「サザビー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
68行目: 68行目:
 
:旧シリーズで唯一敵として登場する作品。パイロットはモブ兵士だが。
 
:旧シリーズで唯一敵として登場する作品。パイロットはモブ兵士だが。
 
:シュウの章「闇のささやき」にて敵として登場。クワトロが仲間にいる状態で、制限ターン以内に全滅できれば[[隠し要素/EX|隠し要素]]でクリア後に入手。[[ファンネル]]の[[射程]]が長いので手に入れれば[[ヴォルクルス]]戦が楽になる。本作ではファンネルよりメガ粒子砲の方が威力が高い。
 
:シュウの章「闇のささやき」にて敵として登場。クワトロが仲間にいる状態で、制限ターン以内に全滅できれば[[隠し要素/EX|隠し要素]]でクリア後に入手。[[ファンネル]]の[[射程]]が長いので手に入れれば[[ヴォルクルス]]戦が楽になる。本作ではファンネルよりメガ粒子砲の方が威力が高い。
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が受領して乗っていたはずなのに何故機体だけがこんなところに?<ref>もっともクワトロは[[百式]]搭乗状態で召喚されていたことと、[[ヴァルシオン]]が召喚されている例もあるので、機体だけが召喚されるのは不自然ではないといえば不自然ではないが……その辺りの説明は無い。</ref>クワトロも「このサザビーは使えそうだな」の一言だけで驚きすらしない。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が受領して乗っていたはずなのに何故機体だけがこんなところに?<ref>もっともクワトロは[[百式]]搭乗状態で召喚されていたことと、[[ヴァルシオン]]が召喚されている例もあるので、機体だけが召喚されるのは不自然ではないといえば不自然ではないが……その辺りの説明は無い。</ref>
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:やはり[[隠し要素/第4次|隠し要素]]。[[ブレックス・フォーラ|ブレックス]]准将が生存し、「リューネ・カプリッチオ」で[[ギリアム・イェーガー]]を生存させればシナリオ終了後に入手。[[アナベル・ガトー]]および[[セシリー・フェアチャイルド]]と択一となる。
 
:やはり[[隠し要素/第4次|隠し要素]]。[[ブレックス・フォーラ|ブレックス]]准将が生存し、「リューネ・カプリッチオ」で[[ギリアム・イェーガー]]を生存させればシナリオ終了後に入手。[[アナベル・ガトー]]および[[セシリー・フェアチャイルド]]と択一となる。
 
:[[核ミサイル|核弾頭]]の入手可能性があるリアル系ではスルーされる一方、スーパー系プレイ時に入手されることが多い(リアル系でもゲームバランスを重視するプレイヤーは、敢えてこちらを選択することも多い)。機体だけが手に入るため、次のブライトチームのシナリオから即使用可能な点、ファンネルの射程、そして[[地形適応]]の良さが魅力。[[ノイエDC]]から捕獲した機体との事。
 
:[[核ミサイル|核弾頭]]の入手可能性があるリアル系ではスルーされる一方、スーパー系プレイ時に入手されることが多い(リアル系でもゲームバランスを重視するプレイヤーは、敢えてこちらを選択することも多い)。機体だけが手に入るため、次のブライトチームのシナリオから即使用可能な点、ファンネルの射程、そして[[地形適応]]の良さが魅力。[[ノイエDC]]から捕獲した機体との事。
:『第3次』からの一連の流れを見ると急に[[異星人]]が持ってきた事に始まり、クワトロが受け取った後に機体だけが[[ラ・ギアス|地底世界]]に召喚されたり、再度クワトロが地上に持ち帰った矢先いつの間にかノイエDCの所有物になっていたり、最終的に[[エゥーゴ]]が鹵獲したりと、一体サザビーに何があったのか気になるところである。あくまで仮説であるが、『EX』でのクワトロの反応も踏まえると旧シリーズにおけるサザビーはワンオフの機体ではなく高級量産機に過ぎないのかもしれない。
+
:『第3次』からの一連の流れを見ると急に[[異星人]]が持ってきた事に始まり、クワトロが受け取った後に機体だけが[[ラ・ギアス|地底世界]]に召喚されたり、再度クワトロが地上に持ち帰った矢先いつの間にかノイエDCの所有物になっていたり、最終的に[[エゥーゴ]]が鹵獲したりと、一体サザビーに何があったのか気になるところである。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
::HPが300、装甲値が20アップした他、ファンネルの攻撃力が一気に500上昇、無印の時点で強力だったサザビーが更に強力になった。また、当時は[[ミノフスキークラフト]]に地形適応を空Aにする効果が無かったため、空中でもある程度戦えるよう空Bに上方修正されている。
 
::HPが300、装甲値が20アップした他、ファンネルの攻撃力が一気に500上昇、無印の時点で強力だったサザビーが更に強力になった。また、当時は[[ミノフスキークラフト]]に地形適応を空Aにする効果が無かったため、空中でもある程度戦えるよう空Bに上方修正されている。
78行目: 78行目:
 
:[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]で後半戦最後のルート変更でポセイダルルートを選択すれば、[[クェス・パラヤ]]が持って来るが、これはこれでまた謎の経緯である<ref>『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』で[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が持ち帰った後に[[クェス・パラヤ|クェス]]に渡すなり預けるなりしていたということになるが、クェスは召喚されていなかったことも加えてやはり経緯は不明である。</ref>。
 
:[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]で後半戦最後のルート変更でポセイダルルートを選択すれば、[[クェス・パラヤ]]が持って来るが、これはこれでまた謎の経緯である<ref>『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』で[[シャア・アズナブル|クワトロ]]が持ち帰った後に[[クェス・パラヤ|クェス]]に渡すなり預けるなりしていたということになるが、クェスは召喚されていなかったことも加えてやはり経緯は不明である。</ref>。
 
:基本性能は非常に高いが、最終局面に差し掛かった辺りでの入手でありながら無[[改造]]、にも関わらず強制出撃でクワトロが搭乗する。こちらの育成・改造やルート次第ではMSが既に足りている場合があるので、なかなか悩ましいものがある。[[MAP兵器]]の[[ファンネル]]は[[νガンダム]]よりも範囲が狭いものの、サブウェポンながら低燃費・高威力のメガ粒子砲が嬉しい。
 
:基本性能は非常に高いが、最終局面に差し掛かった辺りでの入手でありながら無[[改造]]、にも関わらず強制出撃でクワトロが搭乗する。こちらの育成・改造やルート次第ではMSが既に足りている場合があるので、なかなか悩ましいものがある。[[MAP兵器]]の[[ファンネル]]は[[νガンダム]]よりも範囲が狭いものの、サブウェポンながら低燃費・高威力のメガ粒子砲が嬉しい。
:[[没データ]]には逆シャアシナリオで使用予定だったと思われる敵版と思われるデータも存在するが、[[キュベレイ]]の半分以下のHPであり同じく没データの[[α・アジール]]の方がよほど脅威となったであろう。
 
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 
:性能はSFC版『第3次』とほぼ同じだが、SFC版にはなかった高威力・長射程・低燃費のメガ粒子砲が追加され、経戦能力が向上した。また、本作では説得したナイーダがNPC化せず操作できるようになったため、敵陣に突っ込まなくなり入手難易度が大幅に緩和された。
 
:性能はSFC版『第3次』とほぼ同じだが、SFC版にはなかった高威力・長射程・低燃費のメガ粒子砲が追加され、経戦能力が向上した。また、本作では説得したナイーダがNPC化せず操作できるようになったため、敵陣に突っ込まなくなり入手難易度が大幅に緩和された。
127行目: 126行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
:[[隠し要素/A|隠し要素]]のプレイアブル機体としてのみ登場。第31話終了時点でクワトロの撃墜数が30機以上の場合に入手。機体性能は[[νガンダム]]と同等ながら、EN消費式武装のメガ粒子砲のおかげでνガンダムより継戦能力が高い。その真価は木連ルート第35話で敵全滅クリアを狙う際に発揮される。
+
:第31話終了時点でクワトロの撃墜数が30機以上の場合に入手。機体性能はνガンダムと同等ながら、EN消費式武装のメガ粒子砲のおかげで[[νガンダム]]より継戦能力が高い。その真価は木連ルート第35話で敵全滅クリアを狙う際に発揮される。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::基本事項はリメイク前同様。今回はミサイルがないが、なくて困ることはない。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』をアレンジしたものだが、[[νガンダム]]に比べるとアニメの手抜き感は強い([[ファンネル]]やビームサーベルなど)。
 
::基本事項はリメイク前同様。今回はミサイルがないが、なくて困ることはない。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』をアレンジしたものだが、[[νガンダム]]に比べるとアニメの手抜き感は強い([[ファンネル]]やビームサーベルなど)。
174行目: 173行目:
 
:序章ワールド2にて登場するエネミーユニット。攻撃&回避タイプ。
 
:序章ワールド2にて登場するエネミーユニット。攻撃&回避タイプ。
 
:初登場シーンでは『UC』において[[シナンジュ]]が初登場した際とそっくりな流れで出てくる。
 
:初登場シーンでは『UC』において[[シナンジュ]]が初登場した際とそっくりな流れで出てくる。
:本作では敵専用機。第1章最後の敵としても登場する。後にシャアはプレイアブル化するが、その際はナイチンゲールに搭乗しており、サザビーは一貫して敵としてのみ登場する。
+
:本作では敵専用機。第1章最後の敵としても登場する。
  
 
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)