差分

880 バイト追加 、 2013年5月6日 (月) 14:30
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
:デミトリー同様第1話から登場。搭乗機は射程が短いが、移動力の高さにものを言わせて強引に詰めて来る。味方になった後は移動力強化のサポーターとして猛威を振るう。EDでは他の機関のメンバーや森次と一緒に[[LOTUS]]参加前の罪により投獄されているが、ゼクス達に共に投獄されている面々と同様に[[プリベンター]]にスカウトされる事に。
 
:デミトリー同様第1話から登場。搭乗機は射程が短いが、移動力の高さにものを言わせて強引に詰めて来る。味方になった後は移動力強化のサポーターとして猛威を振るう。EDでは他の機関のメンバーや森次と一緒に[[LOTUS]]参加前の罪により投獄されているが、ゼクス達に共に投獄されている面々と同様に[[プリベンター]]にスカウトされる事に。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作漫画版の設定で参戦。今回は参ノ型・四ノ型には乗り換えず、終始弐ノ型のまま。自軍への参戦はせず、「ユダ」で消息を絶ってからは一切出て来ない。EDでは捕捉され、海動&真上の地獄コンビとぶつかっている。
+
:原作漫画版の設定で参戦。今回は参ノ型・四ノ型には乗り換えず、終始弐ノ型のまま。「ユダ」にて、原作通り[[ロストバレル]]のファクターになったが自軍への参戦はせず、自分を呼び出した[[ノーヴル・ディラン|ノーヴル]]の手引きで旧ロシアにいて「来たるべき時」までにおいて行方を晦ませた。
 +
:…が運悪くEDにてスカルフォースに捕捉され、海動&真上の地獄コンビと対峙する羽目になってしまうがその後の彼の顛末は不明(見方によっては石神の捨て駒にされてしまったといえなくもない)。
    
==パイロットステータス設定の傾向==
 
==パイロットステータス設定の傾向==
110行目: 111行目:  
:宗美を援護攻撃する際の台詞。確かに原作漫画版とTVアニメ版では宗美の性格は別人同然だが、浩一と関わった事でもう一度「正義」を信じる事が出来たのだろう。
 
:宗美を援護攻撃する際の台詞。確かに原作漫画版とTVアニメ版では宗美の性格は別人同然だが、浩一と関わった事でもう一度「正義」を信じる事が出来たのだろう。
 
=== 原作漫画版 ===
 
=== 原作漫画版 ===
 +
;「ケッ、毎度毎度ご苦労なこった! 地獄の果てまで逃げてやるぜ!」
 +
:EDにてロストバレル共々自分を追跡する[[スカーレット・ヒビキ|スカーレット]]らに悪態を突けて逃走しようと豪語したが、ここで「地獄」の言葉を言ったが彼の運の尽きとなった。
 +
:何せ、[[マジンカイザーSKL|骸骨の魔神]]と[[海動剣|地獄の]][[真上遼|使い]]が彼を地獄に落としにやってきたので…。
 
==搭乗機体・関連機体==
 
==搭乗機体・関連機体==
 
;イダテン試作型
 
;イダテン試作型