「ブラウ・ブロ」の版間の差分
(→余談) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
(→旧シリーズ) |
||
(5人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
− | | 外国語表記 = [[外国語表記::Braw-Bro]] | + | | 外国語表記 = [[外国語表記::Braw-Bro]]<ref>[http://www.gundam.jp/tv/world/mecha/mecha01.html#b12 MS]、機動戦士ガンダム公式Web、2022年1月22日閲覧。</ref> |
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] | ||
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム}} | *{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダム}} | ||
40行目: | 40行目: | ||
:初登場作品。シナリオ「強襲!阻止限界点」にのみ登場。パイロットは原作に準じてシャリア・ブル。[[HP]]は同シナリオに登場する敵の中では最高で、長射程のメガ粒子砲も脅威となる。 | :初登場作品。シナリオ「強襲!阻止限界点」にのみ登場。パイロットは原作に準じてシャリア・ブル。[[HP]]は同シナリオに登場する敵の中では最高で、長射程のメガ粒子砲も脅威となる。 | ||
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} | ||
− | : | + | :後半戦に多数登場する。シャリアや[[DC]][[強化兵]]が搭乗し、パイロットの能力に加え16000ものHPに高い攻撃力を誇る強敵。[[運動性]]に対し[[限界反応]]が低いため当てるのは容易だが、サイコミュ式メガ粒子砲の命中補正が+30%と非常に高く、運動性を高めた上で[[集中]]なり地形効果なりを活用しないと避け切れない事が多い。幸いにも最大射程7が止まりなので、ファンネル持ちや高性能レーダーを装備したMSだと有利に戦える。また、獲得資金が7600とそこそこ高く、できれば[[幸運]]を使って倒したい。ちなみにサイコミュ式メガ粒子砲は、ニュータイプLv1が求められるサイコミュ兵器のせいかビーム扱いではなく、そのくせ他のビット類と違って(グラフィック表示上)本体にくっついたまま使用するからか切り払うこともできないという変な特性を持った武器である。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
54行目: | 54行目: | ||
;L | ;L | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | == 対決・名場面 == | ||
+ | ;対[[ガンダム]] | ||
+ | :[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[反応]]がガンダムを越えつつある中、彼に「今までの敵とは違う」と言わしめ[[オールレンジ攻撃]]で苦戦させるが、攻撃をかいくぐったガンダムに懐に飛び込まれビームライフルの零距離射撃で撃破された。 | ||
+ | :この戦いでガンダムの[[限界反応]]はアムロに完全についていけなくなり、[[マグネットコーティング]]処理を受けることとなる。 | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
;[[エルメス]] | ;[[エルメス]] | ||
: | : | ||
+ | |||
== 余談 == | == 余談 == | ||
*漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では量産化されており、[[ア・バオア・クー]]の決戦ではシムス中尉以下の機体が、複数投入されるなど、ジオン軍が編成したニュータイプ部隊の主力機となっている。 | *漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では量産化されており、[[ア・バオア・クー]]の決戦ではシムス中尉以下の機体が、複数投入されるなど、ジオン軍が編成したニュータイプ部隊の主力機となっている。 | ||
− | *後発のニュータイプ専用機と比べて今一つ不遇な扱いだったが、漫画『機動戦士ガンダム | + | *後発のニュータイプ専用機と比べて今一つ不遇な扱いだったが、漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』(SRW未参戦)ではジオン側主人公のダリル・ローレンツが[[ルナツー]]から鹵獲されていた当機を強奪し、単独で駐留艦隊を壊滅させる活躍を見せている。同作では[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]のようにMSとの合体機構と[[Iフィールド]]・バリアーが装備されていた上に、ビーム砲がルナツーの外壁を一撃で貫徹する程の威力になるなど、やり過ぎなくらい強化されている。 |
== 商品情報 == | == 商品情報 == | ||
<amazon>B0026R9ESO</amazon> | <amazon>B0026R9ESO</amazon> | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
== 資料リンク == | == 資料リンク == |
2024年12月13日 (金) 11:45時点における最新版
ブラウ・ブロ | |
---|---|
外国語表記 | Braw-Bro[1] |
登場作品 | |
初登場SRW | 第4次スーパーロボット大戦 |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | ニュータイプ専用モビルアーマー |
生産形態 | 試作機 |
型式番号 | MAN-03 |
全高 | 62.4m |
本体重量 | 1735.3 t |
全備重量 | 2602.6 t |
動力 | 熱核融合炉 |
ジェネレーター出力 | 74,000 kw |
スラスター総推力 | 1,760,000 kg |
装甲材質 | 超硬スチール合金 |
センサー有効半径 | 156,000 m |
開発 | フラナガン機関 |
所属 | ジオン公国軍 |
パイロット |
シムス・アル・バハロフ シャリア・ブル |
概要編集
フラナガン機関が開発したジオン公国軍の試作型モビルアーマー。
史上初のニュータイプ専用モビルアーマーでもあり、サイコミュ・システムを搭載している。3つのブロックから構成されており、分離して独立した機動をとる事も出来る。オールドタイプでもパイロットとガンナーの二人が乗っていれば操縦が可能となっている。無論、ニュータイプならば一人で動かせる。
劇中では開発者のシムス・アル・バハロフ中尉によるテスト中にGアーマーと偶然遭遇し、交戦の末に右ブロックのみで撤退している。その後、シャリア・ブルが搭乗してホワイトベースを襲撃したが、アムロ・レイのガンダムによって撃破された。
本機はTV版でのみ登場しており、劇場版では登場しない。
登場作品と操縦者編集
旧シリーズ編集
- 第4次スーパーロボット大戦(S)
- 初登場作品。シナリオ「強襲!阻止限界点」にのみ登場。パイロットは原作に準じてシャリア・ブル。HPは同シナリオに登場する敵の中では最高で、長射程のメガ粒子砲も脅威となる。
- スーパーロボット大戦F完結編
- 後半戦に多数登場する。シャリアやDC強化兵が搭乗し、パイロットの能力に加え16000ものHPに高い攻撃力を誇る強敵。運動性に対し限界反応が低いため当てるのは容易だが、サイコミュ式メガ粒子砲の命中補正が+30%と非常に高く、運動性を高めた上で集中なり地形効果なりを活用しないと避け切れない事が多い。幸いにも最大射程7が止まりなので、ファンネル持ちや高性能レーダーを装備したMSだと有利に戦える。また、獲得資金が7600とそこそこ高く、できれば幸運を使って倒したい。ちなみにサイコミュ式メガ粒子砲は、ニュータイプLv1が求められるサイコミュ兵器のせいかビーム扱いではなく、そのくせ他のビット類と違って(グラフィック表示上)本体にくっついたまま使用するからか切り払うこともできないという変な特性を持った武器である。
装備・機能編集
武装・必殺武器編集
移動タイプ編集
サイズ編集
- L
対決・名場面編集
関連機体編集
余談編集
- 漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では量産化されており、ア・バオア・クーの決戦ではシムス中尉以下の機体が、複数投入されるなど、ジオン軍が編成したニュータイプ部隊の主力機となっている。
- 後発のニュータイプ専用機と比べて今一つ不遇な扱いだったが、漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』(SRW未参戦)ではジオン側主人公のダリル・ローレンツがルナツーから鹵獲されていた当機を強奪し、単独で駐留艦隊を壊滅させる活躍を見せている。同作ではデンドロビウムのようにMSとの合体機構とIフィールド・バリアーが装備されていた上に、ビーム砲がルナツーの外壁を一撃で貫徹する程の威力になるなど、やり過ぎなくらい強化されている。