「オルドナ・ポセイダル」の版間の差分

 
(14人の利用者による、間の16版が非表示)
3行目: 3行目:
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|重戦機エルガイム}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|重戦機エルガイム}}
 
| 声優 = {{声優|島津冴子|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|島津冴子|SRW=Y}}
| 初登場SRW = [[第4次スーパーロボット大戦]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
17行目: 17行目:
 
}}
 
}}
 
'''オルドナ・ポセイダル'''は『[[重戦機エルガイム]]』の登場人物。
 
'''オルドナ・ポセイダル'''は『[[重戦機エルガイム]]』の登場人物。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ペンタゴナワールド]]の統治者。金属のような光沢を放つ髪に抜けるような白い肌と、人間離れした美貌を持つ。自ら「[[神]]の啓示を受けた」と嘯き、ペンタゴナ全域に恐怖政治を行う。
 
[[ペンタゴナワールド]]の統治者。金属のような光沢を放つ髪に抜けるような白い肌と、人間離れした美貌を持つ。自ら「[[神]]の啓示を受けた」と嘯き、ペンタゴナ全域に恐怖政治を行う。
  
その正体は真のオルドナ・ポセイダル([[アマンダラ・カマンダラ]])の[[偽物|影武者]]であり、本名は「ミアン・クゥ・ハウ・アッシャー」。アマンダラこと真のポセイダルとはかつて恋人同士であり、彼を守るテンプル・ナイツの一員としてペンタゴナ第二次聖戦を戦い抜いた仲であった。
+
その正体はオリジナルのポセイダルこと[[アマンダラ・カマンダラ]][[偽物|影武者]]であり、本名は「ミアン・クゥ・ハウ・アッシャー」。アマンダラとはかつて恋人同士であり、彼を守るテンプル・ナイツの一員としてペンタゴナ第二次聖戦を戦い抜いた仲であった。
  
 
ポセイダルによってペンタゴナ統一国家が建国され、その影武者となってからは[[バイオリレーションシステム]]により悠久の時を生きている。しかし、'''長きに渡ってバイオリレーションシステムでポセイダルの人格と同調してきた結果、自身こそが本物のポセイダルと思い込むようになり、アマンダラの制御を受け付けなくなっていく'''。
 
ポセイダルによってペンタゴナ統一国家が建国され、その影武者となってからは[[バイオリレーションシステム]]により悠久の時を生きている。しかし、'''長きに渡ってバイオリレーションシステムでポセイダルの人格と同調してきた結果、自身こそが本物のポセイダルと思い込むようになり、アマンダラの制御を受け付けなくなっていく'''。
  
ポセイダル軍・反乱軍・ギワザ軍の三つ巴の混戦となった最終決戦「スターダスト作戦」において、かつての恋敵だった[[フル・フラット]]の命を賭した[[説得]]によって、ミアンとしての人格を取り戻すと、スヴェートの[[自爆]]を命じたアマンダラを拒絶。バイオリレーションシステムを遮断して自らポセイダルの支配に幕を引き、システムの反動によって塵と消えた。
+
ポセイダル軍・反乱軍・[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]軍の三つ巴の混戦となった最終決戦「スターダスト作戦」において、かつての恋敵だった[[フル・フラット]]の命を賭した[[説得]]によって、ミアンとしての人格を取り戻すと、スヴェートの[[自爆]]を命じたアマンダラを拒絶。バイオリレーションシステムを遮断して自らポセイダルの支配に幕を引き、システムの反動によって塵と消えた。
  
死に際は、元[[13人衆]]にして嘗ての部下だった[[ガウ・ハ・レッシィ]]に見取られ、自分を信じてくれなかった恋人「真のオルドナ・ポセイダル(アマンダラ)」に対して悲しみを抱きながら消えていった。
+
死に際は、元[[13人衆]]にして嘗ての部下だった[[ガウ・ハ・レッシィ]]に見取られ、自分を信じてくれなかった恋人「オリジナルのオルドナ・ポセイダル(アマンダラ)」に対して悲しみを抱きながら消えていった。
  
ちなみに、ポセイダル軍の本星であるガストガルの首都スヴェートにはポセイダルの巨大な像があり、その目はビーム砲になっている。
+
ちなみに、ポセイダル軍の本星であるガストガルの首都スヴェートにはポセイダルの巨大な像があり、その目は[[ビーム兵器|ビーム砲]]になっている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
:原作とは異なり、[[オージ]]に搭乗。倒すとアマンダラが[[ラストボス|真のボス]]として出現する。なお、ルート次第ではアマンダラの手で殺される事も。
+
:初登場作品。原作とは異なり、[[オージ]]に搭乗。倒すとアマンダラが[[ラストボス|真のボス]]として出現する。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
:なお[[核ミサイル|アトミックバズーカ]]入手ルートではアマンダラの手で殺されるが、その時のみセリフの名前表示が「ポセイダル」ではなく「ミアン」となる。
 +
:また「オルドナ=ポセイダル」において[[再動]]などを用いて1PPで大ダメージを与えると、1EPのみ[[ド根性]]を使用して来る。同様の仕様は後続で現れるアマンダラの[[ブラッドテンプル]]にもあるため、[[バイオリレーションシステム]]の再現イベント用に用意されていたプログラムが残っていると思われる。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
:今回から声が入った。
 
:今回から声が入った。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:[[オージ]]に乗る。ドスの効いた声でオージのパワーランチャーを発射するその姿は恐怖そのもの。
 
:[[オージ]]に乗る。ドスの効いた声でオージのパワーランチャーを発射するその姿は恐怖そのもの。
 
:アマンダラの機体と違って大した[[改造]]はされていないのだが、それでも[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]軍が[[ネイ・モー・ハン|ネ]][[マフ・マクトミン|ー]][[アントン・ランドー|ム]][[ヘッケラー・マウザー|ド]]含めて尽く相手にならない程の強さを持つ。決戦の場([[ルナツー]]内部)では出撃ユニット制限もあり、どちらのルートでも同盟相手となる[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]の[[ジ・O]]も倒さなければならない為、充分プレイヤーを詰ませかねない。むしろアマンダラの方は[[ガンバスター]]や[[真ゲッター1]]等の強力な[[スーパー系]]で戦える分、ミアンの方が厄介という声すらある。
 
:アマンダラの機体と違って大した[[改造]]はされていないのだが、それでも[[ギワザ・ロワウ|ギワザ]]軍が[[ネイ・モー・ハン|ネ]][[マフ・マクトミン|ー]][[アントン・ランドー|ム]][[ヘッケラー・マウザー|ド]]含めて尽く相手にならない程の強さを持つ。決戦の場([[ルナツー]]内部)では出撃ユニット制限もあり、どちらのルートでも同盟相手となる[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]の[[ジ・O]]も倒さなければならない為、充分プレイヤーを詰ませかねない。むしろアマンダラの方は[[ガンバスター]]や[[真ゲッター1]]等の強力な[[スーパー系]]で戦える分、ミアンの方が厄介という声すらある。
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
:第31話「ドリーマーズ・アゲン」でオージに乗って登場。射程9は脅威だが、例の如く[[アマンダラ・カマンダラ|真・ポセイダル]]の前座。
+
:第31話「ドリーマーズ・アゲン」でオージに乗って登場。[[射程]]9は脅威だが、例の如く[[アマンダラ・カマンダラ|真・ポセイダル]]の前座。
 
:フラットで[[説得]]できるが、残念ながら仲間にはならない。
 
:フラットで[[説得]]できるが、残念ながら仲間にはならない。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}}
 
:今回は非戦闘キャラなので[[ヘビーメタル]]には乗らないが、[[DVE]]が用意されている。
 
:今回は非戦闘キャラなので[[ヘビーメタル]]には乗らないが、[[DVE]]が用意されている。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:非戦闘員の[[NPC]]として登場。
 
:非戦闘員の[[NPC]]として登場。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:
+
:シナリオNPC。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 +
:NPC。「コンタクト・ペンタゴナ」では[[ダバ・マイロード|ダバ]]との対話の際に一枚絵が用意されている。
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
「愛」とは[[アマンダラ・カマンダラ|かつての恋人]]に対してのものだろう。ちなみに、[[フル・フラット|かつての恋敵]]もまた「愛」を習得している。
 
「愛」とは[[アマンダラ・カマンダラ|かつての恋人]]に対してのものだろう。ちなみに、[[フル・フラット|かつての恋敵]]もまた「愛」を習得している。
61行目: 66行目:
 
:'''[[ド根性]]、[[挑発]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[愛]]、[[かく乱]]'''
 
:'''[[ド根性]]、[[挑発]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[愛]]、[[かく乱]]'''
  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
:'''[[シールド防御]]L8、[[切り払い]]L6'''
 
:'''[[シールド防御]]L8、[[切り払い]]L6'''
67行目: 72行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[アマンダラ・カマンダラ]]
 
;[[アマンダラ・カマンダラ]]
:かつての恋人であり、主君。そして、真のオルドナ・ポセイダルである。若き指導者だった彼の為にミアン(ポセイダル)自身も[[ヘビーメタル]]を駆り、戦争を戦い抜いたが…。
+
:かつての恋人であり、主君。そして、オリジナルのポセイダルである。若き指導者だった彼の為にミアン(ポセイダル)自身も[[ヘビーメタル]]を駆り、戦争を戦い抜いた。
 
;[[フル・フラット]]
 
;[[フル・フラット]]
 
:かつての恋敵。
 
:かつての恋敵。
76行目: 81行目:
 
;[[パプテマス・シロッコ]]
 
;[[パプテマス・シロッコ]]
 
:『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では終盤で彼と同盟を組む。
 
:『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では終盤で彼と同盟を組む。
 +
;[[エンブリヲ]]
 +
:ある意味ではアマンダラと同類の人物。<br/>『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』の期間限定イベント「リベリオン」では彼曰く「失った愛を求めて地獄を彷徨う者」同士として協力関係となるが、ポセイダルはエンブリヲを「哀しい男」と評して彼の本心を見抜いており、後にペンタゴナ・ワールドから手を引くように告げてエンブリヲも応じた。ポセイダルは『X-Ω』内ではエンブリヲが唯一対等に接した女性となった。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「私は[[ペンタゴナワールド|ペンタゴナ]]の自然の摂理に従っているだけだ」
+
;「私は、ペンタゴナの自然の摂理に従っているだけ……」<br/>「私以前のペンタゴナの人々は、戦争を繰り返す民族の集団だった」<br/>「星々と宇宙を斯様に不思議に組み合わせた世界を与えられた、我々ペンタゴナの人々はこの宇宙から何一つ学ぶ事をせず、それぞれの王朝、それぞれの星の権益の争いに終始してこの聖なるペンタゴナ・ワールドを汚し続けてきた。私はこの世を治める為に、人々に試練を与える神の子なのだ」
 
:第14話で、ホログラフ映像とはいえ自ら[[ダバ・マイロード|ダバ]]の前に現れた時の台詞。
 
:第14話で、ホログラフ映像とはいえ自ら[[ダバ・マイロード|ダバ]]の前に現れた時の台詞。
 
:要約すれば「ペンタゴナにあって人々はそれぞれに王朝を作り、戦い合って、[[宇宙]]から何も学ぼうとしない。故に人々が真に宇宙の民となれるよう試練を与えた」…というのが、独裁を行う理由だと語る。
 
:要約すれば「ペンタゴナにあって人々はそれぞれに王朝を作り、戦い合って、[[宇宙]]から何も学ぼうとしない。故に人々が真に宇宙の民となれるよう試練を与えた」…というのが、独裁を行う理由だと語る。
85行目: 92行目:
 
;「マシーンなど使わずとも、あなたの[[愛]]だけで、わたくしは自由に操られましたものを…」
 
;「マシーンなど使わずとも、あなたの[[愛]]だけで、わたくしは自由に操られましたものを…」
 
:消滅する直前の最後の台詞。自分を完全に信じてくれなかった真のポセイダル([[アマンダラ・カマンダラ|アマンダラ]])に深く悲しみ消滅した。その様はどことなく悲哀を感じさせる。
 
:消滅する直前の最後の台詞。自分を完全に信じてくれなかった真のポセイダル([[アマンダラ・カマンダラ|アマンダラ]])に深く悲しみ消滅した。その様はどことなく悲哀を感じさせる。
 +
 +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「う…これは? そんな…ポ…ポセイダル…様…」
 +
:『[[第4次]]』における「ハマーンの影」を通らないルートの「オルドナ=ポセイダル」での今際の台詞。最後の最後で正気に戻り、アマンダラに利用された事を悟ったと思われるが、既に時遅しであった。一方ダバ達もこの言葉に困惑し、そして本物のポセイダルが姿を現す事に…。
 +
;「そんな‥‥この私が‥‥私?私は‥‥誰‥‥だ‥‥」
 +
:『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』「塗りかえられた地図」または「ダブル・フェイク」での今際の台詞。本作のミアンは自身の[[シールド防御|防御]][[切り払い|技能]]と[[オージ]]の性能で結構な難敵となっている一方、アマンダラとの会話はおろか正気に戻って目を醒ます事すらないまま死ぬという、原作以上に救いのない扱いとなってしまっている。『第4次』と真逆の結末になってしまっているのも皮肉である。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
95行目: 108行目:
 
:[[ポセイダル軍]]の総旗艦でポセイダルが搭乗する巨大戦艦。
 
:[[ポセイダル軍]]の総旗艦でポセイダルが搭乗する巨大戦艦。
 
:艦首に2門のバスターランチャーが搭載されており、劇中では反乱軍のHM数機と戦艦十数隻を一撃で葬る凄まじい砲撃力を見せ付けた。他にも無数のレーザー砲やパワーランチャーが設置されており、防御性能はかなり高い。SRW未登場。
 
:艦首に2門のバスターランチャーが搭載されており、劇中では反乱軍のHM数機と戦艦十数隻を一撃で葬る凄まじい砲撃力を見せ付けた。他にも無数のレーザー砲やパワーランチャーが設置されており、防御性能はかなり高い。SRW未登場。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*キャラクターデザインの永野護によればデザインのモチーフはアメリカのミュージシャンであるエドガー・ウィンター。ミァンとは違い男性であるがアルビノという特異性を持つ美形である。後に永野が『重戦機エルガイム』をベースに描いた漫画作品『ファイブスター物語』ではその主人公に同じくエドガーをモチーフにした「アマテラスのミカド」を登場させている。彼が人間として行動する際に名乗る偽名「レディオス・ソープ」はアルファベット表記(Ladiossopp)にして逆読みすると「ポセイダル」と読め(『エルガイム』でのポセイダルとはつづりが違うが)、正体に対するヒントとなっている。
  
 
{{DEFAULTSORT:おるとな ほせいたる}}
 
{{DEFAULTSORT:おるとな ほせいたる}}
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]

2024年6月28日 (金) 20:43時点における最新版

オルドナ・ポセイダルは『重戦機エルガイム』の登場人物。

オルドナ・ポセイダル
外国語表記 Oldona Posaydal
登場作品 重戦機エルガイム
声優 島津冴子
初登場SRW 第4次スーパーロボット大戦
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
本名 ミアン・クゥ・ハウ・アッシャー
種族 ペンタゴナ星系人
性別 女(本来は男と言われている)
年齢 68歳
所属 テンプルナイツ→ポセイダル正規軍
役職 統治者
テンプレートを表示

概要編集

ペンタゴナワールドの統治者。金属のような光沢を放つ髪に抜けるような白い肌と、人間離れした美貌を持つ。自ら「の啓示を受けた」と嘯き、ペンタゴナ全域に恐怖政治を行う。

その正体はオリジナルのポセイダルことアマンダラ・カマンダラ影武者であり、本名は「ミアン・クゥ・ハウ・アッシャー」。アマンダラとはかつて恋人同士であり、彼を守るテンプル・ナイツの一員としてペンタゴナ第二次聖戦を戦い抜いた仲であった。

ポセイダルによってペンタゴナ統一国家が建国され、その影武者となってからはバイオリレーションシステムにより悠久の時を生きている。しかし、長きに渡ってバイオリレーションシステムでポセイダルの人格と同調してきた結果、自身こそが本物のポセイダルと思い込むようになり、アマンダラの制御を受け付けなくなっていく

ポセイダル軍・反乱軍・ギワザ軍の三つ巴の混戦となった最終決戦「スターダスト作戦」において、かつての恋敵だったフル・フラットの命を賭した説得によって、ミアンとしての人格を取り戻すと、スヴェートの自爆を命じたアマンダラを拒絶。バイオリレーションシステムを遮断して自らポセイダルの支配に幕を引き、システムの反動によって塵と消えた。

死に際は、元13人衆にして嘗ての部下だったガウ・ハ・レッシィに見取られ、自分を信じてくれなかった恋人「オリジナルのオルドナ・ポセイダル(アマンダラ)」に対して悲しみを抱きながら消えていった。

ちなみに、ポセイダル軍の本星であるガストガルの首都スヴェートにはポセイダルの巨大な像があり、その目はビーム砲になっている。

登場作品と役柄編集

旧シリーズ編集

第4次スーパーロボット大戦S
初登場作品。原作とは異なり、オージに搭乗。倒すとアマンダラが真のボスとして出現する。
なおアトミックバズーカ入手ルートではアマンダラの手で殺されるが、その時のみセリフの名前表示が「ポセイダル」ではなく「ミアン」となる。
また「オルドナ=ポセイダル」において再動などを用いて1PPで大ダメージを与えると、1EPのみド根性を使用して来る。同様の仕様は後続で現れるアマンダラのブラッドテンプルにもあるため、バイオリレーションシステムの再現イベント用に用意されていたプログラムが残っていると思われる。
スーパーロボット大戦F
今回から声が入った。
スーパーロボット大戦F完結編
オージに乗る。ドスの効いた声でオージのパワーランチャーを発射するその姿は恐怖そのもの。
アマンダラの機体と違って大した改造はされていないのだが、それでもギワザ軍が含めて尽く相手にならない程の強さを持つ。決戦の場(ルナツー内部)では出撃ユニット制限もあり、どちらのルートでも同盟相手となるシロッコジ・Oも倒さなければならない為、充分プレイヤーを詰ませかねない。むしろアマンダラの方はガンバスター真ゲッター1等の強力なスーパー系で戦える分、ミアンの方が厄介という声すらある。

COMPACTシリーズ編集

スーパーロボット大戦COMPACT
第31話「ドリーマーズ・アゲン」でオージに乗って登場。射程9は脅威だが、例の如く真・ポセイダルの前座。
フラットで説得できるが、残念ながら仲間にはならない。

単独作品編集

スーパーロボット大戦GCXO
今回は非戦闘キャラなのでヘビーメタルには乗らないが、DVEが用意されている。
スーパーロボット大戦Operation Extend
非戦闘員のNPCとして登場。
スーパーロボット大戦X-Ω
シナリオNPC。
スーパーロボット大戦30
NPC。「コンタクト・ペンタゴナ」ではダバとの対話の際に一枚絵が用意されている。

パイロットステータス編集

精神コマンド編集

「愛」とはかつての恋人に対してのものだろう。ちなみに、かつての恋敵もまた「愛」を習得している。

第4次S
根性ド根性威圧
F完結編
ド根性挑発熱血ひらめきかく乱

特殊技能編集

F完結編
シールド防御L8、切り払いL6

人間関係編集

アマンダラ・カマンダラ
かつての恋人であり、主君。そして、オリジナルのポセイダルである。若き指導者だった彼の為にミアン(ポセイダル)自身もヘビーメタルを駆り、戦争を戦い抜いた。
フル・フラット
かつての恋敵。
クワサン・オリビー
バイオリレーションシステムで繋がっている。

他作品との人間関係編集

パプテマス・シロッコ
F完結編』では終盤で彼と同盟を組む。
エンブリヲ
ある意味ではアマンダラと同類の人物。
X-Ω』の期間限定イベント「リベリオン」では彼曰く「失った愛を求めて地獄を彷徨う者」同士として協力関係となるが、ポセイダルはエンブリヲを「哀しい男」と評して彼の本心を見抜いており、後にペンタゴナ・ワールドから手を引くように告げてエンブリヲも応じた。ポセイダルは『X-Ω』内ではエンブリヲが唯一対等に接した女性となった。

名台詞編集

「私は、ペンタゴナの自然の摂理に従っているだけ……」
「私以前のペンタゴナの人々は、戦争を繰り返す民族の集団だった」
「星々と宇宙を斯様に不思議に組み合わせた世界を与えられた、我々ペンタゴナの人々はこの宇宙から何一つ学ぶ事をせず、それぞれの王朝、それぞれの星の権益の争いに終始してこの聖なるペンタゴナ・ワールドを汚し続けてきた。私はこの世を治める為に、人々に試練を与える神の子なのだ」
第14話で、ホログラフ映像とはいえ自らダバの前に現れた時の台詞。
要約すれば「ペンタゴナにあって人々はそれぞれに王朝を作り、戦い合って、宇宙から何も学ぼうとしない。故に人々が真に宇宙の民となれるよう試練を与えた」…というのが、独裁を行う理由だと語る。
「女ごときに知られたとて私は倒せん。ましてや、自分の美しさをどのように使ってよいか知らぬ女などは、私の敵にはなれんよ」
「マシーンなど使わずとも、あなたのだけで、わたくしは自由に操られましたものを…」
消滅する直前の最後の台詞。自分を完全に信じてくれなかった真のポセイダル(アマンダラ)に深く悲しみ消滅した。その様はどことなく悲哀を感じさせる。

スパロボシリーズの名台詞編集

「う…これは? そんな…ポ…ポセイダル…様…」
第4次』における「ハマーンの影」を通らないルートの「オルドナ=ポセイダル」での今際の台詞。最後の最後で正気に戻り、アマンダラに利用された事を悟ったと思われるが、既に時遅しであった。一方ダバ達もこの言葉に困惑し、そして本物のポセイダルが姿を現す事に…。
「そんな‥‥この私が‥‥私?私は‥‥誰‥‥だ‥‥」
F完結編』「塗りかえられた地図」または「ダブル・フェイク」での今際の台詞。本作のミアンは自身の防御技能オージの性能で結構な難敵となっている一方、アマンダラとの会話はおろか正気に戻って目を醒ます事すらないまま死ぬという、原作以上に救いのない扱いとなってしまっている。『第4次』と真逆の結末になってしまっているのも皮肉である。

搭乗機体編集

ブラッドテンプル
テンプルナイツ時代に搭乗していた最強のヘビーメタル。専用のファティマと連携して数多くの敵を葬った。
オージ
ポセイダルとなってからはオージに搭乗。漫画版では搭乗直前にアマンダラに奪われてしまう。
SRWでは『第4次』、『F完結編』で搭乗している。
エイプ
ポセイダル軍の総旗艦でポセイダルが搭乗する巨大戦艦。
艦首に2門のバスターランチャーが搭載されており、劇中では反乱軍のHM数機と戦艦十数隻を一撃で葬る凄まじい砲撃力を見せ付けた。他にも無数のレーザー砲やパワーランチャーが設置されており、防御性能はかなり高い。SRW未登場。

余談 編集

  • キャラクターデザインの永野護によればデザインのモチーフはアメリカのミュージシャンであるエドガー・ウィンター。ミァンとは違い男性であるがアルビノという特異性を持つ美形である。後に永野が『重戦機エルガイム』をベースに描いた漫画作品『ファイブスター物語』ではその主人公に同じくエドガーをモチーフにした「アマテラスのミカド」を登場させている。彼が人間として行動する際に名乗る偽名「レディオス・ソープ」はアルファベット表記(Ladiossopp)にして逆読みすると「ポセイダル」と読め(『エルガイム』でのポセイダルとはつづりが違うが)、正体に対するヒントとなっている。