、一番登場作品が長い[[グランゾン]]<blockquote><ul><li>[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]<ul><li>[[魔装機神シリーズ]]([[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|LOE]]/[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|ROG]]/[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|POJ]]/[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|COE]])</li><li>[[第2次スーパーロボット大戦]]([[第2次スーパーロボット大戦G|G]])</li><li>[[第3次スーパーロボット大戦]]</li><li>[[スーパーロボット大戦EX]]</li><li>[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])</li><li>[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|完結編]])</li><li>[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]])</li><li>[[スーパーロボット大戦OG]]([[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG1]]/[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]/[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]/[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]/[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]/[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]/[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]])</li></ul></li></ul></blockquote>どうですか。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 16:38 (JST)
 +
**行数を減らすためだけでなく、今後延々とOGシリーズの新作発売のたびにその欄に追加しなければいけなかったり、声優ページ(例:[[声優:水谷優子|水谷優子]]氏のページのエクセレン)でバンプレストオリジナルキャラだけ異様に長くなったりするのを防ぐため、項目数自体を減らすべきだと考えました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 18:29 (JST)
 +
*マサキの例ならば、<blockquote><ul><li>[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])<ul><li>[[魔装機神シリーズ]](初出:[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|LOE]])</li><li>[[旧シリーズ]](初出:[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]])</li><li>[[αシリーズ]](初出:[[スーパーロボット大戦α|α]])</li><li>[[OGシリーズ]](初出:[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG1]])</li><li>単独作品([[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]])</li></ul></li></ul></blockquote>といった感じで、シリーズでまとめた上で初登場作品のみを併記する形はどうでしょうか?[[利用者:どるー|どるー]] ([[利用者・トーク:どるー|トーク]]) 2016年8月11日 (木) 00:08 (JST)
 +
**考えていた内容はまさにその通りです。一番見やすいように感じました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月11日 (木) 00:23 (JST)
 +
**どるーさんの考え方をベースにことを進みましょう。私も賛成です。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月19日 (金) 17:46 (JST)
 +
 +
== ケイサル・エフェスの記事について ==
 +
*現状、ケイサル・エフェスの記事はそのままだと機体側であり、キャラクターの方にのみ(人物)と付記されている状態です。[[天元突破グレンラガン]]と同様に分岐路の記事を作り、機体側にも(機体)とつけて明確に分けた方がいいのではないでしょうか。[[利用者:APO|APO]] ([[利用者・トーク:APO|トーク]])
 +
*機体側([[ケイサル・エフェス]])⇒人物([[ケイサル・エフェス (人物)]])は「謎かけ」となっており、ケイサル・エフェスという機体からケイサル・エフェスという人物がでてくる流れになっております。APOさんのように『ケイサル・エフェス (機体)』とするか、統合するか。私は統合がベストと考えますが、[[風雲再起]]のように統合から分割した[[風雲再起 (モビルホース)]](メカ)と[[風雲再起]](馬)もあります。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月19日 (金) 17:46 (JST)
 +
 +
== 必要な記事かどうか ==
 +
『[[英文字表記]]』『[[ゲスト三将軍]]』は必要でしょうか。意見お待ちしております。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月19日 (金) 17:46 (JST)
 +
* <p>どちらの記事も残さず、掲載されている内容についての個別記事でフォローする程度で十分だと思いました。</p><p>「[[ゲスト三将軍]]」はCrossさんが概要を「[[ゲスト]]」のページに写されたので、必要なら少しそちらに加筆して消してしまっても良いでしょう。「[[小辞典#け]]」に項目が残っているので、そのリンクを「[[ゲスト#関連項目]]」に向けておくと参照しやすくなりそうです。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月20日 (土) 23:05 (JST)</p>
 +
*返事をいただいた「ゲスト三将軍」は「ゲスト」の記事へと誘導しました。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月21日 (日) 16:49 (JST)
 +
**ありがとうございます。確認すると上で私が書いたリンクの見出し部分が誘導先とずれていたので、修正しました。失礼しました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月21日 (日) 17:02 (JST)
 +
 +
== 声優さんのページにて演じていない作品が表示されている ==
 +
[[声優:鈴置洋孝]]さんのページでブライトの登場作品に鈴置さんが声をやっていない[[機動戦士ガンダムUC]]、[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]が入っているのですが、削除の仕方がよく分からないのですが誰か直してもらえませんでしょうか?[[利用者:Cobalt|Cobalt]] ([[利用者・トーク:Cobalt|トーク]]) 2016年8月20日 (土) 22:04 (JST)
 +
* 上の8月11日のコメントで書いたとおり、現在は技術的に難しいです。混乱が大きければ登場作品の欄を削るしかないのですが、その場合の不便さ(その登場人物がどの作品に出たかが分からない)とどちらの方がましでしょうか。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月20日 (土) 22:34 (JST)
 +
** 補足すると、上記の一覧はMediaWikiの拡張機能を利用して自動で生成しているので、声優の個別記事で部分的に直すことは不可能です。整理すると、この問題は「登場作品→声優」という関係があることによります。一応、登場人物のページに「登場作品と声優との対応」をSemanticMediaWikiの[https://www.semantic-mediawiki.org/wiki/Help:Type_Record Record型]のプロパティを使って設定することで、正しく表示させることは可能だとは思います。しかし、現在の「リンク+少し」というマークアップからはかなり複雑になります。将来的にほぼすべての登場人物のページに複数人で設定することを想定した場合、その概念をきちんと理解できるかと面倒臭さを我慢できるかが問題となります。私はこの方法ではすべての登場人物に振り終わる前に破綻するのではないかと考えています。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月20日 (土) 22:55 (JST)
 +
** Record型ではUC等も表示されてしまったので不適切でした。Subobjectという機能で絞込みができました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月21日 (日) 00:49 (JST)
 +
*<p>正しく表示される例を「[[SMW:ブライト・ノア]]」に作ってみました。こんな感じでしょうか。</p><p>設定はだいぶ複雑になっていますし、大多数の声優がひとりしかいない人物にも必ず設定する必要があります(テンプレートを使えば多少は楽になりますが)。</p><p>設定数が少ない今ならばまだ変えるのは比較的楽ですが、どうしましょうか。変えるならば、私ひとりでは時間・量的に厳しいので、どなたか協力していただけるとありがたいです。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月21日 (日) 00:49 (JST)</p>
 +
 +
*声優リスト云々には全くのノータッチでしたが、傍目から見てみてもこの記事の検索を行いやすくするという名目で追加された「SemanticMediaWiki」によるリスト記事の製作は、控えめに言っても「失敗」だったのではないでしょうか。そもそもスパロボで担当されなかったキャラクターまでリストに表示され、そのまま放置と言う時点で改革案が頓挫してしまってるのは言うまでもありませんし、最近でも「代役」項目でスパロボに終生出演されなかった方にまでリンクが書かれるなど極めて杜撰な編集が目立つようになってきました。今からでも遅くありませんし、本当にWiki利用者を混乱させるだけの無駄な改革案が必要だったか、冷静に議論し直すべきではないでしょうか。辛辣な言葉かもしれませんが、失礼しました。--[[特別:投稿記録/218.47.213.217|218.47.213.217]] 2016年10月16日 (日) 16:08 (JST)
 +
**多忙のため作業時間がとれずご迷惑をおかけしてすみません。要約しますと、厳密にスパロボ出演分のみ表示されないならば、完全に消してしまったほうがよいということでしょうか?--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 18:58 (JST)
 +
**また、情報が間違っている部分について具体的に挙げていただけませんでしょうか。情報の正確性が悪いというならば、修正することができますので。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 19:02 (JST)
 +
**<p>返信がございませんが、逆に質問させてください。'''スパロボで担当されたキャラクターのみを正しく一覧として表示させるにはどのようにすればよいと思いますか?'''</p><p>現状では「[[声優一覧]]」のページには'''新作発売ごとに完全に更新されないためどうしても漏れが出てしまいます'''。また、例えば'''OGシリーズのアニメの扱いが明確になっておらず'''、[[声優一覧/ま行#ま|「アギラ・セトメ」は載っていて「カトライア・F・ブランシュタイン」は載っていない]]という状態になっています。あなたが正確さを重視されるならば、現在の正確でない状態にも不満があるものと思われます。</p><p>また、スパロボで担当されたキャラクターのみの表示の希望理由として、出演作をプレイしたいというものがあると思われますが、その観点から見れば、'''現在の「どの作品に声付きで登場したか」が分からない状態は不親切である'''といえます。これを解決するには例えば「第4次とF・F完結編とαとUX、BXに○○のキャラで出演した」という程度までさらに情報が必要となりますが、そこまでの情報を載せるのは現実的でしょうか?</p><p>上記のコメントでは、「ではこれからどうしていけばよいのか」が見えてきません。あなたが「辛辣な言葉」で指摘したくなるほどこの件に対して確固たる考えをお持ちならば、ぜひそれを表明して「冷静に議論」してください。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年10月23日 (日) 14:53 (JST)</p>
 +
**[[声優:稲田徹]]を見てもらえればわかりますが、[[テンプレート:代役]]だけではオリジナルの声優が表示されないので[[テンプレート:声優]]も使うことになり、必然的にスパロボに出演したことのない声優のリンクが生成されるという、あなたが「杜撰」と仰る編集がそこかしこで行われることになります([[声優:内海賢二]]、[[声優:安達忍]])。そこについてはどう考えられているのでしょうか。--[[利用者:XE|XE]] ([[利用者・トーク:XE|トーク]]) 2016年10月27日 (木) 17:12 (JST)
 +
 +
== ソウルセイバーとスーパーソウルセイバーの記事修正 ==
 +
[[ソウルセイバー]]と[[スーパーソウルセイバー]]の記事はGC、XO、OGシリーズの設定と形態別の設定により見づらいです。
 +
[[ソウルセイバー・タイプGG]](スーパーソウルセイバー・タイプGG)と[[ソウルセイバー・タイプFF]](スーパーソウルセイバー・タイプFF)の2記事に分割し、「スーパー」はこの分割した2記事に書き込むというのは如何でしょうか。リダイレクトも重視して。ご意見お待ちしております。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月27日 (土) 16:27 (JST)
 +
*試作として[[ソウルセイバー・タイプGG]]を作りました。『スーパーソウルセイバー』の概要も含んでおります。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月30日 (火) 00:24 (JST)
 +
*私も編集していて見にくいと思ったので、分割に賛成です。分割の仕方については、ゲームでの機体名に合わせて単純に<ul><li>[[ソウルセイバーGG]]</li><li>[[ソウルセイバーFF]]</li><li>[[スーパーソウルセイバーGG]]</li><li>[[スーパーソウルセイバーFF]]</li></ul>で良いのではないでしょうか。初期型と強化型で分けるのは、同様の関係がある[[グランティード]]と[[グランティード・ドラコデウス]]や、[[V2ガンダム]]系の記事に合わせる意図です。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月30日 (火) 23:08 (JST)
 +
*異なる方法で『[[ソウルセイバーFF]]』を製作しました。まだ補正箇所もあり、正式な記事としては問題あります。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年8月31日 (水) 20:24 (JST)
 +
*現在、ソウルセイバー関連の記事を思案中ですが、考えが膠着しており、何か案があればお願いします。[[利用者:Cross|Cross]] ([[利用者・トーク:Cross|トーク]]) 2016年9月24日 (土) 15:11 (JST)
 +
 +
== スパム防御フィルター ==
 +
何か[[ヒビキ・カミシロ]]のページを編集しようとすると「スパム防御フィルター」が出てきて編集できないのですが。
 +
 +
<blockquote>
 +
保存しようとした文章はスパムフィルターによってブロックされました。 これはおそらく、ブラックリストにある外部サイトへのリンクが原因で発生します。
 +
 +
以下の文章はスパムフィルターが発動したものです: 腐/れ/外/道
 +
</blockquote>
 +
 +
これは本文中の名台詞の項目に「腐/れ/外/道」という単語があるから編集できないのでしょうか?--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年9月7日 (水) 20:19 (JST)
 +
*どうやらこのページでも「腐/れ/外/道」は引っかかるようです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年9月7日 (水) 20:23 (JST)
 +
 +
== 関連書籍からの出典について ==
 +
さまざまな記事で、[[攻略本]]のコメントや「[[アンソロジーコミック|アンソロジー]]でもネタにされた」という記載を見かけますが、これらに関しては脚注に出典を書いてこうと思うのですが、どうでしょうか? 記事の読者が「どの攻略本?」と思ってしまうと思うので。あと後者に関しても、実際はアンソロではなく4コマのネタ(『[[スーパーロボット大戦D|D]]』のマーベットの顔グラ、『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』シュバルツのドイツ語ネタなど)と間違えている部分もあるので。--[[利用者:旋風|旋風]] ([[利用者・トーク:旋風|トーク]]) 2016年11月5日 (土) 15:47 (JST)
 +
*ウィキペディアでも見かける形式ですし、良いのではないでしょうか。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年11月5日 (土) 17:12 (JST)
 +
:*手持ちのものでいくつか追記してみました。--[[利用者:旋風|旋風]] ([[利用者・トーク:旋風|トーク]]) 2016年11月6日 (日) 11:21 (JST)
 +
 +
== 各作品の評価欄について ==
 +
主に任天堂携帯機シリーズやOEなどの作品のページにあるこの項目。長所短所細かく書かれていますが、Zシリーズのようにこの項目がない作品ページもあります。この項目が必要であるか否か、皆様の意見を聞かせて下さい。--[[利用者:マントはトンマ|マントはトンマ]] ([[利用者・トーク:マントはトンマ|トーク]]) 2016年12月13日 (火) 20:33 (JST)
 +
*どうしても主観的な内容が多くなる項目ですし、真っ当な内容にするのは難しい項目だと思います。その意味ではいちいち記載する必要は無いと言えます。一方で客観的かつ中立な内容であれば、削除等をする必要は無いと思います。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年12月13日 (火) 21:40 (JST)
 +
:*忠犬キャット様ありがとうございます。この項目に関しては現状維持という事にします。--[[利用者:マントはトンマ|マントはトンマ]] ([[利用者・トーク:マントはトンマ|トーク]]) 2016年12月15日 (火) 20:43
 +
 +
== 中国語バージョンの通訳について ==
 +
 +
みんなさん、こんにちは、中国からのスパロボファン、ソスケと申します。
 +
 +
いきなりですが、本題に入ります。
 +
 +
中国語バージョンを通訳したいです。
 +
でも、ごウィキはみんなで作ったサイドです。
 +
転載することは大丈夫かな?
 +
 +
回復を待ってします。
 +
 +
私のE-mail:csnshiqian3@126.com

2017年1月21日 (土) 18:06時点における最新版

荒らしについて編集

‎180.42.51.5、並びに利用者アカウントケーン・ジャッキーは、BBS/2014の「119.171.2.7要件」の荒らしと同一人物と思われます。規制が必要と思います。--忠犬キャット (トーク) 2016年1月17日 (日) 17:55 (JST)

  • 行動パターンから見て件の荒らしと確定して差し支え無いでしょう。他の利用者の方々や記事に被害が及ぶ可能性もありますため、管理者様には同荒らし利用者の早急なブロックをお願いします。PLW7709 (トーク) 2016年1月18日 (月) 11:12 (JST)
  • 特別:投稿記録/180.42.51.5」を見ますと、「スパロボの関連作品ではない作品を記載している」といったところでしょうか? 念のため、まずケーン・ジャッキー氏のトークページでコメントしてみていただけますようお願いします。--ocha (トーク) 2016年1月18日 (月) 21:47 (JST)
  • 証拠として荒らされたページを復元いたしました。これらの履歴を見ていただければ一目瞭然かと思われます。--PLW7709 (トーク) 2016年1月18日 (月) 22:06 (JST)
  • 案の定保護解除した途端また書き込んでいます。天世 (トーク) 2016年1月19日 (火) 08:00 (JST)
  • 再保護しました(証拠のため書込みはそのまま)。前IPの頃からですが対話が全く通じませんのでこの利用者に対する猶予は不要と考えます。再度規制の検討をお願いします。--PLW7709 (トーク) 2016年1月19日 (火) 13:59 (JST)
  • 無期限ブロックしました。ページが削除されたため履歴が残っていなかったのですね。対応が遅くなりすみませんでした。--ocha (トーク) 2016年1月20日 (水) 00:45 (JST)
    • 対処感謝いたします。荒らされた記事の方も削除させていただきました。--PLW7709 (トーク) 2016年1月20日 (水) 03:07 (JST)

荒らし追記編集

  • 先述の荒らしが下記ユーザー名で再び現れました。早急な対処をお願いいたします。--PLW7709 (トーク) 2016年2月5日 (金) 04:20 (JST)
  • 無期限ブロックしました。--ocha (トーク) 2016年2月5日 (金) 08:13 (JST)
    • お早い対処感謝します。該当記事は再犯防止のため当面白紙保護状態といたします。--PLW7709 (トーク) 2016年2月5日 (金) 14:26 (JST)
  • 件の荒らしが下記のIPで再び白紙化による記事破壊を行っております。早急な処置をお願いします。--PLW7709 (トーク) 2016年5月15日 (日) 11:13 (JST)

テュッティについて編集

この場をお借りして、現在トーク:テュッティ・ノールバック‎で議論になっている話題について。要点としては

  • 「彼女はスウェーデン系フィンランド人であろう」という仮説を載せるべきか否か。
  • 「ノールバックという姓はスウェーデン系」という根拠を挙げているが、そのソースが存在しないので明示すべき。

なのですが、前者はどうも論拠が弱いように思われます。後者は仮説を挙げた当人にソースを探すよう命じられ、こちらとしては困惑しています。皆様の意見をうかがいたく思います。 (トーク) 2016年1月21日 (木) 18:08 (JST)

  • 日数が経ちましたが依然としてソースが提示されないため、ひとまず差し戻しました。もしそのような情報ソースをお持ちの方がいらっしゃれば提供していただけると幸いです。 (トーク) 2016年2月7日 (日) 09:42 (JST)

1月30日のメンテナンスについて編集

1月30日のメンテナンスによる変更点についてお知らせします。--ocha (トーク) 2016年1月31日 (日) 21:21 (JST)

Wikiソフトウェア・インフラのメンテナンス編集

Wikiソフトウェアを以前と異なるサーバーに移転しました。また、基盤となるHTTPサーバーソフトウェアやPHP実行環境を見直し、変更しました。これにより、特に閲覧の多い夜間の表示速度が向上しています。

既定のスキンの変更編集

スマートフォンやタブレット端末に適した画面が表示されるようにするため、既定のスキンをChameleonスキンに変更しました。

アカウント登録されている場合、従来の既定のスキンModernも使用できます。「特別:個人設定」の「表示」タブより選択してください。

  • メンテナンスお疲れ様でした。不具合らしきものとしてモダンスキンにて以前にも起こりました、
定義
定義文

↑定義書式における中間ラインが再び非表示状態となっていることを報告させていただきます。--PLW7709 (トーク) 2016年2月1日 (月) 01:52 (JST)

  • ご報告ありがとうございます。ファイルの更新に伴い以前のスタイルが消失していました。変更部分を「MediaWiki:Modern.css」に追加して復元しました。--ocha (トーク) 2016年2月1日 (月) 23:03 (JST)
    • 修正確認いたしました。お早い対応に感謝いたします。--PLW7709 (トーク) 2016年2月2日 (火) 11:09 (JST)

表示がぐちゃぐちゃ編集

メンテナンス後から無茶苦茶見辛くなったんだけど、何があったの?

  • 申し訳ございませんが、閲覧環境を記載していただけないでしょうか?--ocha (トーク) 2016年2月11日 (木) 17:12 (JST)
  • また、表示がどのようにおかしくなっているか、具体的に伝えていただけますと修正が容易になります。よろしくお願いします。--ocha (トーク) 2016年2月11日 (木) 17:16 (JST)
    • OSがWindows7でWEBブラウザがIE11ですが、少し?回復したのかな?
      ですが、メンテナンス前の様に左側にメニューがきて、右側がメインとなっていない状態です。
      これは正常なのでしょうか?
      表示されている内容:http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira101252.png
      また、AndroidのブラウザやChromeで表示した際に、「PC版サイトを表示」としてもガラケー用の様な状態で表示されます。
      表示されている内容:http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira101253.png
  • スマートフォンでの閲覧が多いため、今回のメンテナンスで標準のスキンを自動で見た目が変わるものに変更しました。後述のとおり、以前のスキン「Modern」での表示を希望される場合は、アカウント登録し、「特別:個人設定」の「表示」タブより選択してください。--ocha (トーク) 2016年2月13日 (土) 22:48 (JST)
  • 見出しページの太字部分がPCでは「斜体」となっております。ログイン無し、インターネットエクスプローラーIE11版、Windowa10で起動しております。テストか、誤表記か分かりませんが、報告します。--(Cross)2016年2月28日 (日) 14:42 (JST)
    • 「見出しページ」というページはないようなので、具体的にどのページのどの部分が問題なのか、リンクを示していただけると助かります。--ocha (トーク) 2016年2月28日 (日) 15:14 (JST)
    • もっとわかりやすく言うとページBBS/2016の「スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2016」とか「荒らしについて」の見出しページが斜体になっているところです。--(Cross)
      • フォントの斜体は「MediaWiki 1.26.2」の仕様です。Wikipediaでは「ガジェット」で対応してます(Vector 外装の書体を文字体裁の更新以前と同じ(サンセリフ/ゴシック体のみ)にする)。
      • あとスマホはモバイルビュー対応になり見やすくなりました。--Yukayuri (トーク) 2016年3月8日 (火) 21:49 (JST)

投稿時間について編集

どうやら投稿時間が狂っているようです。2月2日の8時頃に投稿したストライクガンダム‎の投稿時間が2月1日23:09となっていました。--忠犬キャット (トーク) 2016年2月2日 (火) 08:15 (JST)

  • 自己解決しました。どうやら個人設定の時差が初期設定になっていたようで、アジア/Tokyoにしたら元に戻りました。--忠犬キャット (トーク) 2016年2月2日 (火) 11:16 (JST)

文字化けについて編集

メカ&キャラクターリスト/X-Ω‎のページにアクセスしようとすると文字化けします。他の方はそうなってませんか?--モチシオ (トーク) 2016年2月5日 (金) 14:13 (JST)

  • 私もなります。あと最新の更新とかで500件表示にしてもなります。--忠犬キャット (トーク) 2016年2月5日 (金) 17:50 (JST)
  • こちらでも文字化けが発生しました。どんな状況だったかは覚えていません。--あきちゃん (トーク) 2016年2月11日 (木) 02:37 (JST)
  • スマホの表示おかしくないですか?私の環境だけでしょうか?--Yukayuri (トーク) 2016年2月11日 (木) 07:09 (JST)
  • 主にMacのFirefox、ChromeとAndroid 6のChromeで確認していますが、再現できていません。恐れ入りますが、閲覧環境を記載していただけないでしょうか?--ocha (トーク) 2016年2月11日 (木) 17:14 (JST)

ページが正しく読み込まれない問題について編集

Internet ExplorerやSafari(iPhone版を含む)を使った場合にCSSが正しく読み込まれなかったり、文字化けが生じたりする問題が発生していました。Wikiプログラムを動作させているPHP実行環境の設定を変更し、手元の環境で問題が解消されたことを確認しました。対応が遅くなり、申し訳ございませんでした。依然として解消されていない場合はお伝えください。よろしくお願いいたします。--ocha (トーク) 2016年2月11日 (木) 21:08 (JST)

原因と対策編集

以下は技術的な説明です。

MediaWikiプログラムを動作させているHHVMの標準設定とWebサーバーのNginxの設定により、CSSファイルが二重にgzip圧縮されて送信されていたことが原因でした。この状態では、CSSファイルのHTTPレスポンスの Content-Encoding ヘッダが gzip, gzip という値になります。ブラウザのうちChromeとFirefoxはこの値に対応しており、CSSファイルを正しく展開するため問題なく表示されていました。一方、未対応のIEおよびSafariはCSSファイルを正しく展開できず文字化けしたような状態で読み込んでいたため、CSSが正しく設定されなかったり文字化けが生じたりしたものと考えられます。

今回はHHVM側でgzip圧縮が無効になるよう設定することにより、1回だけgzip圧縮されるようにしました。

参考文献編集

標準スキンの変更およびモバイルビューについて編集

標準スキンを「Vector」(デスクトップ表示)および「SkinMinerva」(モバイル表示)に変更しました。これは、先日のメンテナンスで導入したスキンに対してTwitter等で不評の意見が見られたこと、また、機器を自動判別してモバイル表示を行う拡張機能「MobileFrontend」が見つかったためです。表示の不具合等ございましたらご指摘をお願いします。--ocha (トーク) 2016年2月27日 (土) 00:07 (JST)

  • 以前のVer.の最下段に有った閲覧数カウンターって復活できないんでしょうかね? 何気にアレ、更新記事に目を通す際の「楽しみ」の1つでもあったんですが…。
  • MediaWiki 1.25よりカウンターが削除されたのですが、同様の機能を提供する拡張機能「HitCounters」があるようです。導入することもできますが、みなさまいかがでしょうか? --ocha (トーク) 2016年2月28日 (日) 00:26 (JST)
    • 現在の表示に影響を及ぼすものでなければ付けて頂きたいところです。--利用者:壁ぬけ男 (トーク) 2016年2月28日 (日) 19:01 (JST)

中島かずき氏の「その辺考えてあるんだけどなぁ」発言の真意について編集

第二次Zにグレンラガンが参戦するに当たり最後のスケールが大きくなる件についての中島かずき氏の「その辺考えてあるんだけどなぁ」の発言に関し、オリジナル設定に『最終決戦の組み合わせをシモンがグレンラガンに乗っているタイミングに持ってくる』、アンチ・グレンラガンに『『天元突破グレンラガン』をスパロボに参戦させるために考案された脚本家の中島かずき氏による「その辺考えてある」の正体。』とありますが、「その辺考えてある」の真意が「アンチ・グレンラガン」であるソースって存在しているのでしょうか?

第二次Zが発売された時点ではそのように受け取れますが、第三次Zが出た今だと『中島かずき氏の発言の真意は「味方全員を天元突破させる事」であるが、第二次Zの段階では時期尚早なのではアンチ・グレンラガンと言う別案を採用して先延ばしにした」と言う可能性があると思い、ソースが無いのならばその辺を明言するのは避けたほうが良いと思います。

意見が特に内容なので修正させて頂きます。

管理について編集

本wikiの維持が困難なため、現在の状況を報告させていただきます。

モバイル閲覧環境への対応編集

アクセスログによれば、本wikiの閲覧の約50%はモバイル機器からです。MediaWikiの標準スキンはモバイル閲覧環境に対応しておらず、文字サイズ等の面で非常に見にくくなります。レスポンシブデザインのスキンや、「BBS/2015#MediaWikiについて」の発言を参考にWikipediaで使われているモバイルビュー対応の拡張機能を導入してみたのですが、Twitter等で調査すると非常に評判が悪いようです。従来と現在の両方の状態ともモバイル機器からは見にくい表示となっているということで、手詰まりの感があります。妙案がございましたら、ぜひご提案をお願いします。

高負荷編集

本wikiへのアクセスによるサーバーへの負荷は相変わらず非常に大きいです。1日間のリクエスト数は55万を超え、通信料は5 GB以上となっています。先日のメンテナンスでインフラを変更した(Apache → Nginx、PHP 5.6 → HHVM、memcachedを追加)ことにより、平時の応答速度はある程度上がりましたが、アクセス数が多いときはどうしても遅くなります。また、先週末には中国からのDoS攻撃があり、対応が完了するまでサーバーのWebサービスはダウン寸前といえる状態になりました。このような状況から、本wikiの可用性は保証できません。

時間不足編集

私の多忙により、本wikiの維持に割ける時間が非常に短くなっています。短時間で計画と作業を行わざるを得ず、大きな計画を立てて安定した維持を行うことができません。上記のモバイル閲覧環境への対応等、この影響によりご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。しかしながら、これについては今後も改善の見込みはありません。

おわりに編集

以上の状況のため、ご批判、ご要望、荒らしにボランティアで対応していくことは長期的には不可能です。管理作業、提案等、皆さまからのご支援をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。--ocha (トーク) 2016年3月4日 (金) 11:42 (JST)

  • お疲れ様です、ご苦労の程お察しいたします。こちらで思いつきます提案としましては
1.準管理者を増やす&現準管理者の権限拡大(特にブロック周辺)
2.利用者のアカウント義務化
といった所でしょうか。--PLW7709 (トーク) 2016年3月4日 (金) 13:51 (JST)
    • 2のアカウント義務化は以前から荒らしが偶にありますから簡単に非アカウント者に編集できないようにするのは必要かもしれませんね。--天世 2016年3月4日 (金) 14:04 (JST)
    • こんばんわ。私も管理の手伝いしたいのですが、時間がとれなくて。モバイル対応、編集、管理はサーバーと管理者ochaさんの負担が大きすぎます。春休みに突入すると、更なる負担増になるのは目に見えてます。メンテナンスする際には1週間はシャットダウンして、作業の最適化を図ったほうがいいと思います。--Cross 2016月3月6日

メインページへのモバイルビュー向けリンクの追加編集

モバイルビューではサイドバーが表示されず、かつメニューを表示してもサイドバーにある項目が表示されないため、不便な状態となっていました。現在はメニューの項目を簡単に変更できないようなので、暫定的にメインページの最上部に「メニューリスト」等へのリンクを追加しました。他にあると便利そうな項目がございましたら、追加してみてください。--ocha (トーク) 2016年3月20日 (日) 21:52 (JST)

  • デスクトップ版のメインページでモバイルビュー向けリンクが表示されないように、スタイルシートの設定を行いました。--ocha (トーク) 2016年5月13日 (金) 22:46 (JST)

見出しのフォント変更編集

要望がございました見出しのフォントを以前と同じゴシック体にするガジェットを導入しました。標準で有効になるように設定しましたので、自動的にデザインが変化します。ログインしている場合、個人設定のガジェットのページから明朝体に戻すこともできますので、好みに合わせて設定を行ってください。--ocha (トーク) 2016年4月20日 (水) 00:20 (JST)

ページ名の変更提案編集

以下のページの改名を考えています。

ゴウからビッグ・デュオまでは、初参戦時にこのスパロボ独自の表記で参戦したことからWikiでもこの表記でページが作成されたのだと思いますが、後の参戦で原作通りの正しい表記になりページ名が現状に即していないものとなったため、改名を提案します。ビッグ・ファウとビッグ・ヴィヌスはビッグ・オーとビッグ・デュオに合わせた表記でページが作成されたのだと思いますが、公式サイトやオフィシャルガイドを見る限り中黒なしが正しいようなので、単純に間違いです(公式サイトではビッグデュオのみ中黒ありですが、他の部分ではなしなので、なしの方が正しいでしょう)。

特に異議がない場合、1週間後に改名したいと思います。--XE (トーク) 2016年4月29日 (金) 02:15 (JST)

改名しました。以後、ページ内容やリンクの修正を行っていきます。--XE (トーク) 2016年5月6日 (金) 17:29 (JST)

ページ削除の提案編集

ネタバレ/CCのページ削除を提案します。 理由は、改行とコメントアウトしかない事実上白紙のページだからです。--122.210.45.104 2016年5月8日 (日) 21:46 (JST)

  • 『CC』は既にサービスを終了しており、今後も記事として機能する可能性はないと判断し、削除させて頂きました。--PLW7709 (トーク) 2016年5月9日 (月) 17:47 (JST)

野原しんのすけについて編集

4月22日に野原しんのすけの項目が作られて以来、1ヵ月も経たないうちに更新回数が70回を超えています。流石に短期間でこれほど更新が多いと、メインページの「データベースの更新に伴う負荷をできるだけ少なくしてください」に抵触するのではないかと気になったのですが、大丈夫なのでしょうか?

  • 大丈夫です。主張としては間違っていないので数年前の旧wiki(Hiki)時代の文章をそのまま残してありますが、システム変更に伴い普通に手作業で更新している限り問題なくなっています。現在は実質的に本wikiに自動でアクセスするプログラムを対象とした文章となっています。--ocha (トーク) 2016年5月14日 (土) 00:43 (JST)
    • 了解しました。ありがとうございます。

「閲覧回数 (Pageviews Analysis)」について編集

Wikipediaにある外部ツールを使用できないでしょうか?--Yukayuri (トーク) 2016年5月14日 (土) 02:01 (JST)

  • 残念ながら上記の外部ツールはWikipediaのグループ(Wikimediaプロジェクト)専用のようです。代わりに公式の拡張機能「Hit Counters」を入れてみました。--ocha (トーク) 2016年5月14日 (土) 09:54 (JST)
    • ありがとうございました。--Yukayuri (トーク) 2016年5月14日 (土) 11:27 (JST)
  • なお、上記の拡張機能には「閲覧回数が100を超えたページではカウンター表示が1日1回だけ更新される(カウント自体はされている)」という制限があります。これは処理を軽くするための措置だそうです。実際の閲覧回数は表示より少し多くなっていることをご了承ください。--ocha (トーク) 2016年5月15日 (日) 11:07 (JST)

荒らし対策について編集

荒らし対策のため、管理に協力していただける方への「管理者」権限の付与を計画しています。権限を濫用せず、素早いページの保護のため、できるだけ少ない回数荒らしユーザーをブロックすることができそうな方はいらっしゃいますでしょうか。

また、これまでのコメントの中で「アカウント登録した利用者のみ編集可能にする」という案もございましたが、こちらは採用しない予定です。これを適用するとwikiがさらに不自由になる(現在は「アカウント未登録者は新規ページを作成できない」という不自由さがあります)ことを懸念しています。現在はページの保護でなんとか回復できていますので、当面はこのままにしておきたいと考えています。--ocha (トーク) 2016年5月15日 (日) 12:04 (JST)

  • 権限のほとんどがちんぷんかんぷんな私でも良ければ・・・--あきちゃん (トーク) 2016年5月18日 (水) 01:43 (JST)
  • 現管理者様への負担が少しでも軽減されるならばと思い、微力ながら立候補させていただきます。--PLW7709 (トーク) 2016年5月18日 (水) 14:20 (JST)
  • お二方とも、いつもページの整理や保護等行っていただきありがとうございます。さっそく設定を行いました。「管理者」は基本的にはブロックとページの削除・保護、あと左にあるメニュー等の編集ができるグループです。--ocha (トーク) 2016年5月18日 (水) 21:04 (JST)

画面が中々開かない編集

開くまでかなり時間がかかります。私の環境だけでしょうか?--Yukayuri (トーク) 2016年5月24日 (火) 23:52 (JST)

もしかしたら、拡張機能「Hit Counters」が原因かもしれないので解除できますか。--Yukayuri (トーク) 2016年5月25日 (水) 10:12 (JST)

  • データベースサーバーがメモリ不足になっていた(酷くスワップしていた)ので、その設定を見直してみました。少し応答時間が短くなったようです。とりあえずこのまま週末のピーク時にどうなるか見てみたいと思います。--ocha (トーク) 2016年5月26日 (木) 23:21 (JST)
  • さらに調査した結果、22時以降の通信量が非常に多く、通常の設定のサーバーOSが正しく扱える量を超えていたと推測されました。より多くの通信を行えるようにOSの設定を調整したことで、この時間帯でも応答速度が酷く落ちないようになりました。しばらくこの状態で運用する予定です。--ocha (トーク) 2016年5月28日 (土) 23:45 (JST)

ページ名の変更提案(2回目)編集

以下のページの改名を提案します。

ゼーガペインと円盤は、他に同じ名前のページがないため、括弧が無意味なものになっているからです。ソレスタルビーイングは、括弧内に媒体を入れるというページ名の付け方は登場作品ページで行うものであり(∀ガンダム (TV)マジンカイザー (OVA))、また同じく劇中劇で、それとは別にページが存在するキングスカッシャーキングスカッシャー (劇中劇)と、括弧内が「劇中劇」になっており、そちらに合わせる意図もあります。

異議がなければ1週間後に改名します。--XE (トーク) 2016年6月1日 (水) 16:39 (JST)

  • 賛成です。これまでのパターンに合うようになって良いと思います。--ocha (トーク) 2016年6月2日 (木) 00:11 (JST)
  • 円盤の場合、XEさんのやり方ですと二度手間になるやもしれません。スパロボ未登場かつ、単に「円盤」としか呼ばれていない円盤が、スパロボに戦闘ユニットとして登場した場合、「円盤 (ガリアン)」に戻す必要があります。
    私は改名するのではなく、「円盤」もしくは「UFO」という名のページを新規作成し、以下のような内容にするのが建設的だと考えてます。
一般的に円盤とは何か
例)本来は円い板のことを指すが、空飛ぶ円盤=UFOの別名として用いられていることもある。
スパロボ参戦作品の中の円盤
例)『UFOロボ グレンダイザー』の円盤獣、『太陽の使者 鉄人28号』にて宇宙魔王軍が使ったものなど

星間連合クトゥルフ神話をご覧になった方が分かりやすいと思われます。--あきちゃん (トーク) 2016年6月2日 (木) 00:27 (JST)

ゴッドマーズ (OVA)とガイヤー (OVA)があったので、これらも加えました。改名理由はソレスタルビーイングと同じで、期限は今から1週間後です。括弧内は他の括弧付き項目を見ると単に「十七歳の伝説」でもよさそうですが、略す基準が良く分からないので正式名にしています(ゲイツ (フルメタル・パニック!)が「ゲイツ (フルメタ)」あるいは「ゲイツ (TSR)」でないとか、シロ (クレヨンしんちゃん)が「シロ (クレしん)」でないといった例もあるため)。

円盤は他に意見がない限り、あきちゃんさんの言う通りに円盤を新規作成しようと思います。--XE (トーク) 2016年6月2日 (木) 16:47 (JST)

  • あきちゃんさんの案で良いと思います。そういえば「ボアザン円盤」がありましたね。これも「円盤」からリンクを張っておくと関連項目としてよさそうです。--ocha (トーク) 2016年6月2日 (木) 18:54 (JST)
  • ゴッドマーズとガイヤーについては反対です。理由としては、既に真ゲッターロボとマジンカイザーの登場人物に「○○ (OVA)」表記でTVシリーズと別項になっているものが複数存在しているため、それを基準としても問題は無いと思われるためです。改名するにしても、少なくとも「ゴッドマーズ (六神合体ゴッドマーズ 十七歳の伝説)」は流石に編集に際しての足手まといにしか成りえないのでは。--220.108.20.221 2016年6月2日 (木) 19:39 (JST)
    • 私もゴッドマーズとガイヤーは現状維持がいいと感じます。また、私の代替案について、皆さんに賛同していただきありがとうございます。--あきちゃん (トーク) 2016年6月3日 (金) 00:54 (JST)

流竜馬 (OVA)などの例もありましたね……忘れていました。ゴッドマーズとガイヤーについては取り下げます。--XE (トーク) 2016年6月3日 (金) 16:39 (JST)

ページの改名、円盤の作成を行いました。--XE (トーク) 2016年6月8日 (水) 13:12 (JST)

ページ削除の提案2編集

イフリート・シュナイドディオナ量産型ランスタッグの項目の削除を提案します。いずれも現状では単独ユニットとしての出番はなくマップアイコンor召喚攻撃の演出のみで、かつ超天元突破グレンラガンのようにそれだけで単独項目を立てるほどのトピック性も無いからです。--220.108.20.221 2016年6月2日 (木) 08:04 (JST)

  • イフリート・シュナイドディオナに関しては、新作スパロボで出るかもしれないので保留にしておいた方がいいでしょう。量産型ランスタッグに関してはランスタッグと統合してもいいかもしれません。
    • ランスタッグの統合には賛成ですが、他2つの存続は同意しかねます。「出るかもしれない」との主張ですが、その新作スパロボに登場したときに復活させればよいのでは?今の私の案としては、ユニコーンとクロスボーンはスパロボVへの参戦が告知されているので、同作への未登場が確認されてから削除するのが最善かと。--あきちゃん (トーク) 2016年6月11日 (土) 01:39 (JST)
    • 言葉が足りなかったようですみません。「新作スパロボ」=「スーパーロボット大戦V」です。つまりあきちゃんさんとまったく同意見です。
      あとイフリート・シュナイドディオナはあきちゃんさんの意見だとジオン軍木星帝国に統合する予定のようですが、登場する作品が1つだけならその作品に、つまり機動戦士ガンダムUC機動戦士クロスボーン・ガンダムのページに簡易な説明を加えたほうがいいかもしれません。もっとも両方に記載という手もありますし、あきちゃんさんの好きなようでかまいませんが。--忠犬キャット (トーク) 2016年6月11日 (土) 06:39 (JST)
      • そうでしたか、こちらこそ早合点してすいませんでした。統合先はバイストン・ウェルの国々のように、文章の内容に合わせて適宜変えていこうと思います。--あきちゃん (トーク) 2016年6月11日 (土) 09:51 (JST)

アクセス難について編集

昨日、スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ第2弾PVとスーパーロボット大戦VのティザーPVが公開された影響かは不明ですが、Wikiへのアクセスが困難になっているみたいです。--8月 (トーク) 2016年6月5日 (日) 20:48 (JST)

  • 下手したらサーバー増強を考えなきゃいけないレベルですか?モチシオ (トーク) 2016年6月5日 (日) 21:11 (JST)
  • 「502 Bad Gateway」という表記であれば「CGIスクリプト」の不特定多数のアクセスカウンタを処理しようとするプログラムに不具合が生じていると思います。サーバーの限界ではないでしょう。ただ、ここ数か月で「クレヨンしんちゃん」と「宇宙戦艦ヤマト」のスパロボ入り(参戦)は普段スパロボに興味を示さない方も、興味を示していることになり、「スパロボを知りたい、では『スーパーロボット大戦Wiki』に」という流れから来てると推察されます(マイトガインやクロスアンジュだけならロボマニアしか喜びませんから)。--Cross 2016年6月6日 (月) 22:51 (JST)
    • 「sorry this site is experiencing technical difficulties」という表記が出ておれば、全力で管理人さんが対処していることです。推移を見守りましょう。)。--Cross 2016年6月6日 (月) 23:03 (JST)
  • 実は同じサーバーでオンラインTRPGサーバー(どどんとふ)が動いていまして(ひとつのアプリケーションだけ動かすサーバー資源がないため)、そのピークと今回の新作発表によるアクセス増が重なった結果、かなり重くなっているようです。負荷対策のため設定変更や再起動等を行う場合もあり、ご迷惑をおかけしております。一応、現在使用頻度の低い性能の良いサーバーがありますので、再びMediaWikiをそちらに移行する案が出ています。ただその作業量が多く、また現在私が2週間ほど集中して作業できない時期であるため、実施はもう少し先になると思います。申し訳ございませんが、ご了承お願いいたします。--ocha (トーク) 2016年6月6日 (月) 23:16 (JST)

「勇者シリーズ」の記事の復活について編集

新作『V』で「勇者特急マイトガイン」が初参戦しましたがもし「勇者シリーズ」の項目を復活させるとしたら他の「○○シリーズ」の項目のようにもう1作品勇者シリーズから参戦してから復活という方針で行くのでしょうか? 36.12.2.119 2016年6月5日 (日) 22:02 (JST)

スマホで画面が開かない編集

私の環境だけでしょうか?--Yukayuri (トーク) 2016年6月10日 (金) 01:17 (JST)

  • 上記にもありますがアクセス難の関係だと思います。22時前後を過ぎるとIEなどでは中々開かない、もしくは弾かれますね。

半角スラッシュが含まれる記事名編集

以上のページには、記事名に半角スラッシュが含まれているので、ツリー形式?になっています。 派生機から派生元へのリンクが自動的に作られるので便利といえば便利なのですが、 「スーパーロボット大戦Wiki:記事制作のポイント」ページの"記事名の表記法"にはこのような半角スラッシュの使い方については全く記載がなく、 どのようなルールで半角スラッシュを使うのか、そもそも半角スラッシュを使うことがルール違反なのか、わかりません。 ですので、"記事名の表記法"に半角スラッシュについて明記をお願いします。--210.163.133.2 2016年6月10日 (金) 13:56 (JST)

  • 私にはその記事名に、どんな意図があるのか全くわかりません。単に記事名を間違えたようにしか思えません。--あきちゃん (トーク) 2016年6月11日 (土) 01:39 (JST)
  • サブページの指針は特に決められておらず、明記できることはないと思います。MediaWikiへの移植時には、例えば「強化パーツ/α」のように子ページとして細かい内容や一覧を載せるために私が導入しました。ただ、今回は親子関係ではないのでサブページにしないのが適当ではないかと思います。ゲシュテルベン改は「百式」と「百式改」、ベルゼルート・ブリガンディは「νガンダム」と「νガンダムHWS装備型」、グランティード・ドラコデウスは「コンパチブルカイザー」と「Gコンパチブルカイザー」にそれぞれ対応が同等と見做せるので、これらと同様に別ページにしておくのが良いでしょう。--ocha (トーク) 2016年6月11日 (土) 17:19 (JST)
  • そういうことでしたら、記事名変更をお願いします。なお、履歴を見てもらえばわかりますが、3記事とも同一編集者の手で別ページだったものから子ページへ記事名変更されたものです。--210.163.133.2 2016年6月16日 (木) 13:30 (JST)
    • 記事名を以前のものへ差し戻しさせていただきました。ご確認下さいませ。--PLW7709 (トーク) 2016年6月16日 (木) 15:26 (JST)
    • ご対応ありがとうございました。--210.163.133.2 2016年6月16日 (木) 16:28 (JST)
  • 前回と同じ編集者がフォルテギガス/ガナドゥールエクサランス/ストライカーのようにサブページに変更しています。これらは問題ないのでしょうか。--Bannki (トーク) 2016年7月1日 (金) 05:50 (JST)

応答高速化のための対応編集

最近1ヶ月ほど、22時以降サーバーの過負荷に伴い閲覧できなくなる場合が多くあり、ご迷惑をおかけしております。この状況を改善するため、今週は以下の対策を行いました。

HTTP/2対応
WebサーバーがプロトコルHTTP/2に対応しました。HTTP/2を利用すると通信量を削減したりファイル転送の順番を調整したりすることができるため、対応しているブラウザ(Firefox、Chrome、Safari、Edge等)での体感速度が速くなりました。また、導入にあたってHTTPSが必須となるためこちらにも対応させ、通信の安全性が増しました。
PHP処理系の並行処理性能向上
PHP処理系(HHVM)の設定を見直し、並行処理性能を向上させました。これまではピーク時にPHP処理系が大量のリクエストに対応しきれない状態になっていましたが、この措置によりその状態がほぼ解消されました。
ページキャッシュの導入
Wikipediaでも使われているVarnishというキャッシュシステムを導入しました。これにより一度アクセスされたページの表示結果がキャッシュされ、次回以降の表示が速くなります。こちらは本日導入したばかりなので夜間の効果はまだ不明ですが、データベースへの問い合わせ回数がかなり減っているので、負荷をある程度抑えてくれるのではないかと思います。

手元の環境ではそれぞれの効果で少しずつ応答速度が向上していますが、すべての環境での確認はできていない(特にモバイル環境)ため、よろしければ状況をお伝えください。また、今回の対策によって問題が生じていましたら、細かなことでも構いませんのでご報告いただければと思います。よろしくお願いいたします。--ocha (トーク) 2016年6月11日 (土) 17:53 (JST)

  • 早速問題が見つかりました。ページキャッシュの設定により投稿者のIPアドレスがすべて127.0.0.1になってしまっていました。現在は修正されています。--ocha (トーク) 2016年6月11日 (土) 18:42 (JST)

文字サイズ変更しましたか?もし変更したなら以前のサイズが丁度よかったんですが。

あと、#スマホで画面が開かないでも記載したんですが、22時前後関係なく開きません。--Yukayuri (トーク) 2016年6月11日 (土) 21:21 (JST)

  • はい、文字サイズは大きくしました。ふりがなを振ってあるページを見たとき、ふりがなが小さすぎて非常に見にくくなっていたためです。Vectorスキンが作られた頃と比較しますと現在の標準的なWebサイトの文字サイズは全体的に大きくなっていますし、WikipediaもVectorスキンの文字サイズを大きくしたデザインとなっていたため、本文の文字サイズをWikipediaと同程度になるように変更しました。以前と部分間の比率はほぼ等しいので、ブラウザのズーム機能で調節していただければ以前と同様の大きさになります。
    モバイル版については、私のNexus 5(Android 6、Chrome)では正常に表示されるため問題を再現できていません。どのような環境で閲覧されていますか?--ocha (トーク) 2016年6月11日 (土) 21:45 (JST)
文字サイズの件、了解しました。
(Android 2.3.7、Safari 4.0)です。Wikipediaは表示されます。--Yukayuri (トーク) 2016年6月11日 (土) 22:03 (JST)
  • すみません、両者とも登場から5年以上ということで今から確認する環境を新しく用意するのは厳しいです。原因が何か判断するための材料も一切ないため、対応しようにも対応手段がありません。セキュリティ面の不安もありますので、できるだけ新しい環境で閲覧されることをお勧めいたします。--ocha (トーク) 2016年6月12日 (日) 17:08 (JST)

分かりました。

#画面が中々開かないを記載した時点では開いたので、#スマホで画面が開かないまでの間の変更が原因だと思います。

「ページが見つかりませんでした」ウエブページは一時的にご利用いただけないか、URLが変更された可能性があります。と表示されます。--Yukayuri (トーク) 2016年6月12日 (日) 18:16 (JST)

  • ありがとうございます。サーバーの転送設定に誤りがある可能性があるため、エラーが表示されたときのURLを貼っていただいてもよろしいでしょうか? その情報から直せるかもしれません。--ocha (トーク) 2016年6月14日 (火) 00:16 (JST)

メインページを開いたら

ウエブページ https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 は一時的にご利用いただけないか、URLが変更された可能性があります。

と表示されます。--Yukayuri (トーク) 2016年6月14日 (火) 17:50 (JST)

  • これは正しいメインページのURLですね。やはり手元の環境では正しく表示されるため再現できませんでした。--ocha (トーク) 2016年6月14日 (火) 23:12 (JST)

分かりました。ありがとうございました。--Yukayuri (トーク) 2016年6月15日 (水) 00:48 (JST)

最近気づいたんですが、パソコンの初期画面が「モバイルビュー」表示になっています。これの影響は考えられないでしょうか?--Yukayuri (トーク) 2016年6月20日 (月) 15:35 (JST)

「記事制作のポイント」変更の提案編集

記事制作のポイント」を変更する提案です。以下に2点あります。ご意見をよろしくお願いします。--ocha (トーク) 2016年6月16日 (木) 20:21 (JST)

  • 1週間経過しましたが大きな反対意見が出なかったため、今後テンプレートを変更していきたいと思います。--ocha (トーク) 2016年6月24日 (金) 08:17 (JST)

半角スラッシュが含まれる記事名について編集

先日の「#半角スラッシュが含まれる記事名」で問題になった項目です。

記事名に半角スラッシュ「/」を使うのは最小限にとどめるようにします。半角スラッシュ「/」を使うとサブページ機能によりページ間に親子関係を持たせることができますが、原則として一覧記事等で1ページが非常に長くなりページを分割する場合のみ使用するようにします。

先頭の見出しについて編集

今後作成する記事では、以下の形の見出しを先頭に置かないようにします。ただし、既存の記事にも強制するわけではありません。

== ページ名(英語表記) ==

理由は2つあります。

MediaWikiのページの標準的な形に合わせる編集

ひとつは、現在のwikiシステムであるMediaWikiのページの標準的な形でないことです。Wikipediaの記事を見ると分かりやすいと思いますが、MediaWikiのページでは以下のような形が標準となっています。

  1. 見出し1:ページ名(ページ内に書かなくても自動で表示される
  2. 簡単な概要。数行程度。
  3. 目次
  4. 詳しい内容

しかし、現在のスパロボWikiでは以下のように不自然になってしまっています。

  1. 見出し1:ページ名(ページ内に書かなくても自動で表示される
  2. 見出し2:ページ名(英語表記)←同じ見出しが続いているように見える
  3. 目次
  4. 概要も含めた内容

これを直そうというものです。

不正確な英語表記を避ける編集

もうひとつの理由は、()内の英語表記に正確でない、あるいは引用元不明なものが目立つことです。おそらく無理矢理見出しの形式に合わせるために意味不明なものを書いてしまった、あるいは捏造してしまったものと思われます。しかし、そのようなものを入れても記事の信頼性が下がるだけで、無意味です。

少なくとも現在のwikiシステムでは英語表記を無理に作る必要はありません。外国語表記を明記するならば、本文中に入れるか、以下のように概要の箇条書きの中に入れるのがよいのではないかと思います。

= ガンダム = ←ページ内に書かなくても自動で表示される

* 英語表記:Gundam
* 登場作品:ガンダムシリーズ
…
 
== 概要 ==

地球連邦軍がV作戦にて開発した…

歴史的経緯編集

この見出しの形は、以前のwikiシステム(Hiki)に合わせたものです。当時は以下の理由で合理的でした。

  • URLをきれいにするため、記事名として英数字のみを使うことが推奨されていた。当時は現在のようにブラウザのURL欄で日本語を表示することができなかった。
  • Hikiではページ名が最初の見出しとして表示されなかった。

しかし現在のwikiシステムではこれらの問題は解決されており、むしろ不自然な見た目・記事の信頼性の低下につながる結果となっています。見出しの構成を変えることで、より読みやすい記事になるのではないかと思います。

コメント編集

どこに意見を書けばいいのか分からないので節を新設します。大体いいとは思うのですが、読み仮名はどこに書くのでしょうか?

上記の

* 英語表記:Gundam

の部分を「読み仮名」にして、

* 読み仮名:ダブルゼータガンダム

のような感じで書くとかいいと思うのですが。--XE (トーク) 2016年6月16日 (木) 22:00 (JST)

  • はい、そのような形を想定していました。英語表記と合わせて書いておけば良いと思います。--ocha (トーク) 2016年6月16日 (木) 22:11 (JST)
    • 分かりました。登場作品の記事は読み仮名のないものが多いですが、そちらにも追加しても問題ないでしょうか?--XE (トーク) 2016年6月17日 (金) 17:14 (JST)
    • 大丈夫だと思います。--ocha (トーク) 2016年6月17日 (金) 22:55 (JST)

予知のように、名称が複数ある項目(予知の場合は、現状「予知 / 予知能力」になっています)はどうすればよいでしょうか?--210.163.133.2 2016年6月17日 (金) 17:00 (JST)

  • 短い概要の文で

    作品によっては「予知能力」。

    などと触れておくと良さそうです。「切り払い」のように見出しに詰め込みきれないほど名称のバリエーションがある場合は、どのみち本文で列挙することになるでしょう。--ocha (トーク) 2016年6月17日 (金) 22:55 (JST)

モダン表示について編集

私のPCの問題でなければ、個人設定の表示・外装でモダンにすると一番上の見出しが表示されないように見受けられます。この状態で記事形式を変えれば何か混乱が起こるかもしれません。--忠犬キャット (トーク) 2016年6月17日 (金) 23:50 (JST)

  • 次の画像の最上部がページ名の見出しです(https://gyazo.com/c31999e6d0e31e3baba0096d002e2d49; 利用者名、トーク、個人設定等の上)。大変心苦しいのですが、アクセスログ解析結果においてモダンスキンの利用率が非常に低い(1%未満)ため、モダンスキンを基準として他のスキンでの見出しの表示を不自然なままにするのは難しいと考えています。--ocha (トーク) 2016年6月18日 (土) 00:46 (JST)
    • なるほど、分かりました。いっそ非常に低いのならモダンスキンを削除する、もしくは基本的に使わないように告知した方がいいかもしれませんね。--忠犬キャット (トーク) 2016年6月18日 (土) 06:22 (JST)
    • 一応標準添付ですし以前と同じ見た目になるように使われている方もいらっしゃると思いますので、モダンスキンの削除は行わない予定です。いきなり全ページを書き換える変更の提案ではないので、影響は限定的ではないかと予想しています。---ocha (トーク) 2016年6月18日 (土) 11:40 (JST)

最近の更新結果が反映されていない編集

新たに追記修正された記事を閲覧して気付いた事なのですが、最近の更新を受けた(一部の)記事が最新の更新結果を反映した表示になっていません。一方で、記事の「差分」をクリックすると、最新の更新結果を反映した表示になっています。なお、OSはWindows7でChromeで閲覧していますが、上記の不具合の原因は何でしょうか? もしかしたら、この質問は「差分」をクリックしないと確認できないかもしれませんが、回答の程よろしくお願いします。--シャッケ (トーク) 2016年6月21日 (火) 00:00 (JST)

  • 先日導入したページキャッシュか、ブラウザのキャッシュが原因と考えられます。更新が反映されていないページにおいて一度「Ctrl + R」を押して再読み込みしてみたり、「設定」→「閲覧履歴データの消去」でキャッシュを消してみてください。私の環境では再読み込みで最新の状態に変わりました。--ocha (トーク) 2016年6月21日 (火) 00:38 (JST)
    • 上記の手順で試してみた結果、私のPCにおいても最新の状態になりました。回答ありがとうございました。--シャッケ (トーク) 2016年6月21日 (火) 16:21 (JST)

モバイル版メニュー項目の追加編集

モバイル版で上部のボタンを押したときに表示されるメニューに、主要な項目を追加することができました。これに伴い、メインページのモバイル向けリンクを除去しました。

モバイル版メニューの項目について、現在は残念ながら「MediaWiki:Sidebar」のようにwiki内のページで編集することはできないようです。小さな画面向けに最低限の項目のみ表示されるよう設定しましたが、不可欠な項目が抜けていましたらさらに追加いたしますので、お伝えください。--ocha (トーク) 2016年6月21日 (火) 00:10 (JST)

追加よろしくお願いします。--Yukayuri (トーク) 2016年6月21日 (火) 03:29 (JST)

  • 個人設定」のみ分かりにくい場所にある(個人に関係する項目だが「特別ページ一覧」からでないと見られない)ため、追加しました。項目数が増えるため、残りの項目の追加は保留させてください。なお、最後の利用者名のボタンから飛べるページにそれらへのリンクがすべて含まれています。--ocha (トーク) 2016年6月21日 (火) 12:26 (JST)
ありがとうございました。--Yukayuri (トーク) 2016年6月21日 (火) 13:48 (JST)

追加した主要な項目なんですが消えてませんか?--Yukayuri (トーク) 2016年8月7日 (日) 10:54 (JST)

  • すみません、MobileFrontendを更新したら独自項目追加の仕組みが変わってしまったようでした。昨日新しい方法の手がかりを見つけましたので、どうにか直そうと思います。--ocha (トーク) 2016年8月7日 (日) 20:38 (JST)
  • お待たせしました、復元しました。独自項目の追加にプログラミングが必要となってしまっていて、苦労しました。--ocha (トーク) 2016年8月8日 (月) 13:18 (JST)
    • ご苦労様です。ありがとうございました。--Yukayuri (トーク) 2016年8月8日 (月) 14:05 (JST)

MediaWiki 1.28更新に伴うメニュー項目の移動編集

MediaWikiを1.28に更新した際にモバイルビュー用のMobileFrontend拡張機能の更新も行いました。メニュー項目の追加手順に変更があり、ログイン時の「個人設定」の場所が若干変わっています。この拡張機能は開発中らしくバージョンアップのたびに内部の処理が大きく変わるため、今後もこのような変更が出てくるかもしれません。--ocha (トーク) 2016年12月5日 (月) 00:35 (JST)

OGMDのネタバレ自粛のお願い編集

いよいよ明日『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』が発売されます。恒例ですが、ネタバレの自粛をお願いいたします。以下に「参加案内#新作情報」の内容を示します。--ocha (トーク) 2016年6月29日 (水) 21:57 (JST)

  • 新作に関する未確定情報の記載は控えてください。既に判明した情報を元にした記述をお願いします。
  • 新作の内容に深く関わる事柄の掲載は、発売直後は自制してください
    • 物語の核心、敵キャラクター及びラスボス関連等を対象とします。
    • 発売直後」は「発売後1ヶ月間」と定義します。「1ヶ月」の定義については、「次の月のカレンダー上の同じ日にち」とします。
      • 例:29日発売ならば、次の月の29日0時をもって1ヶ月経過
    • ネタバレ/○○」というページならば問題ありません。
      • そこ以外で記載された、これらの発売直後の情報は即時削除やコメントアウトの対象となります。ご了承ください。

参加案内#新作情報」より引用。

  • この引用文、メインページとムーン・デュエラーズの記事にも貼付けたほうが人目に付きやすいと思うのですが、どうしましょう?--あきちゃん (トーク) 2016年6月29日 (水) 22:58 (JST)
    • そうですね、貼っておきます。--ocha (トーク) 2016年6月30日 (木) 00:36 (JST)
    • 記事名チェッカーのスタイルを流用して、赤枠で強調しておきました。--ocha (トーク) 2016年6月30日 (木) 00:50 (JST)
      • 自分でやるつもりでしたが手間が省けてありがたいです。「記事名チェッカーのスタイル」なるものも覚えられて為になります。--あきちゃん (トーク) 2016年6月30日 (木) 23:47 (JST)
      • ネタバレ/OGMDのことを追加しました。--あきちゃん (トーク) 2016年7月1日 (金) 00:15 (JST)

マキシマムブレイクの項目作った方がいいですか?編集

現在MBについて、OGのものは統率に、Zシリーズのものは別ページに記載されていますが、OGMDにて技能名が「MB発動」に変更されたのに伴い、OGとZの両方を解説する「マキシマムブレイク」のページに移設を希望します。 さまのこ (トーク) 2016年7月1日 (金) 01:11 (JST)

  • 賛成です。各技能の効果というよりは攻撃方法のひとつとして確立されたといえるので、その方が合っていると思います。--ocha (トーク) 2016年7月1日 (金) 19:32 (JST)
  • 作成いたしました。長くなってすみません。Cross (トーク) 2016年8月3日 (水) 15:00 (JST)

声優の個別記事について編集

声優の担当キャラクター一覧を掲載する個別ページの作成について提案いたします。

目的編集

以下が目的です。

担当声優が同じキャラクター間のリンクの設定
「担当声優が同じキャラクター」という視点での検索や声優ネタの発見が容易になります。
声優の担当キャラクター一覧の自動生成
掲載漏れが起こりにくくなります。
設定途中ですが、キャラクターデザイン、メカニックデザインを担当したスタッフのページで同様の機能が使われています(例:河野さち子氏のページ)。

細かく書くと上記のようになりますが、カテゴリページのように「自動でリンクが張られる」という点が重要だと考えています。

掲載内容編集

6年前から度々議論になっているテーマです。意見の衝突が起きやすいため、ここでは以下のように最小限の項目にしたいと考えています。

通常の記事と区別するため、声優の個別記事は「声優」名前空間に置くようにします。すなわち、「声優:声優名」というページ名にします。

記事の例編集

テンプレート案編集

*読み:せいゆう めい
*死去:yyyy年m月d日(亡くなられている場合のみ)

== 担当キャラクター ==
{{声優担当キャラクター一覧|声優名}}
{{DEFAULTSORT:せいゆう めい}}
[[Category:声優]]

登場人物記事での担当声優情報の付加編集

登場人物記事では、最初にある概要の箇条書き部分で「テンプレート:声優」を利用して担当声優情報を付加することができます。現在の表記と比べてもそれほど長くなりません。

内部的には、Semantic MediaWikiという拡張機能が提供するプロパティ機能を利用する形になります。

設定例編集

通常の場合:

*声優:{{声優|水谷優子}}

通常と名義が異なる場合(例:「山田俊司」名義で「キートン山田」氏へのリンクを張る):

*声優:{{声優|キートン山田|山田俊司}}

掲載制限条件の緩和編集

現在「声優一覧」のページでは以下のように記載されています。

SRWシリーズにおいてゲーム中のキャラクターボイスを担当した声優をリストします。

  • 原則としてキャラクターボイスが収録されたキャラクターのみを記載します。

声優一覧」より引用。

これは議論を引き起こすことだと思いますが、この制限を緩和したいと考えています。具体的には、本wiki内に個別記事があるキャラクターについては、ゲーム内で音声が収録されていなくても、上記の方法によって担当声優情報を付加できるようにするというものです。

大きな理由は、この制限がリンクを利用したキャラクター検索の妨げになるためです。同じ担当声優名が記載されていてもこの制限が適用された記事からは声優の個別記事に飛べないというのは、単純に不便だと思います。

また、編集を必要以上に煩雑にしているように見えることも理由のひとつです。この制限を厳密に適用する場合、スパロボシリーズでキャラクターの音声が収録されているか全作品に渡って探さなければならなくなる可能性があります。作品数が膨大になった現在では、その作業は現実的ではありません。

この制限が設定された背景には、「声優一覧」ページを手動で作成するにあたり

  1. 一覧を肥大化させない
  2. スパロボシリーズ未参戦作品のキャラクターを紛れ込ませることを防ぐ

といった意図があったものと思われます。しかし、個別記事を作るようにすれば記事の大きさの問題は解決できますし、上記の方法で登場人物記事と担当声優情報がリンクされるようにすれば、スパロボシリーズに登場していないキャラクターの情報を追加することは原理的に不可能になります。以上より、制限を緩和しても問題はないと考えました。

過去の議論編集

過去にBBSであった議論を列挙します。

  1. Project:BBS/2010#声優の記事充実について - アマル (2010-04-26 (月) 20:35:27)
  2. Project:BBS/2013#これからのスーパーロボット大戦Wikiのあり方
  3. Project:BBS/2014#声優名からの逆引き

まとめ編集

以上のように、できるだけ形式に曖昧さがなく、掲載内容がwikiの目的から逸脱できないようにする仕組みを作ることで、長年の課題だったキャラクターの検索を容易にするための声優個別記事の作成を少ない手間で行えるのではないかと考えています。難しい話題ですが、ご意見をよろしくお願いいたします。--ocha (トーク) 2016年7月3日 (日) 20:14 (JST)

コメント編集

コメントはこちらにお願いします。

  • 主旨は概ね了解しました。個別記事という形であれば記事中で収録・未収録の旨を記すことで区別問題はクリアできそうですね。ただ現存する声優一覧リストについてはスパロボ参加スタッフデータという側面もあるため現状維持でよろしいかと思います。--PLW7709 (トーク) 2016年7月7日 (木) 01:20 (JST)
    • 声優一覧」は私もこのまま(個別記事ができたらリンクを設定する程度)で良いと思います。代表作を一覧でまとめて探すにはこちらの方が便利です。一覧と個別記事で詳しさを変え、うまく役割分担できるとよさそうです。--ocha (トーク) 2016年7月7日 (木) 20:39 (JST)

コメント(個別記事案)編集

『Hiki』時代のシステムが残っており、これを活用したシステムを使いたい。個別記事は不特定者書き込み不可能かつ、モラルを尊重できる信頼に当たる人物が担当すべきと考えます。「Wikipedia」「pixiv」のような辞典や声優ネタは無用と考えてますし、個人記事でできるなら

  • 生まれ年~没年(1950~2015)
  • 所属事務所は絶対書かない。書くだけで揉める。
  • スーパーロボット大戦における参加作品を順番に。
    • スーパーロボット大戦の以外の代表作は書かない、書く人の格差ができるし、編集合戦になるから。早見沙織さんなら代表作を言えばユリン・ルシェルかもしれないし、キュアフェリーチェかもしれない。

こんな感じで?

早見沙織 はやみ - さおり 1991年~編集

※見本です

  • どうですか? Cross (トーク) 2016年7月6日 (水) 23:02 (JST)
    • さすがにスパロボと関係のない項目が多すぎるのではないでしょうか。スパロボでの代表的なキャラクター程度が限界ではないかと思います。--ocha (トーク) 2016年7月6日 (水) 23:28 (JST)
    • 身体的なデータや好きなものなどという個人情報は丸々不要ですね。また「所属事務所(プロダクション)表記は揉める元」と述べられておりますがこの部分は正直理解しかねます。個人情報ならともかく所属企業という「社会人」としての情報に揉める要素は無いと思われるのですが(そもそも既にスタッフリスト等で同様の記述あり)。よって所属事務所とスパロボ登場キャラクターでデータとしての記載は十分と考えます。--PLW7709 (トーク) 2016年7月7日 (木) 02:00 (JST)
    • DEFAULTSORTでスパロボ登場人物が自動表示されるのに、それとは別に代表作を手動記述するのですか?確かに自動表示では作品ごとに分けられることができないようですので、10も20も登場人物が表示されてしまう声優もいるかもしれないことを考えると、不要だとは断言できませんが、登場人物が5名に満たない声優だと、登場人物の出典作品を記述するだけになりそうな気がします。210.163.133.2 2016年7月8日 (金) 11:30 (JST)
    • 特筆すべき場合のみでよいと思います < それとは別に代表作を手動記述するのですか? --ocha (トーク) 2016年7月8日 (金) 16:51 (JST)
  • 意見を全面的に取り入れ、再度修正しました。私としても出演作のみでいいと思ってます。 Cross (トーク) 2016年7月10日 (日) 16:11 (JST)
    • #MediaWikiのページの標準的な形に合わせる」に書きましたとおり、記事名と同じ内容の見出しは重複しているように見えるので必要ありません。

      生年が必要かは難しいところです。プロフィールを載せていくときりがなくなるので、個人的には必要ないと思います。一方で、没年は代役の有無と関係するため、むしろ必要ではないかと考えました。

      出演作は基本的にテンプレートを用いて自動生成させるのが今回の目的です。代表作を書くならば、上記のようなフォーマットで「声優一覧」の各項目の分量程度書けば問題なさそうに見えます。--ocha (トーク) 2016年7月10日 (日) 22:37 (JST)

  • 担当キャラクター一覧に「登場作品」欄を追加してみました(例:「声優:水谷優子」)。「登場作品」でソートすることも可能です。試験中ですが、「テンプレート:登場作品 (人物)」を利用して設定しています。担当キャラクターが少数の場合は、これで十分ではないかと思います。多くなってきましたら上記の形式で代表作を書くと良さそうです。--ocha (トーク) 2016年7月18日 (月) 00:40 (JST)
  • 分量的にちょうどよい例だったので、「声優:早見沙織」としてページを作ってみました。いかがでしょうか。--ocha (トーク) 2016年7月18日 (月) 00:57 (JST)
  • 鈴置洋孝氏のページを作ってみました。「テンプレート:代役」と「テンプレート:代役一覧」を組み合わせ、鈴置氏が演じたキャラクターの代役を一覧表示することができました。--ocha (トーク) 2016年8月1日 (月) 02:58 (JST)
    • 『UC』のブライトは成田剣氏なのでそこでの表示から外せないでしょうか?テンプレート入りの記事の編集の仕方がわからないのでお願いするしかないのですが…。--みっつ (トーク) 2016年8月10日 (水) 21:13 (JST)
    • 少し難しいので、初期段階の現在は保留したいです。というのは、登場作品と声優の対応関係をさらに記述しなければならなくなるので、組合せを考えると記述量が非常に多くなることが予想されるからです(もちろん実現できればより正確になりますが)。現在の内容では「演じたことのあるキャラクター」と「(全体的に見て)そのキャラクターがどの作品に出ているか」といった形で解釈してください。--ocha (トーク) 2016年8月11日 (木) 00:53 (JST)
      • 了解しました。完成待ちするしかないですかね…。--みっつ (トーク) 2016年8月12日 (金) 00:06 (JST)
  • あと声優:曽我部和恭のページ見ていて思ったのですが、SRW以外での代役は表示しなくてよくないでしょうか(ここの場合『サンライズ英雄譚』シリーズでの関口英司氏)。SRWだとビショットはライブラリ出演ですし、ヤミノリウスに至っては音声自体未使用です。まあこちらのwikiに書いたのは自分なんですけど、あくまで予備情報として書いたのに過ぎませんので…。そうでないとバイマンとか面倒な事になってしまうと思いますし(こちらも『英雄譚』ではル・カインと同じ加瀬氏だそうなので)。--みっつ (トーク) 2016年8月10日 (水) 21:30 (JST)
    • そうですね、SRW以外での代役については設定を外しておきます。--ocha (トーク) 2016年8月11日 (木) 00:53 (JST)
      • こちらも対応ありがとうございます。お手数おかけしました。--みっつ (トーク) 2016年8月12日 (金) 00:06 (JST)

BBSの発言末尾について編集

非常に基本的なことなのですが、テンプレートやBBSのログ、参加案内などに見当たらなかったので質問です。BBSやトークへの書き込み時、「利用者」「利用者・トーク」「発言日時」は全て自分で記入するものなのでしょうか? それとも個人設定などで何か変更すれば表示されるような仕組みになっていたりするのでしょうか。また、末尾の(JST)にはどういう意味があるのでしょうか。

  • 本家Wikipediaでも用いられている「署名」と呼ばれるもので、半角チルダ4つ(~~~~)を入力することで表示することが可能です。履歴を追う手間が省け発言者の確認が容易となるため、BBSやノートで発言する際はこの署名と共に投稿することが推奨されます。あとJSTについてですが「日本標準時」の略称です。--PLW7709 (トーク) 2016年7月7日 (木) 02:00 (JST)
    • わかりました、ありがとうございます。--Dグループ (トーク) 2016年7月7日 (木) 02:22 (JST)

ゲスト軍のメカの項目名について編集

グラシドゥ=リュに「=」が使われているにもかかわらずゲイオス・グルードライグ・ゲイオスバラン・シュナイルの項目名に現在使われているのは中黒(・)です。項目名を中黒ではなく=を使ったものに変更(項目移動)したほうがよろしいのではないでしょうか?--111.107.185.209 2016年7月9日 (土) 19:48 (JST)

  • 私としても項目変更しつつ、リンク繋ぎも修正すれば賛成です。 Cross (トーク) 2016年7月10日 (日) 16:11 (JST)
  • 上記の記事はソイール氏によって移動されたようですね。最近のOGシリーズでも「=」の記号が使われているので、「=」への統一で問題ないと思います。--ocha (トーク) 2016年7月10日 (日) 22:44 (JST)

メニューバー編集

左のメニューバーがTYPE-MOON wiki[1]のものに改変されちゃってるんですがなんですかこれ…?更新を見ても反映されてないのでよく分からないのですが、荒らしだとしたらご対処お願いします。--みっつ (トーク) 2016年7月18日 (月) 19:19 (JST)

  • なんか朝のエラーの際にcre.jp/全体で改変されているみたいですね--天世 2016年7月18日 (月) 19:29 (JST)
    • 「MediaWiki 1.27.0」にバージョンアップしたからではないでしょうか。--Yukayuri (トーク) 2016年7月18日 (月) 20:10 (JST)
    • と、どうやら元に戻ったようですね。サーバ側の問題とは…妙な事もあるもので。担当の方には謝意を申し上げます。--みっつ (トーク) 2016年7月18日 (月) 21:05 (JST)
  • ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。MediaWiki 1.27へのアップグレードとモバイルページの別ドメイン化を行っているのですが、ページキャッシュとの相性が悪いようで、上記の状態になってしまいました。こちらが直るとTYPE-MOON Wiki等他のwikiがおかしくなる状態になっています。早く復旧させたいのですが、早朝からずっと作業しているため、本日はここまでとさせてください。--ocha (トーク) 2016年7月18日 (月) 21:41 (JST)
  • サイドバー等のメッセージのキャッシュの方法を変更して直しました。MediaWiki 1.27よりメッセージキャッシュの仕様が変わったようで、変更時に混ざってしまっていたようでした。--ocha (トーク) 2016年7月19日 (火) 21:26 (JST)

ガンダムSEED関連の項目について編集

ここ数日、ガンダムSEED関連の記述について、明らかにネガティブ寄りの批難染みた編集を行ってるIPユーザーが散見されます。変に編集合戦になるのも嫌ですし、可能であれば何らかの対処をお願いできないでしょうか?--114.186.188.136 2016年7月19日 (火) 16:49 (JST)

  • 最初の数回は単に編集の取り消しで問題ないと思います。ぶつかりそうになってきたら、まずそのIPアドレスの方のトークページにコメントしてみてください。無視が続いて編集合戦になりそうな場合は、警告等対処いたします。--ocha (トーク) 2016年7月19日 (火) 21:23 (JST)

後継機のページの統合について編集

最近、登場メカを中心にページの統合が進められているようですが、変形形態や各パイロット専用機はともかく、後継機のページの統合についてはどんな基準で進められているのでしょうか。気になったのは「シュロウガ」、「ジェニオン」、「エウリード」あたりです。ゲーム中の見た目や全長・重量のような設定はかなり異なっているにもかかわらず、記述がひとまとめにされているために非常に長くなっており、統合することでむしろ読みにくくなっているような印象がありました。--ocha (トーク) 2016年7月20日 (水) 00:40 (JST)

おはようございます。前任者の文面を尊重することを前提に編集を「ジェニオン」にて行いましたが、それでも文が多いのが気になりました。

の方針で移植編集したほうがいいと思います。 このことを「スーパーロボット大戦Wiki:記事制作のポイント」にも挙げたほうが良いと考えてます。Cross (トーク) 2016年7月21日 (木) 03:35 (JST)

前記事から文をコピーペーストで編集しました。リンク繋ぎは一切行っておりません。Cross (トーク) 2016年7月21日 (木) 05:31 (JST)

  • 編集ありがとうございます。やはり分離後も1記事として十分な量がありますね。--ocha (トーク) 2016年7月22日 (金) 00:48 (JST)

追加、分割などいろいろ編集

前々から提案したかったこと、ご意見を伺いたかったことを今まとめて・・・ですが、さすがに多すぎるので

  • レンタルビデオ・動画配信の追加、商品情報の上限、限定商品や希少価値のある商品の載せ方はトーク:商品情報
  • 「テンプレート/スパロボ新作」(仮)の作成と、データの載せ方の見直しは同テンプレートの議論ページ
  • 登場メカの「構成機体」追加はテンプレート・トーク:登場メカ

にて後日提案しようと思います。

名台詞の存続と建前の用意編集

リンク先の議論では、セリフを載せたことを著作権侵害として特定版削除が起こったようです。このスパロボWikiでの「名台詞」も同じような指摘を受けたときに備えるべきかと存じます。こちらが参考になると思います。

独立記事にする条件編集

スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2015#記事の移植・統合・整理にて、天世さんから「今後は追加武装が行われる機体も、ユニットとして登場しない場合は元になる機体に追記する形とする事案を提案します」という発言に同調しながらも、ずっと放置したままでした。ここに話し合いの場を設けさせてもらいます。

見出し2のリンク禁止編集

モバイル表示で見出し2を開け閉めする際、リンクを押してしまうことがあるので不便に感じます。なので「記事作成のポイント」にて見出し2にはリンクを設定しないよう呼びかけるべきかと思いますが、どうでしょう?

  • リンクがあると不便だと断言できます。Wikipediaも禁止していますし、リンクを除いてしまうのが良いと思います。問題は該当箇所が非常に多いことですね… ボットを使いましょうかねぇ。--ocha (トーク) 2016年8月6日 (土) 23:40 (JST)
    • なるほどそれは厄介ですね。とりあえず、テンプレートや制作のポイントに注意書きしておきます。--あきちゃん (トーク) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)
    • モバイル表示はよく分からないのでどうすれば問題無いか分くわからないのですが、テンプレートである以下のような形式だと問題無いのでしょうか。
== 機体[[BGM]] ==

どうもこれが

== [[BGM|機体BGM]] ==

となってる記事が散見されますね。--忠犬キャット (トーク) 2016年8月31日 (水) 13:09 (JST)

  • 今のテンプレートでの形式は問題ありです。
== 機体BGM ==

これなら問題ないはずです(ochaさんがおっしゃるように手間がかかりますけど)。あとでテンプレートを修正しておきます。--あきちゃん (トーク) 2016年9月1日 (木) 02:24 (JST)

  • なるほど、つまり・・・非常に多いとかそういうレベルではなく、全部のページって事ですね。まあ編集のついでに変えておきます。--忠犬キャット (トーク) 2016年9月1日 (木) 07:06 (JST)

各話リストのテコ入れ編集

登場メカの代わり
登場メカという項目は、天空のエスカフローネ巨神ゴーグのように登場メカの種類が多くない、超重神グラヴィオンのように敵メカ(怪物)に正式名称が無い(あるものが少ない)、つまり登場メカの列がガラ空きになる作品には相性が悪いです。代わりに「ハイライト」「トピックス」と題して、そのエピソードで何が起こったかを記すのはいかがでしょう?再現スパロボの補完にも役立つはずです。
また、ガンダムシリーズのように編集合戦が予想され、一作品あたりのメカが豊富な場合、登場メカで固定するほうがいいと思います。
再現スパロボの基準
天海護と両親の絆を感じさせる印象的な会話がnunber.44(第44話)「終焉序曲」にあり、これは『BX』にて再現されています。ですが同話の対EI-74戦は再現されていません。私はこれを再現スパロボの項において「再現した」扱いしようと考えてます。
さて、この「戦闘は再現されていないが、ストーリー上の見せ場や登場人物の成長・交流は再現している」という場合、再現した扱いでいいのかどうか、みなさんはどうお考えでしょうか?

記事の存在意義の見直し編集

攻略法
左のメニューにあるこれ要るのでしょうか?全然更新されませんし、浮いてる感じがします。なにより、本Wikiはどちらかというと、スパロボ内で原作要素がどう再現されたか、どう改変されたか、どうクロスオーバーしたかを記す場所として機能しているように感じます。原作要素の再現や改変はこのスパロボWiki、ゲームの攻略は攻略Wikiといった具合に住み分けもできてるはず。
ただ、削除するとなると『第3次』のデータをどうするかが問題になるので、みなさんのお考えをお聞かせ願います。
  • 自分は削除していいと思います。『第3次』のデータは殆どが作品ページの『データ中データ』からの引用が多く、態々残す事はないと考えてます。--天世 2016年8月6日 (土) 09:43 (JST)
  • 独自の内容を「第3次スーパーロボット大戦#攻略の注意点」に移し、削除しました。MediaWiki移植前からあったようですが、充実しませんでしたね。--ocha (トーク) 2016年8月7日 (日) 00:02 (JST)
    • 代わりに削除と統合をしていただきありがとうございました。--あきちゃん (トーク) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)
超時空シリーズ
2作しか参戦していないにも関わらず残ったままです。『天獄篇』への『オーガス02』参戦を見越して残しておいたのかもしれませんが、シリーズ記事の条件である「3作以上」を満たしていないので削除対象となります。このまま削除するか、それとも『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』を入れて3作とするか、どうしましょう?
ToDo
スーパーロボット大戦Wiki:ToDoが全く利用されている様子がないのですが、もしかして必要とされてないのでしょうか?
  • 最近はメインページからリンクが張られているBBSが専ら使われていますね。まぁ過去ログも含まれているので、ToDoページは現状維持で良いと思います。--ocha (トーク) 2016年8月7日 (日) 00:09 (JST)

作品の統合と分割編集

利用者・トーク:あきちゃん#作品の統合に関してでの忠犬キャット氏との意見交換にて、ヱヴァンゲリヲン新劇場版鉄のラインバレルは分割すべきという結論に至りました。新ヱヴァは序・破・Q、ラインバレルはアニメ版と原作漫画版に分割する予定ですが、異議のある方は申し出てください。

同時に、1期と2期・前後編を分ける基準として「公式の参戦作品一覧で分けて(合わせて)表記されているか」という基準が導き出されたのですが、それならば本Wikiで分割されている『機動戦士Ζガンダム』(TV版)と『劇場版 機動戦士Ζガンダム』、『勇者王ガオガイガーFINAL』と『勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING』を統合しなければなりません。こちらも同じく異議があればどうぞ。

  • よく見てみたらΖのTV版と劇場版って公式の参戦作品では分かれて無いんですね。スパロボwikiでは劇場版が参戦しているとされるスーパーロボット大戦Zに至っては、公式サイトのΖの放送年が「1985年~1986年 全50話」と記載され、明らかにTV版が参戦という体裁になっています。またリメイクAでΖが劇場版声になった事からも、分かれていないと考えるのが妥当でしょう。
    ガオガイガーFINALGGGに関しては、恥ずかしながら今存在を知りました。
    これらは統合して適当な注釈や補足説明を入れるのが妥当と思います。--忠犬キャット (トーク) 2016年8月6日 (土) 07:01 (JST)
  • やっぱりそう思いますよね・・・。--あきちゃん (トーク) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)

以上。--あきちゃん (トーク) 2016年8月6日 (土) 04:13 (JST)

ご意見の受付期限を20日(6日の2週間後)とします。それまでこれといった方針転換がなければ、今回の提案のうち

に取り掛からせてもらいます。それ以外はまたの機会に提案し直そうかと思います。--あきちゃん (トーク) 2016年8月9日 (火) 22:38 (JST)

  • 誠に勝手ながら「レンタルビデオ・動画配信」の追加を前倒しで始めることにしました。ご意見は引き続き受け付けます。--あきちゃん (トーク) 2016年8月14日 (日) 00:41 (JST)

台詞の転載について編集

論議が必要となりました。他のWikiからの模写は著作権に触れます。勿論説明文もです。特に台詞に関しては「本当に言っているのかと」思うこともあり。更に全台詞もコンプリートを目指そうとする人もおります。OGシリーズでは別サイトに全台詞のコンプリートがあるので、このWikiですべきことではありません。しかし、版権作品では問題です。特に「原作」と「スパロボ」の台詞は多すぎて問題になっております。今でも「ガンダムシリーズ」が中心となっておりますが、下手するとこのWikiの利用停止もありえないことです。私自身「X-O」をプレイしてないので、版権作品に関しては疎いところもあります。幅広いご意見をお待ちしております。Cross (トーク) 2016年8月9日 (火) 16:52 (JST)

  • 個人的な意見としては、当分の間そのままにしておきたいと考えています。著作権法第三十二条に含まれる批評や研究のための引用と見做す方針です(もちろん終盤の台詞の丸写しに近い形になるものは駄目でしょうが)。現時点では第百二十三条により親告罪扱いなので、警告が来てからの対応で問題ないでしょう。--ocha (トーク) 2016年8月9日 (火) 19:48 (JST)
  • 返事ありがとうございます。台詞量が増えすぎるのも問題なので、解決してほしいですね。私個人では解決するのが難しい。Cross (トーク) 2016年8月10日 (水) 16:00 (JST)
    • 台詞量が多いのは著作権を侵害しているかとは別の問題なので、ここでは一緒に考えない方が良いと思います。目的は結局どちらなのですか?それによって対応が変わる可能性があります。--ocha (トーク) 2016年8月10日 (水) 18:32 (JST)
    • もうひとつ付け加えますと、上記のWikipediaの件は他のwikiからの転載が原因なのではなく、アニメから台詞を写したことが問題であると認識されて修正されたように見えるのですが… 影響が大きい変更は慎重に行わなければならないので、正しい事実と動機を明確に示していただかないと、話を進めにくいです。--ocha (トーク) 2016年8月10日 (水) 18:38 (JST)
    • 失礼しました。版権作品のスーパーロボット大戦における台詞を絞ってほしいことです。見づらいところがあります。Cross (トーク) 2016年8月11日 (木) 15:38 (JST)

バンプレストオリジナルキャラクターの登場作品欄に載せる作品について編集

バンプレストオリジナルキャラクターの概要の「登場作品」欄に載せる作品の数を減らしたいと考えました。版権作品のキャラクターのもの(通常1〜2個程度)と比べて多くなる傾向があり、例えば魔装機神のマサキだと、既に初登場の旧シリーズ第2次から最新のOGMDまでなんと21個もあります。これにより概要の箇条書きが異様に長くなっています。

そこで、これらのキャラクターの登場作品は各シリーズの初登場作品のみにするのはどうでしょうか。他の作品は「参戦作品」と見做し、版権作品の登場人物と同様に「登場作品と役柄」節で扱うようにします。例えば上記のマサキでは

と21個から5個まで減らせます。このようにすることで、概要の箇条書きを常識的な長さに戻すことができます。

以上についてご意見をよろしくお願いします。--ocha (トーク) 2016年8月9日 (火) 20:18 (JST)

ケイサル・エフェスの記事について編集

  • 現状、ケイサル・エフェスの記事はそのままだと機体側であり、キャラクターの方にのみ(人物)と付記されている状態です。天元突破グレンラガンと同様に分岐路の記事を作り、機体側にも(機体)とつけて明確に分けた方がいいのではないでしょうか。APO (トーク)
  • 機体側(ケイサル・エフェス)⇒人物(ケイサル・エフェス (人物))は「謎かけ」となっており、ケイサル・エフェスという機体からケイサル・エフェスという人物がでてくる流れになっております。APOさんのように『ケイサル・エフェス (機体)』とするか、統合するか。私は統合がベストと考えますが、風雲再起のように統合から分割した風雲再起 (モビルホース)(メカ)と風雲再起(馬)もあります。Cross (トーク) 2016年8月19日 (金) 17:46 (JST)

必要な記事かどうか編集

英文字表記』『ゲスト三将軍』は必要でしょうか。意見お待ちしております。Cross (トーク) 2016年8月19日 (金) 17:46 (JST)

  • どちらの記事も残さず、掲載されている内容についての個別記事でフォローする程度で十分だと思いました。

    ゲスト三将軍」はCrossさんが概要を「ゲスト」のページに写されたので、必要なら少しそちらに加筆して消してしまっても良いでしょう。「小辞典#け」に項目が残っているので、そのリンクを「ゲスト#関連項目」に向けておくと参照しやすくなりそうです。--ocha (トーク) 2016年8月20日 (土) 23:05 (JST)

  • 返事をいただいた「ゲスト三将軍」は「ゲスト」の記事へと誘導しました。Cross (トーク) 2016年8月21日 (日) 16:49 (JST)
    • ありがとうございます。確認すると上で私が書いたリンクの見出し部分が誘導先とずれていたので、修正しました。失礼しました。--ocha (トーク) 2016年8月21日 (日) 17:02 (JST)

声優さんのページにて演じていない作品が表示されている編集

声優:鈴置洋孝さんのページでブライトの登場作品に鈴置さんが声をやっていない機動戦士ガンダムUC機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイが入っているのですが、削除の仕方がよく分からないのですが誰か直してもらえませんでしょうか?Cobalt (トーク) 2016年8月20日 (土) 22:04 (JST)

  • 上の8月11日のコメントで書いたとおり、現在は技術的に難しいです。混乱が大きければ登場作品の欄を削るしかないのですが、その場合の不便さ(その登場人物がどの作品に出たかが分からない)とどちらの方がましでしょうか。--ocha (トーク) 2016年8月20日 (土) 22:34 (JST)
    • 補足すると、上記の一覧はMediaWikiの拡張機能を利用して自動で生成しているので、声優の個別記事で部分的に直すことは不可能です。整理すると、この問題は「登場作品→声優」という関係があることによります。一応、登場人物のページに「登場作品と声優との対応」をSemanticMediaWikiのRecord型のプロパティを使って設定することで、正しく表示させることは可能だとは思います。しかし、現在の「リンク+少し」というマークアップからはかなり複雑になります。将来的にほぼすべての登場人物のページに複数人で設定することを想定した場合、その概念をきちんと理解できるかと面倒臭さを我慢できるかが問題となります。私はこの方法ではすべての登場人物に振り終わる前に破綻するのではないかと考えています。--ocha (トーク) 2016年8月20日 (土) 22:55 (JST)
    • Record型ではUC等も表示されてしまったので不適切でした。Subobjectという機能で絞込みができました。--ocha (トーク) 2016年8月21日 (日) 00:49 (JST)
  • 正しく表示される例を「SMW:ブライト・ノア」に作ってみました。こんな感じでしょうか。

    設定はだいぶ複雑になっていますし、大多数の声優がひとりしかいない人物にも必ず設定する必要があります(テンプレートを使えば多少は楽になりますが)。

    設定数が少ない今ならばまだ変えるのは比較的楽ですが、どうしましょうか。変えるならば、私ひとりでは時間・量的に厳しいので、どなたか協力していただけるとありがたいです。--ocha (トーク) 2016年8月21日 (日) 00:49 (JST)

  • 声優リスト云々には全くのノータッチでしたが、傍目から見てみてもこの記事の検索を行いやすくするという名目で追加された「SemanticMediaWiki」によるリスト記事の製作は、控えめに言っても「失敗」だったのではないでしょうか。そもそもスパロボで担当されなかったキャラクターまでリストに表示され、そのまま放置と言う時点で改革案が頓挫してしまってるのは言うまでもありませんし、最近でも「代役」項目でスパロボに終生出演されなかった方にまでリンクが書かれるなど極めて杜撰な編集が目立つようになってきました。今からでも遅くありませんし、本当にWiki利用者を混乱させるだけの無駄な改革案が必要だったか、冷静に議論し直すべきではないでしょうか。辛辣な言葉かもしれませんが、失礼しました。--218.47.213.217 2016年10月16日 (日) 16:08 (JST)
    • 多忙のため作業時間がとれずご迷惑をおかけしてすみません。要約しますと、厳密にスパロボ出演分のみ表示されないならば、完全に消してしまったほうがよいということでしょうか?--ocha (トーク) 2016年10月16日 (日) 18:58 (JST)
    • また、情報が間違っている部分について具体的に挙げていただけませんでしょうか。情報の正確性が悪いというならば、修正することができますので。--ocha (トーク) 2016年10月16日 (日) 19:02 (JST)
    • 返信がございませんが、逆に質問させてください。スパロボで担当されたキャラクターのみを正しく一覧として表示させるにはどのようにすればよいと思いますか?

      現状では「声優一覧」のページには新作発売ごとに完全に更新されないためどうしても漏れが出てしまいます。また、例えばOGシリーズのアニメの扱いが明確になっておらず「アギラ・セトメ」は載っていて「カトライア・F・ブランシュタイン」は載っていないという状態になっています。あなたが正確さを重視されるならば、現在の正確でない状態にも不満があるものと思われます。

      また、スパロボで担当されたキャラクターのみの表示の希望理由として、出演作をプレイしたいというものがあると思われますが、その観点から見れば、現在の「どの作品に声付きで登場したか」が分からない状態は不親切であるといえます。これを解決するには例えば「第4次とF・F完結編とαとUX、BXに○○のキャラで出演した」という程度までさらに情報が必要となりますが、そこまでの情報を載せるのは現実的でしょうか?

      上記のコメントでは、「ではこれからどうしていけばよいのか」が見えてきません。あなたが「辛辣な言葉」で指摘したくなるほどこの件に対して確固たる考えをお持ちならば、ぜひそれを表明して「冷静に議論」してください。--ocha (トーク) 2016年10月23日 (日) 14:53 (JST)

    • 声優:稲田徹を見てもらえればわかりますが、テンプレート:代役だけではオリジナルの声優が表示されないのでテンプレート:声優も使うことになり、必然的にスパロボに出演したことのない声優のリンクが生成されるという、あなたが「杜撰」と仰る編集がそこかしこで行われることになります(声優:内海賢二声優:安達忍)。そこについてはどう考えられているのでしょうか。--XE (トーク) 2016年10月27日 (木) 17:12 (JST)

ソウルセイバーとスーパーソウルセイバーの記事修正編集

ソウルセイバースーパーソウルセイバーの記事はGC、XO、OGシリーズの設定と形態別の設定により見づらいです。 ソウルセイバー・タイプGG(スーパーソウルセイバー・タイプGG)とソウルセイバー・タイプFF(スーパーソウルセイバー・タイプFF)の2記事に分割し、「スーパー」はこの分割した2記事に書き込むというのは如何でしょうか。リダイレクトも重視して。ご意見お待ちしております。Cross (トーク) 2016年8月27日 (土) 16:27 (JST)

スパム防御フィルター編集

何かヒビキ・カミシロのページを編集しようとすると「スパム防御フィルター」が出てきて編集できないのですが。

保存しようとした文章はスパムフィルターによってブロックされました。 これはおそらく、ブラックリストにある外部サイトへのリンクが原因で発生します。

以下の文章はスパムフィルターが発動したものです: 腐/れ/外/道

これは本文中の名台詞の項目に「腐/れ/外/道」という単語があるから編集できないのでしょうか?--忠犬キャット (トーク) 2016年9月7日 (水) 20:19 (JST)

  • どうやらこのページでも「腐/れ/外/道」は引っかかるようです。--忠犬キャット (トーク) 2016年9月7日 (水) 20:23 (JST)

関連書籍からの出典について編集

さまざまな記事で、攻略本のコメントや「アンソロジーでもネタにされた」という記載を見かけますが、これらに関しては脚注に出典を書いてこうと思うのですが、どうでしょうか? 記事の読者が「どの攻略本?」と思ってしまうと思うので。あと後者に関しても、実際はアンソロではなく4コマのネタ(『D』のマーベットの顔グラ、『F完結編』シュバルツのドイツ語ネタなど)と間違えている部分もあるので。--旋風 (トーク) 2016年11月5日 (土) 15:47 (JST)

  • ウィキペディアでも見かける形式ですし、良いのではないでしょうか。--忠犬キャット (トーク) 2016年11月5日 (土) 17:12 (JST)
  • 手持ちのものでいくつか追記してみました。--旋風 (トーク) 2016年11月6日 (日) 11:21 (JST)

各作品の評価欄について編集

主に任天堂携帯機シリーズやOEなどの作品のページにあるこの項目。長所短所細かく書かれていますが、Zシリーズのようにこの項目がない作品ページもあります。この項目が必要であるか否か、皆様の意見を聞かせて下さい。--マントはトンマ (トーク) 2016年12月13日 (火) 20:33 (JST)

  • どうしても主観的な内容が多くなる項目ですし、真っ当な内容にするのは難しい項目だと思います。その意味ではいちいち記載する必要は無いと言えます。一方で客観的かつ中立な内容であれば、削除等をする必要は無いと思います。--忠犬キャット (トーク) 2016年12月13日 (火) 21:40 (JST)
  • 忠犬キャット様ありがとうございます。この項目に関しては現状維持という事にします。--マントはトンマ (トーク) 2016年12月15日 (火) 20:43

中国語バージョンの通訳について編集

みんなさん、こんにちは、中国からのスパロボファン、ソスケと申します。

いきなりですが、本題に入ります。

中国語バージョンを通訳したいです。 でも、ごウィキはみんなで作ったサイドです。 転載することは大丈夫かな?

回復を待ってします。

私のE-mail:csnshiqian3@126.com