差分

2,120 バイト追加 、 2013年1月6日 (日) 09:59
47行目: 47行目:  
:ガーリオンのカスタム機。主にエースパイロットに与えられ、それぞれ別のカラーリングが施されている。
 
:ガーリオンのカスタム機。主にエースパイロットに与えられ、それぞれ別のカラーリングが施されている。
 
;ガーリオン・トロンベ
 
;ガーリオン・トロンベ
:[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]専用のガーリオン・カスタムで、いわゆる『[[トロンベ]]カラー』に塗装されている。
+
:[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]専用のガーリオン・カスタムで、いわゆる『[[トロンベ]]カラー』に塗装されている。DW・RtAではMk-IIトロンベが出ないため、最後までこれに搭乗。
 
;ガーリオン・LB
 
;ガーリオン・LB
 
:[[ラストバタリオン]]専用のガーリオン・カスタム。エース機とは異なり性能はそれほど高くない。
 
:[[ラストバタリオン]]専用のガーリオン・カスタム。エース機とは異なり性能はそれほど高くない。
54行目: 54行目:  
アニメ『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』で初登場した対特機型。全長50m以上、重力系の武装を使用する。
 
アニメ『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』で初登場した対特機型。全長50m以上、重力系の武装を使用する。
 
;[[グラビリオン]]
 
;[[グラビリオン]]
:
+
:グラビコン・システムを搭載しており、名前の由来にもなっている。元はGBA版で登場する予定だったのだが、[[ゴッドグラヴィオン|グラヴィオン]]と名前が被るため自粛した、というエピソードがある。
 
;[[ソルグラビリオン]]
 
;[[ソルグラビリオン]]
:
+
:カスタム型。由来は[[ソルグラヴィオン]]で、大張監督が名付け親。1号機はSRXに消し飛ばされ、2号機はアースクレイドルで爆散した。
    
==== その他 ====
 
==== その他 ====
62行目: 62行目:  
:陸戦用。汎用性に欠けるのか、バリエーション機が無い。
 
:陸戦用。汎用性に欠けるのか、バリエーション機が無い。
 
;[[シーリオン]]
 
;[[シーリオン]]
:水中用。ランドリオン同様、バリエーション機が無い。武装も1つしかなく、火力も低い。
+
:水中用。ランドリオン同様、バリエーション機が無い。武装も1つしかなく、火力も低い。しかも接近されると何もできないという弱点がある。
 
;[[ケルベリオン]]
 
;[[ケルベリオン]]
 
:イスルギ重工で開発された新型。ブーステッド・チルドレンの傭兵たちによって運用され、「プレザン」「パッセ」「アヴニール」の3機が存在。
 
:イスルギ重工で開発された新型。ブーステッド・チルドレンの傭兵たちによって運用され、「プレザン」「パッセ」「アヴニール」の3機が存在。
 
;[[レリオン]]
 
;[[レリオン]]
 +
:初代リオンの流れを組む機体で、「Re-LION」が由来。
 
;[[マスカレオン]]
 
;[[マスカレオン]]
:ガイアセイバーズが運用する新型。換装形態を持ち、シリーズ中唯一「~リオン」の名を持たない。
+
:ガイアセイバーズが運用する新型。NとCの換装形態を持ち、シリーズ中唯一「~リオン」の名を持たない。
       
==== ワンオフのカスタム機 ====
 
==== ワンオフのカスタム機 ====
 
;[[アーマリオン]]
 
;[[アーマリオン]]
:[[リョウト・ヒカワ]]が自身で改良したカスタム機。ベースになったのはリオン・タイプFだが、ベース機の面影を残さない機体に仕上がっている。
+
:[[リョウト・ヒカワ]]が自身で改良したカスタム機。ベースになったのはリオン・タイプFだが、パーソナルトルーパーのパーツが流用されたため、ベース機の面影を残さない機体に仕上がっている。使われたのは全てDC戦争前後の技術であるのだが、元の設計がしっかりしているのか、封印戦争でも一線を張っている。
 
;[[ズィーガーリオン]]
 
;[[ズィーガーリオン]]
:レオナのガーリオン・カスタムをベースに、[[レオナ・ガーシュタイン]]専用に改良した専用機。
+
:レオナのガーリオン・カスタムをベースに、[[レオナ・ガーシュタイン]]専用に改良した専用機。シリーズ唯一のT-LINKシステム搭載機だが、機能が攻撃に特化されている。
 
;[[ガーリオン・カスタム“無明”]]
 
;[[ガーリオン・カスタム“無明”]]
:[[ムラタ]]の専用機。シシオウブレードを持ち、接近戦で無類の強さを発揮する。
+
:[[ムラタ]]の専用機。シシオウブレードを持ち、接近戦で無類の強さを発揮する。所属を変えつつ各地を転戦していたが、封印戦争末期、グランド・クリスマス近海で撃墜された。
    
==== ゲーム未登場 ====
 
==== ゲーム未登場 ====
 
;バレリオン改
 
;バレリオン改
:『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』のVol3に登場した機体。ビッグヘッド・レールガンをオミットし、超大型ミサイルを装備しているのが最大の特徴。
+
:『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』のVol3に登場した機体。連邦への復讐を誓い「エルピスの亡霊」を名乗る男が搭乗。飛行機能がない代わりに走破性の高いキャタピラを装備し、ビッグヘッド・レールガンの代わりにクロガネの艦首を一撃で大破させるほどの超大型ミサイルカタパルトが取り付けられている。クロガネを襲ったが、最後は竜巻斬艦刀で真っ二つにされ、コクピットはアウセンザイターにつかみ出された。
 
;ガーリオン ブースト・ドライブ搭載型
 
;ガーリオン ブースト・ドライブ搭載型
 
:OG2に登場した[[アーチボルド・グリムズ|アーチボルド]]の部隊が運用し、[[量産型ヒュッケバインMk-II]]を4機強奪する事に成功した。ゲーム中での表記は『ガーリオン』なので、『ガーリオン ブースト・ドライブ搭載型』という表記ではゲーム内に登場しない。
 
:OG2に登場した[[アーチボルド・グリムズ|アーチボルド]]の部隊が運用し、[[量産型ヒュッケバインMk-II]]を4機強奪する事に成功した。ゲーム中での表記は『ガーリオン』なので、『ガーリオン ブースト・ドライブ搭載型』という表記ではゲーム内に登場しない。
93行目: 94行目:  
;ルスラン専用ガーリオン・カスタム
 
;ルスラン専用ガーリオン・カスタム
 
:OGクロニクルで[[ルスラン・マカロフ]]が搭乗した格闘戦型カスタム。オプションどころかソニック・ブレイカーやテスラ・ドライブまで外されているという念の入れようで、言わば「AMでボクシングをやるための機体」。
 
:OGクロニクルで[[ルスラン・マカロフ]]が搭乗した格闘戦型カスタム。オプションどころかソニック・ブレイカーやテスラ・ドライブまで外されているという念の入れようで、言わば「AMでボクシングをやるための機体」。
 +
;トウマ専用ガーリオン・カスタム
 +
:外伝「カラテ・ボーイ」でトウマが搭乗したチューン機。ルスランの要請でAMバトリングに出ることになったトウマに与えられた機体で、空手の経験を生かすため、MMIにはダイレクト・モーション・リンクの流用品が使われている。この時の経験は、封印戦争において[[雷鳳]]へと生かされることになる。
 
;コスモリオン・トロンベ
 
;コスモリオン・トロンベ
 
:[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]専用のコスモリオン。ディバイン・ウォーズにて登場。
 
:[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]専用のコスモリオン。ディバイン・ウォーズにて登場。
106行目: 109行目:  
:[[リクセント公国]]の式典用として依頼され、製作された機体。コストを度外視して作った為、式典用とは信じがたいほどの極めて高い戦闘力を有する。<br />また、その風変わりなシルエットが印象深い。[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]機のタイプSと[[シャイン・ハウゼン|シャイン王女]]機のタイプGが存在する。
 
:[[リクセント公国]]の式典用として依頼され、製作された機体。コストを度外視して作った為、式典用とは信じがたいほどの極めて高い戦闘力を有する。<br />また、その風変わりなシルエットが印象深い。[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]機のタイプSと[[シャイン・ハウゼン|シャイン王女]]機のタイプGが存在する。
 
;[[アルテリオン]]
 
;[[アルテリオン]]
:可変システムを採用している機体で、人型は基本的に作業用である。
+
:可変システムを採用している機体で、人型は基本的に作業用である。シリーズで唯一、作品の主役を張ったことのある機体。
 
;[[ベガリオン]]
 
;[[ベガリオン]]
 
:こちらは[[カリオン]]同様、戦闘機型をしている。アルテリオン以上の火力を持つ。
 
:こちらは[[カリオン]]同様、戦闘機型をしている。アルテリオン以上の火力を持つ。
 
;[[ハイペリオン]]
 
;[[ハイペリオン]]
:[[アルテリオン]]と[[ベガリオン]]の[[合体|合体形態]]であり、外宇宙航行用として完成した[[プロジェクトTD]]の集大成。ちなみにシリーズ77の名は「7月7日」、つまり七夕に引っかけたネーミング。
+
:[[アルテリオン]]と[[ベガリオン]]の[[合体|合体形態]]であり、外宇宙航行用として完成した[[プロジェクトTD]]の集大成。ちなみにシリーズ77の名は「7月7日」、つまり七夕に引っかけたネーミング。現時点では不完全ながら空間転移に似た機能を備える。
 
;[[サイリオン]]
 
;[[サイリオン]]
 
:[[アラセリ・ガルシア]]が搭乗するカリオンの後継機。シリーズ唯一の完全戦闘仕様であり、当然ながらアイビス達には反発を喰らっている。
 
:[[アラセリ・ガルシア]]が搭乗するカリオンの後継機。シリーズ唯一の完全戦闘仕様であり、当然ながらアイビス達には反発を喰らっている。
匿名利用者