リチャード・クルーガー
リチャード・クルーガー(Richard Cluguar)
- 登場作品:バンプレストオリジナル
- 声優:小杉十郎太
- 種族:地球人
- 性別:男
- 年齢:不明
- 所属:アンノウン・エクストライカーズ(アルティメット・クロス)
- 階級:少佐
- 搭乗機:オルフェス
スーパーロボット大戦UXのメインキャラクターの一人。傭兵部隊UXことアンノウン・エクストライカーズの隊長を務める。
豪快かつ冷静、加えて少々お調子者な性格の男性。一人娘・サヤと共にUXとして世界各地を転戦して回っている。謎の人型機動兵器・オルフェスを駆り、傭兵としての戦闘力は一級品。また戦略眼や洞察力も人並み外れており、前線指揮官も兼任するほど。当人は己を「カネで人の命を売り買いするろくでなし」と自称するが、その裏には長きにわたる戦歴で培った確固たる信念が息づいている。その生き様はアーニーに多大な影響を与え、彼が己の路を見出す大きなきっかけのひとつとなった。
謎に包まれたその素性は、200年前に存在した粒子加速炉搭載機のテストパイロット。当時奇械島でノーヴル・ディランと共に粒子加速炉とオデュサイトの実験に携わっていたリチャードは、加速し続ける「意志」によって起きた暴走事故に巻き込まれ、ノーヴル共々未来へと飛ばされてしまう。そこで地獄……即ち人類絶滅の光景を見た彼は、それを覆すべく今度は現代、つまり作中の舞台となる時代へ転移。ノーヴルの造り出したエルプスユンデ・サヤを娘として伴い、その地獄を回避すべく戦い続けていた。
だが、後に明かされた事実では、過去に関する事例がミスリードだったことが判明。実際の素性は上記のものとは多少違う。
本作に登場したリチャードは、未来へ飛ばされたのは確かなのだが、その後サヤを伴って飛んだのは現代ではなく、宇宙の死と新生を超えた次の世界の、暴走事故から数えて200年後に当たる時代だったのである。つまり、リチャードは過去は過去でも前の宇宙の人間であり、サヤが言及した「200年前に事故に巻き込まれたリチャード」は、物語開始の時点で既に未来世界へと跳んでおり、登場しない(さらに言えばそのリチャードは、彼女の知る「少佐」とは違う)。
ともあれ作中の時代に転移したリチャードだが、オルフェスの空間跳躍を使い過ぎた影響と、時間転移の反動によりその肉体は徐々に蝕まれており、奇械島での重力炉停止作戦決行間際についに限界を迎えてしまう。機動兵器に乗れなくなった後はオルフェスをアーニーに託し、自身は戦術指揮官としてUXに引き続き参加。その中で、未来を覆すため、あえて己の運命に従うことを選択。第二次重力炉停止作戦にて、アイアンカイザーをライオットBで抱え込み、アーニーに撃墜させる形で対消滅した。
……と、ここまでなら世界の運命に抗い続けた一人の男、と言えるのだが、リチャードを語るうえで外せないものがある。それは、壊滅的な演技の下手さと無茶苦茶な服飾のセンスである。サヤ共々芝居を打つのが異様に下手であり、はっきり言って大根役者レベル。初対面の大十字九郎でさえ「何かおかしい」と違和感を覚えており、これを真に受けたのはアーニーただ一人であった。さらに服飾のセンスは完全に趣味丸出しであり、主な被害者はサヤ。劇中ではフロンティア船団に潜入するのにどこかの女スパイのような格好をさせたり、2部中盤で海に行った際にはスクール水着を用意しているなど、おかしいというか、もはやどこからツッコむべきかわからないセンスの持ち主である。
登場作品と役柄
- スーパーロボット大戦UX
- プロローグでアーニーに先駆けて登場。PVにジンが登場するまでは「裏切るんじゃないか?」と予想されていた。
- 顔グラフィックの落差が激しく、戦闘中のドスの効いたものと、調子に乗った時のニヤけたものがその最たるもの。「未来」を知る者、という共通点で石神とよく関わる。
- 11話で前線を退き、戦術指揮官に転身する。本人は31話で永久離脱となるが、戦術指揮はアーニーが引き継ぐため戦略を組み直す必要はない。
パイロットステータス設定の傾向
能力値
回避は低いがその他は高水準のスーパー系。技量・格闘が突出しており、オルフェスのパイロットとしてはなかなか。
精神コマンド
- 不屈 必中 鉄壁 気迫 熱血
- 絵にかいたようなスーパー系のテンプレート。オルフェスにぴったりのコマンドばかりで、それだけに離脱が惜しい。まあ、2周目以降なら精神エディットが出来るため、これを手本にアーニーのコマンドを組むのも手。
特殊スキル
戦術指揮
- スペック低下無効 EN、MP10%回復
人間関係
版権作品との人間関係
- カガリ・ユラ・アスハ
- 彼女のオーダーを受けて竜宮島へ出撃したことから物語が始まる。
- 石神邦生
- 「未来」を知る者として関わりを持っている。彼自身はリチャードが前の宇宙から来た、という事実をかなり早い段階から知っていたが、ヒトマキナへの対抗策完成を重視し、「事象」の変化を懸念して黙っていた。
- ロミナ・ラドリオ達エルシャンククルー
- 4話で彼らの援護に駆けつける。
名台詞
- 「さてと、仕事といきますか」
「狙った獲物は逃さないぜ!」 - 開始時の汎用台詞。ちなみにこれら「仕事人」風の台詞は、後にアーニーがそのまま引き継ぐ。
- 「俺の顔、よーく覚えとけよ!」
「どうせまた会うんだ。地獄の底でな……」 - ラスト・テスタメントの〆。
- 「聞け! 地獄の轟きをォッ!!」
- ヘル・ストリンガー使用時。
- 「いずれは我が身、か……」
- そして〆。ちなみにプロローグと2話のイベント戦闘でしか見られない貴重な台詞なので、飛ばさないように。
- 「もちろん、俺達は今もカネで人の命を売り買いするろくでなしだ」
「ただ、そのろくでなしにも背負うモノはある。その背負うモノと信念に照らし合わせて、命に値段をつけるんだ。安くはないぜ?」 - 27話のIMにて、ギャラクシー船団救出を依頼して来たシェリルに対して。自ら「ろくでなし」と称するリチャードではあるが、それがゆえに彼は命の重みと意味を誰よりも知っている。だからこそ、彼らUXの依頼料は半端ではない。それは即ち、命の重さそのものなのだから。