差分

288 バイト追加 、 2014年8月9日 (土) 11:19
59行目: 59行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦]]
 
;[[スーパーロボット大戦]]
:[[ゲッターチーム]]を選ぶと自軍ユニットとして選べる。なんというか、1話限りの出番のこいつや[[ゲッターQ]]までいる辺りにゲッターチームの人手のなさがよくわかる(当時シリーズ2作で、マジンガーのようなサポートロボットもいないので仕方ないが…)。ガンダムチームやマジンガーチームを選ぶと敵として登場。初期は射程1しかないが、ホーミングミサイルを装備できるので、それなりに使える。ちなみに'''既に変な外人訛りが入っている'''。
+
:[[ゲッターチーム]]を選ぶと自軍ユニットとして選べる。なんというか、1話限りの出番のこいつや[[ゲッターQ]]までいる辺りにゲッターチームの人手のなさがよくわかる(当時シリーズ2作で、マジンガーのようなサポートロボットもいないので仕方ないが…)。ガンダムチームやマジンガーチームを選ぶと敵として登場。初期は射程1しかないが、ホーミングミサイルを装備できるので、それなりに使える。HDリメイク版ではゲッターチーム唯一の射程5持ち(さらに狙撃もある)で、武器も実弾メインであるため水中戦での活躍も見込める(ただし、マックライフルは海B)などやや武器攻撃力が低めではあるが使いやすい。ちなみに'''既に変な外人訛りが入っている'''。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者