26行目:
26行目:
;[[仙台]]
;[[仙台]]
:東北地方最大の都市。
:東北地方最大の都市。
+
;[[千島列島]]
+
:
'''関東地方'''
'''関東地方'''
35行目:
37行目:
:[[日本]]最大の都市であり、首都。創作メディアでも中心。作品によっては最終決戦の舞台となって壊滅的な被害をこうむることも。
:[[日本]]最大の都市であり、首都。創作メディアでも中心。作品によっては最終決戦の舞台となって壊滅的な被害をこうむることも。
:;[[新宿]]
:;[[新宿]]
−
::超高層ビル群が並ぶ[[東京]]の代表的な地区。[[新ゲッターロボ]]の[[流竜馬 (OVA)]]が道場を構えている。
+
::超高層ビル群が並ぶ[[東京]]の代表的な地区。『[[新ゲッターロボ]]』の[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]が道場を構えている。
:;[[秋葉原]]
:;[[秋葉原]]
::[[日本]]屈指の電気街。
::[[日本]]屈指の電気街。
194行目:
196行目:
:日本から見て真南に位置する島国(ただし、大陸と呼べるほどの広さである)。
:日本から見て真南に位置する島国(ただし、大陸と呼べるほどの広さである)。
:;[[アデレード]]
:;[[アデレード]]
−
::[[第4次]]・[[F完結編]]で登場するオーストラリアの都市名。某ガンダム作品では重要な舞台となる。
+
::[[第4次]]・[[F完結編]]で登場するオーストラリアの都市名。未参戦だが『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』では重要な舞台となる。
:;トリントン
:;トリントン
−
::オーストラリア東部に位置する都市で、[[地球連邦軍]]の[[トリントン基地]]がある。[[0083]]の最初の舞台。
+
::オーストラリア東部に位置する都市で、[[地球連邦軍]]の[[トリントン基地]]がある。『[[0083]]』の最初の舞台。
'''ポリネシア'''
'''ポリネシア'''
−
;[[ハワイ]]
;[[ハワイ]]
:アメリカ合衆国の50の州の一つ。観光地として非常に有名。[[第4次]]において、[[グレートマジンガー]]を巡って[[ブロッケン伯爵]]と戦闘になる。
:アメリカ合衆国の50の州の一つ。観光地として非常に有名。[[第4次]]において、[[グレートマジンガー]]を巡って[[ブロッケン伯爵]]と戦闘になる。
225行目:
226行目:
:『スーパーロボット大戦Z』では、セカンド・ブレイクによって消滅する。
:『スーパーロボット大戦Z』では、セカンド・ブレイクによって消滅する。
;[[地球]](第3惑星)
;[[地球]](第3惑星)
−
:われわれが住む水と緑と大気に恵まれた惑星。戦乱の舞台になったり、[[異星人]]に狙われることが多い。
+
:我々が住む水と緑と大気に恵まれた惑星。戦乱の舞台になったり、[[異星人]]に狙われることが多い。
;[[火星]](第4惑星)
;[[火星]](第4惑星)
:『[[第4次]]』並びに『[[F完結編]]』[[DC]]ルートで[[ゲスト]]と最後の決戦を繰り広げる場所。版権作品でも『[[無敵鋼人ダイターン3]]』の敵・[[メガノイド]]の本拠地があったり、『[[忍者戦士飛影]]』のジョウや『[[機動戦艦ナデシコ]]』のアキトたちが移民していたり、『[[超時空要塞マクロス]]』で補給のために立ち寄ったりとしばしば登場する。
:『[[第4次]]』並びに『[[F完結編]]』[[DC]]ルートで[[ゲスト]]と最後の決戦を繰り広げる場所。版権作品でも『[[無敵鋼人ダイターン3]]』の敵・[[メガノイド]]の本拠地があったり、『[[忍者戦士飛影]]』のジョウや『[[機動戦艦ナデシコ]]』のアキトたちが移民していたり、『[[超時空要塞マクロス]]』で補給のために立ち寄ったりとしばしば登場する。
252行目:
253行目:
=== [[地球]] ===
=== [[地球]] ===
'''未来の地球'''
'''未来の地球'''
−
;[[S-1星]]
;[[S-1星]]
:『[[宇宙戦士バルディオス]]』において[[地球]]に侵攻してきた[[アルデバロン軍]]の故郷の星。実は[[地球]]の未来の姿。
:『[[宇宙戦士バルディオス]]』において[[地球]]に侵攻してきた[[アルデバロン軍]]の故郷の星。実は[[地球]]の未来の姿。
259行目:
259行目:
'''[[平行世界]]の地球'''
'''[[平行世界]]の地球'''
−
;[[高蓋然性世界]]
;[[高蓋然性世界]]
:浩一達が住んでいた地球とは別に存在した世界。そこに住んでいた人間は[[城崎絵美|一]][[加藤久嵩|部]]を除き[[マキナ人間]]となっていた。
:浩一達が住んでいた地球とは別に存在した世界。そこに住んでいた人間は[[城崎絵美|一]][[加藤久嵩|部]]を除き[[マキナ人間]]となっていた。
'''[[地球]]に類似した星'''
'''[[地球]]に類似した星'''
−
;[[レプリ地球]]
;[[レプリ地球]]
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』に登場した、[[ソール11遊星主]]が[[パスキューマシン]]の力で作り出した[[地球]]の複製品。地名は本家[[地球]]と同じなので、そちらを参照。
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』に登場した、[[ソール11遊星主]]が[[パスキューマシン]]の力で作り出した[[地球]]の複製品。地名は本家[[地球]]と同じなので、そちらを参照。
282行目:
280行目:
:[[MU]]が形成した閉鎖空間。それは東京・羽田沖を中心に半径数10kmに渡っている。名前の由来は[[木星]]の表面に似た外観から。
:[[MU]]が形成した閉鎖空間。それは東京・羽田沖を中心に半径数10kmに渡っている。名前の由来は[[木星]]の表面に似た外観から。
;[[シン・ザ・シティ]]
;[[シン・ザ・シティ]]
−
:[[日本]]有数の大都市で、小説版の設定によれば、海上都市との事。<br />モデルは埼玉県新座市。
+
:[[日本]]有数の大都市で、小説『破嵐万丈シリーズ』の設定によれば海上都市との事。<br />モデルは埼玉県新座市。
;[[竜宮島]]
;[[竜宮島]]
:[[アルヴィス]]の本拠地である島に偽装した洋上移動要塞。日本の古き良き文化がそのまま保存されている。
:[[アルヴィス]]の本拠地である島に偽装した洋上移動要塞。日本の古き良き文化がそのまま保存されている。