27行目:
27行目:
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:アイコンだけは「ラスト・デイ」で見られるが、実際に戦えるシナリオはエピローグ「動き出す刻、そして……」のみ。4ターン目の冒頭に撤退してしまうが、1ターン目から動き出すため撃墜は楽。少なくとも[[ガドライト・メオンサム|ガドライト]]&[[ジェミニア]]、[[アンチスパイラル]]&[[グランゼボーマ]]に比べれば楽といえる。
:アイコンだけは「ラスト・デイ」で見られるが、実際に戦えるシナリオはエピローグ「動き出す刻、そして……」のみ。4ターン目の冒頭に撤退してしまうが、1ターン目から動き出すため撃墜は楽。少なくとも[[ガドライト・メオンサム|ガドライト]]&[[ジェミニア]]、[[アンチスパイラル]]&[[グランゼボーマ]]に比べれば楽といえる。
−
:なお、撃墜された際は「各部が崩れてアギトがなくなった後「沈黙の巨蟹」が転移して何処かに消え、後ろ半分が爆散する」という流れになる。
+
:なお、撃墜された際は「各部が崩れてアギトがなくなった後『沈黙の巨蟹』搭載部が転移して何処かに消え、後ろ半分が爆散する」という流れになる。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;骸怨(がいえん)
;骸怨(がいえん)
−
:自機中心型、識別無効のマップ兵器。負の霊力によってすべてをなぎ払う。必要[[気力]]が130なので、これを撃つということは「極」が乗っていることになる。
+
:自機中心型、識別無効のマップ兵器。怨霊を解き放って取り憑かせ、力を奪う。必要[[気力]]が130なので、これを撃つということは「極」が乗っていることになる。
;尸獄門(しごくもん)
;尸獄門(しごくもん)
:全体攻撃。尸空の意志によって「沈黙の巨蟹」を起動、三つの口から次元力を変換した負のブレスを放って敵を消滅させる。
:全体攻撃。尸空の意志によって「沈黙の巨蟹」を起動、三つの口から次元力を変換した負のブレスを放って敵を消滅させる。
50行目:
50行目:
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
;3L
;3L
−
:200m越えなので戦艦なみにデカい。現時点でスフィア搭載機の中では(グランゼボーマ戦のジェニオンを除いて)一番大きく、そしてそのおぞましさは[[アリエティス]]の比ではない。次点の[[聖王機ジ・インサー|ジ・インサー]]は110mであるため倍以上の差があることになる。
+
:200m越えなので戦艦なみにデカい。現時点でスフィア搭載機の中では一番大きく、そしてそのおぞましさは[[アリエティス]]の比ではない。次点の[[聖王機ジ・インサー|ジ・インサー]]は110mであるため倍以上の差があることになる。
<!-- === カスタムボーナス === -->
<!-- === カスタムボーナス === -->