差分

32行目: 32行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
 +
:頭部に内蔵された近接防御機関砲。[[ストライクガンダム|ストライク]]等に装備されている物と同じ。
 +
;115mm機関砲「アルムフォイヤー」
 +
:両腕部に内蔵された武装。固定火器なので、他の武装を保持しつつ使用できる。
 +
;88mmレールガン「エクツァーン」
 +
:背部ユニットに設置された実弾兵器。フレスベルグのビームを曲げる砲身型のゲシュマイディッヒ・パンツァーとしての役割も持つ。
 
;誘導プラズマ砲「フレスベルグ」
 
;誘導プラズマ砲「フレスベルグ」
 
:背部ユニットに内蔵された高出力ビーム兵器。エクツァーンの砲身を利用したゲシュマイディッヒ・パンツァーによってビームの軌道を自在に偏向できる。<br/>名前の由来は[[北欧神話]]で伝えられる風を巻き起こす鷲の姿をした巨人「フレズベルク」。
 
:背部ユニットに内蔵された高出力ビーム兵器。エクツァーンの砲身を利用したゲシュマイディッヒ・パンツァーによってビームの軌道を自在に偏向できる。<br/>名前の由来は[[北欧神話]]で伝えられる風を巻き起こす鷲の姿をした巨人「フレズベルク」。
 +
 
;重刎首鎌(じゅうふんしゅれん)「ニーズヘグ」
 
;重刎首鎌(じゅうふんしゅれん)「ニーズヘグ」
 
:格闘戦用の武装。その刀身にはグレイブヤードからもたらされた特殊精錬技術が用いられているらしい。PS装甲には通用しないが、通常装甲なら簡単に切り裂く事ができる。<br/>名の由来は北欧神話で伝えられる世界樹ユグドラシルの根を噛む蛇の名「ニーズヘッグ」に由来する。
 
:格闘戦用の武装。その刀身にはグレイブヤードからもたらされた特殊精錬技術が用いられているらしい。PS装甲には通用しないが、通常装甲なら簡単に切り裂く事ができる。<br/>名の由来は北欧神話で伝えられる世界樹ユグドラシルの根を噛む蛇の名「ニーズヘッグ」に由来する。
;88mmレールガン「エクツァーン」
  −
:背部ユニットに設置された実弾兵器。フレスベルグのビームを曲げる砲身型のゲシュマイディッヒ・パンツァーとしての役割も持つ。
  −
;115mm機関砲「アルムフォイヤー」
  −
:両腕部に内蔵された武装。固定火器なので、他の武装を保持しつつ使用できる。
  −
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
  −
:頭部に内蔵された近接防御機関砲。[[ストライクガンダム|ストライク]]等に装備されている物と同じ。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===