クエスターは『スーパーロボット大戦30』の登場人物。

クエスター
外国語表記 Quaestor
登場作品

バンプレストオリジナル

声優 置鮎龍太郎
初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 パイロット
ラストボス
テンプレートを表示
プロフィール
本名 不明
別名 「先生」
種族 異星人
性別
年齢 300年以上は生きている
所属 クエスターズ
役職 首領
テンプレートを表示

概要

クエスターズの指導者的存在。黒い仮面を被って素顔を隠しているが、鋭い眼光を覗かせている。周囲からは畏敬の念を込めて「先生」と呼ばれている。

普段は本拠地であるサブ・スペースに存在する「審判の間」に居り、クエスターズの実験対象となった文明に審判を下すべく、最高幹部である師父達と討議を行い真理を探求する役目を持つ。個ではなく集合知として存在する証として本名や顔を捨て去っており、彼が仮面を被っている理由にもなっている。

冷静沈着な性格で、常に丁寧な敬語口調を用いる。しかし、その一方でクエスターズ以外の文明を見下す傲慢な人物でもあり、神文明エーオスを打倒した自分達こそが、エーオスに代わって他の文明を管理する事で宇宙の平穏を守るべき存在であると信じて疑わない。

過去に29もの文明と接触し、その度に「真理の探求」「審判」と評してそれらの文明を抹消、またはクエスターズの支配下に置いている。そして30番目の文明として地球を発見。カールレウム・ヴァウル率いる実行部隊を送り込み、彼を通じてミツバをサンプルとした思考実験を行う。

ミツバへの思考実験を元に師父達と討議を行った結果、地球圏全体で戦乱が起きている現状と照らし合わせ、地球人類を害悪な存在と一方的に断定。「抹消」または「矯正」する事を決定すると、改めて地球人に宣戦布告を行う。終盤、これを良しとしないドライクロイツと地球の存亡を掛けて、サブ・スペースで最終決戦を繰り広げることとなる。

正体

最終決戦にて、クエスターズの決戦兵器にして自身達の文明のMAGINEであるアルティム・フィーニに搭乗、その圧倒的な力でドライクロイツを苦戦させる。その戦いの中、ドライクロイツの面々の前で「先生」は自らの仮面を脱ぎ去るが、その下の素顔は何とカールレウムと全く同じ顔である。

実はクエスターズの全構成員は、「先生」の遺伝子から造られたクローンであり、その中でもカールレウムと師父は「先生」と同じ顔を持つ。「先生」の存在自体がクエスターズの全てと言え、「真理の探求者そのもの」「クエスターズの全て」を意味する者の名として「クエスター」を自称している。また、彼は地球換算で既に300年以上もの時を生きているが、肉体のスペアとして造り出した師父からの臓器移植を繰り返す事で延命処置をし続けている。

元々は何処かの惑星の優れた戦士であり、多くの同胞達がいた。侵攻して来たエーオスと戦い、これを打ち倒した後に同胞達と協力してクエスターズを組織したが、クエスターは同胞達を真理の探求に不適であるとして次々と粛清していき、遂には自分一人だけとなってしまった。その結果、クエスターは「自身の意志こそが絶対的な真理である」と独り善がりの結論に到達。手始めに同胞達の代わりとして、自らの遺伝子からクローンを造り出して組織を一新した。なお、全てのクローンには自滅プログラムを仕込んでおり、クエスターのみがプログラムを実行できるが、クローンが自我に目覚めていた場合は抵抗が出来るため、無効化される恐れがある[1]

クエスターは自らの行動を「宇宙を未来に導く責務」と称しているが、その真意は自身の脅威となり得る可能性を持った文明、特にMAGINEを有する文明を排除または服従させる事にあり、結局のところはかつてのエーオスと同じく単なる侵略・破壊活動を繰り返す独裁者でしかない。

登場作品

単独作品 

スーパーロボット大戦30
初登場作品。キーミッション「揺らぐ世界」から「先生」名義で登場する他、中断メッセージにも登場。最終話での決戦時には素顔を出し、以降は「クエスター」名義となる。
矯正ルートor抹消実行・カールレウム同行ルートにおけるラスボスだが、抹消実行・カールレウム同行拒否ルートでは、カールレウムに討たれラスボスの座を奪われる
本編クリア後の「DLC1・2」で追加されるシナリオでは、エトランゼの機体群の中にオルクスーラの姿が確認された為、ドライクロイツの面々は「クエスターが密かに生き延び、エトランゼを裏で操っているのではないか」と危惧しているが……。
なお、最終話「たどりついた答えの向こうに」の会話デモでは表示する場所が変わると、本作では珍しくグラフィックが反転する様子が見られる。

パイロットステータス

精神コマンド

30
てかげん必中不屈鉄壁気迫
ラスボスらしい強力なラインナップ。なお、クローンであるクエスターズの構成員のオリジナルである為か、クエスターの構成員(師父を除く)はクエスターと同じ精神コマンドとなっている。

特殊スキル

30
3回行動底力L9、プレッシャーL4、闘争心L3、気力+(ATK)
3回行動に底力L9、最高レベルのプレッシャーとラスボスにふさわしい充実ぷり。
しかし、精神耐性と気力+(DEF)は持たないため、取り巻きを倒してから脱力で気力を下げてやれば極は無効化でき、エース級で同レベルなら技量育成を+10~20程度行えばプレッシャーも無効化できる。

エースボーナス

自軍の戦力値が敵を上回っている場合、被ダメージ0.7倍、最終命中率+40%。
30』で採用。
防御力と命中率を大幅に引き上げる。しかし取り巻きを倒せば条件を潰せるので、あまり驚異にはならない。
それどころか本編最終話では現れた際の取り巻き自体が多くないため、味方が相当少ない状況でない限り出現時点で総戦力差を下回るという実質的に効果無しのエースボーナスに成り下がる。これが驚異になるのはED後の艦内ミッションで出現する時か。

人間関係

カールレウム・ヴァウル
クエスターズの実行部隊隊長だが、正体はクエスターと同じ顔を持つクローンで、師父と同一の存在。彼を「新たな地球の王」に選び、グラヴァリンを与える。
クエスターの命令に疑いを持たず忠実に従っていたが、次第に自らの意思で行動するようになり、ルートによってはドライクロイツの味方としてクエスターズと袂を分かつ。
矯正ルートでは彼をグラヴァリン諸共始末するが、抹消実行・同行拒否ルートではアルティム・フィーニの内部に乗り込んで来た彼に討たれる。また、その際に最後のクエスターズである彼に全てを託し「地球の終わり」を教えている。
師父
自身の肉体のスペアとして造り出したクローン。表向きは「先生」と討議するクエスターズの幹部。
ドライクロイツとの最終決戦時、取り巻きとして引き連れている。
クェーサー
実行部隊の隊員として造り出したクローン。カールレウムや師父と違い末端の兵に過ぎない為か、クエスターとは全く似ていない顔となっている。
オルキダケア
神文明エーオスの生き残り。矯正実行ルートでは、クエスターズに降った彼女にオルクスーラ・バングを与える。
ミツバ・グレイヴァレー
地球文明に審判を下すため、カールレウムを通じて彼女を実験サンプルとして選んだ。
エトランゼ
古の宇宙に干渉した影響で、後に彼等の出現を招く事となる。

版権作品との人間関係

兜甲児流竜馬アムロ・レイ
本編の10年前、それぞれ「光子力エネルギーに触れた者」「ゲッター線に選ばれた者」「ニュータイプに目覚めた者」となった彼等に興味を持ち、地球を審判の対象とする契機となった。
三日月・オーガスオルガ・イツカ昭弘・アルトランドノルバ・シノクーデリア・藍那・バーンスタインアトラ・ミクスタマクギリス・ファリド
『30』の世界への転移に直接関わっており、原作の悲劇的な結末も知っている。

名台詞

「私達、クエスターズが到達した真理…それは…」
「地球人類は愚かであるという事です(矯正ルート)/地球人類に存在する価値はないという事です(抹消実行ルート)」
「私は真理という名の天秤の右に地球人類の愚かさを、左に危険性を乗せて審議を繰り返してきました」
キーミッション「審判」での発言。「天秤」の内容からして、始めから地球に危害を加えるつもりだった事が分かる。
「私は、神ではない。だが、唯一無二の到達者である私の意志こそが、真理であり、全てを決定するべきもの…」
「もう一度、言う…。私は断じて、神などではない。私は真理の探究者にて到達者…」
最終話にて。「神ではない」という一見謙虚に思える台詞も、後に続く言葉で台無しになっており、結局エーオスと変わらない傲慢さが滲み出ている。

搭乗機体

アルティム・フィーニ
クエスターズの決戦兵器にして、彼等の文明におけるMAGINE。ルートによってはカールレウムに奪われる。
オルクスーラ
キーミッション「オペレーション・ヘヴンズゲート」にて、遠隔操作で運用。中継する形でウルガルに対して「地球人に対して手を引け」と言う旨の請求を行うが、ジアートによって破壊される。

脚注

  1. 実際に矯正ルートでは敗走したカールレウムに対して使用しているが、無効化されている。