レムレース

2012年8月25日 (土) 21:44時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== レムレース(Lemures) == *登場作品バンプレストオリジナル **スーパーロボット大戦Z *分類:人型機動兵器 *全高...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

レムレース(Lemures)

エーデル・ベルナル専用に開発した機体。多元世界で集められた技術を詰め込んだ機体であり、胸部がヤギ、腹部が、股間から脚部にかけてが獅子……と、合成獣「キメラ」を想起させる外見を持つ、「カイメラ隊」を体現する機体。背中にウイングスラスター、腕にマイクロミサイルを仕込んだドリルアームを内蔵。彼女の趣味よりも、開発者の趣味が出ている機体と言える。

実戦テストのため試作機を「013特命部隊」を結成させたが、予想に反して簡単に(本人はそう思っていた)敗れてしまった為、更なる強化を図られる事となった。総重量が20t増えているのは、その為なのかもしれない。新たに一定の空間を次元振動させるMAPWを内蔵し、一対多頭数でも圧倒的な力を発揮する。

ドリルによる近接戦闘は無理があるが、それをパイロットであるエーデルが補っているのだから、彼女がいかに優れたパイロットであるかを証明している。しかし、逆に彼女の能力を弄んでいるかもしれない。試作機を倒した「013特命部隊」の彼らを倒し、凌駕した「ZEUTH」の前には敵ではなかった。

だが、開発者にとってはエーデルのために作った機体なので、自分の専用機にとっては関係ないのだろう。最後は開発者自ら作った人形ごと破壊する。

なお、「レムレース」はラテン語で『幽霊』を意味する。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦Z
最終話における前座であり、黒歴史ENDのラストボス。2回行動マップ兵器の組み合わせは厄介なのだが、脱力の使い手が揃えばその脅威も無くなる。雑魚敵は素早く駆逐してから対決となる。簡単にダメージが通るので、集中攻撃を加えればあっさり落ちるだろう。

装備・機能

武装・必殺武器

武器性能自体は強力であるが、単体攻撃を持たないため、エーデルが持つ再攻撃特殊技能が全く活かせない。

ディメイションフォール1999
次元振動を発生させて相手を駆逐するMAPW。能力半減効果あり。
ディメイションメールシュトローム
虚数空間を形成して相手を駆逐するMAPW
プロミスド・ミレニアム
ドリルのカバーから無数のミサイルを一斉発射し、機体を突撃してドリルで貫き、機体内蔵の胸部4門によるエネルギー砲を放射する全体攻撃

特殊能力

HP回復(小)
EN回復(中)
オールキャンセラー
あらゆる状態変化を無力化する。直撃でも貫通できない。

移動タイプ

飛行可能。

機体BGM

「傀儡の眼神」
レムレースの専用戦闘BGM。

関連機体

レムレース試作型
試作機を経て完成。
カオス・レムレース
レムレースのデータを元に制作された完成型。

資料リンク