「フルアーマー百式改」の版間の差分
(42人の利用者による、間の87版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] | |
− | * | + | *{{登場作品 (メカ)|M-MSV}} |
− | + | | デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}} | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[機体]] | |
− | + | }} | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
+ | {{登場メカ概要 | ||
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = 攻撃用[[モビルスーツ]] | ||
+ | | 型式番号 = FA-100S | ||
+ | | 全高 = 19.2 m | ||
+ | | 頭頂高 = 18.5 m | ||
+ | | 本体重量 = 39.2 t | ||
+ | | 全備重量 = 79.8 t | ||
+ | | 動力 = 熱核融合炉 | ||
+ | | ジェネレーター出力 = 2,015 kw | ||
+ | | スラスター総推力 = 11,3000 kg | ||
+ | | センサー有効半径 = 12,500 m | ||
+ | | 装甲材質 = ガンダリウムγ | ||
+ | | 素体 = '''[[百式改]]''' | ||
+ | | 開発 = [[アナハイム・エレクトロニクス]]社 | ||
+ | | 所属 = [[エゥーゴ]] | ||
+ | }} | ||
+ | '''フルアーマー百式改'''は『[[M-MSV]]』の[[登場メカ]]。 | ||
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が開発した[[エゥーゴ]]の試作型[[モビルスーツ]]。 | [[アナハイム・エレクトロニクス]]社が開発した[[エゥーゴ]]の試作型[[モビルスーツ]]。 | ||
[[百式改]]に増加装甲を施しており、機体前面にはリフレクターパネルが装備されている(ここに「百改」と書かれている)。 | [[百式改]]に増加装甲を施しており、機体前面にはリフレクターパネルが装備されている(ここに「百改」と書かれている)。 | ||
− | + | 背部スラスターも大型化され、推力が向上。メガ粒子砲や炸裂ボルトなども装備しているために火力も高い。しかし、代わりに[[運動性]]は低下している。[[百式]]のスマートなイメージとは打って変わって、重量級モビルスーツとなっている。ジェネレーター出力が百式と同じままなので、稼働時間はあまり長くなかったと推測される。 | |
− | |||
− | |||
試作機が数機生産されたが、百式改を量産したほうが効率が良いと判断され、試作段階で開発は中止された。 | 試作機が数機生産されたが、百式改を量産したほうが効率が良いと判断され、試作段階で開発は中止された。 | ||
アイリッシュ級戦艦クークスタウンに配備される予定だったという説や、[[月]]の裏側で本機のテストが行われていたという説がある。 | アイリッシュ級戦艦クークスタウンに配備される予定だったという説や、[[月]]の裏側で本機のテストが行われていたという説がある。 | ||
+ | |||
+ | なお、百式改造同様頭部デザインがツインアイ型のものとゴーグル型の解釈が存在。一般的には前者のツインアイ型の解釈の方が採用されているが、一部メディアでは後者のゴーグル型となっている。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
− | + | スパロボでは上記の設定を無視し、高い[[運動性]]に高威力で燃費の良いメガ粒子砲を持つ強力な機体として登場する。切り払いが多発する作品では[[νガンダム]]を凌ぐ活躍を見せる事も。 | |
− | 原作では[[ | + | 原作では[[シャア・アズナブル|クワトロ]]は搭乗していないが、彼のデフォルトの機体として登場する事も多い。 |
− | + | なお、SRWでは百式を強化する形で登場する事が多いが、上述の通り改良機である「[[百式改]]」の増加装甲案である。 | |
=== [[旧シリーズ]] === | === [[旧シリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} |
− | : | + | :初登場作品。[[隠し要素/F・F完結編#フルアーマー百式改|隠し要素]]で「ソラと大地のケモノ」終了前に宇宙編を選べば、「裏切りの月面都市」で[[シャア・アズナブル|クワトロ]]の乗機として無条件で手に入る。 |
− | : | + | :条件付きでの入手なだけあって、武装・機体性能共にすこぶる高性能。特にメガ粒子砲は[[射程]]1~7・弾数15・攻撃力2600~4300と恐ろしく優秀な性能に仕上がっており、燃費が課題となる[[ガンダムF91|ヴェスバー]]や、[[切り払い]]に悩まされる[[オールレンジ攻撃|ファンネル]]の良い所取りとなっている。[[移動力]]・[[運動性]]も十分に高く、ビームライフルの攻撃力も自軍MS最強の1700であるため、反撃役としては最高峰の性能を誇る。 |
+ | :加入条件の都合上、[[EVA初号機]]の[[S2機関]]や[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]の加入フラグ等とは取捨選択となるものの、これ1機だけのために宇宙編を選ぶ価値があるとさえ言っても良い。特に[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]ルートに進むのならば貴重な戦力になるので必ず入手しておきたい。 | ||
+ | :他方、マップ兵器のロングメガバスターは、改造区分の関係でフル改造時の攻撃力が百式のメガ・バズーカ・ランチャーを下回るようになった上に、消費ENも100から120に増加。射程についても3~8と攻撃範囲にクセのある仕様で百式より使い辛くなっている。 | ||
=== [[αシリーズ]] === | === [[αシリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}} |
− | :「バイバイマルス」終了後[[アクシズ]]ルートを選び、「アクシズの使者」で百式改がフルアーマー百式改へとパワーアップするイベントを見られるが、機体自体は無条件で入手可能。今回も強力だが、[[アクシズ]]ルートを選ぶと[[サザビー]] | + | :「バイバイマルス」終了後[[アクシズ]]ルートを選び、「アクシズの使者」で百式改がフルアーマー百式改へとパワーアップするイベントを見られるが、機体自体は無条件で入手可能。今回も強力だが、[[アクシズ]]ルートを選ぶと[[サザビー]]が手に入る為、活躍するかはプレイヤー次第。なお、[[サザビー]]を入手してもクワトロが本機に乗って出撃するシナリオがあるので一応注意が必要。 |
− | ; | + | :その性能はMSトップクラスであり、MSとしてはHP・装甲が高めな他、運動性も水準以上。相変わらず盾こそ持たないが、ビームコートの装備によってある程度フォローされている。主兵装であるメガ粒子砲の攻撃力の上がり幅が低めだが、それでも最大4300なので威力は十分、おまけに消費ENが僅か20なので少し改造すれば乱発できる。欠点は射程で、ZやF91といった他一級MSの最大射程が7~8なのに対し、当機のメガ粒子砲の射程は6。できれば高性能レーダーで伸ばしてやりたい。 |
− | : | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}} |
+ | :第32話終了時点で[[百式改]]からパワーアップするが、出撃可能なのは34話から。強力ながら、[[強化パーツ]]を3つ付けられるのが最大の強み。流石に前作よりは機体性能が低下したものの、それでもMS系の中では比較的硬い方で、一部のマップではビーム兵器が多用される中で頑丈さを発揮してくれる(Iフィールド持ちだらけのマップもあるのでお互い様になりやすいが)。 | ||
+ | :相変わらずメガ粒子砲は燃費が良く非常に強力で、前作よりビームライフル共々射程が増加。ただMAP兵器のロングメガバスターはメガバズーカランチャーと比べ、範囲は広がったものの改造上昇率が更に下げられたため、既に武器をフル改造していた場合は威力の減少に悩む場面も出てくる。とはいえマップ兵器の中では上位の攻撃力であることに変わりは無く、弾数制なのでメガ粒子砲と競合しないのも長所の一つ。また改造費が[[百式]]よりも高いため、早期にクワトロと一緒に加入する百式の時に武器改造しておくと資金面で得する。 | ||
+ | :今作ではガンブラスターという(改造費と攻撃力のバランス的な意味で)競合機がおり、マップ兵器持ち・耐久性・最強武器の攻撃力200差(と百式時点での入手速度)で優る。反対に、パーツスロット・飛行不可・P武器攻撃力・EN改造費用(とFA化するまでの長い時間)などで劣る。 | ||
=== COMPACTシリーズ === | === COMPACTシリーズ === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}} |
− | + | :[[隠し要素/IMPACT#.E7.AC.AC2.E9.83.A8.E3.82.B7.E3.83.BC.E3.83.B36.E3.80.8C.E6.8E.A2.E6.B1.82.E8.80.85.E3.80.8D|隠し機体]]。第1部シーン3で「強襲」を1or2番目に選び、[[ガンダム試作2号機]]を撃墜する。そして第2部シーン6の「探求者」で[[熟練度]]が低いと、宇宙要塞[[ソロモン]]マップ内のコンテナで手に入る。試作2号機を撃墜しないとソロモンに核を打ち込まれて入手不可。熟練度を稼ぎすぎているとただの[[百式改]]になるので注意。 | |
− | : | + | :百式改と同様、百式とは別ユニットなので、百式からの改造引継ぎはできない。 |
+ | :入手難易度が非常に高いが、機体も強力。全体的に攻撃力が低めに設定されてる本作のMSの中で数字の打ち間違いを疑ってしまうほどにメガ粒子砲の威力が高く、誰を乗せてもその強さを発揮する。しかし条件上、これ及び[[νガンダムHWS装備型]]の取得と隠し面との両立が困難。 | ||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}} |
− | :[[OZ]]ルートでのみ入手可能。最強[[MS]] | + | :[[OZ]]ルートでのみ入手可能。最強[[モビルスーツ|MS]]の一角で、最強のメガ粒子砲が15発撃てる驚異の機体で、ビームライフルも強い。終盤強化人間達が[[Iフィールド]]を装備した[[サイコガンダム]]系に乗っているので、主兵装が[[ビーム兵器]]の本機では実力を十分に発揮出来ない。とはいえビーム兵器主体でないMSが殆ど無いのでジュドーやカミーユが乗ることになると思われる。 |
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦リンクバトラー}} |
− | : | + | :AP5な上、低リスクかつ無限に使えてしまうメガ粒子砲のおかげで本作でも文句なく最強MS候補。入手は当然遅く超Aランクからの購入…どっこいときおり舞い込むトレードの相手候補に入っている為、運が良ければ初期ランクから入手できてしまう事もある。 |
− | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE}}) | |
− | : | + | :珍しく無条件で、クワトロが乗り込んで登場する。[[ディジェSE-R]]と共にUCガンダム系のMSでもトップクラスの性能を誇る。反面、[[合体攻撃]]がないので攻撃力という点では物足りないこともある。 |
+ | :なお、後述のロング・メガ・バスターのオリジナル解釈の他に珍しく頭部デザインがゴーグル型になっている。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}} | ||
+ | :MX以来の為17年ぶりの参戦。本作でもクワトロが乗り込んで登場する。シナリオ中では「フルアーマー」を付けず「百式改」とだけ呼ばれている。 | ||
+ | :珍しくロング・メガ・バスターが[[マップ兵器]]ではなくなっているが、サイドミッション「ダカールの落日」開始時にマップ兵器版が追加されていく他に、同ミッション並びにサイドミッション「赤い彗星の使命」にて基本性能の強化も行われる。後者の強化では強化パーツスロットも追加される。 | ||
+ | :最大の欠点は移動後使用可能な武装が炸裂ボルトしかない点で、デフォルトパイロットのクワトロは「[[突撃]]」を持つが、その「突撃」に運用を依存してSPを食われてしまいがち。誰を乗せる場合でも、[[射程]]を伸ばしたり、パイロットに[[ヒット&アウェイ]]を覚えさせると使いやすい。また、[[AOSアップデート]]で開発できる[[強化パーツ]]『イグニッション・ブレイズ』との相性が抜群。主力MSにするにはやや心許ない攻撃力を補いつつ、射程を伸ばせるため、本機の使い勝手を大幅に高めることが出来る。 | ||
+ | :パイロットはクワトロのままで問題ないが、クワトロは[[Hi-νガンダム]]の方が好相性。「突撃」を持つパイロットが適していることや、オールドタイプでも全ての武器を使えることを考えると、[[オリファー・イノエ|オリファー]]あたりを乗せると良いだろう。 | ||
+ | :過去作品のような突出した性能はなくなったものの、数回の強化もあり最後まで一線で戦える水準は維持している。とりあえず素のままでは燃費が悪いため誰を乗せるにしてもEセーブは必須である。 | ||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
+ | ==== 武装 ==== | ||
+ | ;メガ粒子砲 / ハイ・メガ・キャノン | ||
+ | :胸部に内蔵されている。設定上では発射すると出力が極端に低下して行動できなくなってしまうが、ゲームではそんな問題点は無視した強力な武装として設定されている。 | ||
+ | :長射程・高威力であり、しかも燃費の方もそれほど悪くない事が多く、弾数制の作品すらある。『MX』以前では本機の主力武装だったが『30』では未実装。 | ||
;ミサイル | ;ミサイル | ||
− | : | + | :左右脇腹と脚部にミサイルポッドを計4基装備。 |
− | : | + | :使用頻度は低いが、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では隔壁を壊すのに使う事も。ゲームでの戦闘アニメではいずれの作品も脇腹のポッドから発射している。 |
− | ; | + | ;ビーム・キャノン |
− | : | + | :バックパックに2門搭載されたビーム砲。発射時に両肩部のリフレクターパネルが前方に展開する。 |
− | : | + | :SRWでの採用率は低め。『30』ではロング・メガ・バスターを携行している為か、ライフルではなくこちらが武装欄に登録。敵機の上空から連射する演出となっている。 |
;炸裂ボルト | ;炸裂ボルト | ||
− | : | + | :腕部に装備されている武装。公式の詳細が不明の為、榴弾兵器と電撃兵器の2通りの解釈が存在する。 |
− | : | + | :榴弾兵器の解釈の場合、現実に存在する『炸裂ボルト』(爆裂ボルト)を参考に「ボルト(ネジ)を敵に密着させた状態でショットガンのように炸裂させる」攻撃となっている。こちらの解釈の場合は、本来増設ユニットのパージ用の装備であり威力は低めとされ、カメラや関節部にしか効果がないとされている。 |
− | + | :電撃兵器の解釈の場合、『ボルト』を電圧等を指すボルトと解釈し、腕部に装備された電撃を放つ機構による攻撃となっている。 | |
− | : | + | :なお、百式の発展系であるガンダムデルタカイ(SRW未登場)にも炸裂ボルトは採用されているが、こちらは爆発と電撃の二つの攻撃でダメージを与えるという諸々の設定を複合した性能となっている。 |
− | : | + | :初めて武装欄に登録された『α』からしばらくは電撃式を採用しており、『MX』では蹴り飛ばしたのちにビーム・サーベルにて複数攻撃、トドメに左の拳で電撃を帯びたパンチを叩き込む。最初の蹴りは[[シャア専用ザク|シャア専用ザクII]]の有名な蹴りを意識したものと思われる。 |
− | ;ビームサーベル | + | :『30』では初めて榴弾兵器の解釈を採用。後方からキックを食らわせた後、左の拳でパンチを叩き込み爆破する。電気系統武器を思わせる演出は皆無だが、運動性ダウンの特殊効果が付いている。 |
− | : | + | ;[[Iフィールド]]発生装置 |
− | ;ビームライフル | + | :胸部に搭載しており、コックピット周りを守ることが可能。 |
− | : | + | :スパロボでは採用されていない。 |
− | : | + | ;[[ビームサーベル|ビーム・サーベル]] |
− | ; | + | :百式と同じ型の近距離用の武装。後腰部に2本マウント。 |
− | :携行武器として最強を誇るビームランチャー。[[百式]] | + | :近接武器としては炸裂ボルトが強力なため、使用頻度は低い。 |
− | : | + | :『MX』では炸裂ボルトのアニメーションに組み込まれている。『30』では未実装。 |
+ | ;[[ビームライフル|ビーム・ライフル]] | ||
+ | :百式と同じ型の本機の携行兵装。 | ||
+ | :『MX』ではダブルアタック可能で移動後にも使える為、固まっている雑魚を蹴散らすのに有用性が高い。『30』ではロング・メガ・バスターを常に携行している為か未実装。 | ||
+ | ;ロング・メガ・バスター | ||
+ | :携行武器として最強を誇るビームランチャー。[[百式]]のメガ・バズーカ・ランチャーとは違い手持ち武器。 | ||
+ | :SRWでは基本[[MAP兵器]]として実装される。『MX』では発射前に変形展開する独自解釈の演出がある。 | ||
+ | :『30』ではシリーズで初めてこの武器を常時携行するグラフィックとなっており、通常版が実装されたが、MAP兵器版は暫く使用不能。後のサイドミッション「ダカールの落日」で、「大容量コンデンサーに換装したことで以前よりも高出力での発射が可能になった」として、ようやくMAP兵器版が解禁される。 | ||
+ | |||
+ | ==== オプション装備 ==== | ||
+ | ;試作型メガ・ランチャー | ||
+ | :漫画「シークレットフォーミュラ」にて、ロング・メガ・バスターの代わりに携行していた装備。 | ||
+ | :本来の装備ではない為SRW他では採用されていない。 | ||
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
88行目: | 126行目: | ||
:[[切り払い]]を発動。 | :[[切り払い]]を発動。 | ||
;[[ビームコート]] | ;[[ビームコート]] | ||
− | : | + | :本機を代表する金色のエマルジョン塗装と機体前面装甲のリフレクターパネルにより、ビームに対する防御性能を持つ。 |
− | |||
− | |||
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
99行目: | 135行目: | ||
;M | ;M | ||
: | : | ||
+ | |||
+ | === カスタムボーナス === | ||
+ | ;全ての武器の攻撃力+400。移動力+1。 | ||
+ | :『30』。武器攻撃力の上昇幅が大きいうえ、移動力も上がるのが優秀で、順当に欲しい所を強化してくれる。 | ||
+ | |||
+ | == 機体BGM == | ||
+ | ;「モビルスーツ戦~交戦~」 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦α|α]]』、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』にて。『[[スーパーロボット大戦30|30]]』ではプレミアムサウンド&データパック適用時にこの曲がデフォルト設定されている。 | ||
+ | ;「艦隊戦」 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』、『30』通常版にて。 | ||
== 商品情報 == | == 商品情報 == | ||
<amazon>B0003095S0</amazon> | <amazon>B0003095S0</amazon> | ||
+ | |||
+ | == 資料リンク == | ||
+ | *[[GUNDAM:フルアーマー百式改]] | ||
{{ガンダムシリーズ}} | {{ガンダムシリーズ}} |
2024年11月14日 (木) 17:32時点における最新版
フルアーマー百式改 | |
---|---|
登場作品 | |
デザイン | 大河原邦男 |
初登場SRW | スーパーロボット大戦F完結編 |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | 攻撃用モビルスーツ |
型式番号 | FA-100S |
頭頂高 | 18.5 m |
全高 | 19.2 m |
本体重量 | 39.2 t |
全備重量 | 79.8 t |
動力 | 熱核融合炉 |
ジェネレーター出力 | 2,015 kw |
スラスター総推力 | 11,3000 kg |
装甲材質 | ガンダリウムγ |
センサー有効半径 | 12,500 m |
素体 | 百式改 |
開発 | アナハイム・エレクトロニクス社 |
所属 | エゥーゴ |
概要編集
アナハイム・エレクトロニクス社が開発したエゥーゴの試作型モビルスーツ。
百式改に増加装甲を施しており、機体前面にはリフレクターパネルが装備されている(ここに「百改」と書かれている)。
背部スラスターも大型化され、推力が向上。メガ粒子砲や炸裂ボルトなども装備しているために火力も高い。しかし、代わりに運動性は低下している。百式のスマートなイメージとは打って変わって、重量級モビルスーツとなっている。ジェネレーター出力が百式と同じままなので、稼働時間はあまり長くなかったと推測される。
試作機が数機生産されたが、百式改を量産したほうが効率が良いと判断され、試作段階で開発は中止された。
アイリッシュ級戦艦クークスタウンに配備される予定だったという説や、月の裏側で本機のテストが行われていたという説がある。
なお、百式改造同様頭部デザインがツインアイ型のものとゴーグル型の解釈が存在。一般的には前者のツインアイ型の解釈の方が採用されているが、一部メディアでは後者のゴーグル型となっている。
登場作品と操縦者編集
スパロボでは上記の設定を無視し、高い運動性に高威力で燃費の良いメガ粒子砲を持つ強力な機体として登場する。切り払いが多発する作品ではνガンダムを凌ぐ活躍を見せる事も。
原作ではクワトロは搭乗していないが、彼のデフォルトの機体として登場する事も多い。
なお、SRWでは百式を強化する形で登場する事が多いが、上述の通り改良機である「百式改」の増加装甲案である。
旧シリーズ編集
- スーパーロボット大戦F完結編
- 初登場作品。隠し要素で「ソラと大地のケモノ」終了前に宇宙編を選べば、「裏切りの月面都市」でクワトロの乗機として無条件で手に入る。
- 条件付きでの入手なだけあって、武装・機体性能共にすこぶる高性能。特にメガ粒子砲は射程1~7・弾数15・攻撃力2600~4300と恐ろしく優秀な性能に仕上がっており、燃費が課題となるヴェスバーや、切り払いに悩まされるファンネルの良い所取りとなっている。移動力・運動性も十分に高く、ビームライフルの攻撃力も自軍MS最強の1700であるため、反撃役としては最高峰の性能を誇る。
- 加入条件の都合上、EVA初号機のS2機関や東方不敗の加入フラグ等とは取捨選択となるものの、これ1機だけのために宇宙編を選ぶ価値があるとさえ言っても良い。特にDCルートに進むのならば貴重な戦力になるので必ず入手しておきたい。
- 他方、マップ兵器のロングメガバスターは、改造区分の関係でフル改造時の攻撃力が百式のメガ・バズーカ・ランチャーを下回るようになった上に、消費ENも100から120に増加。射程についても3~8と攻撃範囲にクセのある仕様で百式より使い辛くなっている。
αシリーズ編集
- スーパーロボット大戦α
- 「バイバイマルス」終了後アクシズルートを選び、「アクシズの使者」で百式改がフルアーマー百式改へとパワーアップするイベントを見られるが、機体自体は無条件で入手可能。今回も強力だが、アクシズルートを選ぶとサザビーが手に入る為、活躍するかはプレイヤー次第。なお、サザビーを入手してもクワトロが本機に乗って出撃するシナリオがあるので一応注意が必要。
- その性能はMSトップクラスであり、MSとしてはHP・装甲が高めな他、運動性も水準以上。相変わらず盾こそ持たないが、ビームコートの装備によってある程度フォローされている。主兵装であるメガ粒子砲の攻撃力の上がり幅が低めだが、それでも最大4300なので威力は十分、おまけに消費ENが僅か20なので少し改造すれば乱発できる。欠点は射程で、ZやF91といった他一級MSの最大射程が7~8なのに対し、当機のメガ粒子砲の射程は6。できれば高性能レーダーで伸ばしてやりたい。
- スーパーロボット大戦α外伝
- 第32話終了時点で百式改からパワーアップするが、出撃可能なのは34話から。強力ながら、強化パーツを3つ付けられるのが最大の強み。流石に前作よりは機体性能が低下したものの、それでもMS系の中では比較的硬い方で、一部のマップではビーム兵器が多用される中で頑丈さを発揮してくれる(Iフィールド持ちだらけのマップもあるのでお互い様になりやすいが)。
- 相変わらずメガ粒子砲は燃費が良く非常に強力で、前作よりビームライフル共々射程が増加。ただMAP兵器のロングメガバスターはメガバズーカランチャーと比べ、範囲は広がったものの改造上昇率が更に下げられたため、既に武器をフル改造していた場合は威力の減少に悩む場面も出てくる。とはいえマップ兵器の中では上位の攻撃力であることに変わりは無く、弾数制なのでメガ粒子砲と競合しないのも長所の一つ。また改造費が百式よりも高いため、早期にクワトロと一緒に加入する百式の時に武器改造しておくと資金面で得する。
- 今作ではガンブラスターという(改造費と攻撃力のバランス的な意味で)競合機がおり、マップ兵器持ち・耐久性・最強武器の攻撃力200差(と百式時点での入手速度)で優る。反対に、パーツスロット・飛行不可・P武器攻撃力・EN改造費用(とFA化するまでの長い時間)などで劣る。
COMPACTシリーズ編集
- スーパーロボット大戦IMPACT
- 隠し機体。第1部シーン3で「強襲」を1or2番目に選び、ガンダム試作2号機を撃墜する。そして第2部シーン6の「探求者」で熟練度が低いと、宇宙要塞ソロモンマップ内のコンテナで手に入る。試作2号機を撃墜しないとソロモンに核を打ち込まれて入手不可。熟練度を稼ぎすぎているとただの百式改になるので注意。
- 百式改と同様、百式とは別ユニットなので、百式からの改造引継ぎはできない。
- 入手難易度が非常に高いが、機体も強力。全体的に攻撃力が低めに設定されてる本作のMSの中で数字の打ち間違いを疑ってしまうほどにメガ粒子砲の威力が高く、誰を乗せてもその強さを発揮する。しかし条件上、これ及びνガンダムHWS装備型の取得と隠し面との両立が困難。
単独作品編集
- スーパーロボット大戦64
- OZルートでのみ入手可能。最強MSの一角で、最強のメガ粒子砲が15発撃てる驚異の機体で、ビームライフルも強い。終盤強化人間達がIフィールドを装備したサイコガンダム系に乗っているので、主兵装がビーム兵器の本機では実力を十分に発揮出来ない。とはいえビーム兵器主体でないMSが殆ど無いのでジュドーやカミーユが乗ることになると思われる。
- スーパーロボット大戦リンクバトラー
- AP5な上、低リスクかつ無限に使えてしまうメガ粒子砲のおかげで本作でも文句なく最強MS候補。入手は当然遅く超Aランクからの購入…どっこいときおり舞い込むトレードの相手候補に入っている為、運が良ければ初期ランクから入手できてしまう事もある。
- スーパーロボット大戦MX(MX PORTABLE)
- 珍しく無条件で、クワトロが乗り込んで登場する。ディジェSE-Rと共にUCガンダム系のMSでもトップクラスの性能を誇る。反面、合体攻撃がないので攻撃力という点では物足りないこともある。
- なお、後述のロング・メガ・バスターのオリジナル解釈の他に珍しく頭部デザインがゴーグル型になっている。
- スーパーロボット大戦30
- MX以来の為17年ぶりの参戦。本作でもクワトロが乗り込んで登場する。シナリオ中では「フルアーマー」を付けず「百式改」とだけ呼ばれている。
- 珍しくロング・メガ・バスターがマップ兵器ではなくなっているが、サイドミッション「ダカールの落日」開始時にマップ兵器版が追加されていく他に、同ミッション並びにサイドミッション「赤い彗星の使命」にて基本性能の強化も行われる。後者の強化では強化パーツスロットも追加される。
- 最大の欠点は移動後使用可能な武装が炸裂ボルトしかない点で、デフォルトパイロットのクワトロは「突撃」を持つが、その「突撃」に運用を依存してSPを食われてしまいがち。誰を乗せる場合でも、射程を伸ばしたり、パイロットにヒット&アウェイを覚えさせると使いやすい。また、AOSアップデートで開発できる強化パーツ『イグニッション・ブレイズ』との相性が抜群。主力MSにするにはやや心許ない攻撃力を補いつつ、射程を伸ばせるため、本機の使い勝手を大幅に高めることが出来る。
- パイロットはクワトロのままで問題ないが、クワトロはHi-νガンダムの方が好相性。「突撃」を持つパイロットが適していることや、オールドタイプでも全ての武器を使えることを考えると、オリファーあたりを乗せると良いだろう。
- 過去作品のような突出した性能はなくなったものの、数回の強化もあり最後まで一線で戦える水準は維持している。とりあえず素のままでは燃費が悪いため誰を乗せるにしてもEセーブは必須である。
装備・機能編集
武装・必殺武器編集
武装編集
- メガ粒子砲 / ハイ・メガ・キャノン
- 胸部に内蔵されている。設定上では発射すると出力が極端に低下して行動できなくなってしまうが、ゲームではそんな問題点は無視した強力な武装として設定されている。
- 長射程・高威力であり、しかも燃費の方もそれほど悪くない事が多く、弾数制の作品すらある。『MX』以前では本機の主力武装だったが『30』では未実装。
- ミサイル
- 左右脇腹と脚部にミサイルポッドを計4基装備。
- 使用頻度は低いが、『MX』では隔壁を壊すのに使う事も。ゲームでの戦闘アニメではいずれの作品も脇腹のポッドから発射している。
- ビーム・キャノン
- バックパックに2門搭載されたビーム砲。発射時に両肩部のリフレクターパネルが前方に展開する。
- SRWでの採用率は低め。『30』ではロング・メガ・バスターを携行している為か、ライフルではなくこちらが武装欄に登録。敵機の上空から連射する演出となっている。
- 炸裂ボルト
- 腕部に装備されている武装。公式の詳細が不明の為、榴弾兵器と電撃兵器の2通りの解釈が存在する。
- 榴弾兵器の解釈の場合、現実に存在する『炸裂ボルト』(爆裂ボルト)を参考に「ボルト(ネジ)を敵に密着させた状態でショットガンのように炸裂させる」攻撃となっている。こちらの解釈の場合は、本来増設ユニットのパージ用の装備であり威力は低めとされ、カメラや関節部にしか効果がないとされている。
- 電撃兵器の解釈の場合、『ボルト』を電圧等を指すボルトと解釈し、腕部に装備された電撃を放つ機構による攻撃となっている。
- なお、百式の発展系であるガンダムデルタカイ(SRW未登場)にも炸裂ボルトは採用されているが、こちらは爆発と電撃の二つの攻撃でダメージを与えるという諸々の設定を複合した性能となっている。
- 初めて武装欄に登録された『α』からしばらくは電撃式を採用しており、『MX』では蹴り飛ばしたのちにビーム・サーベルにて複数攻撃、トドメに左の拳で電撃を帯びたパンチを叩き込む。最初の蹴りはシャア専用ザクIIの有名な蹴りを意識したものと思われる。
- 『30』では初めて榴弾兵器の解釈を採用。後方からキックを食らわせた後、左の拳でパンチを叩き込み爆破する。電気系統武器を思わせる演出は皆無だが、運動性ダウンの特殊効果が付いている。
- Iフィールド発生装置
- 胸部に搭載しており、コックピット周りを守ることが可能。
- スパロボでは採用されていない。
- ビーム・サーベル
- 百式と同じ型の近距離用の武装。後腰部に2本マウント。
- 近接武器としては炸裂ボルトが強力なため、使用頻度は低い。
- 『MX』では炸裂ボルトのアニメーションに組み込まれている。『30』では未実装。
- ビーム・ライフル
- 百式と同じ型の本機の携行兵装。
- 『MX』ではダブルアタック可能で移動後にも使える為、固まっている雑魚を蹴散らすのに有用性が高い。『30』ではロング・メガ・バスターを常に携行している為か未実装。
- ロング・メガ・バスター
- 携行武器として最強を誇るビームランチャー。百式のメガ・バズーカ・ランチャーとは違い手持ち武器。
- SRWでは基本MAP兵器として実装される。『MX』では発射前に変形展開する独自解釈の演出がある。
- 『30』ではシリーズで初めてこの武器を常時携行するグラフィックとなっており、通常版が実装されたが、MAP兵器版は暫く使用不能。後のサイドミッション「ダカールの落日」で、「大容量コンデンサーに換装したことで以前よりも高出力での発射が可能になった」として、ようやくMAP兵器版が解禁される。
オプション装備編集
- 試作型メガ・ランチャー
- 漫画「シークレットフォーミュラ」にて、ロング・メガ・バスターの代わりに携行していた装備。
- 本来の装備ではない為SRW他では採用されていない。
特殊能力編集
移動タイプ編集
サイズ編集
- M
カスタムボーナス編集
- 全ての武器の攻撃力+400。移動力+1。
- 『30』。武器攻撃力の上昇幅が大きいうえ、移動力も上がるのが優秀で、順当に欲しい所を強化してくれる。
機体BGM編集
商品情報編集