差分

790 バイト追加 、 2014年12月21日 (日) 17:34
編集の要約なし
317行目: 317行目:  
:一体化しているへび座はアスクレーピオスの使いであり、またアスクレーピオス自身の化身ともされている。
 
:一体化しているへび座はアスクレーピオスの使いであり、またアスクレーピオス自身の化身ともされている。
    +
== 特殊能力「スフィア・アクト」 ==
 +
第3次Z時獄篇で初登場した、スフィアの力を表現した特殊能力。再世篇までは主に、パイロット側の[[SP回復]]によって表現されていた。
 +
現時点では、「いがみ合う双子」と「沈黙の巨蟹」の二種類が登場している。
 +
 +
;スフィア・アクト(いがみ合う双子)
 +
:[[ジェミニア]]の能力。気力130以上で発動し、EP開始時にPC側の全パイロットの気力を-3する。
 +
;スフィア・アクト(沈黙の巨蟹)
 +
:[[尸逝天]]の能力。気力130以上で発動し、尸逝天から10マス以内に存在するPC側パイロットの、ターン開始時のSP回復値を0にする。[[イノベイター]]、[[SP回復]]も無効。
    
== 人造スフィア ==
 
== 人造スフィア ==
333行目: 341行目:  
;TS-DEMON
 
;TS-DEMON
 
:[[ジェニオン]]の動力。「いがみ合う双子」を模したイミテーションであるが、属性をもコピーしており僅かながらオリジナルの持つ「表面化する感情の反転」を備える。ただし、肝心の出力はかなり低い。
 
:[[ジェニオン]]の動力。「いがみ合う双子」を模したイミテーションであるが、属性をもコピーしており僅かながらオリジナルの持つ「表面化する感情の反転」を備える。ただし、肝心の出力はかなり低い。
 +
    
== メモ ==
 
== メモ ==
3,538

回編集