静止衛星

静止衛星は『合身戦隊メカンダーロボ』の登場メカ

静止衛星
読み せいしえいせい
登場作品 合身戦隊メカンダーロボ
初登場SRW スーパーロボット大戦COMPACT3
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 人工衛星
所属 コンギスター軍団
テンプレートを表示

概要編集

地球の衛星軌道上に設置されたコンギスター軍団の監視衛星。第8話の時点で7つ存在する。

地球上の原子炉の稼動に反応してオメガミサイルを発射する機能を持ち、稼動している原子炉が3ヶ所存在するなら3発分といった具合に、稼動数に応じてミサイルを射出してくる。また、衛星自体への攻撃を感知した場合でも原子炉の有無に関わらずミサイルで反撃するようにプログラミングされている模様で、第8話ではスカイドンキーを撃ち込んできたメカンダー・プレーン2に対してもオメガミサイルによる報復を行ない、八島小次郎を驚愕させている。

キング・ダイヤモンドと地球防衛軍の総力を挙げた静止衛星破壊作戦で探知機能を封じられ、メカンダーMAXの攻撃で1基が破壊される。すぐさま機能を取り戻すが、迎撃システムを逆手に取られてオメガミサイルの残弾が尽きてしまい、さらに2基が破壊された。残った4基がクラゲラー合体してメカンダーロボと戦うも、あっさりと撃破された。

登場作品と操縦者編集

COMPACTシリーズ編集

スーパーロボット大戦COMPACT3
初登場作品。シナリオ「静止衛星破壊作戦」に登場する。アーガマが宇宙へ上がるべくカウントダウンを始めようとしたところに、静止衛星自らこちらに攻め込んでくる。規定ターン以内に数機破壊すると、合体してクラゲラーになる。逆に規定ターン経過するとゲームオーバー。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

オメガミサイル

移動タイプ編集

サイズ編集

L

関連機体編集

クラゲラー
オメガミサイル