「敷島竜介」の版間の差分
(→名台詞) |
|||
(4人の利用者による、間の15版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | {{登場人物概要 |
− | + | | 読み = しきじま りゅうすけ | |
− | + | | 登場作品 = {{登場作品 (人物)|合身戦隊メカンダーロボ}} | |
− | + | | 声優 = {{声優|野島昭生}} | |
− | + | | キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|岡迫亘弘}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[サブパイロット]] | |
− | + | }} | |
− | + | {{登場人物概要 | |
+ | | タイトル = プロフィール | ||
+ | | 種族 = [[種族::地球人]](日本人) | ||
+ | | 性別 = [[性別::男]] | ||
+ | | 年齢 = [[年齢::20]]歳 | ||
+ | | 出身 = [[日本]] | ||
+ | | 所属 = キング・ダイヤモンド | ||
+ | }} | ||
+ | '''敷島竜介'''は『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』の登場人物。 | ||
− | [[メカンダーロボ]] | + | == 概要 == |
+ | [[メカンダーロボ]]の開発者である[[敷島正造]]の息子にして、[[敷島ミカ]]の実兄。 | ||
+ | 合身戦隊のリーダーを務め、メカンダーロボ搭乗時は索敵を担当する。 | ||
+ | |||
+ | メンバーの中では良識人だが、慎重すぎる一面もある。また「リーダー」としての発言力は控えめで、作戦時の判断は[[ジミー・オリオン]]に委ねる場合が多い。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
− | ; | + | === COMPACTシリーズ === |
− | :[[メカンダーロボ]]のサブパイロット。 | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}} |
− | + | :初登場作品。[[メカンダーロボ]]のサブパイロット。 | |
− | |||
+ | == パイロットステータス == | ||
=== [[精神コマンド]] === | === [[精神コマンド]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}} |
− | :[[信頼]]、[[鉄壁]]、[[見切り]]、[[根性]]、[[てかげん]]、[[修行]] | + | :'''[[信頼]]、[[鉄壁]]、[[見切り]]、[[根性]]、[[てかげん]]、[[修行]]''' |
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
+ | ;[[敷島正造]] | ||
+ | :実父にして上司。 | ||
+ | ;[[敷島ミカ]] | ||
+ | :実妹。メカンダーロボPART2完成後は兄妹そろって搭乗する。 | ||
;[[ジミー・オリオン]] | ;[[ジミー・オリオン]] | ||
:仲間。 | :仲間。 | ||
;[[八島小次郎]] | ;[[八島小次郎]] | ||
:仲間。 | :仲間。 | ||
− | ;[[ | + | |
− | : | + | == 名台詞 == |
− | ;[[敷島正造]] | + | ;「待て! ギリギリまで誘き寄せるんだ、オメガミサイルは俺達の行く方へ付いてくる。見てろよ…!」 |
− | : | + | :第5話で[[メカ獣]]キジュウダー(SRW未登場)撃破後、[[オメガミサイル]]が接近している事を知り[[分離|パワー・アウト]]しようとするジミーを制し、原子炉に反応するミサイルの特性を逆手に取って[[コンギスター軍団]]のクラ渓谷要塞への誘導を狙う。竜介の思惑通り、土壇場でメカンダーに[[回避]]されたミサイルは要塞へと[[直撃]]し、これを爆砕してしまった。 |
+ | ;「そうだよ小次郎。オメガミサイルなんて、そんなに恐れるもんじゃないぞ」<br>「今迄だって、上手く切り抜けてきたじゃないか」 | ||
+ | :第8話より。オメガミサイル直撃の悪夢に苛まれた小次郎を励ますジミーに追従しての[[激励]]だが、竜介のポジティブ発言はナーバス状態に陥っている小次郎の神経を逆撫でしたようで、彼は自室から飛び出して行く。 | ||
+ | ;「今度の作戦は得るものが多かったな。敵の弱点を見つけ出したのもそうだが、何よりも『急がば回れ』って事を知ったよ」 | ||
+ | :第11話ラストで敢えて正規の帰還ルートを避け、大きく迂回する形で[[日本]]へ向かう[[敷島正造|父]]の真意を知り、その采配に脱帽する。 | ||
+ | :然しながら敷島の作戦は敵がメカンダー不在で守りの手薄な日本よりも、キング・ダイヤモンドを重視して狙ってくる事を前提にした'''極めて[[ギャンブル]]性の高いもの'''であり、それを鑑みると竜介の発言は些か呑気に聴こえるかも知れない。 | ||
== スパロボシリーズの名台詞 == | == スパロボシリーズの名台詞 == | ||
38行目: | 59行目: | ||
:『COMPACT3』エンディングより。[[ヘドロン皇帝]]の脅威をどうすればよいのかという問いに出した結論。 | :『COMPACT3』エンディングより。[[ヘドロン皇帝]]の脅威をどうすればよいのかという問いに出した結論。 | ||
+ | == 搭乗機体 == | ||
+ | ;[[メカンダーMAX]] | ||
+ | : | ||
+ | :;[[メカンダーロボ]] | ||
+ | :: | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:しきしま りゆうすけ}} | ||
[[category:登場人物さ行]] | [[category:登場人物さ行]] | ||
[[category:合身戦隊メカンダーロボ]] | [[category:合身戦隊メカンダーロボ]] | ||
− |
2025年1月25日 (土) 04:29時点における最新版
敷島竜介は『合身戦隊メカンダーロボ』の登場人物。
敷島竜介 | |
---|---|
読み | しきじま りゅうすけ |
登場作品 | 合身戦隊メカンダーロボ |
声優 | 野島昭生 |
デザイン | 岡迫亘弘 |
初登場SRW | スーパーロボット大戦COMPACT3 |
SRWでの分類 | サブパイロット |
プロフィール | |
---|---|
種族 | 地球人(日本人) |
性別 | 男 |
年齢 | 20歳 |
出身 | 日本 |
所属 | キング・ダイヤモンド |
概要編集
メカンダーロボの開発者である敷島正造の息子にして、敷島ミカの実兄。 合身戦隊のリーダーを務め、メカンダーロボ搭乗時は索敵を担当する。
メンバーの中では良識人だが、慎重すぎる一面もある。また「リーダー」としての発言力は控えめで、作戦時の判断はジミー・オリオンに委ねる場合が多い。
登場作品と役柄編集
COMPACTシリーズ編集
- スーパーロボット大戦COMPACT3
- 初登場作品。メカンダーロボのサブパイロット。
パイロットステータス編集
精神コマンド編集
人間関係編集
名台詞編集
- 「待て! ギリギリまで誘き寄せるんだ、オメガミサイルは俺達の行く方へ付いてくる。見てろよ…!」
- 第5話でメカ獣キジュウダー(SRW未登場)撃破後、オメガミサイルが接近している事を知りパワー・アウトしようとするジミーを制し、原子炉に反応するミサイルの特性を逆手に取ってコンギスター軍団のクラ渓谷要塞への誘導を狙う。竜介の思惑通り、土壇場でメカンダーに回避されたミサイルは要塞へと直撃し、これを爆砕してしまった。
- 「そうだよ小次郎。オメガミサイルなんて、そんなに恐れるもんじゃないぞ」
「今迄だって、上手く切り抜けてきたじゃないか」 - 第8話より。オメガミサイル直撃の悪夢に苛まれた小次郎を励ますジミーに追従しての激励だが、竜介のポジティブ発言はナーバス状態に陥っている小次郎の神経を逆撫でしたようで、彼は自室から飛び出して行く。
- 「今度の作戦は得るものが多かったな。敵の弱点を見つけ出したのもそうだが、何よりも『急がば回れ』って事を知ったよ」
- 第11話ラストで敢えて正規の帰還ルートを避け、大きく迂回する形で日本へ向かう父の真意を知り、その采配に脱帽する。
- 然しながら敷島の作戦は敵がメカンダー不在で守りの手薄な日本よりも、キング・ダイヤモンドを重視して狙ってくる事を前提にした極めてギャンブル性の高いものであり、それを鑑みると竜介の発言は些か呑気に聴こえるかも知れない。