バトルジェット(Battle Jet)
- 登場作品:超電磁ロボ コン・バトラーV
- 分類:バトルマシン
- 最高速度:マッハ11
- 動力:原子力ジェットエンジン
- 装甲材質:サーメット
- 開発者:南原猛
- 所属:南原コネクション
- 主なパイロット:葵豹馬、川上健二
- 合体形態:コン・バトラーV(バトルジェット+バトルクラッシャー+バトルタンク+バトルマリン+バトルクラフト)
バトルマシン1号機。スピードと運動性能に特化した小型戦闘機で、ある程度の水中航行能力も備えている。コン・バトラーVの頭部に変形し、合体後は機体のコントロールを統括する。
先陣を切って敵との戦闘を展開することが多く、マッハ11の最高速度を活かした格闘戦を得意とする。特に、射撃戦を得手とするバトルクラッシャーとのコンビネーション攻撃は強力で、どれい獣やマグマ獣にも相応のダメージを与えることが可能である。
豹馬の後輩にあたる悪ガキ・飛田小太郎(SRW未登場)の悪戯で勝手に持ち出された挙句どれい獣に撃墜されてしまったり、ケロットによって強引に主翼にしがみ付かれた事で墜落してしまったりと、子供キャラのお陰で災難に遭うケースが割と目立った。
また、第二コン・バトラー隊候補生である川上健二が搭乗した2号機も存在する。
登場作品と操縦者
旧シリーズ
- 第3次スーパーロボット大戦
- 初登場作品。初出撃MAPではバトルクラッシャーと共に先行しているが、他のバトルマシン出撃まで戦闘させないのが無難。
- 第4次スーパーロボット大戦
- ルートによって初登場のシナリオ「救出!コンバトラーV」で分離状態で出撃するが、すぐに合体させるのが吉。攻略本には「戦いたいならバトルクラッシャーと一緒にガルムスを攻撃」とするものもある。
- 第4次スーパーロボット大戦S
- 獣戦機隊との択一がなくなった。
- スーパーロボット大戦F
- イベントで分離状態で戦うことも。
- スーパーロボット大戦F完結編
- 既に合体しているため、無理して戦う機会はない。
αシリーズ
- スーパーロボット大戦α
- 今作では分離ユニットも一定の戦闘力が与えられているため、他のバトルマシン同様ザコが削れるが、豹馬が行動するとコン・バトラーVに合体したとき行動不能になるので注意。
- スーパーロボット大戦α外伝
- 第3話にて、バトルマリンを除く他のバトルマシンと共に強制出撃となる。敵のMSとはそこそこ戦えるが、無理は禁物。ちなみに前作α同様にミンメイ人形をバトルジェットに付けると、コン・バトラーVにも適用される(ボルト・クルーザー、イーグルファイターでも同じ)。
- 第2次スーパーロボット大戦α
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
- 第3次スーパーロボット大戦α
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
COMPACTシリーズ
- スーパーロボット大戦COMPACT2
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
- スーパーロボット大戦IMPACT
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
- スーパーロボット大戦COMPACT3
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
Scramble Commanderシリーズ
- スーパーロボット大戦Scramble Commander
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
- スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦A
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
- スーパーロボット大戦A PORTABLE
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
- スーパーロボット大戦R
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
- スーパーロボット大戦J
- 川上健二が乗る2号機が登場する。
- スーパーロボット大戦L
- ユニットとしては登場せず、合体後のコン・バトラーVとして登場。
単独作品
装備・機能
武装・必殺武器
- 30ミリマシンガン
- 機首両脇、コン・バトラーの耳に当る部分に内蔵された機銃。
- スカイリッパー
- ドスプレッシャー
- 翼両端から回転カッターを出現させ、すれ違いざまに切りつける。
- マグネレーザー
- コクピット上部から出現するレーザー砲。
特殊能力
移動タイプ
サイズ
- S