カングリジョ

2017年4月23日 (日) 18:59時点におけるソイール (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Cangrejo | 登場作品 = ガンダムシリーズ *{{登場作品 (メカ)|機動戦士クロスボー...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
カングリジョ
外国語表記 Cangrejo
登場作品

ガンダムシリーズ

分類 量産型モビルアーマー
型式番号 EMA-03
開発 木星帝国
所属 木星帝国
主なパイロット 木星帝国兵
テンプレートを表示

概要

木星帝国の簡易生産型MA。

カングリジョ(スペイン語で蟹)の名の通り、蟹のような外観が特徴である。クロスボーン・バンガード側の呼称は「空飛ぶ(スカイ)ウィンク」。

構造自体はシンプルであり、非常に低コストで量産が可能となっている。双胴の本体の片方にジェネレーター、もう片方に高出力のメガ粒子砲を搭載。大型の作動肢である二本の腕には姿勢制御スラスターとクローが搭載。生産コストに対する火力は素晴らしいのだが、それに見合った戦果を挙げられていない。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦V
初登場作品。

装備・機能

武装・必殺武器

クロー
腕に装備された格闘戦武装。
対空機銃
ビーム・ガン
メガ粒子砲
ABCマントを一撃で吹き飛ばす威力を持つ。

関連機体

資料リンク