『マクロスプラス』はトライアングルスタッフ制作のOVA作品。
マクロスプラス | |
---|---|
原作 |
河森正治 スタジオぬえ |
総監督 | 河森正治 |
監督 | 渡辺信一郎 |
脚本 | 信本敬子 |
キャラクターデザイン | 摩砂雪 |
メカニックデザイン | 河森正治 |
音楽 | 菅野よう子 |
制作 | トライアングルスタッフ |
発表期間 |
1994年8月25日 - 1995年6月25日 |
話数 | 全4話 |
巻数 | 全4巻 |
シリーズ | マクロスシリーズ |
初登場SRW | スーパーロボット大戦α |
概要
『超時空要塞マクロス』より、おおよそ30年後の2040年が舞台設定の作品。
次世代可変戦闘機のトライアルをストーリーの主軸にし、イサム、ガルド、ミュン、三名の男女の三角関係が描かれている。最初はOVA媒体だったが、後に劇場公開され三角関係はより強調されて描かれている。凄まじいほど綿密に製作されている作品で、河森監督と板野一郎氏は「戦闘機パイロットの雰囲気」を知るために戦闘機に乗せてもらい、勝手にGをかけた挙句ブラックアウト(気絶)した逸話があるほど(教官から「絶対にやるなよ」と念を押されていたにも関わらずやってしまったので、後で滅茶苦茶怒られたそうな)。手描きとCGを巧みに織り交ぜた終盤のドッグファイトは圧巻の一言で、今なおファンからの評価は高い。
登場人物
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
主要人物
- イサム・ダイソン(イサム・アルヴァ・ダイソン)
- ガルド・ゴア・ボーマン
- ミュン・ファン・ローン
シャロン・アップル・プロジェクト
登場メカ
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
バルキリー
以下のバルキリーはファイター、ガウォーク、バトロイドの3形態に変形可能な場合(『α』など)と、ファイター、バトロイドの2形態に変形可能な場合(『第3次α』など)がある。
無人戦闘機
用語
楽曲
- 挿入歌
-
- 「INFORMATION HIGH」
- 『第3次α』で採用。
- 原作ではイサムの大気圏突入シーンに使われる。
- なお、この曲は菅野よう子氏ではなく元電気グルーヴのCMJK氏が手がけている。
- 劇中BGM
-
- 「DOG FIGHT」
- 『α』『α外伝』『第3次α』で採用。
- 原作ではこの曲の開始と共に地球でのイサムとガルドのドッグファイトが開始される。
- スパロボではイントロから2Aメロへ飛ぶ独自のアレンジがされたバージョンが一貫して使用されている。
登場作と扱われ方
αシリーズ
- スーパーロボット大戦α
- 初参戦作品。中盤でイサムとガルドが加入。終盤でミュンが登場し、ミンメイの「愛・おぼえていますか」をプロデュースする。実質いるだけ参戦だが、『超時空要塞マクロス』に絡むために印象は濃く描かれている。『マクロス』以外では『トップをねらえ!』のキャラとの絡みが多い。登場毎にイサムとガルドの口ゲンカが起こり、結局最後まで溝は埋まらず二人の確執は『α外伝』に持ち越されることに。
- 元々は『第2次スーパーロボット大戦α』から参戦する予定だった[1]。
- スーパーロボット大戦α外伝
- 続投。原作エピソードをアレンジして描かれ、イサムとガルドの友情が復活する。
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
- 原作再現に加え、『マクロス7』がクロスする。ガルドのYF-21のリミッター解除は使用できなくなったが、代わりにダブルピンポイントバリアパンチが合体攻撃として実装された。
単独作品
- スーパーロボット大戦X-Ω
- 『第3次α』以来14年ぶりの参戦。2019年6月の期間限定参戦。
- 参戦イベント「百舌と隼」の内容は『第2次α』のシナリオに『マクロスプラス』を組み込んだ形となっている。
商品情報
脚注
- ↑ 双葉社『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ 完全解析ファイル』700頁。