差分

武装を編集
68行目: 68行目:  
:『30』では移動後使用可能な初期の最強技。EN消費100(HEROL9でも80)とかなり消費が激しい上に、うかつに超変身すると雑魚相手でもこれで戦わされることになる。
 
:『30』では移動後使用可能な初期の最強技。EN消費100(HEROL9でも80)とかなり消費が激しい上に、うかつに超変身すると雑魚相手でもこれで戦わされることになる。
 
;電光超人グリッドマン
 
;電光超人グリッドマン
:本来の姿である[[グリッドマン#各形態|電光超人グリッドマン]]に変身して攻撃を行う。もちろん、ぐんぐんカットも完備。その後のアニメ版電光超人グリッドマンとして立ち上がるところまで原作を踏襲している。アッパーからのスパークビームで空中に打ち上げてからの連撃で地面に叩きつけ、最後にグリッドビームでフィニッシュ。原作最終話での[[アレクシス・ケリヴ]]との戦闘の再現であり、どこで繰り出しても背景はコンピュータ・ワールドになる。また、グリッドマンは全てカットインアニメーションで描かれている。尚、本来の止めは超電導キックで、ビームは放っていない。
+
:本来の姿である[[グリッドマン#各形態|電光超人グリッドマン]]に変身して攻撃を行う。もちろん、ぐんぐんカットも完備。その後のアニメ版電光超人グリッドマンとして立ち上がるところまで原作を踏襲している。アッパーからのスパークビームで空中に打ち上げてからの連撃で地面に叩きつけ、最後にグリッドビームでフィニッシュ。原作最終話での[[アレクシス・ケリヴ]]との戦闘の再現であり、どこで繰り出しても背景はコンピュータ・ワールドになる。また、グリッドマンは全てカットインアニメーションで描かれており、'''戦闘シーンのクオリティは『30』屈指の出来栄えである'''。尚、本来の止めは超電導キックで、ビームは放っていない。
 
:アニメの攻防をそのままを抜き出した様に見えるカッコイイ戦闘演出だが、実はこの一連の攻撃は作中で爆散の時点で夢のヒーローがちょうど終わるという流れだというのにアレクシス・ケリヴには'''全く通用しなかった'''<ref>より正確に言えばスパークビームなどは効いていたが、瞬時に再生されて無意味になってしまっている。</ref>。
 
:アニメの攻防をそのままを抜き出した様に見えるカッコイイ戦闘演出だが、実はこの一連の攻撃は作中で爆散の時点で夢のヒーローがちょうど終わるという流れだというのにアレクシス・ケリヴには'''全く通用しなかった'''<ref>より正確に言えばスパークビームなどは効いていたが、瞬時に再生されて無意味になってしまっている。</ref>。
 
:『30』ではキーミッション「覚醒」あるいは「創造」で追加される。単機で使用可能な武装としては[[ファイナル・ガオガイガー]]のゴルディオンフィンガーに次ぐ攻撃力を持つが、こちらも気力制限150・EN消費120(HEROL9で96)と条件が重い。
 
:『30』ではキーミッション「覚醒」あるいは「創造」で追加される。単機で使用可能な武装としては[[ファイナル・ガオガイガー]]のゴルディオンフィンガーに次ぐ攻撃力を持つが、こちらも気力制限150・EN消費120(HEROL9で96)と条件が重い。
225

回編集