100行目:
100行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
*3式機龍は『ゴジラ×メカゴジラ』(2002年12月14日公開)の特報・予告篇[[ナレーション]](声:立木文彦氏)において「'''超攻撃型メカゴジラ'''」と紹介されている。
*3式機龍は『ゴジラ×メカゴジラ』(2002年12月14日公開)の特報・予告篇[[ナレーション]](声:立木文彦氏)において「'''超攻撃型メカゴジラ'''」と紹介されている。
−
**[[DVD]]版『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(2001年12月15日公開)に付属する『ゴジラ×メカゴジラ』の特報ナレーション(声:立木文彦氏)において3式機龍は直接登場していないが、「今度の(ゴジラの)敵は『'''巨大バトルサイボーグ'''』だ!」と紹介されている。
+
**[[DVD]]版『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(2001年12月15日公開)に付属する『ゴジラ×メカゴジラ』の特報ナレーション(声:[[声優:立木文彦|立木文彦]]氏)において3式機龍は直接登場していないが、「今度の(ゴジラの)敵は『'''巨大バトルサイボーグ'''』だ!」と紹介されている。
*3式機龍のメカニックデザインを担当した西川伸司氏は、『ゴジラVSメカゴジラ』(1993年12月11日公開)において(採用はならなかったが)メカゴジラのデザイン案を出していた(『東宝特撮映画大全集』279頁より)。
*3式機龍のメカニックデザインを担当した西川伸司氏は、『ゴジラVSメカゴジラ』(1993年12月11日公開)において(採用はならなかったが)メカゴジラのデザイン案を出していた(『東宝特撮映画大全集』279頁より)。
−
*歴代のメカゴジラの中で、「初代」「VS版」いずれもゴジラに敗北した中、初めて勝利した機体である。
+
*3式機龍は歴代のメカゴジラの中で、「初代」「VS版」いずれもゴジラに敗北した中、初めて勝利した機体である。
== 脚注 ==
== 脚注 ==