「MSV」の版間の差分
(→その他の媒体) |
|||
(21人の利用者による、間の33版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | {{登場作品概要 |
− | + | | シリーズ = [[ガンダムシリーズ]] | |
+ | | 初クレジットSRW = | ||
+ | ;Ζ-MSV、M-MSV | ||
+ | :[[スーパーロボット大戦30]] | ||
+ | }} | ||
− | + | '''MSV'''とは、「[[ガンダムシリーズ]]」の劇中に登場しない設定のみの[[モビルスーツ]]群。またはそれらモビルスーツ群の模型や設定、資料集を総称した作品群。「モビルスーツバリエーション」('''M'''obile '''S'''uit '''V'''ariation)の略称。 | |
− | + | == 概要 == | |
+ | 始まりは『[[機動戦士ガンダム|1stガンダム]]』放映終了後にモデラー<ref>模型を製作する人。狭義的にはプラモデル制作を趣味とする人の事。</ref>達が、「アニメには姿を現さなかった[[モビルスーツ]]」を思い描き、[[ガンプラ]]を[[改造]]して自作した事である。これらは現在ならば非公式となるものだが、当時は設定がほぼ白紙で懐が広く、様々な設定を取り入れていく過程にあった。そのような背景もあって、ガンプラの製造・発売をしているバンダイが中心となり、これらのMSは実際にプラモデルとして発売されるに至った。現在では模型誌とのタイアップで、アニメと並行して新機体が出る事が多い。 | ||
− | + | それぞれのプラモデルのハンドブックには、そのMSの活躍等が書かれており、これがいわゆる「[[外伝]]」作品の走りとなった。これらの外伝はガンダムシリーズをより奥深いものにするとして、アニメファンやモデラー、アニメを製作したサンライズ双方から好意的に受け入れられる事となる。結果、その人気から『1st』の後番組企画案まで生まれたが、『[[機動戦士Ζガンダム]]』の製作が決定されてしまったため、アニメ化は立ち消えてしまった。しかし、一部の案は『Ζ』劇中でも採用されており、アニメでその姿を見る事が出来る。また、[[OVA]]版『[[機動戦士ガンダムUC]]』にも一部の機体がファンサービス的に登場している。 | |
− | + | MSVを設定するにあたって名前のあるパイロットが付加される事がある。表に出なかった機体を駆り活躍するという性質上、[[エース]]として設定される事が多い。作品によっては主人公やライバルを上回る活躍が設定されている事があり、余計な後付設定等として批判される事がある<ref>例として、[[一年戦争]]時の[[アムロ・レイ]]の撃墜数は連邦軍中2位、[[シャア・アズナブル]]にいたってはジオン軍中9位以下である。ただし、上述の通り元々は「非公式ゆえのお遊び」のような立ち位置でもあったので、後にこの設定がゲーム等で採用された際には作者自身も困惑している。</ref>。有名なパイロットとしてはジョニー・ライデンやシン・マツナガ等がいる。ガンダムシリーズの[[コンピュータゲーム|ゲーム]]で何度も登場する等して有名になっている人物もおり、[[世界観]]を広げるための重要な要素である。 | |
− | + | 一方でパイロットや機体の明確なストーリーは描かれず、読者に行間を読ませ、想像力に委ねる作風になっている。その結果、膨らませたイメージが人によって異なり、先に挙げたジョニー・ライデンを例に取ると、「[[キシリア・ザビ]]を敬愛していた」作品(『ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達』)の他に「[[ザビ家]]が嫌いで人前で平然と批判していた」(『機動戦士ガンダムMSV戦記 ジョニー・ライデン』)という正反対の人物像が描かれている(後者については意図して既存作品と正反対に描かれている〈新装版あとがきより〉)。逆に明確なストーリーを描いた作品は『[[機動戦士ガンダムF90]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』のように作品名に「MSV」の名が付かない<ref>これらにはそれぞれ『F91 MSV』(SRW未参戦)と『SEED MSV』という対応するMSVが存在する。</ref>ので、外伝作品として扱われる。 | |
+ | |||
+ | 現在も継続しており、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』『[[機動戦士ガンダム00|00]]』『[[機動戦士ガンダムAGE|AGE]]』『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』のMSVも企画された。 | ||
+ | |||
+ | == スパロボにおいて == | ||
+ | アニメ劇中に登場するMSの改造・後継機として本来乗らないパイロットに与えられるケースや、名ありのパイロットの専用機として登場するケースが多い。ただし長い間出典作品はMSVでなく、対応するアニメとなっており参戦作品一覧にも掲載されなかった。逆にこれを出典とする人物はほとんどいない(正史では出会わない事がほとんどなので、当然といえば当然か)。 | ||
+ | |||
+ | 『[[スーパーロボット大戦W]]』は特殊な事例で、『SEED MSV』のメカが、『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』を出典作品としている(『ASTRAY』にも登場している機体が多いため、全くの間違いでもない)。また、MSVが初出、あるいは設定の多くがMSVで作られたキャラクターの、[[シホ・ハーネンフース]]と[[モーガン・シュバリエ]]が登場しているのも『SEED MSV』あるいは『W』ならではである。 | ||
+ | |||
+ | 「[[Zシリーズ]]」始動前後、アニメ本編に登場した機体を優先しているのか、戦闘アニメの作業量が増えて機体数を増やせなくなったのか、『W』を最後にアニメ未登場・MSV由来の機体が登場せず<ref>[[ジュアッグ]]は『[[機動戦士ガンダムUC]]』でアニメ登場を果たしており、SRWでもそちらを出典にしているので除外。</ref>久しかった。ただしリメイク版『[[スーパーロボット大戦]]』に[[フルアーマーガンダム]]が追加、『[[スーパーロボット大戦X]]』にも[[Hi-νガンダム]]と[[ナイチンゲール]]が大元の[[小説]]『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』名義で参戦しており、ペースは落ちているものの採用は続いている。 | ||
+ | |||
+ | 『[[X-Ω]]』は実験的な作風も相まって本編未登場メカの採用割合が高く、[[ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ]]、[[ガンダムエクシアリペアIV]]といったメカが登場している。 | ||
+ | |||
+ | 『[[スーパーロボット大戦30]]』で初めて『Ζ-MSV』と『M-MSV』が参戦作品一覧に掲載された。 | ||
== スパロボに登場したMSVの機体 == | == スパロボに登場したMSVの機体 == | ||
− | === MSV([[機動戦士ガンダム]]) === | + | 括弧内は該当する本編作品であり、SRWでの出典作品である。 |
+ | |||
+ | === [[宇宙世紀]] === | ||
+ | ==== MSV([[機動戦士ガンダム]]) ==== | ||
*[[G-3ガンダム]] | *[[G-3ガンダム]] | ||
*[[フルアーマーガンダム]] | *[[フルアーマーガンダム]] | ||
19行目: | 40行目: | ||
*[[ガルマ専用ザク]] | *[[ガルマ専用ザク]] | ||
*[[アッグガイ]] | *[[アッグガイ]] | ||
− | *[[ジュアッグ]] | + | *[[ジュアッグ]]([[機動戦士ガンダムUC]]出典) |
− | === Ζ-MSV([[機動戦士Ζガンダム]]) === | + | ==== Ζ-MSV([[機動戦士Ζガンダム]]) ==== |
+ | *[[フルアーマーガンダムMk-II]] | ||
*[[百式改]] | *[[百式改]] | ||
*[[ΖII]] | *[[ΖII]] | ||
28行目: | 50行目: | ||
*[[メタス改]] | *[[メタス改]] | ||
− | === CCA-MSV([[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]) === | + | ==== CCA-MSV([[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]) ==== |
+ | 下2つは[[小説]]『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]』で[[νガンダム]]と[[サザビー]]に相当した機体を、発展型としてMSVに組み込んだもの。『[[スーパーロボット大戦X]]』以降は『CCA-MSV』名義ではなく『ベルトーチカ・チルドレン』名義で参戦している。 | ||
+ | *[[νガンダムHWS装備型]] | ||
*[[Hi-νガンダム]] | *[[Hi-νガンダム]] | ||
*[[ナイチンゲール]] | *[[ナイチンゲール]] | ||
− | === M- | + | ==== M-MSV(複数の時代) ==== |
− | *[[フルアーマー百式改]] | + | 頭のMは「MISSING(ミッシング)」の略で、当時は秘匿されたが後年になって公開された、失われたMSという設定。雑誌連載時は「大河原邦男コレクション」のタイトルであった。 |
− | *[[量産型νガンダム]] | + | *[[フルアーマー百式改]](機動戦士Ζガンダム) |
+ | *[[量産型νガンダム]](機動戦士ガンダム 逆襲のシャア) | ||
+ | |||
+ | ==== その他の媒体 ==== | ||
+ | *[[フルアーマー・アレックス]]([[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]) | ||
+ | *[[ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ]]([[機動戦士ガンダムUC]]) | ||
=== 機動戦士ガンダムSEED MSV([[機動戦士ガンダムSEED]]) === | === 機動戦士ガンダムSEED MSV([[機動戦士ガンダムSEED]]) === | ||
− | + | 主に『ASTRAY』シリーズで展開されている機体で、いかにも同作の主人公である[[ロウ・ギュール]]の好きそうな機体が多く、主役機のバリエーションは大抵彼が絡んでいる。 | |
− | |||
*[[ライトニングストライクガンダム]] | *[[ライトニングストライクガンダム]] | ||
+ | *[[ライトニングスカイグラスパー]] | ||
*[[ストライクガンダムI.W.S.P.]] | *[[ストライクガンダムI.W.S.P.]] | ||
+ | *[[I.W.S.P. スカイグラスパー]] | ||
*[[ソードカラミティ]] | *[[ソードカラミティ]] | ||
*[[105ダガー|ダガー]] | *[[105ダガー|ダガー]] | ||
48行目: | 78行目: | ||
*[[シグー・ディープアームズ]] | *[[シグー・ディープアームズ]] | ||
− | == | + | == スパロボに参戦したMSVに準じた作品 == |
− | + | 以下の作品もまたMSVの範疇に入るが、独自タイトルを有しているからか当初から自作品名義で参戦している。スパロボに登場した機体については各作品のページを参照。 | |
+ | |||
+ | ;[[ガンダム・センチネル]] | ||
+ | :模型とショートストーリーを中心にした、プラモデル展開の空白期間を埋めるために企画がスタートした作品と、MSVとの共通点は多い。 | ||
+ | ;[[機動戦士ガンダムF90]] | ||
+ | :『[[機動戦士ガンダムF91]]』のMSVに当たる外伝作品。 | ||
+ | |||
+ | == 他作品でのMSVに相当する企画 == | ||
+ | ガンダムシリーズ以外のロボットアニメ作品においてもMSVの如く、「[[外伝]]」等の形で本編劇中には直接登場しない機体をイラスト化、あるいは模型誌等とのタイアップでプラモデル化する事が行われている。 | ||
+ | ;AURA FHANTASM(オーラ・ファンタズム) | ||
+ | :『[[聖戦士ダンバイン]]』におけるMSVに相当する企画。SRWでは[[ヴェルビン]]が参戦。 | ||
+ | ;[[装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ]] | ||
+ | :正確には同作品と連動して行われていた雑誌企画。SRWでは[[スコープドッグ (ショルダーミサイルポッド)]]が参戦。 | ||
+ | ;[[INFINITISM]] | ||
+ | :[[グレンダイザー]]や[[鋼鉄ジーグ]]などダイナミック企画関連作品の主役ロボを『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』風にリデザインしたプラモデルシリーズ。 | ||
+ | :SRWでは[[マジンカイザー]]が参戦。 | ||
+ | ;[[コードギアス 双貌のオズ]] | ||
+ | :小説版は模型誌であるホビージャパンで連載し、作例プラモデルを用いたフォトストーリーの形式を取っていた。 | ||
− | + | == 脚注 == | |
− | + | <references /> | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | < | ||
{{ガンダムシリーズ}} | {{ガンダムシリーズ}} |
2024年10月23日 (水) 17:11時点における最新版
MSVとは、「ガンダムシリーズ」の劇中に登場しない設定のみのモビルスーツ群。またはそれらモビルスーツ群の模型や設定、資料集を総称した作品群。「モビルスーツバリエーション」(Mobile Suit Variation)の略称。
MSV | |
---|---|
シリーズ | ガンダムシリーズ |
初クレジットSRW |
|
概要編集
始まりは『1stガンダム』放映終了後にモデラー[1]達が、「アニメには姿を現さなかったモビルスーツ」を思い描き、ガンプラを改造して自作した事である。これらは現在ならば非公式となるものだが、当時は設定がほぼ白紙で懐が広く、様々な設定を取り入れていく過程にあった。そのような背景もあって、ガンプラの製造・発売をしているバンダイが中心となり、これらのMSは実際にプラモデルとして発売されるに至った。現在では模型誌とのタイアップで、アニメと並行して新機体が出る事が多い。
それぞれのプラモデルのハンドブックには、そのMSの活躍等が書かれており、これがいわゆる「外伝」作品の走りとなった。これらの外伝はガンダムシリーズをより奥深いものにするとして、アニメファンやモデラー、アニメを製作したサンライズ双方から好意的に受け入れられる事となる。結果、その人気から『1st』の後番組企画案まで生まれたが、『機動戦士Ζガンダム』の製作が決定されてしまったため、アニメ化は立ち消えてしまった。しかし、一部の案は『Ζ』劇中でも採用されており、アニメでその姿を見る事が出来る。また、OVA版『機動戦士ガンダムUC』にも一部の機体がファンサービス的に登場している。
MSVを設定するにあたって名前のあるパイロットが付加される事がある。表に出なかった機体を駆り活躍するという性質上、エースとして設定される事が多い。作品によっては主人公やライバルを上回る活躍が設定されている事があり、余計な後付設定等として批判される事がある[2]。有名なパイロットとしてはジョニー・ライデンやシン・マツナガ等がいる。ガンダムシリーズのゲームで何度も登場する等して有名になっている人物もおり、世界観を広げるための重要な要素である。
一方でパイロットや機体の明確なストーリーは描かれず、読者に行間を読ませ、想像力に委ねる作風になっている。その結果、膨らませたイメージが人によって異なり、先に挙げたジョニー・ライデンを例に取ると、「キシリア・ザビを敬愛していた」作品(『ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達』)の他に「ザビ家が嫌いで人前で平然と批判していた」(『機動戦士ガンダムMSV戦記 ジョニー・ライデン』)という正反対の人物像が描かれている(後者については意図して既存作品と正反対に描かれている〈新装版あとがきより〉)。逆に明確なストーリーを描いた作品は『機動戦士ガンダムF90』や『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』のように作品名に「MSV」の名が付かない[3]ので、外伝作品として扱われる。
現在も継続しており、『SEED DESTINY』『00』『AGE』『UC』のMSVも企画された。
スパロボにおいて編集
アニメ劇中に登場するMSの改造・後継機として本来乗らないパイロットに与えられるケースや、名ありのパイロットの専用機として登場するケースが多い。ただし長い間出典作品はMSVでなく、対応するアニメとなっており参戦作品一覧にも掲載されなかった。逆にこれを出典とする人物はほとんどいない(正史では出会わない事がほとんどなので、当然といえば当然か)。
『スーパーロボット大戦W』は特殊な事例で、『SEED MSV』のメカが、『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』を出典作品としている(『ASTRAY』にも登場している機体が多いため、全くの間違いでもない)。また、MSVが初出、あるいは設定の多くがMSVで作られたキャラクターの、シホ・ハーネンフースとモーガン・シュバリエが登場しているのも『SEED MSV』あるいは『W』ならではである。
「Zシリーズ」始動前後、アニメ本編に登場した機体を優先しているのか、戦闘アニメの作業量が増えて機体数を増やせなくなったのか、『W』を最後にアニメ未登場・MSV由来の機体が登場せず[4]久しかった。ただしリメイク版『スーパーロボット大戦』にフルアーマーガンダムが追加、『スーパーロボット大戦X』にもHi-νガンダムとナイチンゲールが大元の小説『ベルトーチカ・チルドレン』名義で参戦しており、ペースは落ちているものの採用は続いている。
『X-Ω』は実験的な作風も相まって本編未登場メカの採用割合が高く、ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ、ガンダムエクシアリペアIVといったメカが登場している。
『スーパーロボット大戦30』で初めて『Ζ-MSV』と『M-MSV』が参戦作品一覧に掲載された。
スパロボに登場したMSVの機体編集
括弧内は該当する本編作品であり、SRWでの出典作品である。
宇宙世紀編集
MSV(機動戦士ガンダム)編集
Ζ-MSV(機動戦士Ζガンダム)編集
CCA-MSV(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)編集
下2つは小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』でνガンダムとサザビーに相当した機体を、発展型としてMSVに組み込んだもの。『スーパーロボット大戦X』以降は『CCA-MSV』名義ではなく『ベルトーチカ・チルドレン』名義で参戦している。
M-MSV(複数の時代)編集
頭のMは「MISSING(ミッシング)」の略で、当時は秘匿されたが後年になって公開された、失われたMSという設定。雑誌連載時は「大河原邦男コレクション」のタイトルであった。
その他の媒体編集
機動戦士ガンダムSEED MSV(機動戦士ガンダムSEED)編集
主に『ASTRAY』シリーズで展開されている機体で、いかにも同作の主人公であるロウ・ギュールの好きそうな機体が多く、主役機のバリエーションは大抵彼が絡んでいる。
スパロボに参戦したMSVに準じた作品編集
以下の作品もまたMSVの範疇に入るが、独自タイトルを有しているからか当初から自作品名義で参戦している。スパロボに登場した機体については各作品のページを参照。
- ガンダム・センチネル
- 模型とショートストーリーを中心にした、プラモデル展開の空白期間を埋めるために企画がスタートした作品と、MSVとの共通点は多い。
- 機動戦士ガンダムF90
- 『機動戦士ガンダムF91』のMSVに当たる外伝作品。
他作品でのMSVに相当する企画編集
ガンダムシリーズ以外のロボットアニメ作品においてもMSVの如く、「外伝」等の形で本編劇中には直接登場しない機体をイラスト化、あるいは模型誌等とのタイアップでプラモデル化する事が行われている。
- AURA FHANTASM(オーラ・ファンタズム)
- 『聖戦士ダンバイン』におけるMSVに相当する企画。SRWではヴェルビンが参戦。
- 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
- 正確には同作品と連動して行われていた雑誌企画。SRWではスコープドッグ (ショルダーミサイルポッド)が参戦。
- INFINITISM
- グレンダイザーや鋼鉄ジーグなどダイナミック企画関連作品の主役ロボを『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』風にリデザインしたプラモデルシリーズ。
- SRWではマジンカイザーが参戦。
- コードギアス 双貌のオズ
- 小説版は模型誌であるホビージャパンで連載し、作例プラモデルを用いたフォトストーリーの形式を取っていた。