差分

324 バイト追加 、 2014年4月15日 (火) 01:46
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
:初登場作品。世間ではテロリスト扱いの[[ソレスタルビーイング]]やコロニーのガンダムパイロット、及び[[黒の騎士団]]と共闘することに関しては複雑な思いを抱いていた。原作主人公が子供のパイロット(厳密には正太郎は少し違うが)は正太郎を含めてZシリーズで[[神勝平|3]][[竹尾ワッ太|人]]目となり、なおかつ最年少キャラでもある。原作では正太郎の年齢は10歳とされているが、本作では小学6年生のワッ太と同級生とされている。<br />なお、ショタコンの語源(後述)故か、「アッシュフォード・ラプソディ」ではキューピッドの日イベントで'''女子生徒から狙われる場面'''も。
 
:初登場作品。世間ではテロリスト扱いの[[ソレスタルビーイング]]やコロニーのガンダムパイロット、及び[[黒の騎士団]]と共闘することに関しては複雑な思いを抱いていた。原作主人公が子供のパイロット(厳密には正太郎は少し違うが)は正太郎を含めてZシリーズで[[神勝平|3]][[竹尾ワッ太|人]]目となり、なおかつ最年少キャラでもある。原作では正太郎の年齢は10歳とされているが、本作では小学6年生のワッ太と同級生とされている。<br />なお、ショタコンの語源(後述)故か、「アッシュフォード・ラプソディ」ではキューピッドの日イベントで'''女子生徒から狙われる場面'''も。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:PV1にて登場。
+
:今回は鉄人後半のストーリーが展開されるため、よく目立つ。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
版権主人公だけに高くはあるが、エース級に比べると少々微妙。防御・格闘に優れるテンプレート。ただしエースボーナスにより命中・回避が補強される。
 
版権主人公だけに高くはあるが、エース級に比べると少々微妙。防御・格闘に優れるテンプレート。ただしエースボーナスにより命中・回避が補強される。
63行目: 62行目:  
;[[ブランチ]]
 
;[[ブランチ]]
 
:ロボットを使い悪事を働く[[ロボット・マフィア]]の首領であり、金田博士を殺害した張本人。太陽エネルギー転換装置や鉄人を我が物とすべく正太郎や大塚警部と戦うが、宇宙魔王の登場により彼の立場は危うくなっていく。
 
:ロボットを使い悪事を働く[[ロボット・マフィア]]の首領であり、金田博士を殺害した張本人。太陽エネルギー転換装置や鉄人を我が物とすべく正太郎や大塚警部と戦うが、宇宙魔王の登場により彼の立場は危うくなっていく。
;宇宙魔王
+
;[[宇宙魔王]]
:全宇宙支配を目論む鉄人最大の強敵。ブラックホールと融合しており数多の星を滅ぼした後、地球に目をつける。彼と戦うために戦艦コスモキャットが作られ、鉄人も宇宙で戦うことになった。SRW未登場。
+
:全宇宙支配を目論む鉄人最大の強敵。ブラックホールと融合しており数多の星を滅ぼした後、地球に目をつける。彼と戦うために戦艦コスモキャットが作られ、鉄人も宇宙で戦うことになった。
;グーラ・キング・Jr.:宇宙魔王の一人息子。出会った当初はそれなりに友好な関係を築いていたものの、グーラが自身の使命に目覚めてからはライバルとなる。SRW未登場。
+
;[[グーラ・キング・Jr.]]:宇宙魔王の一人息子。出会った当初はそれなりに友好な関係を築いていたものの、グーラが自身の使命に目覚めてからはライバルとなる。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 +
=== スーパー系 ===
 +
;[[明神タケル]]
 +
:同じ[[横山光輝原作作品|横山作品]]の主人公。第2次Zにて共演し援護などで特殊台詞を喋る。
 
;[[竹尾ワッ太]]
 
;[[竹尾ワッ太]]
:第2次Zでは同級生(正太郎は10歳でワッ太は12歳なのだが…)。援護などで特殊台詞も喋ってくれる。
+
:第2次Zでは同級生(正太郎は10歳でワッ太は本来12歳なのだが…)。援護などで特殊台詞も喋ってくれる。
 
;[[神勝平]]
 
;[[神勝平]]
 
:ワッ太に付き合う形で敷島邸を訪れた彼と直ぐに仲良くなる。彼からマッキーとの仲を何かと冷やかされる事も多い。
 
:ワッ太に付き合う形で敷島邸を訪れた彼と直ぐに仲良くなる。彼からマッキーとの仲を何かと冷やかされる事も多い。
78行目: 80行目:  
;[[早乙女アルト]]
 
;[[早乙女アルト]]
 
:第2次Zにおいて[[天空侍斗牙|斗牙]]から「二股」意味を聞かされたのか、彼に「見損なった」とバッサリ言う場面も。
 
:第2次Zにおいて[[天空侍斗牙|斗牙]]から「二股」意味を聞かされたのか、彼に「見損なった」とバッサリ言う場面も。
 +
=== リアル系 ===
 
;[[ランカ・リー]]
 
;[[ランカ・リー]]
:第2次Zにおいて彼女の護衛をする。ちなみに彼女のファンでもある。
+
:第2次Zの初登場時において彼女の護衛をする。ちなみに彼女のファンでもある。
 
;[[デュオ・マックスウェル]]、[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]、[[C.C.]]、[[紅月カレン]]
 
;[[デュオ・マックスウェル]]、[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]、[[C.C.]]、[[紅月カレン]]
 
:[[シンガポール]]でのブランチ戦終了後、指名手配犯である彼等を拘束しようとするも街を守って戦ったその行為に迷いを見せ、大塚長官の進言もあり見逃す事に。
 
:[[シンガポール]]でのブランチ戦終了後、指名手配犯である彼等を拘束しようとするも街を守って戦ったその行為に迷いを見せ、大塚長官の進言もあり見逃す事に。
90行目: 93行目:  
;「みんな…勝手です! 自分たちの都合で鉄人を壊せと言ったり…鉄人に助けを求めたり…鉄人が可哀想です!」
 
;「みんな…勝手です! 自分たちの都合で鉄人を壊せと言ったり…鉄人に助けを求めたり…鉄人が可哀想です!」
 
:上記のやり取りの後、鉄人を出撃させるよう言われるが大人たちの勝手な都合に愛想を尽かし拒否してしまう。しかし、敷島夫妻から説得を受け出撃する事を決める。<br />第33話は鉄人も道具であり善いも悪いも人間次第である事を再確認させられるエピソードである。
 
:上記のやり取りの後、鉄人を出撃させるよう言われるが大人たちの勝手な都合に愛想を尽かし拒否してしまう。しかし、敷島夫妻から説得を受け出撃する事を決める。<br />第33話は鉄人も道具であり善いも悪いも人間次第である事を再確認させられるエピソードである。
<!-- :「今度会う時は剣を捨ててこいよ…」: -->
+
<!-- :「今度会う時は剣を捨ててこいよ…」: 第50話、宇宙に散ったグーラを見て、こう呟いた。-->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
6,695

回編集