差分

456 バイト追加 、 2014年8月22日 (金) 20:37
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*メカニックデザイン:土屋英寛
 
*メカニックデザイン:土屋英寛
   −
[[尸空]]が搭乗する巨大機動兵器。「沈黙の巨蟹」の[[スフィア]]を搭載しており、それに依拠する凄まじい火力による広域殲滅を得意とする重機動兵器である。ちなみに、尸とは「しかばね」と読み、そのまま屍(あるいは死にまつわるもの)を意味する。
+
[[尸空]]が搭乗する巨大機動兵器。サイデリアルの一部隊「鬼宿」の隊長機である。「沈黙の巨蟹」の[[スフィア]]を搭載しており、それに依拠する凄まじい火力による広域殲滅を得意とする重機動兵器である。ちなみに、尸とは「しかばね」と読み、そのまま屍(あるいは死にまつわるもの)を意味する。
   −
首長竜の化石を模した尾部、「沈黙の巨蟹」を内蔵した巨大なドクロのような背部ユニットと無数のトゲ、肩に当たる部分と頭部、そして頭部側面に存在する合計5つの牙だらけのアギト、甲殻類を思わせる腹部、とまるで機械的要素が見当たらない有機的な姿をしている。[[超機人]]や[[ディス・アストラナガン]]もこの類だが、尸逝天はそれらよりもなお生物そのものに近い姿であり、本当に機動兵器なのかすらも謎(少なくとも尸空が乗る操縦席はある)。スフィアを搭載する機体はその同調率によって生物的に変化していくが、その結果なのかも不明。<br/>また、[[次元獣]]や[[アリエティス]]同様に[[熱気バサラ|バサラ]]の歌でダメージを受けるため、この両者に近い性質があるかとも考えられる。[[次元獣リヴァイダモン|リヴァイダモン]]のような超大型次元獣の骨格に見えなくもないが…。
+
首長竜の化石を模した尾部、「沈黙の巨蟹」を内蔵した巨大なドクロのような背部ユニットと無数のトゲ、肩に当たる部分とその上部、頭部とその側面に存在する合計7つの牙だらけのアギト、甲殻類を思わせる腹部、と機械的要素が一つも見当たらない有機的な姿をしている。[[超機人]]や[[ディス・アストラナガン]]もこの類だが、尸逝天はそれらよりもなお生物そのものに近い、というか生物にしか見えない姿であり、本当に機動兵器なのかすらも謎(少なくとも尸空が乗る操縦席はある。生体兵器の類である可能性も捨てきれない)。スフィアを搭載する機体はその同調率によって生物的に変化していくが、その結果なのかも不明。<br/>また、[[次元獣]]や[[アリエティス]]同様に[[熱気バサラ|バサラ]]の歌でダメージを受けるため、この両者に近い性質があるかとも考えられる。[[次元獣リヴァイダモン|リヴァイダモン]]のような超大型次元獣の骨格に見えなくもないが…。
 +
 
 +
特徴的な7つのアギトは、まるで生物の頭骨から口の部分だけ持ってきたような形をしており、目に当たる部分が存在しない。
    
スフィアによる特殊能力「スフィア・アクト」は精神運動の減衰を発生させる模様。「いがみ合う双子」がプラスの意思をマイナスの意思に改竄するのに対し、こちらは0へと収束させるものと思われる。<br/>不気味でグロテスクな外見と火力以外は何一つわかっておらず、未だ詳細は謎。
 
スフィアによる特殊能力「スフィア・アクト」は精神運動の減衰を発生させる模様。「いがみ合う双子」がプラスの意思をマイナスの意思に改竄するのに対し、こちらは0へと収束させるものと思われる。<br/>不気味でグロテスクな外見と火力以外は何一つわかっておらず、未だ詳細は謎。
   −
攻略本後書きによると、デザインモチーフはそのまんま「'''カニ'''」。寺田P曰く、「'''ラスボスのデザインとしてどこまでカニっぽさを出すか悩んだ'''」とのこと。確かに、真正面から見ればカニに見えなくもない。というか、第一印象では蟹を始めとする海洋生物の死骸が凝り固まったようにしか見えない。
+
攻略本後書きによると、デザインモチーフはそのまんま「'''カニ'''」。寺田P曰く、「'''ラスボスのデザインとしてどこまでカニっぽさを出すか悩んだ'''」とのこと。確かに、真正面から見れば前を向いたカニに見えなくもない(「沈黙の巨蟹」左右のトゲ⇒ハサミ、両肩の上にある小さなアギト⇒ハサミ、側面の肋骨部分⇒脚)。長い尾があることから、エビやザリガニに見えなくもないが。
    
=== ネーミングについて ===
 
=== ネーミングについて ===
3,538

回編集