アトール

2018年4月29日 (日) 09:04時点におけるCobalt (トーク | 投稿記録)による版
アトール
外国語表記 A-Taul
登場作品 重戦機エルガイム
デザイン 永野護
分類

ヘビーメタル

生産形態 量産機
頭頂高 22.6 m
全高 27.5 m
動力 太陽光変換エネルギー
装甲材質 ジーンプラ
フレーム Mサイズ
設計 オルドナ・ポセイダル
所属 ポセイダル軍
乗員人数 1名
主なパイロット ギャブレット・ギャブレー
テンプレートを表示

概要

ポセイダル軍が使用する新型A級ヘビーメタル。大きく伸び上がった頭部が特徴的。

高性能フロッサーエンジンを搭載しており、特に出力に優れる。また、独自の装備としてビームムチにもなるセイバー・フロッガーを装備している。

ギャブレット・ギャブレークワサン・オリビーから与えられた。ギャブレーがもっとも愛用したヘビーメタル。

カスタムハンドメイドのアトールVという機体も存在している。

ちなみに機体名の元ネタはフランスのプログレバンド「Atoll」から取られている。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦S
序盤から終盤まで登場する。バスターランチャーがないので怖くはないが、流石にグライア辺りよりは強い。今回はアトールVが出ないため、マフ・マクトミンが乗っていたりする。
スーパーロボット大戦F
中盤から登場。能力だけならバッシュより上。今回は誰もネームドパイロットが乗らず、アトールVも出るため印象が薄い。
スーパーロボット大戦F完結編
隠し要素ミヤマ・アスフィーを仲間にすると手に入る。武装が少なくバスターランチャーもないのでは活躍の場がないというもの。敵側もろくなパイロットが乗らない上強化された印象がなく、とことん影が薄い。

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT
今回もネームドパイロットは乗り込まない。その上アトールVまで量産されており、影が薄くなっている。

関連作品

リアルロボット戦線
基本的には敵。ハマーンロシュルートでアシュラテンプルに乗ったギャブレーを説得しそこなうと、こちらに乗って現れる。
その際に説得すれば入手できるが、アシュラと違ってバスターランチャーを持たない上、バッシュも入手できなくなる。

装備・機能

武装・必殺武器

セイバー
高出力のエネルギーソードで、フロッガーの役目も補う。
フロッガー
セイバーが鞭になり、敵機を絡めて切断する強力な武器。
パワーランチャー
腕に装着するビーム兵器

特殊能力

剣装備、盾装備
切り払いシールド防御を発動。
対ビームコーティング

移動タイプ

サイズ

M

機体BGM

「エルガイム -TIME FOR L-GAIM-」
第4次』にて、マップ「包囲網突破!」「オルドナ=ポセイダル」で第三勢力と戦闘すると流れる。
S』では戦闘時にBGMが変わらなくなった為、流れず。

関連機体

アトールV
マフ・マクトミンの愛機。他のA級ヘビーメタルのパーツを寄せ集めて造った、出力に余裕のあるアトールならではのカスタム機。

商品情報