「バッフ・クラン」の版間の差分

 
(16人の利用者による、間の22版が非表示)
1行目: 1行目:
== バッフ・クラン(Buff Clan) ==
+
'''バッフ・クラン'''とは、『[[伝説巨神イデオン]]』に登場する[[異星人]]。
  
[[伝説巨神イデオン]]』の敵対[[異星人]]
+
== 概要 ==
 +
母星は[[地球]]定義の銀河系アンドロメダ銀河に位置する。自分たちの惑星を「地球」と呼び(翻訳機の都合でそう訳される)、コスモ達地球人(以下地球人)を「ロゴ・ダウの異星人」と呼ぶ。「ロゴ・ダウ」とは[[ユウキ・コスモ|コスモ]]達が移民していた[[ソロ星]]のバッフ・クラン側の呼称である。バッフ・クラン人には左利きが多い。また、地球人とは白旗の意味がほぼ真逆で、地球では『降伏』を意味するが、バッフ・クランでは『殲滅・徹底抗戦』(真っ白に塗りつぶすという意味)となっており、彼らにとって降伏を意味する色はオレンジ、すなわち[[イデオン]]のメインカラーである。生物学的には地球人と大差ないらしく、血液型が合えば輸血する事が可能であり、交配によって地球人とバッフ・クランの[[メシア|混血]]を産み出す事もできる。またサムライといった言葉や、地球人側がカタカナで呼称するものを漢字で呼称する<ref>DSドライブ→亜空間飛行、グレンキャノン→加粒子砲など。</ref>など、ところどころ日本的な文化が存在する。
  
場所は[[地球]]定義の銀河系アンドロメダ銀河に位置する。自分たちの惑星を「地球」と呼び(翻訳機の都合でそう訳される)、地球人を「ロゴ・ダウの異星人」と呼ぶ。「ロゴ・ダウ」とは[[ユウキ・コスモ|コスモ]]達が移民していた[[ソロ星]]のバッフ・クラン側の呼称である。バッフ・クラン人には左利きが多い。また、地球人とは白旗の意味がほぼ真逆で、地球では『降伏』を意味するが、バッフ・クランでは『殲滅』(真っ白に塗りつぶすという意味)となっており、彼らにとって降伏を意味する色はオレンジ、すなわち[[イデオン]]のメインカラーである。生物学的にはコスモ達地球人と大差ないらしく、血液型が合えば輸血する事が可能であり、交配によって地球人とバッフ・クランの混血を産み出す事もできる。
+
第六文明人を6番目に出会った異星人とするなら、バッフ・クランは第七文明人となる。が、6番目以前にバッフ・クランと出会っていたことが小説版において明かされている<ref>おそらく第五文明人だが、出会った瞬間に地球人側が一瞬にして全滅させられたため双方にデータが残っていないと思われる。</ref>。
  
その国家体制は階級制度による独裁政治で、軍事力が過剰している。その体制下で育ったバッフ・クラン人は、自分以外の種族と馴れ合うことはなく、その軍隊は傍目から「暴力集団」と形容されるほどである。軍事力に関してはその兵力は億単位と推定され、その戦力も一銀河を制圧できるだけの勢力を誇っていた。劇中ではソロシップ一艦を沈める為に、350万光年範囲で包囲網を敷き、更にその内100万光年範囲は目視出来る状態での密集陣形となっていた。これによってソロシップが数万光年の[[DSドライブ]]でワープを行なっても、逃亡不可能な状態に追い込むという力技を行使していた。<br />
+
その国家体制は階級制度による独裁政治で、軍事力が過剰している。その体制下で育ったバッフ・クラン人は、自分以外の種族と馴れ合うことはなく、その軍隊は傍目から「暴力集団」と形容されるほどである。軍事力に関してはその兵力は億単位と推定され、その戦力も一銀河を制圧できるだけの勢力を誇っていた。劇中では[[ソロシップ]]一艦を沈める為に、350万光年範囲で包囲網を敷き、更にその内100万光年範囲は目視出来る状態での密集陣形となっていた。これによってソロシップが数万光年のDSドライブでワープを行なっても、逃亡不可能な状態に追い込むという力技を行使していた。他にもイデ捜索の為か宇宙を手広く調査しており、様々な星の特徴を把握、それを利用しソロシップを沈めようとすることも多々あった。
前髪の整ったサムライ集団であり、正規の軍のほか、[[オーメ財団]]が私設軍を持ち、この私兵は髪型がオールバックで統一されている。
+
 
 +
正規軍は前髪の整ったサムライ集団であり、ほかに髪型がオールバックで統一された[[オーメ財団]]の私設軍が存在する。
 +
 
 +
人口増加による慢性的なエネルギー不足に陥っており、伝説の無限エネルギー・イデの捜索を行っていた。その中で発見したソロ星に貴人カララが独断で降下したことと、それによる処罰を恐れた一兵士の勇み足によってソロ星軍と戦争状態になってしまう。白旗に始まる誤解や個々のサムライ達の功名心、あまりに圧倒的なイデの力、それを巡る地球、バッフ・クラン双方の思惑等が絡み合い戦いは激化の一途を辿り、イデの使者となったカララとその父ドバの決裂を以て殲滅戦争となる。
 +
 
 +
最終的にソロ星の生き残りもバッフ・クラン軍も主だった人物が全て死亡、バッフ・クランの最終兵器[[ガンド・ロワ]]が破壊されるも同時にイデオン、ソロシップも崩壊し、その瞬間にイデが発動、地球もバッフ・クランもなく全ての魂が[[因果地平]]へ飛ばされ、新たな宇宙へと旅立っていった。
  
 
なお、バッフ・クラン(バッフ族)とはあくまで民族名であり、彼らの勢力圏に住む総ての民族がバッフ・クランではなく、戦闘の末に平定された多くの民族もバッフ・クラン側の地球の恩恵を受けている。ゲルマン民族のような彫りの深い風貌、白い肌がバッフ・クランの純血者の証明であり、その特徴に当てはまらない者が異民族とされている。
 
なお、バッフ・クラン(バッフ族)とはあくまで民族名であり、彼らの勢力圏に住む総ての民族がバッフ・クランではなく、戦闘の末に平定された多くの民族もバッフ・クラン側の地球の恩恵を受けている。ゲルマン民族のような彫りの深い風貌、白い肌がバッフ・クランの純血者の証明であり、その特徴に当てはまらない者が異民族とされている。
  
主要戦力は[[重機動メカ]]。  
+
主要戦力は[[重機動メカ]]。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
共通する小ネタとして[[イデオン]]よりも全長の大きい[[ダイターン3]][[ガンバスター]][[キングジェイダー]]を見て、[[バッフ・クラン兵]]が「'''こちらの地球には何体巨神がいるんだ!!'''」と驚くシーンがある。
+
共通する小ネタとして[[イデオン]]とほぼ同じくらいの大きさである[[キングジェイダー]]、イデオン以上の大きさを持つ[[ダイターン3]][[ガンバスター]]を見て、[[バッフ・クラン兵]]が「'''こちらの地球には何体巨神がいるんだ!!'''」と驚くシーンがある。
  
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:ダラム、ハルル、ハンニバルらの部隊がイデオンにより[[タイムスリップ]]。単独勢力でイデオンを有する[[ロンド・ベル]]隊と衝突するが、[[補給]]など満足に出来ない状態であり、地球を制圧するだけの兵力は持ち合わせてない。その為、比較的地味な印象は拭えない。それ以上にF完結編の重機動メカがデカい的以外の何者でもないのが虚しい。一方シナリオではダラムがやたら喋りまくる。
 
:ダラム、ハルル、ハンニバルらの部隊がイデオンにより[[タイムスリップ]]。単独勢力でイデオンを有する[[ロンド・ベル]]隊と衝突するが、[[補給]]など満足に出来ない状態であり、地球を制圧するだけの兵力は持ち合わせてない。その為、比較的地味な印象は拭えない。それ以上にF完結編の重機動メカがデカい的以外の何者でもないのが虚しい。一方シナリオではダラムがやたら喋りまくる。
 +
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:登場はしていないが、寺田Pによると[[封印戦争]]時に[[ゼ・バルマリィ帝国]]と戦っていたらしい。が、圧倒的な物量戦を用いて逆に帝国監察軍の艦隊を返り討ちにし、それどころか[[STMC]]と同様、ゼ・バルマリィ帝国が窮地に陥る原因にまでなっている。
 
:登場はしていないが、寺田Pによると[[封印戦争]]時に[[ゼ・バルマリィ帝国]]と戦っていたらしい。が、圧倒的な物量戦を用いて逆に帝国監察軍の艦隊を返り討ちにし、それどころか[[STMC]]と同様、ゼ・バルマリィ帝国が窮地に陥る原因にまでなっている。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:ほぼ、原作通りの大勢力として登場。その兵力は地球やゼ・バルマリィ帝国を相手にしても圧倒する物量である。<br />だがこの頃は[[ゼントラーディ]]や[[メルトランディ]]らの勢力が極端に衰えているため、それ以前に侵攻すれば壊滅的な損害を被ったと思われる。それでも[[宇宙怪獣]]の存在により、バッフ・クラン軍もまた壊滅的な損害を受け、母星も壊滅。最終的には他銀河との共存を図る。<br />本作においては圧倒的な物量で攻め込んで来る難敵として登場する。1機あたりはそれほど強くないが、数に物を言わせてくるのが厄介。宇宙怪獣の次に面倒な敵。
+
:ほぼ、原作通りの大勢力として登場。その兵力は地球やゼ・バルマリィ帝国を相手にしても圧倒する物量である。OPのCGムービーでも[[宇宙怪獣]]と共に無数の[[重機動メカ]]が[[αナンバーズ]]のメンバーと激闘を繰り広げている。
 +
:だがこの頃は[[ゼントラーディ]]や[[メルトランディ]]らの勢力が極端に衰えているため、それ以前に侵攻すれば銀河系規模の大戦乱が巻き起こり、地球圏そのものが壊滅的な損害を被ったと思われる。それでも[[宇宙怪獣]]の存在により、バッフ・クラン軍もまた壊滅的な損害を受け、母星も壊滅。最終的には他銀河との共存を図る。
 +
:本作においては圧倒的な物量で攻め込んで来る難敵として登場する。1機あたりはそれほど強くないが、数に物を言わせてくるのが厄介。宇宙怪獣の次に面倒な敵。
  
 
== 人物 ==
 
== 人物 ==
39行目: 50行目:
 
;[[ハンニバル・ゲン]]
 
;[[ハンニバル・ゲン]]
 
:ハルルの部下。
 
:ハルルの部下。
 +
;[[ギンドロ・ジンム]]
 +
:オーメ財団代表を務める[[貴族]]。ドバとは旧知の仲。
 
;[[バッフ・クラン兵]]
 
;[[バッフ・クラン兵]]
 
:バッフ・クランの[[一般兵]]。
 
:バッフ・クランの[[一般兵]]。
44行目: 57行目:
 
:オーメ財団勢力の兵士。
 
:オーメ財団勢力の兵士。
  
== 関連する用語 ==
+
== 関連用語 ==
 
;[[重機動メカ]]
 
;[[重機動メカ]]
 
:バッフ・クランの艦載機の中でも主力となるメカ。
 
:バッフ・クランの艦載機の中でも主力となるメカ。
 
;[[オーメ財団]]
 
;[[オーメ財団]]
:
+
:バッフ・クランの社会における[[企業|財団]]。正規軍に対抗できる程の私設軍を有している。
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
  
== リンク ==
+
== 脚注 ==
 +
<references />
 
[[category:組織]]
 
[[category:組織]]
 
[[category:伝説巨神イデオン]]
 
[[category:伝説巨神イデオン]]
 
{{DEFAULTSORT:はつふくらん}}
 
{{DEFAULTSORT:はつふくらん}}

2023年12月28日 (木) 22:17時点における最新版

バッフ・クランとは、『伝説巨神イデオン』に登場する異星人

概要編集

母星は地球定義の銀河系アンドロメダ銀河に位置する。自分たちの惑星を「地球」と呼び(翻訳機の都合でそう訳される)、コスモ達地球人(以下地球人)を「ロゴ・ダウの異星人」と呼ぶ。「ロゴ・ダウ」とはコスモ達が移民していたソロ星のバッフ・クラン側の呼称である。バッフ・クラン人には左利きが多い。また、地球人とは白旗の意味がほぼ真逆で、地球では『降伏』を意味するが、バッフ・クランでは『殲滅・徹底抗戦』(真っ白に塗りつぶすという意味)となっており、彼らにとって降伏を意味する色はオレンジ、すなわちイデオンのメインカラーである。生物学的には地球人と大差ないらしく、血液型が合えば輸血する事が可能であり、交配によって地球人とバッフ・クランの混血を産み出す事もできる。またサムライといった言葉や、地球人側がカタカナで呼称するものを漢字で呼称する[1]など、ところどころ日本的な文化が存在する。

第六文明人を6番目に出会った異星人とするなら、バッフ・クランは第七文明人となる。が、6番目以前にバッフ・クランと出会っていたことが小説版において明かされている[2]

その国家体制は階級制度による独裁政治で、軍事力が過剰している。その体制下で育ったバッフ・クラン人は、自分以外の種族と馴れ合うことはなく、その軍隊は傍目から「暴力集団」と形容されるほどである。軍事力に関してはその兵力は億単位と推定され、その戦力も一銀河を制圧できるだけの勢力を誇っていた。劇中ではソロシップ一艦を沈める為に、350万光年範囲で包囲網を敷き、更にその内100万光年範囲は目視出来る状態での密集陣形となっていた。これによってソロシップが数万光年のDSドライブでワープを行なっても、逃亡不可能な状態に追い込むという力技を行使していた。他にもイデ捜索の為か宇宙を手広く調査しており、様々な星の特徴を把握、それを利用しソロシップを沈めようとすることも多々あった。

正規軍は前髪の整ったサムライ集団であり、ほかに髪型がオールバックで統一されたオーメ財団の私設軍が存在する。

人口増加による慢性的なエネルギー不足に陥っており、伝説の無限エネルギー・イデの捜索を行っていた。その中で発見したソロ星に貴人カララが独断で降下したことと、それによる処罰を恐れた一兵士の勇み足によってソロ星軍と戦争状態になってしまう。白旗に始まる誤解や個々のサムライ達の功名心、あまりに圧倒的なイデの力、それを巡る地球、バッフ・クラン双方の思惑等が絡み合い戦いは激化の一途を辿り、イデの使者となったカララとその父ドバの決裂を以て殲滅戦争となる。

最終的にソロ星の生き残りもバッフ・クラン軍も主だった人物が全て死亡、バッフ・クランの最終兵器ガンド・ロワが破壊されるも同時にイデオン、ソロシップも崩壊し、その瞬間にイデが発動、地球もバッフ・クランもなく全ての魂が因果地平へ飛ばされ、新たな宇宙へと旅立っていった。

なお、バッフ・クラン(バッフ族)とはあくまで民族名であり、彼らの勢力圏に住む総ての民族がバッフ・クランではなく、戦闘の末に平定された多くの民族もバッフ・クラン側の地球の恩恵を受けている。ゲルマン民族のような彫りの深い風貌、白い肌がバッフ・クランの純血者の証明であり、その特徴に当てはまらない者が異民族とされている。

主要戦力は重機動メカ

登場作品編集

共通する小ネタとしてイデオンとほぼ同じくらいの大きさであるキングジェイダー、イデオン以上の大きさを持つダイターン3ガンバスターを見て、バッフ・クラン兵が「こちらの地球には何体巨神がいるんだ!!」と驚くシーンがある。

旧シリーズ編集

スーパーロボット大戦F完結編
ダラム、ハルル、ハンニバルらの部隊がイデオンによりタイムスリップ。単独勢力でイデオンを有するロンド・ベル隊と衝突するが、補給など満足に出来ない状態であり、地球を制圧するだけの兵力は持ち合わせてない。その為、比較的地味な印象は拭えない。それ以上にF完結編の重機動メカがデカい的以外の何者でもないのが虚しい。一方シナリオではダラムがやたら喋りまくる。

αシリーズ編集

第2次スーパーロボット大戦α
登場はしていないが、寺田Pによると封印戦争時にゼ・バルマリィ帝国と戦っていたらしい。が、圧倒的な物量戦を用いて逆に帝国監察軍の艦隊を返り討ちにし、それどころかSTMCと同様、ゼ・バルマリィ帝国が窮地に陥る原因にまでなっている。
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
ほぼ、原作通りの大勢力として登場。その兵力は地球やゼ・バルマリィ帝国を相手にしても圧倒する物量である。OPのCGムービーでも宇宙怪獣と共に無数の重機動メカαナンバーズのメンバーと激闘を繰り広げている。
だがこの頃はゼントラーディメルトランディらの勢力が極端に衰えているため、それ以前に侵攻すれば銀河系規模の大戦乱が巻き起こり、地球圏そのものが壊滅的な損害を被ったと思われる。それでも宇宙怪獣の存在により、バッフ・クラン軍もまた壊滅的な損害を受け、母星も壊滅。最終的には他銀河との共存を図る。
本作においては圧倒的な物量で攻め込んで来る難敵として登場する。1機あたりはそれほど強くないが、数に物を言わせてくるのが厄介。宇宙怪獣の次に面倒な敵。

人物編集

ズオウ・ハビエル・ガンテ
バッフ・クランの支配者。階級制度による支配で実権を握る。
SRWでは名前のみ登場。
ドバ・アジバ
バッフ・クランの事実上の総司令官。
カララ・アジバ
ドバの娘。ソロ星に降下した後真っ先にソロシップに下る。
ハルル・アジバ
ドバの娘。数千単位の一個艦隊を率いる。
ダラム・ズバ
オーメ財団の私兵団の司令官。
ギジェ・ザラル
後に失脚してオーメ財団の私兵となった後、ソロシップに下る。
ダミド・ペッチ
ギジェの副官。
ハンニバル・ゲン
ハルルの部下。
ギンドロ・ジンム
オーメ財団代表を務める貴族。ドバとは旧知の仲。
バッフ・クラン兵
バッフ・クランの一般兵
オーメ財団兵
オーメ財団勢力の兵士。

関連用語編集

重機動メカ
バッフ・クランの艦載機の中でも主力となるメカ。
オーメ財団
バッフ・クランの社会における財団。正規軍に対抗できる程の私設軍を有している。

脚注編集

  1. DSドライブ→亜空間飛行、グレンキャノン→加粒子砲など。
  2. おそらく第五文明人だが、出会った瞬間に地球人側が一瞬にして全滅させられたため双方にデータが残っていないと思われる。