「クレーエ」の版間の差分

(ページの作成:「== クレーエ(Kuree)== *登場作品バンプレストオリジナル **スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記 *分類:PTキャリア <!-...」)
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
== クレーエ(Kuree)==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kuree]]
**[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
*分類:PTキャリア
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記}}
<!--*形式番号 -->
+
}}
*全長: 100m
+
 
<!--*重量: t -->
+
{{登場メカ概要
*空中浮遊機関:[[テスラ・ドライブ]]およびブースター
+
| タイトル = スペック
<!-- *装甲: -->
+
| 分類 = PTキャリア
<!--*基本OS: -->
+
| 全長 = 100 m
<!-- *開発者: -->
+
| 推進機関 = [[テスラ・ドライブ]]<br>ブースター
*所属 : [[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]][[FDXチーム]]
+
| 所属組織 = {{所属 (メカ)|地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍}}
*主なパイロット:[[ラルカ]]
+
| 所属部隊 = [[FDXチーム]]
 +
| 主なパイロット = [[ラルカ]]
 +
}}
 +
'''クレーエ'''は『[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]』の[[登場メカ]]。
 +
== 概要 ==
 +
[[FDXチーム]]を戦場に運ぶ高速飛行PTキャリア。
 +
 
 +
巨大なカラスを思わせる外観で、機体の後部には巨大なコーン状の突起([[テスラ・ドライブ]])を持つ。テスラ・ドライブとブースターによる加速で音速を超えることが可能。その際に発生するソニックブームが問題になっていたが、その音が鳥の鳴き声のようにも聞こえるため告死鳥伝説を彩る演出となった。
  
[[FDXチーム]]を戦場に運ぶ高速飛行PTキャリア。巨大なカラスを思わせる外観で、機体の後部には巨大なコーン状の突起([[テスラ・ドライブ]])を持つ。テスラ・ドライブとブースターによる加速で音速を超えることが可能。その際に発生するソニックブームが問題になっていたが、その音が鳥の鳴き声のようにも聞こえるため告死鳥伝説を彩る演出となった。
 
 
戦闘中は数百キロメートル半径での楕円飛行を行う。作戦終了時には電磁ネットの腕で巨大な速度差を打ち消しつつ機体を棺桶や十字架を投下した後の余剰スペースに回収する。
 
戦闘中は数百キロメートル半径での楕円飛行を行う。作戦終了時には電磁ネットの腕で巨大な速度差を打ち消しつつ機体を棺桶や十字架を投下した後の余剰スペースに回収する。
  
 +
== 登場作品と操縦者 ==
 +
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
 +
:
 +
 +
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
輸送機のため一切搭載していない。
 
輸送機のため一切搭載していない。
 
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
<!-- ;剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
 
<!-- ;[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
 
<!-- ;[[変形]]: -->
 
<!-- ;[[分離]]: -->
 
<!-- ;[[合体]]: -->
 
<!-- ;[[換装]]: -->
 
<!-- ;[[換装武器]]:([[OG]]シリーズのみ) -->
 
 
<!-- === 移動タイプ === -->
 
<!-- === 移動タイプ === -->
<!-- ;[[空]]・[[水|海]]・[[陸]]・[[地中]]・[[ホバー]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。 -->
 
 
<!-- === [[サイズ]] === -->
 
<!-- === [[サイズ]] === -->
<!-- ;SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
 
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
<!-- ;ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
 
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
<!-- ;「曲名」 -->
 
<!-- :採用作品や解説など -->
 
 
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
45行目: 41行目:
 
;[[コルヴォニード]]
 
;[[コルヴォニード]]
 
:クレーエの発射台となる特務艦。
 
:クレーエの発射台となる特務艦。
 
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- 数が多い場合は「*プラモデル」「*1/144」のようにカテゴリ名を設けること。 -->
 
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
60行目: 52行目:
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]
 +
[[Category:スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]

2020年6月30日 (火) 15:45時点における最新版

クレーエは『スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記』の登場メカ

クレーエ
外国語表記 Kuree
登場作品

バンプレストオリジナルOGシリーズ

テンプレートを表示
スペック
分類 PTキャリア
全長 100 m
推進機関 テスラ・ドライブ
ブースター
所属組織 地球連邦軍
所属部隊 FDXチーム
主なパイロット ラルカ
テンプレートを表示

概要編集

FDXチームを戦場に運ぶ高速飛行PTキャリア。

巨大なカラスを思わせる外観で、機体の後部には巨大なコーン状の突起(テスラ・ドライブ)を持つ。テスラ・ドライブとブースターによる加速で音速を超えることが可能。その際に発生するソニックブームが問題になっていたが、その音が鳥の鳴き声のようにも聞こえるため告死鳥伝説を彩る演出となった。

戦闘中は数百キロメートル半径での楕円飛行を行う。作戦終了時には電磁ネットの腕で巨大な速度差を打ち消しつつ機体を棺桶や十字架を投下した後の余剰スペースに回収する。

登場作品と操縦者編集

スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

輸送機のため一切搭載していない。

関連機体編集

ゲシュテルベンゲシュテルベン改ガーダイド
戦場へ運ぶ機体。
コルヴォニード
クレーエの発射台となる特務艦。