ロザリー・セルエは「魔装機神シリーズ」の登場人物。
ロザリー・セルエ | |
---|---|
登場作品 | |
声優 | 桑島法子 |
デザイン |
河野さち子 渡邉亘(リデザイン) |
初登場SRW | 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL |
SRWでの分類 | パイロット |
プロフィール | |
---|---|
本名 | ロザリー・ギムナス |
種族 | ラ・ギアス人 |
性別 | 女 |
年齢 | 10代後半 |
出身 | バゴニア連邦共和国 |
所属 | バゴニア連邦共和国→アンティラス隊 |
役職 | 民間人 → 魔装機操者 |
概要
バゴニアの「剣聖」シュメル・ヒュールの下へ押しかけて、そのまま弟子になってしまった少女で、一番弟子やフィアンセを勝手に自称している。普段は生活能力のないシュメルの世話をして暮らしている。興奮すると訛りが出てしまう(この訛りは九州地方の方言に似ている)。
しかし、ロザリーがシュメルに近づいたのには理由があった。ロザリーは、シュメルとの試合がもとで死んだ剣士バリー・ギムナスの娘であり、彼女はいずれシュメルを討つつもりで入門していたのである。しかし、共に暮らすうちにシュメルに親しみを覚えるようになり、仇討ちの志にも迷いが出始めていたという。この秘密は、ロザリーが仲間になる可能性がある邪神ルートでしか明らかにならない。なお、正体を明かした後も一貫してセルエ姓を名乗っている。
親譲りの剣の才が為せるのか、父の所属した流派(應變自顕流)の剣技に加えて『不易久遠流』の技も習得している。剣術大会(ビエンド杯)にこそ出場していないが、ふたつの流派を修めるその剣腕は同門(不易久遠流)のニコからは「一流」と評されており、ニコの双子の妹リコに至っては何度も組み手で打ち負かされているという。
設定された初期能力値は低めだが、魔装機の操縦に操者の剣技がダイレクトに反映されることを考えると、ロザリーの能力値の低さは機動兵器に搭乗しての実戦不足やプラーナ量の問題なのかもしれない。精霊との親和性は悪くなく、炎・風・大地・水の精霊達と相性の良い「万能型」の操者として部隊では重宝されている。
なお、好みのタイプは年上のオヤジで、ヒゲフェチである。
魔装機神III PRIDE OF JUSTICEからは衣装と髪型を一新。オフショルダーのワンピースの上からベストを羽織り、腰には剣を帯びるなど、彼女の設定(優秀な女性剣士という一面)を強調させる佇まいとなった。トレードマークだった後頭部のおさげ(三つ編み)は完全に解いているが、左耳の前に垂らした一房の横髪のみを編み込んでおり、編んだ髪を小さなリボンで飾っている。
搭乗する魔装機は、炎系のジェイファーからジャスティニアという風系魔装機に変更された。
登場作品と役柄
魔装機神シリーズ
- 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- 顔見せは第一章のあるシナリオで、参戦自体は第二章から。邪神ルートで条件を満たし、かつファングが仲間にならない場合のみジェイファーの操者として登録可能。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- イベントカットと(PSP版では)音声の追加。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
- ファングがギオラストに乗り換えた影響でジェイファーの正操者に固定された。ジノと共に中盤の終わり頃に参戦。魔装機操者としては最後の登場である上、能力も低いのだが、「幸運」をデフォルトで覚える数少ないキャラなので資金稼ぎには重宝する。問題は参戦が遅いので意識しないとスキルが育たないこと。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
- メインルートはバゴニア。「友情」を最初から習得しているため、他ルートでも数合わせで出撃させるには最適な操者。格闘数値は高いが回避値が低いため、剣と剣技に懸けるよりもミサイルを使った射程外攻撃に徹した方が利口ではある。ただ、本作は強化パーツ(プラーナシールド・エーテルチャフ・プラーナレゾネーター)があるため、終盤はDLC追加取得がなくともプレイヤーの愛次第で前線にポンと送り出せないこともない。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
- 中盤のシナリオ「襲撃者」にて登場するのだが、自軍を神殿の襲撃者と勘違いして襲い掛かってくる。クリア後は誤解も解けて自軍入り。能力値や精神コマンドは従来とあまり変わらないが、魔装機の必殺技の消費が全体的に下がり更に『勤倹力行』で消費を軽減出来るため、極端な話必殺技だけで1MAPを戦い抜くなんて芸当も可能。ジャスティ二アの必殺技も射程・攻撃力が中々優秀なので、後半のタフな敵には有用。
パイロットステータス
能力値
- 魔装機神シリーズ
- 全編通じて格闘以外の数値が軒並み低い。回避も並。晩成型なので最終的な能力は高くなるとはいえ、戦闘面に限ればファングや他のメンバーの方が充実している。彼女の最大の特徴は有用な精神を習得することにある。
精神コマンド
- 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- 愛、ひらめき、熱血、激励、幸運、再動
- 「激励」と「再動」を持っている。最初から「愛」を使えるのも異例。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
- 友情、閃き、幸運、脱力、熱血、自由選択
- 数少ない「幸運」をデフォルトで習得しているキャラ。問題は彼女自身の能力が低い上に仲間になるのが遅い事。
- 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
- 友情、閃き、祝福、脱力、気合、自由選択
- 「幸運」の効果が変更されたためか、「祝福」に変わっている。やはり育てておけば資金稼ぎの大きな助けになる。
特殊技能(特殊スキル)
パイロットBGM
人間関係
- リューネ・ゾルダーク
- 似たような過去を有しており、ロザリーがシュメルに近づいた本当の目的、そして現在はその「目的」を実行する気はないということをいち早く見抜かれている。
バゴニア連邦共和国
- シュメル・ヒュール
- 師。父親の仇だったのだが…。
- バリー・ギムナス
- 実父。現在の姓が母のものなのかは不明。
- ゼツ・ラアス・ブラギオ
- バゴニアの国防長官の座に納まった追放者。たいていの場合、師シュメルの仇となる。ゼツによってロザリーが洗脳される場合もある。
- ズラム・バスラム
- エル・バドレル隊長。彼の気迫に押されがち。
- ガレオス・アインバル
- エル・バドレル副長。彼からは侮られている。
- サンナ・ゲインズ
- エル・バドレル副長。ロザリーからの特殊台詞はあるが彼女からの特殊台詞はない。
- コーデック・テクリナク
- エル・バドレルの隊員。彼の相変わらずのやり方にあきれている。
- ジャンナ・マウリシオ
- エル・バドレルの隊員。対等の実力と思っている。
アンティラス隊
- ジノ・バレンシア
- 兄弟子。好みのタイプは真逆。
- ワグネル・グラン・チェレンドル
- アンティラス隊代表。ロザリーの好みのタイプ直球ど真ん中だったようで、マサキにワグネルが既婚者かどうか聞いている。
- ゴルド・バゴルド
- どうやら彼も好みのタイプらしく、「ちょっと若いけど、いざという時は頼りになる」と評している。
シュテドニアス連合国
- ニコ・サンドリーブ / リコ・サンドリーブ
- 同門の後輩となる双子の姉妹。互いに仲が良い。
- レッフェン・ダスドレーシュ
- 流派の先達。尊敬している。
ラーダット王国
- セウラント・ペイ・ボラキス
- 因縁のあるガッツォーを再開発した練金学士。
反アンティラス隊
- ムデカ・ラーベンス
- 幼い頃の友人。よくちょっかいかけられていたため、良い印象を持っていない。シュテドニアスの内戦時に連合国の軍人となっていた彼と再会。好意を寄せられていたことを把握するが、「しつこい男って嫌い」と一刀両断に撥ねつけている(おまけにムデカはロザリーの男性の好みから完全に離れている)。……その後も繰り出される度重なるアプローチには辟易しているものの、その人間性自体を拒絶しているわけではない。
アルメラ共和国
- ライオネル・ニールセン
- 好みのタイプ。ライオネルの方も「もう少し落ち着きがあれば文句はない」とまんざらでもない様子。
名台詞
戦闘台詞
- 「しつこい男って、嫌いなのよね」
- 対ムデカ用戦闘台詞。…ムデカ、哀れなり。まぁ、ムデカのしつこさは作中これでもかというくらいに描写されているので弁護のしようがないが。
- 「せからしかっ!必殺技、見せちゃるけんのう!!」
- 虚空斬使用時の台詞の一つ。見事に訛っている。
- 「不易久遠流と應變自顕流の合わせ技、受けてみんしゃい!」
- 澄明剣・天星風使用時の台詞の一つ。こちらも見事に訛っている。
魔装機神シリーズ
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- 「不易久遠流剣術、剣聖シュメル=ヒュールが一番弟子、ロザリー=セルエ、参るっ!!」
- デモンゴーレムに名乗り出て。しかしあっさり囲まれてしまう。
- 「な、何よ、強引ねっ!!」
「でも、この状況じゃ……わかったわ、私、覚悟を決めたわ。好きにして……」 - マサキに一喝されて。この後、すぐにマサキに怒鳴られてしまう。
- 「先生に似顔絵描いてもらうくらいなら、あたし、心が貧しい方がいい」
- シュメルの絵を評して。
- 「あんな変態ジジイが私達の国の国防の最高責任者なの?……さいてー」
- ゼツを評して。
- 「ううん、スゴイ。個人的なうらみをそうやって捨てる事ができるなんて……強いんだ」
- ジノが仲間になった経緯を聞いて。この言葉の真意を知るのはもう少し後になる。
- 「先生は強くて、誰にも負けないんだから!!あの先生が、死ぬわけないわよ!だって……だって……」
「あたしの……あたしのお父さんを殺した先生が、こんな事で死んじゃうなんて!!あたし、認めないっ!!」 - シュメルの死を聞かされて。彼女の溜まっていた思いが爆発した。
- 「……ええ。そうよ。先生とすごした時間は楽しかったわ……絵の手伝いをしたり、剣を習ったり……」
「あたし、先生の事、ホントのお父さんみたいに思えて来て……」
「だから、あたし……どうしたらいいのか……」 - リューネのマサキとビアンに関する話を聞かされて。シュメルと過ごしていく内に憎しみが消えていくのを感じていたがどうすればいいか迷っていた。しかし、リューネの話を聞いてようやく吹っ切れることができた。
- 「だから……今だけはっ!!うらみを晴らす、一人の女の子に戻るっ!」
- ゼツとの戦闘前会話。このときゼツはすでに精神崩壊しているが。ちなみに同じ場面において、同じくジェイファーに乗る可能性があるファングは「今は恨みを捨てて、義によって成敗する!」と対照的な発言をする。
魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
- 「先生に感謝、だよね」
- 現職の大臣など多くの人がアンティラス隊の支持に回ってくれたのは不易久遠流の同門の力添えつまりシュメルの人望のおかげだった。
- 「やだ、もう、あたすを口説くつもりですか?やんだぁ、もう」
- 「人徳の将、ダスドレーシュ」のEDデモで、レッフェン・ダスドレーシュ将軍に「笑顔が可愛い女の子になった」と褒められたことを受けて。頬を赤らめ満更でもない様子。ダスドレーシュ将軍もいかついヒゲオヤジなので、どうやらストライクゾーンらしい。
魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
- 「あっ……はい、頑張ります!」
(代表に励まされるなんて……まだ何もしてないのに、特訓の成果が得られたわね♪よーし、この調子で、ガツンと話をつけて来ようじゃない!どんと来い!バゴニア政府) - グラギオス神殿に向かう前にバゴニア政府と交渉することになりロザリーが交渉役を買って出た。ひそかに特訓をしていた交渉術を披露すべくワグネルの応援の言葉を胸に護衛のマサキとヤンロンとともに出かけていくのだった。
- 「は、はい!ありがとうございます、代表!」
(やった!褒められた!) - バゴニアでの交渉の様子を報告しワグネルから褒められた彼女はまさに恋する乙女だった。
- 「……たぶん、表層で戦った機体もそうだったんでしょうね。こんなの……酷過ぎるわ!」
- シュテドニアスルートでガッツォー+の正体を知って。
- 「そういえばさっき食堂で、お粥のような何かを作っているセニア様とウェンディさんを見かけたような……」
- キャンペーンマップ「羨ましきこの部隊」にて、風邪をひいたファングとマサキのためにセニアとウェンディが自分から看病を引き受けたことを聞いて、ロザリーは嫌な予感を感じていた。
- なんでこうなったかというと、寒中訓練を無茶して行った上に、ヴォルクルス教団と遭遇して戦闘した結果、発案者であるヤンロンも含んだ5人が風邪で体調を崩してしまう事態となった。
- 案の定、マサキとファングはこの台詞の後に絶叫を上げてしまう……(なお、ツレインはメフィルに看病されているが、それが『見ていて恥ずかしい』ものであるためか、レミアとヤンロンはその光景に悶絶する羽目に)。
搭乗機体
余談
- キャラクターのイメージ元になったのはアニメ『ペリーヌ物語』に出てくるロザリー。服装や髪型などはほぼそのまま踏襲しているといっていい。