「パーソナルトルーパー」の版間の差分

 
(12人の利用者による、間の16版が非表示)
1行目: 1行目:
== パーソナルトルーパー(Personal Trooper) ==
+
パーソナルトルーパー(Personal Trooper)とは、『[[バンプレストオリジナル]]』の兵器。
  
 +
== 概要 ==
 
[[地球連邦軍]]([[地球連邦軍 (OG)]])が開発した個人用歩兵。略称は[[PT]]。
 
[[地球連邦軍]]([[地球連邦軍 (OG)]])が開発した個人用歩兵。略称は[[PT]]。
  
 
そもそもは[[異星人]]の、10mを超える人型あるいは多脚の機動兵器に対抗するための人型機動兵器につけられたコードネームである。最終的に、[[マオ・インダストリー]]が開発した人型機動兵器[[ゲシュペンスト]]が軍の要求するスペックを満たし、かつ他社との競合に打ち勝ったことで、[[ゲシュペンスト]]以降のマオ・インダストリー製の人型機動兵器全般がパーソナルトルーパーと呼ばれるに至った。
 
そもそもは[[異星人]]の、10mを超える人型あるいは多脚の機動兵器に対抗するための人型機動兵器につけられたコードネームである。最終的に、[[マオ・インダストリー]]が開発した人型機動兵器[[ゲシュペンスト]]が軍の要求するスペックを満たし、かつ他社との競合に打ち勝ったことで、[[ゲシュペンスト]]以降のマオ・インダストリー製の人型機動兵器全般がパーソナルトルーパーと呼ばれるに至った。
  
[[OGシリーズ]]ではPT操縦試験というのがあり、[[タスク・シングウジ]]のように適正試験に落選した者もいれば、[[リュウセイ・ダテ]]のように特殊模擬試験([[バーニングPT]])で選ばれるなど様々である。
+
[[OGシリーズ]]では操縦適性を測るための試験が存在し、[[タスク・シングウジ]]のように適正試験に不合格となった者もいれば、[[リュウセイ・ダテ]]のように特殊模擬試験([[バーニングPT]])で選ばれるなど様々である。パイロットになったものの軍の階級は最低でも曹長以上で確定する。それ以下のものが何らかの事情でパイロットに転向した場合は同時に曹長に昇級することとなる。
  
 
大きく分けて、[[ゲシュペンストシリーズ]]と[[ヒュッケバインシリーズ]]がある。また、[[ATX計画]]や[[SRX計画]]など、パーソナルトルーパーから派生した名機も多い。ゲームでは主に[[主人公]]の搭乗機体になる。また、試作機としての役目を終えた機体を改造、再利用するなど円滑な方針を立てている。
 
大きく分けて、[[ゲシュペンストシリーズ]]と[[ヒュッケバインシリーズ]]がある。また、[[ATX計画]]や[[SRX計画]]など、パーソナルトルーパーから派生した名機も多い。ゲームでは主に[[主人公]]の搭乗機体になる。また、試作機としての役目を終えた機体を改造、再利用するなど円滑な方針を立てている。
  
搭乗方法は『[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]](DW)』で明らかになっている。おおむね[[モビルスーツ]]と同じで、ハッチが開き、そこからボックス型のコックピットがせり出し乗り込む形である。
+
搭乗方法は『[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]』で明らかになっている。おおむね[[モビルスーツ]]と同じで、ハッチが開き、そこからボックス型のコックピットがせり出し乗り込む形である。
  
 
なお、メインコンソール周りのデザインは単純、というよりかなり貧相。主に『OGs』における[[ヒュッケバインMk-III]]のウラヌス・システム発動時や『DW』で確認することができるが、計器が偏執的なまでに書き込まれた『[[機甲戦記ドラグナー]]』のOPなどと比較するとレベルの差は一目瞭然である。現実でもたとえばF-35などはグラスコックピット化が進み非常にシンプルな計器盤となっているが、それとは別種のショボさである…。<br />『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』では新たにメインコンソールが改定され、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]のリニアシートのように、パイロットブロックがアームで繋がれている。メインコンソールはタッチパネル方式。第11話での[[ビルトビルガー]]の起動シーンを見れば一目で分かる。
 
なお、メインコンソール周りのデザインは単純、というよりかなり貧相。主に『OGs』における[[ヒュッケバインMk-III]]のウラヌス・システム発動時や『DW』で確認することができるが、計器が偏執的なまでに書き込まれた『[[機甲戦記ドラグナー]]』のOPなどと比較するとレベルの差は一目瞭然である。現実でもたとえばF-35などはグラスコックピット化が進み非常にシンプルな計器盤となっているが、それとは別種のショボさである…。<br />『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』では新たにメインコンソールが改定され、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]のリニアシートのように、パイロットブロックがアームで繋がれている。メインコンソールはタッチパネル方式。第11話での[[ビルトビルガー]]の起動シーンを見れば一目で分かる。
21行目: 22行目:
 
**RPT-007 [[量産型ゲシュペンストMk-II]]
 
**RPT-007 [[量産型ゲシュペンストMk-II]]
 
**RPT-007K [[量産型ゲシュペンストMk-II改]]
 
**RPT-007K [[量産型ゲシュペンストMk-II改]]
 +
**RPT-007ET [[ゲシュテルベン]]
  
 
=== 試作PT ===
 
=== 試作PT ===
 
*PTX-004 [[シュッツバルト]]
 
*PTX-004 [[シュッツバルト]]
 +
 +
=== [[ビルトシリーズ]] ===
 
*PTX-005 [[ビルトシュバイン]]
 
*PTX-005 [[ビルトシュバイン]]
 
**RPT-005 [[量産型ビルトシュバイン]]
 
**RPT-005 [[量産型ビルトシュバイン]]
 
*PTX-006 [[ビルトラプター]]
 
*PTX-006 [[ビルトラプター]]
**[[ビルトラプター・シュナーベル]]
+
**PTX-006C [[ビルトラプター・シュナーベル]]
  
 
=== [[ヒュッケバインシリーズ]] ===
 
=== [[ヒュッケバインシリーズ]] ===
*RTX-008~009 [[ヒュッケバイン]]
+
*RTX-008 [[ヒュッケバイン]]
 +
**PT-XXX [[ヒュッケバイン30]]
 +
**PT-XXXth [[ヒュッケバイン30th]]
 +
*PTX-009 [[ヒュッケバイン009]]
 
**RTX-008LC [[ヒュッケバインEX]]
 
**RTX-008LC [[ヒュッケバインEX]]
 
**PTX-EX [[エクスバイン]]
 
**PTX-EX [[エクスバイン]]
**[[アッシュ (OG)|アッシュ]]
+
**PTX-EXH [[アッシュ (OG)|アッシュ]]
**[[エグゼクスバイン]]
+
**PTX-DEX [[エグゼクスバイン]]
 
*RTX-010 [[ヒュッケバインMk-II]]
 
*RTX-010 [[ヒュッケバインMk-II]]
 
**RPT-010 [[量産型ヒュッケバインMk-II]]
 
**RPT-010 [[量産型ヒュッケバインMk-II]]
44行目: 51行目:
 
**[[アルトアイゼン・ナハト]](夜間迷彩仕様)
 
**[[アルトアイゼン・ナハト]](夜間迷彩仕様)
 
**PTX-003-SP1 [[アルトアイゼン・リーゼ]]
 
**PTX-003-SP1 [[アルトアイゼン・リーゼ]]
**PTX-015 [[ビルトビルガー]]
 
 
*PTX-007-03C [[ヴァイスリッター]]
 
*PTX-007-03C [[ヴァイスリッター]]
 
**PTX-007-UN [[ライン・ヴァイスリッター]]
 
**PTX-007-UN [[ライン・ヴァイスリッター]]
**PTX-016 [[ビルトファルケン]]
+
*PTX-015 [[ビルトビルガー]]
 +
*PTX-016 [[ビルトファルケン]]
  
 
=== [[SRX計画]] ===
 
=== [[SRX計画]] ===
70行目: 77行目:
 
=== [[グルンガストシリーズ]] ===
 
=== [[グルンガストシリーズ]] ===
 
*SRG-02 [[グルンガスト弐式]]
 
*SRG-02 [[グルンガスト弐式]]
*RSR-02 [[量産型グルンガスト弐式]]
+
**RSR-02 [[量産型グルンガスト弐式]]
  
 
=== 未来世界のPT ===
 
=== 未来世界のPT ===
85行目: 92行目:
 
*[[ヴァイスリッター・アーベント]]
 
*[[ヴァイスリッター・アーベント]]
  
== 関連する用語 ==
+
== 関連用語 ==
<!-- :用語:解説 -->
 
 
;[[TC-OS]]
 
;[[TC-OS]]
 
:パーソナルトルーパーに採用されている教育型コンピュータ。
 
:パーソナルトルーパーに採用されている教育型コンピュータ。
 
;[[アーマードモジュール]]
 
;[[アーマードモジュール]]
 
:[[イスルギ重工]]が開発した空戦型兵器([[リオンシリーズ]])。マオ社でもアーマードモジュールの技術は採用されている。
 
:[[イスルギ重工]]が開発した空戦型兵器([[リオンシリーズ]])。マオ社でもアーマードモジュールの技術は採用されている。
<!-- == メモ == -->
+
;ハイ・パーソナルトルーパー
<!-- == 話題まとめ == -->
+
:[[ガリルナガン]]のみが該当。実際には当機は「フーム・ツェレム」という種類に該当する機動兵器であり、偽装の為の呼称である。
<!-- == 資料リンク == -->
+
;スーパー・パーソナルトルーパー
<!-- *[[一覧:パーソナルトルーパー]] -->
+
:かつては[[ヒュッケバインMk-III]]の呼称だったが、設定が整理された現在は[[エグゼクスバイン]]のみが該当。上記のハイ・パーソナルトルーパーとは違い、実際にEXH計画により製造された機動兵器の呼称である。
 
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:はあそなるとるうはあ}}
 
{{DEFAULTSORT:はあそなるとるうはあ}}
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
[[Category:パーソナルトルーパー]]
+
[[Category:パーソナルトルーパー|*はあそなるとるうはあ]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカ|*はあそなるとるうはあ]]
+
[[Category:OGシリーズ]]
[[Category:ゲシュペンストシリーズ]]
 
[[Category:ヒュッケバインシリーズ]]
 

2024年1月18日 (木) 21:14時点における最新版

パーソナルトルーパー(Personal Trooper)とは、『バンプレストオリジナル』の兵器。

概要編集

地球連邦軍地球連邦軍 (OG))が開発した個人用歩兵。略称はPT

そもそもは異星人の、10mを超える人型あるいは多脚の機動兵器に対抗するための人型機動兵器につけられたコードネームである。最終的に、マオ・インダストリーが開発した人型機動兵器ゲシュペンストが軍の要求するスペックを満たし、かつ他社との競合に打ち勝ったことで、ゲシュペンスト以降のマオ・インダストリー製の人型機動兵器全般がパーソナルトルーパーと呼ばれるに至った。

OGシリーズでは操縦適性を測るための試験が存在し、タスク・シングウジのように適正試験に不合格となった者もいれば、リュウセイ・ダテのように特殊模擬試験(バーニングPT)で選ばれるなど様々である。パイロットになったものの軍の階級は最低でも曹長以上で確定する。それ以下のものが何らかの事情でパイロットに転向した場合は同時に曹長に昇級することとなる。

大きく分けて、ゲシュペンストシリーズヒュッケバインシリーズがある。また、ATX計画SRX計画など、パーソナルトルーパーから派生した名機も多い。ゲームでは主に主人公の搭乗機体になる。また、試作機としての役目を終えた機体を改造、再利用するなど円滑な方針を立てている。

搭乗方法は『スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ』で明らかになっている。おおむねモビルスーツと同じで、ハッチが開き、そこからボックス型のコックピットがせり出し乗り込む形である。

なお、メインコンソール周りのデザインは単純、というよりかなり貧相。主に『OGs』におけるヒュッケバインMk-IIIのウラヌス・システム発動時や『DW』で確認することができるが、計器が偏執的なまでに書き込まれた『機甲戦記ドラグナー』のOPなどと比較するとレベルの差は一目瞭然である。現実でもたとえばF-35などはグラスコックピット化が進み非常にシンプルな計器盤となっているが、それとは別種のショボさである…。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター』では新たにメインコンソールが改定され、宇宙世紀ガンダムシリーズのリニアシートのように、パイロットブロックがアームで繋がれている。メインコンソールはタッチパネル方式。第11話でのビルトビルガーの起動シーンを見れば一目で分かる。

無限のフロンティアの舞台エンドレス・フロンティアでは、全長3~4m前後の自律稼働兵器となっている。

ゲシュペンストシリーズ編集

試作PT編集

ビルトシリーズ編集

ヒュッケバインシリーズ編集

ATX計画編集

SRX計画編集

Rシリーズはグランゾンの開発ノウハウを受け継いでいるため、SRX計画においてグランゾンには「R-0」という機体コードが振られている。

レイオス・プラン(RXR計画)編集

グルンガストシリーズ編集

未来世界のPT編集

シャドウミラー側の平行世界で開発されたPT編集

エンドレス・フロンティアで開発されたPT編集

関連用語編集

TC-OS
パーソナルトルーパーに採用されている教育型コンピュータ。
アーマードモジュール
イスルギ重工が開発した空戦型兵器(リオンシリーズ)。マオ社でもアーマードモジュールの技術は採用されている。
ハイ・パーソナルトルーパー
ガリルナガンのみが該当。実際には当機は「フーム・ツェレム」という種類に該当する機動兵器であり、偽装の為の呼称である。
スーパー・パーソナルトルーパー
かつてはヒュッケバインMk-IIIの呼称だったが、設定が整理された現在はエグゼクスバインのみが該当。上記のハイ・パーソナルトルーパーとは違い、実際にEXH計画により製造された機動兵器の呼称である。