武術・格闘技 (Martial arts)
主に自分の体での攻撃・防御を行う技術、もしくはスポーツ競技、あるいはそれを基にした興行のことである。また体技、マーシャルアーツなどとも呼ばれる。
- 狭義では、素手で組み合ったり、手足で打ち合ったりする形式の競技のことである。ルールが明文化され近代スポーツとしての体裁を整えた、主として武術由来の試合競技を指す。
- 広義では戦場などにおける白兵戦や、弓道や剣道などの武道と同様の意味で使われる。
スパロボシリーズにおいて
スパロボシリーズに登場した武術・格闘技
実在するもの
- 空手
- 徒手空拳での格闘技で、最も有名なものの一つ。
- 少林寺拳法
- 宗道臣を開祖とする日本の武術。創始は1947年。中国の嵩山少林寺を発祥とする中国武術「少林拳」と混同されやすい(ただし源流は同じである)。
- 直心陰流(じきしんかげりゅう)
- 竹刀を用いた打ち込み稽古を初めて導入した流派。剣術のほかに薙刀術が存在。
- 示現流(じげんりゅう)
- 薩摩藩を発祥とする古流剣術。初太刀に全てをかける一撃必殺の流派であるが、実は一の太刀をはずした場合の対処法や連続技も存在。
- 「示現流は初太刀を外せば素人同然」というのは、薩摩藩の下士達が修めていた薬丸自顕流(こちらは間然に初太刀特化)と混同された結果の誤解。
- システマ
- ロシア軍の近代格闘術。
- ジークンドー(截拳道)
- 厳密には一つの武術ではなく、ブルース・リーの人生哲学を基本思想とした複合武術。創始は1966年と歴史は新しい。特定の形式・ルールは無い。
- 主な技術は簡単に言うと「急所への攻撃や武器を奪っての使用」など、要は喧嘩殺法に近い。