「アーマラ・バートン」の版間の差分
(→戦闘台詞) |
|||
(13人の利用者による、間の23版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場人物概要 | {{登場人物概要 | ||
| 外国語表記 = [[外国語表記::Armala Burton]] | | 外国語表記 = [[外国語表記::Armala Burton]] | ||
− | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]] | + | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]]) |
− | + | *{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}} | |
− | * | ||
− | |||
| 声優 = {{声優|池澤春菜|SRW=Y}} | | 声優 = {{声優|池澤春菜|SRW=Y}} | ||
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}} | | キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}} | ||
+ | | 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}} | ||
| SRWでの分類 = [[パイロット]] | | SRWでの分類 = [[パイロット]] | ||
}} | }} | ||
21行目: | 20行目: | ||
| コールサイン = オメガ1(地上) | | コールサイン = オメガ1(地上) | ||
}} | }} | ||
− | '''アーマラ・バートン''' | + | '''アーマラ・バートン'''は『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』の登場人物。 |
== 概要 == | == 概要 == | ||
[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]指揮官[[アルテウル・シュタインベック]]直轄の部下。 | [[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]指揮官[[アルテウル・シュタインベック]]直轄の部下。 | ||
27行目: | 26行目: | ||
ガイアセイバーズの最高位部隊である「オメガ・セイバー」の隊長を務めており、「ベータ・セイバー」の[[ドゥバン・オーグ]]や「アルファ・セイバー」の[[イーグレット・ウルズ|エグレッタ・ウーノ]]より上位の立場。ハイ・パーソナルトルーパー「[[ガリルナガン]]」を駆り、執拗に[[イーグレット・イング]]を狙って襲い来る。高いプライドを持ちクールな性格だが、戦闘中に感情が高ぶるとその裏に隠れた激烈な本性が顔を出す。 | ガイアセイバーズの最高位部隊である「オメガ・セイバー」の隊長を務めており、「ベータ・セイバー」の[[ドゥバン・オーグ]]や「アルファ・セイバー」の[[イーグレット・ウルズ|エグレッタ・ウーノ]]より上位の立場。ハイ・パーソナルトルーパー「[[ガリルナガン]]」を駆り、執拗に[[イーグレット・イング]]を狙って襲い来る。高いプライドを持ちクールな性格だが、戦闘中に感情が高ぶるとその裏に隠れた激烈な本性が顔を出す。 | ||
− | 行動の全てはアルテウルからの命令によるものであり、戦隊の前に現れた最初の場面では、[[オルレアン工場]]でオーバーホールを受けていた[[ヒュッケバインシリーズ]]を全機破壊、[[ヒュッケバインMk-III]]の[[トロニウム]]を強奪している。 | + | 行動の全てはアルテウルからの命令によるものであり、戦隊の前に現れた最初の場面では、[[オルレアン工場]]でオーバーホールを受けていた[[ヒュッケバインシリーズ]]を全機破壊、[[ヒュッケバイン]]の[[ブラックホールエンジン]]と[[ヒュッケバインMk-III]]の[[トロニウム]]を強奪している。 |
− | その正体は、アルテウルこと[[ユーゼス・ゴッツォ]]が作り上げた[[バルシェム]] | + | その正体は、アルテウルこと[[ユーゼス・ゴッツォ]]が作り上げた[[バルシェム]]の1体。本人は自らを「アルテウルの懐刀」と自負し、地球での戦いも全ては[[ゼ・バルマリィ帝国]]の繁栄の為と信じている反面、劇中における台詞からも、帝国側からはユーゼスの監視を命令されていた節もあり、その関係は決して一枚岩ではなかったと思われる。そして当のユーゼスにとっても、イングを成長させて「因子」の一つとするべく送り込んだ「捨て駒」に過ぎず、また彼の真の目的にも気付ぬまま、最後は[[ナシム・ガンエデン]]を[[アダマトロン]]へ変貌させたユーゼスに切り捨てられ、ガリルナガンごと吸収されてしまった。 |
− | そのまま[[アダマトロン]] | + | そのまま[[アダマトロン]]の崩壊と共に消滅したと思われていたが生き延びており、最終話の舞台の足元にあったクロスゲートを通ってラ・ギアスに転移し[[ヨーテンナイ]]のいる空間に辿り着いてしまう。ヨーテンナイが捕えて過去を覗いた結果、対ネオ・グランゾン戦で使えると判断。ガリルナガンを修理し瀕死のアーマラを治療した後、彼女から過去の記憶を奪いシュウの駆るネオ・グランゾンを襲撃させた。[[レヱゼンカヰム]]と共にネオ・グランゾンを大破に追い込むもシュウはガリルナガンを現状を解く鍵と判断し、機体ごと彼女を確保した後、ラングランに展開された結界の外に脱出する。その後、シュウは記憶を失いつつも「主」に執着していたアーマラに術を施し、彼を主と思い込むように修正を掛け、現在はシュウ一行と行動を共にしている。 |
− | + | なお、彼女の物語はαシリーズにおけるイングラムの軌跡を辿っていくような展開をみせている。 | |
+ | |||
+ | 具体的にまとめると | ||
+ | *第2次OG:漆黒の機体で駆ってターゲットの念動力を開花させる→αのイングラム | ||
+ | *魔装機神F:別世界に漂着し、敵組織の首魁である女性に利用される→α外伝のイングラム | ||
+ | *OGMD:地球近海にあるクロスゲートを通って元の世界に帰還する→第3次αのイングラム | ||
+ | といった感じである。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
− | === | + | === 単独作品 === |
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}} |
− | : | + | :2021年12月のイベント「DARK KNIGHT」にてシナリオNPCとして登場。『OGMD』の後日談なのでシュウと共に[[クロガネ]]に搭乗している。 |
− | + | :2022年3月のイベント「ラスト・オブ・バニシングトルーパー」、および同時開催の第10回制圧戦「狩人は凶兆と共に」ではボスユニットとして登場。イベントシナリオでは『第2次OG』の時系列であるため、[[ヒュッケバインMk-II|ヒュッケバインMk-II 3号機]]を破壊するために襲ってくる。 | |
− | |||
=== [[魔装機神シリーズ]] === | === [[魔装機神シリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END}} |
− | : | + | :『第2次OG』に比べてコミカルというか天然な発言が目立つ。尚、[[封印戦争]]での彼女を知るテュッティやリューネ達は記憶を失ったとは言え、さすがに完全に信用はできず、最後まで警戒していた。序盤加入で精神コマンドの取り揃えや能力の高さも立派なのだが、シナリオ上ガリルナガンのフルパワーが出ていないせいで、アーマラの能力についてきてくれない。序盤は頼れるが中盤以降はスタメンから外れるという人が殆どになってしまうかもしれない(ガリルナガンは武装ランクアップもなく、攻撃力もB級魔装機とあまり変わらない程度しかない)。 |
− | == | + | === [[OGシリーズ]] === |
+ | ;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}} | ||
+ | :初登場作品。第21話「黒焔の狩人」で初登場。本作のライバルキャラ的立ち位置であるが、途中から[[イーグレット・ウルズ|エグレッタ・ウーノ]]が登場するためそちらの意味ではやや分が悪い。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}} | ||
+ | :シュウ、マサキ、リューネ共々加入。事情を知らない自軍からは非難されるものの、シュウとマサキの口利きで溶け込む。今まで見たことのない一面もあり、徹底的に非難されることはなかった。機体共々、全開で戦えるので養成や改造は怠らないように。特にガリルナガンのフル改造ボーナスは終盤において群を抜いているので余裕のある限り施しておこう。 | ||
+ | |||
+ | == パイロットステータス == | ||
=== [[能力|能力値]] === | === [[能力|能力値]] === | ||
射撃・命中・技量に優れるスピード型。射撃武器の多いガリルナガンの特性を存分に発揮して来る。OGMDでの特殊スキルと精神コマンドは第2次OGと同じ。 | 射撃・命中・技量に優れるスピード型。射撃武器の多いガリルナガンの特性を存分に発揮して来る。OGMDでの特殊スキルと精神コマンドは第2次OGと同じ。 | ||
+ | |||
『魔装機神F』ではスキル構成の問題で格闘寄りになった。ガリルナガンの最強武器も格闘なので噛み合っている。しかし射撃戦も強い。 | 『魔装機神F』ではスキル構成の問題で格闘寄りになった。ガリルナガンの最強武器も格闘なので噛み合っている。しかし射撃戦も強い。 | ||
54行目: | 65行目: | ||
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]] | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]] | ||
:'''[[加速]]、[[集中]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[魂]]、[[連撃]](ツイン)''' | :'''[[加速]]、[[集中]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[魂]]、[[連撃]](ツイン)''' | ||
− | : | + | :リアル系としてはなかなかの構成。全体的に消費量が少ないのは敵パイロットゆえか。『OGMD』での「集中」消費SPは15に増えたが、「直撃」をLV30、「魂」をLV42で覚える(『第2次OG』では「直撃」はLV34、「魂」はLV59で習得)。また同作から新規に自軍に正式参戦するパイロットの中では唯一の「魂」所持者である([[スポット参戦]]を含めた場合は[[ドゥバン・オーグ]]も含む)。 |
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F]] | ;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F]] | ||
:'''[[集中]]、[[狙撃]]、[[加速]]、[[直感]]、[[魂]]、自由選択''' | :'''[[集中]]、[[狙撃]]、[[加速]]、[[直感]]、[[魂]]、自由選択''' | ||
− | : | + | :無駄な精神が1つもなく、自由枠で何を習得すべきか迷ってしまうレベルで恵まれている。OGの直撃の代わりに狙撃を習得している。 |
− | === [[ | + | === [[特殊スキル]] === |
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]] | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]] | ||
:'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[ガンファイト]]L4、[[連続攻撃]]L2、[[見切り]]、[[ガード]]''' | :'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[ガンファイト]]L4、[[連続攻撃]]L2、[[見切り]]、[[ガード]]''' | ||
67行目: | 78行目: | ||
=== エースボーナス === | === エースボーナス === | ||
;最終命中率+20%、受ける最終ダメージ-10% | ;最終命中率+20%、受ける最終ダメージ-10% | ||
− | : | + | :『第2次OG』。 |
− | ; | + | ;1マス以内にシュウが存在する場合、自軍フェイズ開始時に一度だけ「気合」「集中」が掛ける |
− | : | + | :『OGMD』。これを利用すれば、最速2ターン目からバスタックス・ガンによる反撃戦法が使用できる。 |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
79行目: | 86行目: | ||
:色々と彼らとの共通点を持たされている。 | :色々と彼らとの共通点を持たされている。 | ||
;[[クォヴレー・ゴードン]] | ;[[クォヴレー・ゴードン]] | ||
− | : | + | :現在は因果律の番人としてOG世界に介入しつつある。彼も元々はバルシェムで、戦闘台詞の大半は彼のものを踏襲している。 |
=== [[ゼ・バルマリィ帝国]] === | === [[ゼ・バルマリィ帝国]] === | ||
− | ;[[アルテウル・シュタインベック]] | + | ;[[アルテウル・シュタインベック]]([[ユーゼス・ゴッツォ]]) |
:司令官にして創造主。彼には絶対の忠誠を誓う。が……。なお、「連れてきて正解だった」という彼の台詞やガリルナガンの設定から見るにアーマラは帝国で製造されたのち地球にやってきたと見られる。 | :司令官にして創造主。彼には絶対の忠誠を誓う。が……。なお、「連れてきて正解だった」という彼の台詞やガリルナガンの設定から見るにアーマラは帝国で製造されたのち地球にやってきたと見られる。 | ||
=== [[地球連邦政府 (OG)|地球連邦]] === | === [[地球連邦政府 (OG)|地球連邦]] === | ||
;[[イーグレット・イング]] | ;[[イーグレット・イング]] | ||
− | : | + | :ユーゼスの命令で執拗に彼を狙う。並行世界論では彼と共にイングラムの代役であり、物語再現を分担している。『OGMD』では共闘する事となるが、彼ら鋼龍戦隊の事は何一つ覚えていなかった。 |
;[[ヴィレッタ・バディム]] | ;[[ヴィレッタ・バディム]] | ||
− | : | + | :彼女より後発のバルシェム・シリーズで、『第2次OG』の最終話ではお姉様と呼んでいた。 |
+ | ;[[マイ・コバヤシ]] | ||
+ | :[[レビ・トーラー|かつての彼女]]を知っており、戦闘台詞で「用済みの駒」と見下す発言をしていた。しかし、その後のアーマラは皮肉にも嘗てのマイと似た境遇を辿ることになる。 | ||
=== [[ラ・ギアス]] === | === [[ラ・ギアス]] === | ||
;[[シュウ・シラカワ]] | ;[[シュウ・シラカワ]] | ||
− | : | + | :『魔装機神F』では彼に対する捨て駒としてヨーテンナイに打ち捨てられた所を彼に拾われ部下として付き従う。彼を主だと思うように術を掛けられこそしたが、仲間を見捨てない彼に拾われたのはアーマラにとっては不幸中の幸いとも言える。なお、記憶を失う前に起きたユーゼスの裏切りがトラウマになっているのか「様」付けで呼ぶのを躊躇し、「シュウ」と呼び捨てにしている。 |
;[[サフィーネ・グレイス]]、[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]、[[テュッティ・ノールバック]] | ;[[サフィーネ・グレイス]]、[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]、[[テュッティ・ノールバック]] | ||
:シュウ配下及び、『魔装機神F』でシュウ陣営に合流し、アーマラの正体を知っている面々。サフィーネとは漫才じみた掛け合いをすることが多い。 | :シュウ配下及び、『魔装機神F』でシュウ陣営に合流し、アーマラの正体を知っている面々。サフィーネとは漫才じみた掛け合いをすることが多い。 | ||
117行目: | 126行目: | ||
;「デッド・エンド・スラァァッシュ!!」 | ;「デッド・エンド・スラァァッシュ!!」 | ||
:「アキシオン・アッシャー」の締め台詞。これで彼女もいわゆる「[[イングラム・プリスケン|デッド]][[ヴィレッタ・バディム|エンド]][[クォヴレー・ゴードン|一族]]」の仲間入りを果たした。 | :「アキシオン・アッシャー」の締め台詞。これで彼女もいわゆる「[[イングラム・プリスケン|デッド]][[ヴィレッタ・バディム|エンド]][[クォヴレー・ゴードン|一族]]」の仲間入りを果たした。 | ||
+ | :ちなみに同じ台詞パターンで「マキシマム・シュート!」の台詞があるためジンクスは逃れている。 | ||
;「奴を逃がすな、ガリルナガン!」 | ;「奴を逃がすな、ガリルナガン!」 | ||
:反撃時。やっぱりクォヴレーから踏襲。 | :反撃時。やっぱりクォヴレーから踏襲。 | ||
125行目: | 135行目: | ||
;「お前に従ってはならない……私の心の中の何かが、そう言っている!」 | ;「お前に従ってはならない……私の心の中の何かが、そう言っている!」 | ||
:最終話、[[カドゥム・ハーカーム]]との特殊戦闘台詞。その何かは[[イングラム・プリスケン|彼]][[クォヴレー・ゴードン|等]]の事だろうか? | :最終話、[[カドゥム・ハーカーム]]との特殊戦闘台詞。その何かは[[イングラム・プリスケン|彼]][[クォヴレー・ゴードン|等]]の事だろうか? | ||
+ | |||
+ | === 魔装機神F === | ||
+ | ;「何故だ……?あれに似たような存在を知っている気がする……!」 | ||
+ | :第26話「託す者、託される者」でのギゾース・グラギオスとの戦闘前会話。バルマー関連で怨念で思い浮かぶのは今の所[[ケイサル・エフェス (人物)|こいつ]]だが……。 | ||
+ | ;「ヴォルクルス……ヤツもどこかで見たような……!失った記憶と何か関係があるとでもいうのか……!?」 | ||
+ | :第28話「破壊の権化」でのサーヴァ・ヴォルクルスとの戦闘前会話。グラギオスの時と同じ反応である。ちなみに、彼女は境界空間での戦いでヴォルクルスが出てくる前にアダマトロンに取り込まれているので、それ以前から知っている事になるのだが……? | ||
+ | ;「いや……お前は、結果的に私を救ってくれた……今の私にとって……従うべき主は……シュウ・シラカワだ……!」 | ||
+ | :第38話「終わりゆく世界で」の冒頭にて、[[ヨーテンナイ]]から自身に起きた事の真相と記憶を失った理由と教えられ、シュウと過去に因縁があったことと彼が自分に洗脳をかけていた事を知り、シュウから「それを利用されたと受け取られても仕方ありませんが……」と言われての返答。シュウと行動していて彼を見て、シュウの言った「打ち捨てられたあなたに生きる道を与えたつもり」という言葉に偽りがないことをアーマラは確信することができた。事実、シュウは他者を利用することはあっても捨て駒にする真似はしない人物であり、仲間と認めた存在を家族同然に扱う人物でもあることから、シュウに仲間として拾われたことはアーマラにとって奇跡的とも言える幸いであった。 | ||
+ | ;「カドゥム・ハーカーム……お前に従ってはならないと、心の中の何かが、そう言っている……私の過去がどのようなものであろうと……お前を倒さなければならないと言う事が分かる!」 | ||
+ | :最終話でのカドゥム・ハーカームとの戦闘前会話。戦闘台詞のとほぼ同じ。 | ||
=== [[OGシリーズ]] === | === [[OGシリーズ]] === | ||
131行目: | 151行目: | ||
:「ダブル・インターセプト」にて、ドゥバンに対して。イデアラントの寿命のことを言っているのだが、当のドゥバンはこの時点でそれを知らなかった。 | :「ダブル・インターセプト」にて、ドゥバンに対して。イデアラントの寿命のことを言っているのだが、当のドゥバンはこの時点でそれを知らなかった。 | ||
;「馬鹿なことを! 我がガリルナガンは根本が違う!凶鳥の血を取り入れ、姿が似ていても、決定的な違いがあるのだ!!」 | ;「馬鹿なことを! 我がガリルナガンは根本が違う!凶鳥の血を取り入れ、姿が似ていても、決定的な違いがあるのだ!!」 | ||
− | : | + | :「凶鳥は三度死ぬ」にて、イングから「お前は僕とエグゼクスバインに脅威を抱いている! 違うか!」と啖呵を切られた事に激昂した際の台詞。彼女の言葉通り、ガリルナガンは「フーム・ツェレム」シリーズの一体であり、パーソナルトルーパーとは別物なのだが、「それが雌雄を決する決め手になると思うな!」と言い返されることに。 |
;「フフッ、ようやく気づいたか、ヴィレッタ。 いや、ヴェート・バルシェム。それとも、お姉様とでも呼んでやろうか?」 | ;「フフッ、ようやく気づいたか、ヴィレッタ。 いや、ヴェート・バルシェム。それとも、お姉様とでも呼んでやろうか?」 | ||
:ハードルート最終話「古の忌憶」にて、バルシェムのヴィレッタに対して。エクセレン達と違い、本当の姉妹も同然の関係である。 | :ハードルート最終話「古の忌憶」にて、バルシェムのヴィレッタに対して。エクセレン達と違い、本当の姉妹も同然の関係である。 | ||
137行目: | 157行目: | ||
:同上。これはRoAでイングラムが言ったのと全く同じ内容。この台詞で、自分とアルテウルが[[エアロゲイター]]こと[[ゼ・バルマリィ帝国]]の一員である事を暴露。予想の斜め上を行く事実で[[鋼龍戦隊]]を驚愕させるのだが…。「帝国繁栄」や「[[ジュデッカ・ゴッツォ|ゴッツォ]]」と語っているが、OGシリーズでも[[αシリーズ]]同様に[[シヴァー・ゴッツォ|シヴァー]]がパーソナル設定した「ゼ・バルマリィ帝国の繁栄」のためが第一目的の模様。 | :同上。これはRoAでイングラムが言ったのと全く同じ内容。この台詞で、自分とアルテウルが[[エアロゲイター]]こと[[ゼ・バルマリィ帝国]]の一員である事を暴露。予想の斜め上を行く事実で[[鋼龍戦隊]]を驚愕させるのだが…。「帝国繁栄」や「[[ジュデッカ・ゴッツォ|ゴッツォ]]」と語っているが、OGシリーズでも[[αシリーズ]]同様に[[シヴァー・ゴッツォ|シヴァー]]がパーソナル設定した「ゼ・バルマリィ帝国の繁栄」のためが第一目的の模様。 | ||
;「そ、そう言って、私を捨てるのですか!?」 | ;「そ、そう言って、私を捨てるのですか!?」 | ||
− | :直後、今まで信じてきた[[ユーゼス・ゴッツォ|主人]] | + | :直後、今まで信じてきた[[ユーゼス・ゴッツォ|主人]]に裏切られ、動揺しながらアダマトロンに吸収されてしまう。 |
==== [[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] ==== | ==== [[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] ==== | ||
;「……何だ、お前は?」 | ;「……何だ、お前は?」 | ||
:イングに対して。記憶を消された為に仕方が無いが、イングの方は動揺しっぱなしであった。 | :イングに対して。記憶を消された為に仕方が無いが、イングの方は動揺しっぱなしであった。 | ||
− | + | ;エクセレン「あららん、眉間に皺を寄せてばっかだとかわいい顔が台無しよん?」<br/>アーマラ「ば……馬鹿なことを言うな」 | |
− | + | :第39話「捧げられた負念体」にて。冗談とはいえ「かわいい」と言われ慣れていないのか、かなり動揺していた。なお、この光景を見たアラドとイングは当然困惑していた。 | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | ; | ||
− | : | ||
== 迷台詞 == | == 迷台詞 == | ||
;「……ガリルナガンだ![[レーツェル・ファインシュメッカー|食通]]の銃など、意味不明だろうが!」 | ;「……ガリルナガンだ![[レーツェル・ファインシュメッカー|食通]]の銃など、意味不明だろうが!」 | ||
:第18話「結界維持装置攻略戦」においてティールから自分の機体を「'''グルメなガン'''」と呼ばれて。……地上製の[[アウセンザイター|別の機体]]を思い浮かべたプレイヤーも多いのではないだろうか。 | :第18話「結界維持装置攻略戦」においてティールから自分の機体を「'''グルメなガン'''」と呼ばれて。……地上製の[[アウセンザイター|別の機体]]を思い浮かべたプレイヤーも多いのではないだろうか。 | ||
− | ; | + | ;「私は黒焔の狩人を駆る者……視力には自信がある」<br/>サフィーネ「……目視索敵する気?見るのはレーダーよ」 |
− | : | + | :「ブレイクスルー」のエンドデモにおいて。サフィーネの言うとおり、目視できる距離まで敵が近づいてきたら危険である。荒事専門と自称する通り、オペレーター関係は苦手なのかも知れない。 |
;「ご主人……メイド……シュウと私の間柄みたいなものか」<br/>サフィーネ「あんたがメイドって……ああいう格好、似合うと思ってんの?」<br/>「……お互い様だ」<br/>サフィーネ「何ですってぇ!?」 | ;「ご主人……メイド……シュウと私の間柄みたいなものか」<br/>サフィーネ「あんたがメイドって……ああいう格好、似合うと思ってんの?」<br/>「……お互い様だ」<br/>サフィーネ「何ですってぇ!?」 | ||
− | :[[エラン・ゼノサキス|エラン]][[オキュラ・ザニア・ビフラズバ|一]][[セレマ・ゼオラ・オクスティン|行]] | + | :[[エラン・ゼノサキス|エラン]][[オキュラ・ザニア・ビフラズバ|一]][[セレマ・ゼオラ・オクスティン|行]]の自己紹介を聞いての、サフィーネとの掛け合い。無愛想なアーマラとドS&ドMなサフィーネにメイド服は似合わないかもしれない。(逆に一番似合っていそうなのは家事全般が得意なモニカである) |
;「……[[デュラクシール|凶鳥の末裔]]がこのラ・ギアスにも残っているような気がする……む? 何だ? 私は今、何を……?」 | ;「……[[デュラクシール|凶鳥の末裔]]がこのラ・ギアスにも残っているような気がする……む? 何だ? 私は今、何を……?」 | ||
:中断メッセージでの問題発言。末裔とは[[ヒュッケバイン]]をモチーフにしている[[デュラクシール|とある機体]]の事。作中で記憶が戻ることはないが、もしも戻っていたらどうなっていたことやら…。ちなみに、この事に関連したトロフィーまで存在する。 | :中断メッセージでの問題発言。末裔とは[[ヒュッケバイン]]をモチーフにしている[[デュラクシール|とある機体]]の事。作中で記憶が戻ることはないが、もしも戻っていたらどうなっていたことやら…。ちなみに、この事に関連したトロフィーまで存在する。 | ||
166行目: | 178行目: | ||
;[[ガリルナガン]] | ;[[ガリルナガン]] | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | == 余談 == | ||
+ | *名前の由来は銃器メーカーの「アーマライト」と銃器設計者である「フランク・バートン」から取られていると思われる。 | ||
+ | *ヒュッケバインシリーズを破壊したことからガリルナガン共々「創通の使者」なる俗称がつけられた。 | ||
{{バンプレストオリジナル}} | {{バンプレストオリジナル}} |
2024年9月5日 (木) 10:10時点における最新版
アーマラ・バートンは『第2次スーパーロボット大戦OG』の登場人物。
アーマラ・バートン | |
---|---|
外国語表記 | Armala Burton |
登場作品 | |
声優 | 池澤春菜 |
デザイン | 河野さち子 |
初登場SRW | 第2次スーパーロボット大戦OG |
SRWでの分類 | パイロット |
プロフィール | |
---|---|
種族 | バルマー星人(ハイブリッド・ヒューマン・バルシェムシリーズ) |
性別 | 女 |
年齢 | 若年 |
髪色 | 青 |
所属 | |
コールサイン | オメガ1(地上) |
概要編集
ガイアセイバーズ指揮官アルテウル・シュタインベック直轄の部下。
ガイアセイバーズの最高位部隊である「オメガ・セイバー」の隊長を務めており、「ベータ・セイバー」のドゥバン・オーグや「アルファ・セイバー」のエグレッタ・ウーノより上位の立場。ハイ・パーソナルトルーパー「ガリルナガン」を駆り、執拗にイーグレット・イングを狙って襲い来る。高いプライドを持ちクールな性格だが、戦闘中に感情が高ぶるとその裏に隠れた激烈な本性が顔を出す。
行動の全てはアルテウルからの命令によるものであり、戦隊の前に現れた最初の場面では、オルレアン工場でオーバーホールを受けていたヒュッケバインシリーズを全機破壊、ヒュッケバインのブラックホールエンジンとヒュッケバインMk-IIIのトロニウムを強奪している。
その正体は、アルテウルことユーゼス・ゴッツォが作り上げたバルシェムの1体。本人は自らを「アルテウルの懐刀」と自負し、地球での戦いも全てはゼ・バルマリィ帝国の繁栄の為と信じている反面、劇中における台詞からも、帝国側からはユーゼスの監視を命令されていた節もあり、その関係は決して一枚岩ではなかったと思われる。そして当のユーゼスにとっても、イングを成長させて「因子」の一つとするべく送り込んだ「捨て駒」に過ぎず、また彼の真の目的にも気付ぬまま、最後はナシム・ガンエデンをアダマトロンへ変貌させたユーゼスに切り捨てられ、ガリルナガンごと吸収されてしまった。
そのままアダマトロンの崩壊と共に消滅したと思われていたが生き延びており、最終話の舞台の足元にあったクロスゲートを通ってラ・ギアスに転移しヨーテンナイのいる空間に辿り着いてしまう。ヨーテンナイが捕えて過去を覗いた結果、対ネオ・グランゾン戦で使えると判断。ガリルナガンを修理し瀕死のアーマラを治療した後、彼女から過去の記憶を奪いシュウの駆るネオ・グランゾンを襲撃させた。レヱゼンカヰムと共にネオ・グランゾンを大破に追い込むもシュウはガリルナガンを現状を解く鍵と判断し、機体ごと彼女を確保した後、ラングランに展開された結界の外に脱出する。その後、シュウは記憶を失いつつも「主」に執着していたアーマラに術を施し、彼を主と思い込むように修正を掛け、現在はシュウ一行と行動を共にしている。
なお、彼女の物語はαシリーズにおけるイングラムの軌跡を辿っていくような展開をみせている。
具体的にまとめると
- 第2次OG:漆黒の機体で駆ってターゲットの念動力を開花させる→αのイングラム
- 魔装機神F:別世界に漂着し、敵組織の首魁である女性に利用される→α外伝のイングラム
- OGMD:地球近海にあるクロスゲートを通って元の世界に帰還する→第3次αのイングラム
といった感じである。
登場作品と役柄編集
単独作品編集
- スーパーロボット大戦DD
- 2021年12月のイベント「DARK KNIGHT」にてシナリオNPCとして登場。『OGMD』の後日談なのでシュウと共にクロガネに搭乗している。
- 2022年3月のイベント「ラスト・オブ・バニシングトルーパー」、および同時開催の第10回制圧戦「狩人は凶兆と共に」ではボスユニットとして登場。イベントシナリオでは『第2次OG』の時系列であるため、ヒュッケバインMk-II 3号機を破壊するために襲ってくる。
魔装機神シリーズ編集
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
- 『第2次OG』に比べてコミカルというか天然な発言が目立つ。尚、封印戦争での彼女を知るテュッティやリューネ達は記憶を失ったとは言え、さすがに完全に信用はできず、最後まで警戒していた。序盤加入で精神コマンドの取り揃えや能力の高さも立派なのだが、シナリオ上ガリルナガンのフルパワーが出ていないせいで、アーマラの能力についてきてくれない。序盤は頼れるが中盤以降はスタメンから外れるという人が殆どになってしまうかもしれない(ガリルナガンは武装ランクアップもなく、攻撃力もB級魔装機とあまり変わらない程度しかない)。
OGシリーズ編集
- 第2次スーパーロボット大戦OG
- 初登場作品。第21話「黒焔の狩人」で初登場。本作のライバルキャラ的立ち位置であるが、途中からエグレッタ・ウーノが登場するためそちらの意味ではやや分が悪い。
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
- シュウ、マサキ、リューネ共々加入。事情を知らない自軍からは非難されるものの、シュウとマサキの口利きで溶け込む。今まで見たことのない一面もあり、徹底的に非難されることはなかった。機体共々、全開で戦えるので養成や改造は怠らないように。特にガリルナガンのフル改造ボーナスは終盤において群を抜いているので余裕のある限り施しておこう。
パイロットステータス編集
能力値編集
射撃・命中・技量に優れるスピード型。射撃武器の多いガリルナガンの特性を存分に発揮して来る。OGMDでの特殊スキルと精神コマンドは第2次OGと同じ。
『魔装機神F』ではスキル構成の問題で格闘寄りになった。ガリルナガンの最強武器も格闘なので噛み合っている。しかし射撃戦も強い。
精神コマンド編集
- 第2次OG、OGMD
- 加速、集中、直感、直撃、魂、連撃(ツイン)
- リアル系としてはなかなかの構成。全体的に消費量が少ないのは敵パイロットゆえか。『OGMD』での「集中」消費SPは15に増えたが、「直撃」をLV30、「魂」をLV42で覚える(『第2次OG』では「直撃」はLV34、「魂」はLV59で習得)。また同作から新規に自軍に正式参戦するパイロットの中では唯一の「魂」所持者である(スポット参戦を含めた場合はドゥバン・オーグも含む)。
- 魔装機神F
- 集中、狙撃、加速、直感、魂、自由選択
- 無駄な精神が1つもなく、自由枠で何を習得すべきか迷ってしまうレベルで恵まれている。OGの直撃の代わりに狙撃を習得している。
特殊スキル編集
- 第2次OG、OGMD
- 底力L6、援護攻撃L2、ガンファイトL4、連続攻撃L2、見切り、ガード
- 気力130を超えると「底力」との相乗効果で当たらない・通らないの強敵に変貌するので「脱力」を切らさないように。OGMDでもそのままだが、機体フル改造できる場合には「底力」と「ガード」があまり役に立たない。
- 『魔装機神F』では専用スキルこそないが「豪腕」「名手」の両方を持つので格闘・射撃どちらも強い。終盤は「気炎万丈」「達人(豪腕と名手の効果を同時に持つ複合スキル)」を習得するのでやや格闘に傾く。
エースボーナス編集
- 最終命中率+20%、受ける最終ダメージ-10%
- 『第2次OG』。
- 1マス以内にシュウが存在する場合、自軍フェイズ開始時に一度だけ「気合」「集中」が掛ける
- 『OGMD』。これを利用すれば、最速2ターン目からバスタックス・ガンによる反撃戦法が使用できる。
人間関係編集
- イングラム・プリスケン(α)、キャリコ・マクレディ
- 色々と彼らとの共通点を持たされている。
- クォヴレー・ゴードン
- 現在は因果律の番人としてOG世界に介入しつつある。彼も元々はバルシェムで、戦闘台詞の大半は彼のものを踏襲している。
ゼ・バルマリィ帝国編集
- アルテウル・シュタインベック(ユーゼス・ゴッツォ)
- 司令官にして創造主。彼には絶対の忠誠を誓う。が……。なお、「連れてきて正解だった」という彼の台詞やガリルナガンの設定から見るにアーマラは帝国で製造されたのち地球にやってきたと見られる。
地球連邦編集
- イーグレット・イング
- ユーゼスの命令で執拗に彼を狙う。並行世界論では彼と共にイングラムの代役であり、物語再現を分担している。『OGMD』では共闘する事となるが、彼ら鋼龍戦隊の事は何一つ覚えていなかった。
- ヴィレッタ・バディム
- 彼女より後発のバルシェム・シリーズで、『第2次OG』の最終話ではお姉様と呼んでいた。
- マイ・コバヤシ
- かつての彼女を知っており、戦闘台詞で「用済みの駒」と見下す発言をしていた。しかし、その後のアーマラは皮肉にも嘗てのマイと似た境遇を辿ることになる。
ラ・ギアス編集
- シュウ・シラカワ
- 『魔装機神F』では彼に対する捨て駒としてヨーテンナイに打ち捨てられた所を彼に拾われ部下として付き従う。彼を主だと思うように術を掛けられこそしたが、仲間を見捨てない彼に拾われたのはアーマラにとっては不幸中の幸いとも言える。なお、記憶を失う前に起きたユーゼスの裏切りがトラウマになっているのか「様」付けで呼ぶのを躊躇し、「シュウ」と呼び捨てにしている。
- サフィーネ・グレイス、モニカ・グラニア・ビルセイア、テュッティ・ノールバック
- シュウ配下及び、『魔装機神F』でシュウ陣営に合流し、アーマラの正体を知っている面々。サフィーネとは漫才じみた掛け合いをすることが多い。
- ヨーテンナイ
- アーマラの記憶を奪い、対ネオ・グランゾン用の捨て駒に仕立てた張本人。
- 三邪神、巨人族の王
- 記憶を失ってもなお、自分の心の中から彼らを拒絶あるいは抵抗している。
名台詞編集
戦闘台詞編集
- 「スラッシャー、ロック・オフ! 回れ! 切り裂け!」
- 「トライ・スラッシャー」使用時。「ロック・オフ」の言い回しはクォヴレー・ゴードンと同じ。26話の初戦闘の時点でこの戦闘台詞なので、αシリーズ経験者には正体&元ネタがバレバレ。
- 「くらったか。だが、トロニウム・レヴに異常はない」
- 被弾台詞。こっちはさらに露骨。正体を隠す気がないのは創造主の影響だろうか?
- 「虚空の彼方へ消え去れ!」
- 「アキシオン・アッシャー」始動時。露骨を通り越してそのまま。
- 「トロニウム・レヴ、フルドライブ! ゲマトリア修正! マキシマム・シュ―――ト!!」
- 使用時。ますます自重しない。
- 「テヒル・デレット!」
- 同上。ヘブライ語でテヒルはカバラにおける「根源的世界」「原初世界」、デレットは「扉」を意味する。さりげなくインフィニティ・シリンダーを意識した内容なのがミソ。
- 「唸れ、トロニウム・レヴ!」
- こちらは別パターン。まんまである。
- 「デッド・エンド・スラァァッシュ!!」
- 「アキシオン・アッシャー」の締め台詞。これで彼女もいわゆる「デッドエンド一族」の仲間入りを果たした。
- ちなみに同じ台詞パターンで「マキシマム・シュート!」の台詞があるためジンクスは逃れている。
- 「奴を逃がすな、ガリルナガン!」
- 反撃時。やっぱりクォヴレーから踏襲。
- 「用済みの駒ごときが、調子に乗るな!!」
- マイからの被弾台詞。カンのいい人はこの辺りでバルマーの関係者だと気づいたはず。
- 「……やっている事は、破壊神と同じだな」
- 魔装機神Fでのギゾース・グラギオスからの被弾台詞。調和神にしろ創造神にしろ基本は同じである。
- 「お前に従ってはならない……私の心の中の何かが、そう言っている!」
- 最終話、カドゥム・ハーカームとの特殊戦闘台詞。その何かは彼等の事だろうか?
魔装機神F編集
- 「何故だ……?あれに似たような存在を知っている気がする……!」
- 第26話「託す者、託される者」でのギゾース・グラギオスとの戦闘前会話。バルマー関連で怨念で思い浮かぶのは今の所こいつだが……。
- 「ヴォルクルス……ヤツもどこかで見たような……!失った記憶と何か関係があるとでもいうのか……!?」
- 第28話「破壊の権化」でのサーヴァ・ヴォルクルスとの戦闘前会話。グラギオスの時と同じ反応である。ちなみに、彼女は境界空間での戦いでヴォルクルスが出てくる前にアダマトロンに取り込まれているので、それ以前から知っている事になるのだが……?
- 「いや……お前は、結果的に私を救ってくれた……今の私にとって……従うべき主は……シュウ・シラカワだ……!」
- 第38話「終わりゆく世界で」の冒頭にて、ヨーテンナイから自身に起きた事の真相と記憶を失った理由と教えられ、シュウと過去に因縁があったことと彼が自分に洗脳をかけていた事を知り、シュウから「それを利用されたと受け取られても仕方ありませんが……」と言われての返答。シュウと行動していて彼を見て、シュウの言った「打ち捨てられたあなたに生きる道を与えたつもり」という言葉に偽りがないことをアーマラは確信することができた。事実、シュウは他者を利用することはあっても捨て駒にする真似はしない人物であり、仲間と認めた存在を家族同然に扱う人物でもあることから、シュウに仲間として拾われたことはアーマラにとって奇跡的とも言える幸いであった。
- 「カドゥム・ハーカーム……お前に従ってはならないと、心の中の何かが、そう言っている……私の過去がどのようなものであろうと……お前を倒さなければならないと言う事が分かる!」
- 最終話でのカドゥム・ハーカームとの戦闘前会話。戦闘台詞のとほぼ同じ。
OGシリーズ編集
第2次スーパーロボット大戦OG編集
- 「イデアラントに拘っているだけだろうが。無理をするな、命には限りがある……特にお前の場合はな」
- 「ダブル・インターセプト」にて、ドゥバンに対して。イデアラントの寿命のことを言っているのだが、当のドゥバンはこの時点でそれを知らなかった。
- 「馬鹿なことを! 我がガリルナガンは根本が違う!凶鳥の血を取り入れ、姿が似ていても、決定的な違いがあるのだ!!」
- 「凶鳥は三度死ぬ」にて、イングから「お前は僕とエグゼクスバインに脅威を抱いている! 違うか!」と啖呵を切られた事に激昂した際の台詞。彼女の言葉通り、ガリルナガンは「フーム・ツェレム」シリーズの一体であり、パーソナルトルーパーとは別物なのだが、「それが雌雄を決する決め手になると思うな!」と言い返されることに。
- 「フフッ、ようやく気づいたか、ヴィレッタ。 いや、ヴェート・バルシェム。それとも、お姉様とでも呼んでやろうか?」
- ハードルート最終話「古の忌憶」にて、バルシェムのヴィレッタに対して。エクセレン達と違い、本当の姉妹も同然の関係である。
- 「ああ。帝国繁栄のため、ゴッツォの先遣り足りて礎となるが我らバルシェムの用途であり、存在理由」
- 同上。これはRoAでイングラムが言ったのと全く同じ内容。この台詞で、自分とアルテウルがエアロゲイターことゼ・バルマリィ帝国の一員である事を暴露。予想の斜め上を行く事実で鋼龍戦隊を驚愕させるのだが…。「帝国繁栄」や「ゴッツォ」と語っているが、OGシリーズでもαシリーズ同様にシヴァーがパーソナル設定した「ゼ・バルマリィ帝国の繁栄」のためが第一目的の模様。
- 「そ、そう言って、私を捨てるのですか!?」
- 直後、今まで信じてきた主人に裏切られ、動揺しながらアダマトロンに吸収されてしまう。
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ編集
- 「……何だ、お前は?」
- イングに対して。記憶を消された為に仕方が無いが、イングの方は動揺しっぱなしであった。
- エクセレン「あららん、眉間に皺を寄せてばっかだとかわいい顔が台無しよん?」
アーマラ「ば……馬鹿なことを言うな」 - 第39話「捧げられた負念体」にて。冗談とはいえ「かわいい」と言われ慣れていないのか、かなり動揺していた。なお、この光景を見たアラドとイングは当然困惑していた。
迷台詞編集
- 「……ガリルナガンだ!食通の銃など、意味不明だろうが!」
- 第18話「結界維持装置攻略戦」においてティールから自分の機体を「グルメなガン」と呼ばれて。……地上製の別の機体を思い浮かべたプレイヤーも多いのではないだろうか。
- 「私は黒焔の狩人を駆る者……視力には自信がある」
サフィーネ「……目視索敵する気?見るのはレーダーよ」 - 「ブレイクスルー」のエンドデモにおいて。サフィーネの言うとおり、目視できる距離まで敵が近づいてきたら危険である。荒事専門と自称する通り、オペレーター関係は苦手なのかも知れない。
- 「ご主人……メイド……シュウと私の間柄みたいなものか」
サフィーネ「あんたがメイドって……ああいう格好、似合うと思ってんの?」
「……お互い様だ」
サフィーネ「何ですってぇ!?」 - エラン一行の自己紹介を聞いての、サフィーネとの掛け合い。無愛想なアーマラとドS&ドMなサフィーネにメイド服は似合わないかもしれない。(逆に一番似合っていそうなのは家事全般が得意なモニカである)
- 「……凶鳥の末裔がこのラ・ギアスにも残っているような気がする……む? 何だ? 私は今、何を……?」
- 中断メッセージでの問題発言。末裔とはヒュッケバインをモチーフにしているとある機体の事。作中で記憶が戻ることはないが、もしも戻っていたらどうなっていたことやら…。ちなみに、この事に関連したトロフィーまで存在する。
搭乗機体編集
余談編集
- 名前の由来は銃器メーカーの「アーマライト」と銃器設計者である「フランク・バートン」から取られていると思われる。
- ヒュッケバインシリーズを破壊したことからガリルナガン共々「創通の使者」なる俗称がつけられた。