差分

編集の要約なし
99行目: 99行目:  
:参戦済みの『[[重戦機エルガイム]]』の設定考案に関わった永野護の漫画作品。現在も連載中の作品で劇場アニメ化もされている。
 
:参戦済みの『[[重戦機エルガイム]]』の設定考案に関わった永野護の漫画作品。現在も連載中の作品で劇場アニメ化もされている。
 
:未参戦の理由として「完結していない作品である」「世界設定の問題で絡みにくい」「『[[第4次]]』において[[ブラッドテンプル]]を勝手に出したため'''権利関係のいざこざがある'''」「'''永野氏がスパロボに否定的な感情を有している'''(「自分がデザインしたロボットを、他のロボットに傷つけられるのを見たくない」と語った事がある)」といった複数の説がある。
 
:未参戦の理由として「完結していない作品である」「世界設定の問題で絡みにくい」「『[[第4次]]』において[[ブラッドテンプル]]を勝手に出したため'''権利関係のいざこざがある'''」「'''永野氏がスパロボに否定的な感情を有している'''(「自分がデザインしたロボットを、他のロボットに傷つけられるのを見たくない」と語った事がある)」といった複数の説がある。
;サクラ大戦シリーズ
  −
:SEGAから発売されたゲーム作品。同タイトルでOVA作品やTVアニメ作品も展開されている。シリーズの'''原作者である広井王子氏がスパロボシリーズへの参戦に対して否定的であるスタンスの発言を'''レッドカンパニーの公式掲示板上で行ったことがあるとされているが、この発言は明確なソースが提示されないまま内容に尾ひれがついてウェブ上に広まっており、実際の発言に関するテキストを見たという人がとても少なく、半ば都市伝説化しているのが実態である。
  −
:なお、同作は「『[[PROJECT X ZONE]]』にてOGシリーズ共々参戦作品となり、ロボットではなく「キャラクター」の共演そのものは実現する事になった。
  −
:ちなみにSEGAはバンダイを'''良き競合関係'''と認めており、『[[電脳戦機バーチャロンシリーズ|バーチャロン]]』が参戦済みなのでSEGAとの関係の問題ではないという声は根強い。
   
;フロントミッションシリーズ
 
;フロントミッションシリーズ
 
:1995年からスクウェア(現:スクウェア・エニックス)より販売されたゲーム作品で現在も後続作が続く人気シリーズ。『MOON LIGHT MILE』『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の作者である太田垣康男氏が原作を担当した漫画版もいくつか刊行されている。
 
:1995年からスクウェア(現:スクウェア・エニックス)より販売されたゲーム作品で現在も後続作が続く人気シリーズ。『MOON LIGHT MILE』『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の作者である太田垣康男氏が原作を担当した漫画版もいくつか刊行されている。
221行目: 217行目:  
;[[劇中劇]]作品
 
;[[劇中劇]]作品
 
:『[[クレヨンしんちゃん|超電導]][[カンタム・ロボ]]』『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3]]』など、いわゆるアニメ内アニメ作品。[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコ]]参戦時に『ゲキ・ガンガー』が隠しユニットで登場するのではないか?」とネタ交じりで噂された事はあったが、作中で扱われる事はともかく流石にユニットとして使用可能とまでなる事は無かったが、『X-Ω』にて、アニメ版『THE IDOL M@STER』の劇中劇『[[無尽合体キサラギ]]』が参戦。
 
:『[[クレヨンしんちゃん|超電導]][[カンタム・ロボ]]』『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3]]』など、いわゆるアニメ内アニメ作品。[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコ]]参戦時に『ゲキ・ガンガー』が隠しユニットで登場するのではないか?」とネタ交じりで噂された事はあったが、作中で扱われる事はともかく流石にユニットとして使用可能とまでなる事は無かったが、『X-Ω』にて、アニメ版『THE IDOL M@STER』の劇中劇『[[無尽合体キサラギ]]』が参戦。
 +
;[[サクラ大戦]]シリーズ
 +
:SEGAから発売されたゲーム作品。『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』への参戦が告知された。同タイトルでOVA作品やTVアニメ作品も展開されている。シリーズの'''原作者である広井王子氏がスパロボシリーズへの参戦に対して否定的であるスタンスの発言を'''レッドカンパニーの公式掲示板上で行ったことがあるとされていたが、この発言は明確なソースが提示されないまま内容に尾ひれがついてウェブ上に広まっており、実際の発言に関するテキストを見たという人がとても少なく、半ば都市伝説化しているのが実態である。
 +
:なお、同作は「『[[PROJECT X ZONE]]』にてOGシリーズ共々参戦作品となり、ロボットではなく「キャラクター」の共演そのものはスパロボに先行で実現していた。
 +
:ちなみにSEGAはバンダイを'''良き競合関係'''と認めており、『[[電脳戦機バーチャロンシリーズ|バーチャロン]]』が参戦済みなのでSEGAとの関係の問題ではないという声は根強い。
    
=== 再参戦が難しいとの噂がある作品 ===
 
=== 再参戦が難しいとの噂がある作品 ===
645

回編集