「ドロシー・カタロニア」の版間の差分

 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
30行目: 30行目:
 
同級生となった[[ヒイロ・ユイ]]を挑発したり、金色のシャトルで[[ホワイトファング]]に乗り込み傘下に収まったりした奔放な人物。[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]は「本当は自分よりもずっと優しい」と本心を評価した。
 
同級生となった[[ヒイロ・ユイ]]を挑発したり、金色のシャトルで[[ホワイトファング]]に乗り込み傘下に収まったりした奔放な人物。[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]は「本当は自分よりもずっと優しい」と本心を評価した。
  
エキセントリックかつ挑発的な台詞回しでミスリードしているが、本心では父の命を奪った戦争を誰よりも憎んでおり、それ故に人類全てが戦争嫌いになるほどの悲惨な最終戦争を起こさなければ人類が滅ぶと思っていた。その派手さで武装した脆い本心から[[トロワ・バートン]]に「泣くことの出来ない女」と言われた。
+
エキセントリックかつ挑発的な台詞回しでミスリードしているが本心では父の命を奪った戦争を誰よりも憎んでおり、それゆえに人類全てが戦争嫌いになるほどの悲惨な最終戦争を起こさなければ人類が滅ぶと思っていたことの裏返しだった。その派手さで武装した脆い本心から[[トロワ・バートン]]に「泣くことの出来ない女」と評される。
  
テレビ版では本心を吐き出した上に実際にリーブラ落としが敢行されようという様子を見て抜け殻のようになっていたが、その後ドロシー節は復活したらしく、『劇場版Endless Waltz』においては、[[マリーメイア軍]]に対して民衆が立ち上がるきっかけを作る。
+
『Endless Waltz』においてはOVA版には未登場だが小説版と劇場版特別編とその漫画版に登場。漫画版以外では[[マリーメイア軍]]に対して、民衆が立ち上がるきっかけを作る。漫画版では扇動シーンはないものの民衆と共にマリーメイア軍の前に立つ姿を見せた。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
44行目: 44行目:
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:終盤、[[ガンダムエピオン]]のモビルアーマーモードで登場。ここで落とされて後、αシリーズでは全く音沙汰がなくなる。戦闘マップ中の顔グラフィックは、原作でモビルドールを指揮していた際のバイザーを着用した状態のもの。ちなみにバイザー無しバージョンの戦闘顔グラフィックも内部データに存在しており、表情もちゃんと変わるよう。
+
:終盤、[[ガンダムエピオン]]のモビルアーマーモードで登場。ミリアルドがトールギスIIIに乗り込むため余るエピオンがチョイスされたのだろうが、管制システムとしてエピオンシステムを使う機体をドロシーが乗りこなせるのであろうか…。
 +
:撃墜してもドロシーが「戦いの業火で身を焼かれるのは本望」と発言するだけで味方も敵も反応せず、以降のαシリーズでは全く音沙汰がなくなる。αシリーズではここで戦死した可能性がある。
 +
:戦闘マップ中の顔グラフィックは、原作でモビルドールを指揮していた際のバイザーを着用した状態のもの。ちなみにバイザー無しバージョンの戦闘顔グラフィックも内部データに存在しており、表情もちゃんと変わるよう。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::搭乗機のエピオンの形態がMS形態に変更された。攻略本では何故か[[ジャマイカン・ダニンガン|ジャマイカン]]と比較され遥かに強い、と評されている。
 
::搭乗機のエピオンの形態がMS形態に変更された。攻略本では何故か[[ジャマイカン・ダニンガン|ジャマイカン]]と比較され遥かに強い、と評されている。
93行目: 95行目:
 
:祖父。しかし財団に居場所を失った彼を宇宙へ行くよう煽り立て、しかも犬死に同然で戦死した様をモニター越しに見て「泣かないわ、お爺様はご立派に討ち死にされたんだもの」などと嘯いてみせた(悲しみは本心かもしれないが)。恐い。
 
:祖父。しかし財団に居場所を失った彼を宇宙へ行くよう煽り立て、しかも犬死に同然で戦死した様をモニター越しに見て「泣かないわ、お爺様はご立派に討ち死にされたんだもの」などと嘯いてみせた(悲しみは本心かもしれないが)。恐い。
 
;大統領
 
;大統領
:地球圏統一国家の大統領。『Endless Waltz』のクライマックスでは孫娘を連れてドロシーや民衆たちと共に立ち上がった。SRW未登場。
+
:地球圏統一国家の大統領。『Endless Waltz』のクライマックスでは孫娘を連れてドロシーや民衆たちと共に立ち上がった。SRWでは『[[スーパーロボット大戦R|R]]』で登場したが、原作と異なりリリーナと共に大統領府に囚われていた。
 
:ちなみに、TV版の数十年後を描いた『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』では、当のドロシー本人が大統領の職に就いている。
 
:ちなみに、TV版の数十年後を描いた『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』では、当のドロシー本人が大統領の職に就いている。
 
;キーリア・カタロニア  
 
;キーリア・カタロニア  
100行目: 102行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「早く戦争になーれ!」
 
;「早く戦争になーれ!」
:ドロシーを象徴する名言。二部構成スパロボの前編となる『[[スーパーロボット大戦F|F]]』や『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』ではEDにてこの台詞を言い放っており、物語の「引き」としても非常に印象的な台詞となっている。
+
:ドロシーを象徴する名言。この発言だけでは単純に戦争に無理解な子供という印象しか受けないだろう。彼女の真意が明らかになるのは、まだ先となる。二部構成スパロボの前編となる『[[スーパーロボット大戦F|F]]』や『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』ではEDにてこの台詞を言い放っており、物語の「引き」としても非常に印象的な台詞となっている。
 
;「コロニーの指導者となって堂々と戦争をすれば良かったのよ、ミリアルド様のように!」<br/>「そして人類の全てに見せ付けてやるべきだったのよ…もう戦いなんて見たくないと思わせるような、悲惨な戦争を!」<br/>「人類の心そのものを変革させないと…そうしなければ人類はお父様のように滅びてしまうわ…」
 
;「コロニーの指導者となって堂々と戦争をすれば良かったのよ、ミリアルド様のように!」<br/>「そして人類の全てに見せ付けてやるべきだったのよ…もう戦いなんて見たくないと思わせるような、悲惨な戦争を!」<br/>「人類の心そのものを変革させないと…そうしなければ人類はお父様のように滅びてしまうわ…」
 
:カトルと生身の決闘中「ガンダムのパイロットは純粋で優しすぎるゆえに負ける戦いばかりしている」というガンダムへの批判に続き言い放った台詞。バトルマニアをてらった発言を繰り返してきたドロシーが本心を吐いたシーンでもある。
 
:カトルと生身の決闘中「ガンダムのパイロットは純粋で優しすぎるゆえに負ける戦いばかりしている」というガンダムへの批判に続き言い放った台詞。バトルマニアをてらった発言を繰り返してきたドロシーが本心を吐いたシーンでもある。
136行目: 138行目:
 
**漫画雑誌『コミックボンボン』にて同時掲載された4コマ漫画でも、強烈な個性を有したキャラになっている。
 
**漫画雑誌『コミックボンボン』にて同時掲載された4コマ漫画でも、強烈な個性を有したキャラになっている。
 
**ちなみに『コミックボンボン』で連載されていたコミカライズ版ではモビルドールを操る場面やカトルとの決闘は完全にカットされたため、実は途方もない戦争嫌いであるという背景は一切明かされず、最終話でヒイロとゼクスの決闘を見て考えを改めたような描写になっている。
 
**ちなみに『コミックボンボン』で連載されていたコミカライズ版ではモビルドールを操る場面やカトルとの決闘は完全にカットされたため、実は途方もない戦争嫌いであるという背景は一切明かされず、最終話でヒイロとゼクスの決闘を見て考えを改めたような描写になっている。
 +
*『[[SDガンダム外伝]]』の1つである『鎧闘神戦記』(未参戦)では古代神バロックガンに味方する'''堕天使ドロシー'''として登場。バロックガンの真の復活のために必要な天使リリーナ姫を捕らえ、最終的には自らがバロックガンの生体ユニットと化した。バロックガンに協力したのは漫画版では「リリーナに代わって、自分が天使族の姫になるため」という野心からであったがカードダス版では「世界から戦争をなくすための統治」と原典を思わせる理由となっている。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

2024年9月23日 (月) 19:48時点における最新版

ドロシー・カタロニアは『新機動戦記ガンダムW』および『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』の登場人物。

ドロシー・カタロニア
外国語表記 Dorothy Catalonia[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 松井菜桜子
デザイン 村瀬修功
初登場SRW スーパーロボット大戦F
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(アーリア系)
性別
年齢 15歳
髪色 ブロンド
瞳の色 ブルー
テンプレートを表示

概要編集

デルマイユ侯の孫娘。トレーズ同様、眉毛の形が凄い。

サンクキングダムでのリリーナ・ドーリアンの学友でもあり、王女ではなくなった後もファンを公言し終戦後には親衛隊を組織した。

言動は空気が読めず非常識なものが多いが、ゼロシステムを応用したモビルドールシステムを使いこなす等、その見た目や振る舞い以上に強い精神力の持ち主である事が伺われる。

同級生となったヒイロ・ユイを挑発したり、金色のシャトルでホワイトファングに乗り込み傘下に収まったりした奔放な人物。カトル・ラバーバ・ウィナーは「本当は自分よりもずっと優しい」と本心を評価した。

エキセントリックかつ挑発的な台詞回しでミスリードしているが本心では父の命を奪った戦争を誰よりも憎んでおり、それゆえに人類全てが戦争嫌いになるほどの悲惨な最終戦争を起こさなければ人類が滅ぶと思っていたことの裏返しだった。その派手さで武装した脆い本心からトロワ・バートンに「泣くことの出来ない女」と評される。

『Endless Waltz』においてはOVA版には未登場だが小説版と劇場版特別編とその漫画版に登場。漫画版以外ではマリーメイア軍に対して、民衆が立ち上がるきっかけを作る。漫画版では扇動シーンはないものの民衆と共にマリーメイア軍の前に立つ姿を見せた。

登場作品と役柄編集

旧シリーズ編集

スーパーロボット大戦F
初登場作品。終盤に登場。「早く戦争になーれ!」のDVEで『完結編』に続く。
スーパーロボット大戦F完結編
ポセイダルルートでのみ敵として登場。ビルゴIIに乗る。シナリオ「敗者の凱歌」ではドロシーがモビルドール(表記は人工知能改)のビルゴII部隊を率いている為、彼女を倒すと他のビルゴIIも消滅する。その後ロンド・ベルに救助される。
流石にパイロットとしては凡庸なものの、加速再動を覚える上にレベル55で2回行動を習得するというヒイロ達ガンダムパイロットにはない強みを持つ逸材だが、残念ながら仲間にはならない。

αシリーズ編集

スーパーロボット大戦α
終盤、ガンダムエピオンのモビルアーマーモードで登場。ミリアルドがトールギスIIIに乗り込むため余るエピオンがチョイスされたのだろうが、管制システムとしてエピオンシステムを使う機体をドロシーが乗りこなせるのであろうか…。
撃墜してもドロシーが「戦いの業火で身を焼かれるのは本望」と発言するだけで味方も敵も反応せず、以降のαシリーズでは全く音沙汰がなくなる。αシリーズではここで戦死した可能性がある。
戦闘マップ中の顔グラフィックは、原作でモビルドールを指揮していた際のバイザーを着用した状態のもの。ちなみにバイザー無しバージョンの戦闘顔グラフィックも内部データに存在しており、表情もちゃんと変わるよう。
スーパーロボット大戦α for Dreamcast
搭乗機のエピオンの形態がMS形態に変更された。攻略本では何故かジャマイカンと比較され遥かに強い、と評されている。

Zシリーズ編集

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
『α』以来十数年ぶりのスパロボ出演。今作では終盤のみの登場で、音声は収録されていない。EDでは『F』のEDと同様に、あの名台詞が飛び出す。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
久々に声付きで登場(新緑は無し)。今回はヴァイエイトメリクリウスを操る。シナリオ上での登場や他作品のキャラと絡む場面も多く、中々の存在感。
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
スパロボシリーズで初めて『劇場版Endless Waltz』での活躍が再現された。
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
最終話において、Z-BLUEを見守る群衆の中にその姿が確認できる。

単独作品編集

スーパーロボット大戦64
完全平和ルートを通ったときのみ登場。サンクキングダムにスーパーロボットを所有するマーチウィンドがいることや、本人曰く「化け物」であるミケーネ帝国が攻めてくることから、言動がある意味原作以上になっている。戦闘マップ中の顔グラフィックは同じくバイザーを着用した状態。戦闘する機会があるのは完全平和から独立軍ルートを通ったのみで、OZルートでは影も形もない。

関連作品編集

スーパーヒーロー作戦
終盤、トレーズの前座としてビルゴIIを差し向けてくる。

パイロットステータス編集

精神コマンド編集

F完結編
根性挑発加速集中気合再動
α
根性ひらめき加速気合挑発再動

特殊技能(特殊スキル)編集

F完結編64
切り払いL4
α
シールド防御L5

人間関係編集

トレーズ・クシュリナーダ
親戚。ゼクスがリーブラの主砲で撃とうとした時は珍しく取り乱して止めている。
ゼクス・マーキス
幼い頃に遊んだことがあったらしい。そのことを告げたら危うく撃たれそうになった。
リリーナ・ドーリアン
サンクキングダム時代の学友。サンクキングダム解体後も完全平和主義を唱える彼女のファンを自称し、支援し続ける。小説版EWでは、ドロシーはリリーナ親衛隊なるものを結成しているらしい。
カトル・ラバーバ・ウィナー
サンクキングダム時代の学友。ゼロシステム同士の指揮で対決する、相反する主義などある意味ライバル関係。
ヒイロ・ユイ
サンクキングダム時代の学友。フェンシング勝負を挑んだこともあった。漫画版ではヒイロを「私の騎士様」と呼ぶなど、アニメ本編以上に意識していた。漫画『BATTLEFIELD OF PACIFIST』ではOZの機密を追うヒイロの接触を受けて、彼に協力した。またこの時、リリーナを呼んでヒイロと会わせるというお節介を焼いている。
デルマイユ・カタロニア
祖父。しかし財団に居場所を失った彼を宇宙へ行くよう煽り立て、しかも犬死に同然で戦死した様をモニター越しに見て「泣かないわ、お爺様はご立派に討ち死にされたんだもの」などと嘯いてみせた(悲しみは本心かもしれないが)。恐い。
大統領
地球圏統一国家の大統領。『Endless Waltz』のクライマックスでは孫娘を連れてドロシーや民衆たちと共に立ち上がった。SRWでは『R』で登場したが、原作と異なりリリーナと共に大統領府に囚われていた。
ちなみに、TV版の数十年後を描いた『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』では、当のドロシー本人が大統領の職に就いている。
キーリア・カタロニア
父親。名前は小説『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』で判明した設定。SRW未登場。本編の時点で戦死しており、彼の死がドロシーを戦争嫌いにする要因となった。

名台詞編集

「早く戦争になーれ!」
ドロシーを象徴する名言。この発言だけでは単純に戦争に無理解な子供という印象しか受けないだろう。彼女の真意が明らかになるのは、まだ先となる。二部構成スパロボの前編となる『F』や『第2次Z破界篇』ではEDにてこの台詞を言い放っており、物語の「引き」としても非常に印象的な台詞となっている。
「コロニーの指導者となって堂々と戦争をすれば良かったのよ、ミリアルド様のように!」
「そして人類の全てに見せ付けてやるべきだったのよ…もう戦いなんて見たくないと思わせるような、悲惨な戦争を!」
「人類の心そのものを変革させないと…そうしなければ人類はお父様のように滅びてしまうわ…」
カトルと生身の決闘中「ガンダムのパイロットは純粋で優しすぎるゆえに負ける戦いばかりしている」というガンダムへの批判に続き言い放った台詞。バトルマニアをてらった発言を繰り返してきたドロシーが本心を吐いたシーンでもある。

Endless Waltz編編集

「あなた達は、ご主人に尻尾を振る犬ではなく、犬に振られる尻尾なのよ」
劇場版『Endless Waltz』において追加(OVA版では未登場)。市民を挑発した台詞で、この言葉によって民衆の決起を促す。
「あら、どこにそんな男がいるというの?私の知っている男達は、墓の下か、あそこにしかいないわ!」
上の台詞で挑発されて「俺は昔ホワイトファングと戦った男だぞ!」と見栄を張る一市民に対し、サーペント軍団とガンダムが実際に死闘を展開している戦場を指差し一喝する。かつてトレーズやミリアルドが願った「市民が平和を求めて自分達の力で立ち上がる理想」を後押しし、最終的にデキムの野望を打ち砕く役割を果たした。

漫画版編集

「おもしろいでしょうね」
「わたしは知りたいんだわ トレーズ様とゼクスが繰り広げた あの戦いが ほんとうに人の心に平和を呼び込めたのかを―――」
漫画『BATTLEFIELD OF PACIFIST』より。あるかどうかもわからない「祖父の遺産」…彼女自身OZ残党からの接触を受けるまではその名も知らなかった資源衛星ウルカヌスの事など、地球圏統一国家に連絡しても仕方ないではないかと嘯きつつ、「だがもしも存在しているのなら?」と問うてきたヒイロに対して。
「雪にまじって天使が降りて来たのかと思えば……」
「フフフ……美しいこと」
「今年のクリスマスも忘れられない日になりそうだわ♪」
ボンボン版『Endless Waltz』より、ブリュッセルに次々と降下していくマリーメイア軍のサーペント部隊を遠目に眺めながら。そう言うドロシー本人も、TV版以上に色っぽく、美しくなっている。

スパロボシリーズの名台詞編集

Zシリーズ編集

「理想に縛られたあなたに出来ない事を陛下はやってのけられましたわ」
「連邦内で私利私欲を肥やすだけだった俗物共を全て粛清されたのは、ご存知でしょう?」
リリーナ「それらは話し合いと法を以って行なわれるべきものでした」
「それは無理でしょう。だって連中は、その法を自ら曲げて自らの地位を確立していたのですから」
「それを変えるには、戦いが必要でした。つまり、全てを破壊する戦争こそが平和を創るのです」
第2次Z再世篇』のゼロ・レクイエムルート第57話『ゼロ・レクイエム』より。皇帝となったルルーシュの支配体制に眉を顰めたリリーナに対して。
対話による解決は確かに最良の手段だが、ドロシーが語ったように、法を悪用して私腹を肥やした汚職官僚を説得するのは容易ではなく、むしろ良くも悪くも平和的な理想が力ではなく枷となる可能性も否めない。

搭乗機体・関連機体編集

ビルゴII
遠隔操作。

SRWでの関連機体編集

ガンダムエピオン
『α』において操作。
ヴァイエイトメリクリウス
『第2次Z再世篇』において操作。

余談編集

  • 設定年齢はリリーナと同じく15歳であり、『F完結編』のキャラクター事典でも表記されているが、後年の書籍では「不明」[2]と表記されたり、公式サイトでも「15歳?」と表記されている[3]
    • 担当声優の松井菜桜子氏は「ちょっと容姿が大人っぽかったので15歳よりちょっと上かな? と思うような感じで演じました」ともコメントしている[4]
  • 平成アナザーガンダムシリーズやガンダムSEED ASTRAYシリーズ、ガンダム00外伝シリーズのコミカライズを手掛けるときた洸一氏のお気に入りキャラでもある。
    • 漫画雑誌『コミックボンボン』にて同時掲載された4コマ漫画でも、強烈な個性を有したキャラになっている。
    • ちなみに『コミックボンボン』で連載されていたコミカライズ版ではモビルドールを操る場面やカトルとの決闘は完全にカットされたため、実は途方もない戦争嫌いであるという背景は一切明かされず、最終話でヒイロとゼクスの決闘を見て考えを改めたような描写になっている。
  • SDガンダム外伝』の1つである『鎧闘神戦記』(未参戦)では古代神バロックガンに味方する堕天使ドロシーとして登場。バロックガンの真の復活のために必要な天使リリーナ姫を捕らえ、最終的には自らがバロックガンの生体ユニットと化した。バロックガンに協力したのは漫画版では「リリーナに代わって、自分が天使族の姫になるため」という野心からであったがカードダス版では「世界から戦争をなくすための統治」と原典を思わせる理由となっている。

脚注編集

  1. CHARACTER、新機動戦記ガンダムW、2022年2月21日閲覧。
  2. 『新機動戦記ガンダムW〈パーフェクト・アーカイブ・シリーズ 10〉』29頁より。
  3. ドロシー・カタロニア|キャラクター|『新機動戦記ガンダムW』公式サイト 2020年7月18日閲覧。
  4. ムービック『新機動戦記ガンダムW 設定記録集PART-2』104頁。

資料リンク編集