ガビル

2012年10月28日 (日) 02:05時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== ガビル(Gavil) == *登場作品マクロス7 *声優:陶山章央 *種族:プロトデビルン *性別:男 *年齢:不明 *身長...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ガビル(Gavil)

5体目に目覚めたプロトデビルンシビルと同様に人間体だが、鷲のような白い翼と体毛を持つ。何かにつけて熟語に「○○美」と付けるという、独特のしゃべり方をするのが特徴。グラビルが目覚めたの契機に、ゲペルニッチによって目覚めさせられた。そしてグラビルとマクロス5船団の生き残りの兵士を洗脳したパンツァーゾルン部隊を率いてマクロス7船団を襲撃。アニマスピリチア熱気バサラ捕獲するが、その都度ガムリン木崎が立ちふさがり、VF-17のガンポッドビームで毎度サウバーゲランを撃ち落とされるというコメディリリーフ的な扱いをされる。

さすがのガビルも結果が出なかったので、ゲペルニッチにグラビルとの禁断の合体を申し出る。サウンドフォースがグラビルを拘束し、彼がピンチに陥ったのを機に「ガビグラ」(詳細は同項参照)となる。しかし、スピリチアを多大に消耗するため数分で断念した。また、この時期を境に狡猾な作戦を立てるようになり、「オペレーション・スターゲイザー」では機体をぶつけて、ガムリンを撃破する。しかし、それでも生きていたガムリンに逆に敗北を喫してしまい、この時に自分を苦杯させたのがガムリンという名である事を知り、復讐を誓う。

そして、ガムリンの肉体に憑依してミレーヌを人質にするが、ミレーヌの歌でガムリンの肉体から退散する。最終決戦時には暴走したゲペルニッチを止める術がなく、さすがのガビルも諦めてしまったが、熱気バサラが持つアニマスピリチアが籠もった歌でゲペルニッチを行動不能にした事で、一命を取り留めた。その後、ゲペルニッチとシビルと共に、銀河の何処かへと姿を消した。

登場作品と役柄

スーパーロボット大戦D
中盤から敵として登場。条件を満たすと仲間になる。だが今作の仕様上、彼にBPを振り分けると二周目以降がきつくなる。特に下手に回避にBPを振り分けたりすると機体の能力も相まって必中なしでは攻撃を当てることすら出来なくなってしまい、防御にBPを振るとプロトデビルンも相まって固くなってしまう。。
第3次スーパーロボット大戦α
条件を満たすと仲間になる。第59話、最終話でイベント台詞が追加。ちなみに、ハッター軍曹精神コマンドの構成が同じである。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

D
集中不屈熱血突撃かく乱献身
第3次α
不屈集中必中熱血気迫加速

特殊技能(特殊スキル)

D
プロトデビルン底力援護攻撃指揮ヒット&アウェイ
第3次α
カウンター気力 +(回避)超能力

小隊長能力(隊長効果)

第3次α
反撃時の攻撃力+20%

人間関係

ゲペルニッチ
主であり、命令には忠実。
グラビル
実は彼の半身である。
バルゴ
反りが合わず、険悪な仲。なお、劇場版ではサイボーグにされて「禁断の合体」を行う。
ギギル
ゲペルニッチよりシビルと共に抹殺命令が下る。そしてギギルは・・・
熱気バサラ
アニマスピリチアとして、捕獲を最優先。
ガムリン木崎
彼に苦杯を舐めさせられ、打倒を誓う。
ミレーヌ・フレア・ジーナス
彼女の歌で何度も退散させられている。彼曰く「健康美」。グババは「無邪気美」らしい。

名台詞

「これこそ、反転粉砕美」
ミレーヌを攻撃するふりをして、自身の機体をガムリンの機体にぶつけて撃墜。
「おのれ、ガムリン…復讐美」
苦杯を舐め続けた相手がガムリンと知り、復讐を誓う。

スパロボシリーズの名台詞

アイビス純粋美」、スレイ苛烈美」、ツグミ母性美」、セレーナ魅惑美」、
エルマ献身美」、クスハ天然美」、マイ可憐美」、ヴィレッタ威圧美」、
ミナキ純真美」、ゼオラ振動美」、ノリコ躍動美」、ユング豊満美」、
レミー成熟美」、ビューティ活動美」、レイカ有能美
第47話「大宇宙の意志」で、ガムリンに憑依して遭遇した女性陣の第一印象。漢字二文字だけで、それぞれの長所を実に的確に表現している。
なお、柿崎速雄だけは「こいつには欠片もない…」と、バッサリと切り捨てている。
「この無駄なく流れるような動きはまさしく美! 舞踊美!」
トウマとの戦闘前会話。褒めているが彼の方では言われたに関して悔しがっていた
「ふふふ、スピリチアが上がる…これぞ奮闘美!」
クスハとの戦闘前会話。
「よろしく頼むぞ、ガムリン。お前があの健康美に放つ美…じっくり見させてもらうぞ」
第3次αで仲間になったときのセリフ。さすがにガムリンも困惑していた。

話題まとめ

資料リンク