「ルビッカ・ハッキネン」の版間の差分

(ページの作成:「= ルビッカ・ハッキネン(Rubicka Hakkinen) = *登場作品魔装機神シリーズバンプレストオリジナル) **[[魔装機神 TH...」)
 
(15人の利用者による、間の29版が非表示)
1行目: 1行目:
= ルビッカ・ハッキネン(Rubicka Hakkinen) =
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]][[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Rubicka Hakkinen]]
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
*[[声優]]:長嶝高士
+
*{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
*種族:地球人
+
| 声優 = {{声優|長嶝高士|SRW=Y}}
*性別:男
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}}
*年齢:30代
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
<!-- *身長:---cm -->
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
<!-- *体重:---kg -->
+
}}
*所属:[[傭兵]]
 
*主な搭乗機:[[ダイオン]]、[[トゥルーク]]、[[エウリード]]、[[デュラクシール]]
 
  
[[魔装機]]操者候補として地上から[[ラ・ギアス]]に召喚された人物。しかし地上では殺人鬼であり、既に召喚されていた[[テュッティ・ノールバック]]はその被害者の家族であった。その事実が露見したため地上に強制送還されるはずだったが、見張りの兵士2人を殺害し、逃走。その後は傭兵を営んでおり、魔装機神第一章では[[ラセツ・ノバステ]]に雇われ、シュテドニアスの傭兵として活動した。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 年齢 = 推定30前半
 +
| 出身 = フィンランド
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|シュテドニアス連合}}
 +
}}
 +
'''ルビッカ・ハッキネン'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の登場人物。
 +
== 概要 ==
 +
第二次「地上人召喚計画」で[[魔装機]]操者候補として[[ラ・ギアス]]に召喚された男。
  
催眠術を利用した一種の洗脳を得意としており、彼にトラウマを持つテュッティを言葉巧みに催眠状態に陥らせ支配下に置く場面がある。その際[[リカルド・シルベイラ]]に妨害され催眠状態を解かれるが、直後にリカルドを殺害することに成功している。
+
[[テュッティ・ノールバック]]とは因縁を持っており、その事が多くの人間達を巻き込む形でラ・ギアスに混乱を呼び起こす事になる。
  
魔装機神第二章でも引き続きシュテドニアスの傭兵として活動した。ただし、魔装機神操者との決着が描かれるのは一部ルートでのみ。その最期は、[[デュラクシール]]に搭乗して撃墜された際に、機体に脱出装置が搭載されていないことに気付き、そのまま死亡するというもの。
+
=== 人物 ===
 +
やや神経質な顔つきをしながらも、インテリジェンスの雰囲気を漂わせている人物で、銀縁の[[眼鏡・サングラス|眼鏡]]が特徴。
 +
 
 +
地上世界では会計士を務め事務所を営んでいたが、職業的暗殺者という裏の顔も持ち合わせており、普段の冷静沈着な態度とは裏腹に本性は残虐非道な快楽殺人者であり、戦いの時には凶暴な本性を剥き出しにする。ただし、サイコパスとしての本質を持ちながらも仕事に関しては完璧主義者であるらしく、裏の暗殺者としてだけでなく、表の会計士としても決して手抜きをする様な事はしていなかったとされている。また、「報酬と仕事は常に対価であるべき」というプロフェッショナルな考え方も持ち合わせ、良くも悪くも生真面目とも言える。
 +
 
 +
一方、短期間で魔装機の操縦をこなしてしまうだけでなく、催眠術で人の精神を誘導操作する手腕にも長ける等多芸であり、その釣り合わない能力からも、明らかにごく普通の環境で育ったとは言い難い人物。もしかすると、暗殺者と会計士を務める以前は、何らかの犯罪組織や秘密結社に所属していたのかもしれない。
 +
 
 +
ラングランから警戒されて拘束された後に脱出した際、正確な被害者総数は不明だが十数名近い兵士の命を奪っており、ラングラン国内で地上人排斥運動が起きた背景にルビッカの引き起こした惨事があるのは想像に難くない。だが、最終的に死亡したとはいえ、ルビッカのラ・ギアスへの召喚は、ラングランどころか他国にまで混乱を巻き起こす事になったのは否定しようの無い事実で、「'''ラングランが行ってきた地上人召喚における最大の弊害'''」となってしまったのは、間違いないだろう(そもそも、高いプラーナを持っているとはいえ、異世界である地上の人間に他力本願も同然でラ・ギアス滅亡の危機を救ってもらおうとする事自体、無茶苦茶な話でしかなく、ラ・ギアス人と地上人の混血児でラングラン側の欺瞞を理解していた[[シュウ・シラカワ]]からも「ラングランの傲慢」と酷評されている)。
 +
 
 +
=== 来歴 ===
 +
地上世界の新西暦184年のある日(OGシリーズの設定)、暗殺者としての依頼でスオミ工業の取締役一家の殺害を実行に移すも、取締役夫妻の娘である美しい金髪の少女であったテュッティの殺害には失敗して現場から逃走。その時に目にした彼女に心惹かれることになるが、その想いはなかなかに歪で正常な恋愛感情から到底かけ離れた物であり、有り体に言えばストーカーそのもの。それ以降はテュッティの記憶と感情に一生かかっても消えない自分の痕跡をトラウマとして植えつけた後に殺そうとするが、切り刻む姿を夢想するまでに焦がれた女が地底世界ラ・ギアスに召喚されてしまった事で、テュッティと繋いだ悪縁は一方的に解消されるかに思われた。
 +
 
 +
しかし、何者かがラングランの召喚プログラムの候補としてルビッカを既にリストアップしており<ref>ラ・ギアスの混乱を望む邪神の意向に沿ったシュウの関与している可能性もあるが、証拠は何一つない為、正確には不明。そもそも、アハマドやマドックといったテロリストだった人間達も魔装機操者として召喚しているラングラン側の形振り構わなさを考えれば、シュウやヴィルクルス教団の意向だとは断言出来ない。</ref>、後を追うように彼もラ・ギアスへ誘い込まれることになってしまった。召喚する魔装機操者候補の選定を行っていたラングランの治安局もルビッカの素性を訝しんで内偵の続行を命令。テュッティの警護を務めた地上人([[マドック・マコーネル]])の協力も交えて拘束された結果、地上に強制送還という判決を下される事になった。夢にまで見たテュッティとの再会に拘るルビッカは、その判決を嘲笑うかの如く見張りの兵士2人を殺害して見事に逃走する。逃走時はラングランのガディフォールに搭乗。追撃をかけてきた[[ルジャノール改]]の小隊を単機で蹂躙、念入りに脱出装置を粉砕して文字通り全滅に追いやった。要領よく飢え死にする前に傭兵として『シュテドニアス連合』に雇用され、敵対者として執拗なまでにテュッティを害する選択をとるのだった。
 +
 
 +
第二章で彼とテュッティの決着が着く場面は一部ルートでのみ。その最期は、脱出装置を取り外された[[デュラクシール]]に搭乗して撃墜時の爆炎から逃れられずに死亡するというあっけない末路となっているが、正史でもルビッカは死亡した事になっている模様。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:2020年11月のイベント「追憶の精霊憑依」から登場。
 +
 +
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 +
:初登場作品。ほぼ[[ラセツ・ノバステ|ラセツ]]らと行動を共にする。パイロットとしては格闘に優れ、「再攻撃」のレベルも高い。ただし第二章で乗ってくる機体はいずれも機体性能こそ強力だが武装が射撃重視であり、今ひとつ噛み合っていない。
 +
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 +
::PSP版では長嶝高士氏の声が入った。IIには全く登場しないので、死亡が正史と思われる。
 +
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[能力|能力値]] ===
 +
だいぶ格闘寄りのステータスになっている。[[ダイオン]]で「砂嵐」より「パワーヴァイス」を優先的に使うのは彼くらいである。
 +
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:ほぼ[[ラセツ・ノバステ|ラセツ]]らと行動を共にする。パイロットとしては格闘に優れ、また再攻撃のレベルも高い。
+
:'''[[根性]][[ド根性]][[ひらめき]]、[[吸収]]、[[報復]]、[[必中]]'''
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:初回限定版での魔装機神Iにて長嶝高士氏の声が入った。IIには全く登場しないので、死亡が正史と思われる。
 
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
気配察知、分身、再攻撃
+
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
:'''[[気配察知]]、[[分身]]、再攻撃、[[2回行動]]'''
 +
 
 +
== パイロットBGM ==
 +
;「巨大な闇」
 +
:第二章における彼のパイロット[[BGM]]。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
=== [[神聖ラングラン王国]] ===
 
;[[テュッティ・ノールバック]]
 
;[[テュッティ・ノールバック]]
:魔装機神第一章の2年前に彼女の両親と兄を目の前で殺害。ルビッカは彼女に対して「愛情と憎悪は紙一重」として、時には殺害しようとしたり、時には自分のものにしようとしたりと、かなり歪んだ感情をもっている。ルートにもよるが、不幸を呼ぶ女(SRW史上最凶レベルの死亡フラグ持ち)である彼女に'''惚れたのが運の尽き'''。ルビッカは無意識に破滅へとひた走る羽目に…。
+
:第一章の2年前に彼女の両親と兄を目の前で殺害。テュッティは彼にとって「仕事抜きで殺したいと思った初めての人間」。彼女に対して「愛情と憎悪は紙一重」として、時には殺害しようとしたり、時には自分のものにしようとしたりと、かなり歪んだ感情をもっている。
 
;[[リカルド・シルベイラ]]
 
;[[リカルド・シルベイラ]]
:テュッティの彼氏で魔装機神[[ザムジード]]の操者。第一章「崩壊の序曲」でテュッティをかばってルビッカの銃弾を受け、殺害される。
+
:テュッティの彼氏で魔装機神[[ザムジード]]の操者。魔装機神[[ザムジード]]という巨大な力に選ばれた彼に嫉妬をしていた。第一章「崩壊の序曲」にて、テュッティをかばうその背中に何度も銃弾を叩きこんで殺害した。
 +
;[[マドック・マコーネル]]
 +
:本編開始前に彼と交戦している。かつてはテロリストだった彼から、自身から発せられる死の臭いを感づかれていた。
 
;[[フェイルロード・グラン・ビルセイア]]
 
;[[フェイルロード・グラン・ビルセイア]]
 
:直接絡む場面こそないが、魔装機神第二章では彼が脱出装置を取り外したデュラクシールに止めを刺される結果となった。
 
:直接絡む場面こそないが、魔装機神第二章では彼が脱出装置を取り外したデュラクシールに止めを刺される結果となった。
;[[エリス・ラディウス]]
+
;[[ファング・ザン・ビシアス]]
:魔装機神第二章にて、「[[ロドニー・ジェスハ]]は魔装機神操者に殺された」という催眠術をかけられる。
+
:彼とも直接絡む場面はないが、ルビッカの引き起こした惨劇が切っ掛けで、地上人に懐疑的となっている。
 +
 
 +
=== [[シュテドニアス連合国]] ===
 
;[[ラセツ・ノバステ]]
 
;[[ラセツ・ノバステ]]
 
:雇い主。あくまで報酬で繋がっている関係であるためか、彼と最後まで行動を共にする分岐は少ない。
 
:雇い主。あくまで報酬で繋がっている関係であるためか、彼と最後まで行動を共にする分岐は少ない。
 +
;[[エリス・ラディウス]]
 +
:魔装機神第二章にて、彼女に「[[ロドニー・ジェスハ]]は魔装機神操者に殺された」という催眠術をかける。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
 +
;「私に、綺麗な死に様を見せてくれ!!」<br/>「さあ…死ぬのだ!」<br/>「くくく…楽しいぞおっ!」<br/>「はははっ! 踊れっ、おどれ、死のダンスをっ!」
 +
 +
:戦闘セリフの一部。普段は冷静沈着だが、いざ戦闘になると一転、狂気の笑みを浮かべて敵に襲い掛かる。ゼツといい勝負。
 +
;「フフフ……それを聞いて安心しました。頼りにならない味方ほど、恐ろしい敵はいませんからね……フフフ」
 +
:ラセツの実力を心配したと見せかけ皮肉を言う。
 +
;「では、あなたもあなたのご両親や兄上と同じ運命をたどる事になる。フフフ」<br />「そう、あの時のようにね」
 +
:テュッティとの戦闘後、彼女を挑発して。この言葉にトラウマを刺激されたテュッティは動けなくなってしまう。
 +
;「つうっ……。今回の修理費は自前だったな……。この出費は痛い」
 +
:マサキたちとの戦いに敗れ、撤退して。意外と生活が大変なのだろうか。
 +
:ちなみに、マサキたちには関係ない話だが'''トゥルークの修理費は35000'''と設定されている。
 
;「いや、仕事と報酬は、常に等価であれというのが信念なのでね」
 
;「いや、仕事と報酬は、常に等価であれというのが信念なのでね」
:第二章「イスマイル強奪」より。仕事に関してはきっちりしているようである。
+
:第二章「シュテドニアス激動」より。仕事に関してはきっちりしているようである。
;「テュッティ、私が憎いかね?いいだろう、いくらでも憎みたまえ。愛情と憎悪は紙一重なのだから……」
+
;「テュッティ、私が憎いかね? いいだろう、いくらでも憎みたまえ。愛情と憎悪は紙一重なのだから……」
 
:「クーデター」より。ストーカーの理屈。
 
:「クーデター」より。ストーカーの理屈。
;「むう……ち、脱出するしかないか……なにっ!?'''脱出装置が……ないのか、このデュラクシールには!?'''バカなっ!?こんなことで……こんなことでぇぇぇぇっ!!」
+
;「む……むう……作戦失敗か……まずいな……」
:「ラセツの最期」で機体から脱出できずに死ぬ際の台詞。ちなみに、キャラが似ているといわれるOGの[[アーチボルド・グリムズ]]の最期もこれとそっくりである。しかし、[[デュラクシール]]から脱出装置を取り払ったのはテュッティのもう一人の想い人である[[フェイルロード・グラン・ビルセイア|フェイル]]だったとは、何とも因果な最期である。
+
:「悲しみのエリス」より、撤退する際のセリフ。これ以前からも失敗を重ねているので、流石に余裕はない。
 +
:ここでエリスを助けてロドニー共々仲間入りさせる(テューディルートに入る)と、最終的には登場しなくなる。[[シモーヌ・キュリアン|シモーヌ]]を仲間にするとこれが最後の出番となり、仲間にしないと後1回だけ出番があるが、いずれにせよこれ以降ラセツの方も余裕がなくなっていくので、テューディルートではこのあたりでラセツに切り捨てられたものと思われる。
 +
;「ふむ……まあ給料分は働いたな」
 +
:「イスマイル強奪」より、撤退する際のセリフ。邪神ルートでの出番はこの1回だけ。そのためか余裕が見られる。
 +
:この後ラセツがロドニーによって失脚させられるわけだが、その前にルビッカの方からラセツを見限ったということも考えられる。
 +
;「ぬうっ……いくら改造を重ねたとはいえ、そろそろトゥルークも限界か……。新しい乗機を考えねばな」
 +
:「シュテドニアス激動」より。そして[[デュラクシール|次に選んだ機体]]が…
 +
;「むう……ち、脱出するしかないか……なにっ!? 脱出装置が……ないのか、このデュラクシールには!? バカなっ!? こんなことで……こんなことでぇぇぇぇっ!!」
 +
:「ラセツの最期」で機体から脱出できずに死ぬ際の台詞。ちなみに、キャラが似ているといわれるOGの[[アーチボルド・グリムズ]]の最期もこれとそっくりである。ちなみに[[デュラクシール]]から脱出装置を取り払ったのはテュッティの憧れの人[[フェイルロード・グラン・ビルセイア|フェイル]]。何とも因果な最期である。
  
== パイロットBGM ==
+
== 搭乗機体 ==
;「巨大な闇」
+
;[[ダイオン]]
:第二章における彼のパイロットBGM。
+
:第一章で搭乗。
 +
;[[トゥルーク]]
 +
:第二章で搭乗。テュッティを意識した機体で彼のお気に入り。
 +
;[[エウリード]]
 +
:第二章終盤で搭乗。彼曰く、トゥルークに比べると、やや優雅さに欠けるらしい。
 +
;[[デュラクシール]]
 +
:第二章終盤で搭乗。上記の通りこの機体で死ぬシーンが印象深い。
  
 +
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:るひつか はつきねん}}
 
{{DEFAULTSORT:るひつか はつきねん}}
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:登場人物ら行]]

2024年5月11日 (土) 22:40時点における最新版

ルビッカ・ハッキネンは「魔装機神シリーズ」の登場人物。

ルビッカ・ハッキネン
外国語表記 Rubicka Hakkinen
登場作品

魔装機神シリーズバンプレストオリジナル

声優 長嶝高士
デザイン 河野さち子
初登場SRW 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
年齢 推定30前半
出身 フィンランド
所属 シュテドニアス連合
テンプレートを表示

概要編集

第二次「地上人召喚計画」で魔装機操者候補としてラ・ギアスに召喚された男。

テュッティ・ノールバックとは因縁を持っており、その事が多くの人間達を巻き込む形でラ・ギアスに混乱を呼び起こす事になる。

人物 編集

やや神経質な顔つきをしながらも、インテリジェンスの雰囲気を漂わせている人物で、銀縁の眼鏡が特徴。

地上世界では会計士を務め事務所を営んでいたが、職業的暗殺者という裏の顔も持ち合わせており、普段の冷静沈着な態度とは裏腹に本性は残虐非道な快楽殺人者であり、戦いの時には凶暴な本性を剥き出しにする。ただし、サイコパスとしての本質を持ちながらも仕事に関しては完璧主義者であるらしく、裏の暗殺者としてだけでなく、表の会計士としても決して手抜きをする様な事はしていなかったとされている。また、「報酬と仕事は常に対価であるべき」というプロフェッショナルな考え方も持ち合わせ、良くも悪くも生真面目とも言える。

一方、短期間で魔装機の操縦をこなしてしまうだけでなく、催眠術で人の精神を誘導操作する手腕にも長ける等多芸であり、その釣り合わない能力からも、明らかにごく普通の環境で育ったとは言い難い人物。もしかすると、暗殺者と会計士を務める以前は、何らかの犯罪組織や秘密結社に所属していたのかもしれない。

ラングランから警戒されて拘束された後に脱出した際、正確な被害者総数は不明だが十数名近い兵士の命を奪っており、ラングラン国内で地上人排斥運動が起きた背景にルビッカの引き起こした惨事があるのは想像に難くない。だが、最終的に死亡したとはいえ、ルビッカのラ・ギアスへの召喚は、ラングランどころか他国にまで混乱を巻き起こす事になったのは否定しようの無い事実で、「ラングランが行ってきた地上人召喚における最大の弊害」となってしまったのは、間違いないだろう(そもそも、高いプラーナを持っているとはいえ、異世界である地上の人間に他力本願も同然でラ・ギアス滅亡の危機を救ってもらおうとする事自体、無茶苦茶な話でしかなく、ラ・ギアス人と地上人の混血児でラングラン側の欺瞞を理解していたシュウ・シラカワからも「ラングランの傲慢」と酷評されている)。

来歴 編集

地上世界の新西暦184年のある日(OGシリーズの設定)、暗殺者としての依頼でスオミ工業の取締役一家の殺害を実行に移すも、取締役夫妻の娘である美しい金髪の少女であったテュッティの殺害には失敗して現場から逃走。その時に目にした彼女に心惹かれることになるが、その想いはなかなかに歪で正常な恋愛感情から到底かけ離れた物であり、有り体に言えばストーカーそのもの。それ以降はテュッティの記憶と感情に一生かかっても消えない自分の痕跡をトラウマとして植えつけた後に殺そうとするが、切り刻む姿を夢想するまでに焦がれた女が地底世界ラ・ギアスに召喚されてしまった事で、テュッティと繋いだ悪縁は一方的に解消されるかに思われた。

しかし、何者かがラングランの召喚プログラムの候補としてルビッカを既にリストアップしており[1]、後を追うように彼もラ・ギアスへ誘い込まれることになってしまった。召喚する魔装機操者候補の選定を行っていたラングランの治安局もルビッカの素性を訝しんで内偵の続行を命令。テュッティの警護を務めた地上人(マドック・マコーネル)の協力も交えて拘束された結果、地上に強制送還という判決を下される事になった。夢にまで見たテュッティとの再会に拘るルビッカは、その判決を嘲笑うかの如く見張りの兵士2人を殺害して見事に逃走する。逃走時はラングランのガディフォールに搭乗。追撃をかけてきたルジャノール改の小隊を単機で蹂躙、念入りに脱出装置を粉砕して文字通り全滅に追いやった。要領よく飢え死にする前に傭兵として『シュテドニアス連合』に雇用され、敵対者として執拗なまでにテュッティを害する選択をとるのだった。

第二章で彼とテュッティの決着が着く場面は一部ルートでのみ。その最期は、脱出装置を取り外されたデュラクシールに搭乗して撃墜時の爆炎から逃れられずに死亡するというあっけない末路となっているが、正史でもルビッカは死亡した事になっている模様。

登場作品と役柄編集

単独作品編集

スーパーロボット大戦X-Ω
2020年11月のイベント「追憶の精霊憑依」から登場。

魔装機神シリーズ編集

スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
初登場作品。ほぼラセツらと行動を共にする。パイロットとしては格闘に優れ、「再攻撃」のレベルも高い。ただし第二章で乗ってくる機体はいずれも機体性能こそ強力だが武装が射撃重視であり、今ひとつ噛み合っていない。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
PSP版では長嶝高士氏の声が入った。IIには全く登場しないので、死亡が正史と思われる。

パイロットステータス編集

能力値編集

だいぶ格闘寄りのステータスになっている。ダイオンで「砂嵐」より「パワーヴァイス」を優先的に使うのは彼くらいである。

精神コマンド編集

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
根性ド根性ひらめき吸収報復必中

特殊技能(特殊スキル)編集

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
気配察知分身、再攻撃、2回行動

パイロットBGM編集

「巨大な闇」
第二章における彼のパイロットBGM

人間関係編集

神聖ラングラン王国編集

テュッティ・ノールバック
第一章の2年前に彼女の両親と兄を目の前で殺害。テュッティは彼にとって「仕事抜きで殺したいと思った初めての人間」。彼女に対して「愛情と憎悪は紙一重」として、時には殺害しようとしたり、時には自分のものにしようとしたりと、かなり歪んだ感情をもっている。
リカルド・シルベイラ
テュッティの彼氏で魔装機神ザムジードの操者。魔装機神ザムジードという巨大な力に選ばれた彼に嫉妬をしていた。第一章「崩壊の序曲」にて、テュッティをかばうその背中に何度も銃弾を叩きこんで殺害した。
マドック・マコーネル
本編開始前に彼と交戦している。かつてはテロリストだった彼から、自身から発せられる死の臭いを感づかれていた。
フェイルロード・グラン・ビルセイア
直接絡む場面こそないが、魔装機神第二章では彼が脱出装置を取り外したデュラクシールに止めを刺される結果となった。
ファング・ザン・ビシアス
彼とも直接絡む場面はないが、ルビッカの引き起こした惨劇が切っ掛けで、地上人に懐疑的となっている。

シュテドニアス連合国編集

ラセツ・ノバステ
雇い主。あくまで報酬で繋がっている関係であるためか、彼と最後まで行動を共にする分岐は少ない。
エリス・ラディウス
魔装機神第二章にて、彼女に「ロドニー・ジェスハは魔装機神操者に殺された」という催眠術をかける。

名台詞編集

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL編集

「私に、綺麗な死に様を見せてくれ!!」
「さあ…死ぬのだ!」
「くくく…楽しいぞおっ!」
「はははっ! 踊れっ、おどれ、死のダンスをっ!」
戦闘セリフの一部。普段は冷静沈着だが、いざ戦闘になると一転、狂気の笑みを浮かべて敵に襲い掛かる。ゼツといい勝負。
「フフフ……それを聞いて安心しました。頼りにならない味方ほど、恐ろしい敵はいませんからね……フフフ」
ラセツの実力を心配したと見せかけ皮肉を言う。
「では、あなたもあなたのご両親や兄上と同じ運命をたどる事になる。フフフ」
「そう、あの時のようにね」
テュッティとの戦闘後、彼女を挑発して。この言葉にトラウマを刺激されたテュッティは動けなくなってしまう。
「つうっ……。今回の修理費は自前だったな……。この出費は痛い」
マサキたちとの戦いに敗れ、撤退して。意外と生活が大変なのだろうか。
ちなみに、マサキたちには関係ない話だがトゥルークの修理費は35000と設定されている。
「いや、仕事と報酬は、常に等価であれというのが信念なのでね」
第二章「シュテドニアス激動」より。仕事に関してはきっちりしているようである。
「テュッティ、私が憎いかね? いいだろう、いくらでも憎みたまえ。愛情と憎悪は紙一重なのだから……」
「クーデター」より。ストーカーの理屈。
「む……むう……作戦失敗か……まずいな……」
「悲しみのエリス」より、撤退する際のセリフ。これ以前からも失敗を重ねているので、流石に余裕はない。
ここでエリスを助けてロドニー共々仲間入りさせる(テューディルートに入る)と、最終的には登場しなくなる。シモーヌを仲間にするとこれが最後の出番となり、仲間にしないと後1回だけ出番があるが、いずれにせよこれ以降ラセツの方も余裕がなくなっていくので、テューディルートではこのあたりでラセツに切り捨てられたものと思われる。
「ふむ……まあ給料分は働いたな」
「イスマイル強奪」より、撤退する際のセリフ。邪神ルートでの出番はこの1回だけ。そのためか余裕が見られる。
この後ラセツがロドニーによって失脚させられるわけだが、その前にルビッカの方からラセツを見限ったということも考えられる。
「ぬうっ……いくら改造を重ねたとはいえ、そろそろトゥルークも限界か……。新しい乗機を考えねばな」
「シュテドニアス激動」より。そして次に選んだ機体が…
「むう……ち、脱出するしかないか……なにっ!? 脱出装置が……ないのか、このデュラクシールには!? バカなっ!? こんなことで……こんなことでぇぇぇぇっ!!」
「ラセツの最期」で機体から脱出できずに死ぬ際の台詞。ちなみに、キャラが似ているといわれるOGのアーチボルド・グリムズの最期もこれとそっくりである。ちなみにデュラクシールから脱出装置を取り払ったのはテュッティの憧れの人フェイル。何とも因果な最期である。

搭乗機体編集

ダイオン
第一章で搭乗。
トゥルーク
第二章で搭乗。テュッティを意識した機体で彼のお気に入り。
エウリード
第二章終盤で搭乗。彼曰く、トゥルークに比べると、やや優雅さに欠けるらしい。
デュラクシール
第二章終盤で搭乗。上記の通りこの機体で死ぬシーンが印象深い。
  1. ラ・ギアスの混乱を望む邪神の意向に沿ったシュウの関与している可能性もあるが、証拠は何一つない為、正確には不明。そもそも、アハマドやマドックといったテロリストだった人間達も魔装機操者として召喚しているラングラン側の形振り構わなさを考えれば、シュウやヴィルクルス教団の意向だとは断言出来ない。