差分

398 バイト追加 、 2014年5月26日 (月) 23:22
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:ジャックが搭乗。第1話から参戦するが、第2話で離脱する。[[プレイステーション]]版では、最後まで参戦するうえに、メリーが[[激励]]を覚えるので役に立つ。
+
:ジャックが搭乗。第1話から参戦するが、第2話で離脱する。[[プレイステーション]]版では最後まで参戦するうえに、ジャックが[[幸運]]を覚えるので役に立つ。メリーは[[激励]]も覚えるが最大SPが低く、ある程度無理をしないと使用できるレベルまで届かない。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:『第2次』と違い、最後まで自軍ユニットとして使用可能。何故かライフルが無いため射程が2しかないが、精神が充実しているので改造すればそこそこ戦える。
 
:『第2次』と違い、最後まで自軍ユニットとして使用可能。何故かライフルが無いため射程が2しかないが、精神が充実しているので改造すればそこそこ戦える。
101行目: 101行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』においては、同じアメリカの[[スーパーロボット]]でも[[ステルバー]]より格上の存在となっていた。
+
PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』においては、同じアメリカの[[スーパーロボット]]でも[[ステルバー]]より格上の存在となっていた。シナリオ上では自軍との別行動も多いと描写されているのだが、実際には参戦後は常に行動を共にしており、共闘回数が少ないことに不安を漏らす[[巴武蔵|武蔵]]の台詞などに矛盾が生じている。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
952

回編集