差分
編集の要約なし
=== [[コズミック・イラ]]作品(『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]』『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』) ===
=== [[コズミック・イラ]]作品(『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]』『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』) ===
ユーラシア連邦が開発した「光波防御帯」通称「アルテミスの傘」が原型。非常に大型の要塞防御用であったそれを[[モビルスーツ]]搭載サイズまでダウンサイジングした「アルミューレ・リュミエール」(装甲された光)と呼ばれる光波シールドが開発され、[[ハイペリオンガンダム]]に搭載された。
特徴は[[宇宙世紀]]のものとほぼ同じだが、光と波の作用から裏面のない単位相(モノフェーズ)特性を持つため、敵の攻撃を防ぎつつ内側からは攻撃できる。かなり大型でモビルスーツを広範囲にカバーする[[バリア]]に近い扱いである。また、連合製モビルアーマーが装備する[[陽電子リフレクター]]もこの技術から生まれたもの。その後ザフト側で宇宙世紀のものと同等サイズのビームシールド(ザフト正式のものは「ソリドゥス・フルゴール」の名がある)が開発され、[[ストライクフリーダムガンダム]]や[[デスティニーガンダム]]など、[[第2次連合・プラント大戦|大戦]]末期の一部機体に装備された。
特徴は[[宇宙世紀]]のものとほぼ同じだが、光と波の作用から裏面のない単位相(モノフェーズ)特性を持つため、敵の攻撃を防ぎつつ内側からは攻撃できる。かなり大型でモビルスーツを広範囲にカバーする[[バリア]]に近い扱いである。また、連合製モビルアーマーが装備する[[陽電子リフレクター]]もこの技術から生まれたもの。その後ザフト側で宇宙世紀のものと同等サイズのビームシールド(ザフト正式のものは「ソリドゥス・フルゴール」の名がある)が開発され、[[ストライクフリーダムガンダム]]や[[デスティニーガンダム]]など、[[第2次連合・プラント大戦|大戦]]末期の一部機体に装備された。
== 余談 ==
== 余談 ==
*ビームシールドは、プラモデル等模型作品では比較的小型な発生機とビームを表現するクリアパーツのみで表現する為、造形コストを抑えられる利点が有った。
*ビームシールドは、プラモデル等模型作品では比較的小型な発生機とビームを表現するクリアパーツのみで表現する為、造形コストを抑えられる利点が有った。
*ビームシールドとというガジェットに関して、富野監督は「F91」制作の折に「これだと(光っているから)目立って敵に居場所がバレてしまうね」と苦笑している。
*ビームシールドは便利な反面、[[オールレンジ攻撃]]と同様に機体デザイン・戦闘演出や装備の単調化を招いてしまった。また大きな実体盾は機体を隠して作画の作業量を省く目的もあったが、必要な時にしかビームを発生させなかったり発生時でも透過しているビームシールドではその利点も薄まる。
**その為、[[ガンダムシリーズ]]においては『[[機動戦士Vガンダム]]』以降では『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』まで敬遠されて使われなかった事情が存在する。
**またビームシールドというガジェットに関して、富野監督は「F91」制作の折に「これだと(光っているから)目立って敵に居場所がバレてしまうね」と苦笑したという逸話がある。
***それらの理由から、[[ガンダムシリーズ]]においては『[[機動戦士Vガンダム]]』以降では『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』まで敬遠されて使われなかった事情が存在する。
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==