「神話」の版間の差分

 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
*SRWで用いられている神話について取り上げる。<br/>各項目内では、主にSRWで用いられている神話の用語の列挙を中心とする。
+
本項目では[[スーパーロボット大戦シリーズ]]で用いられている神話について取り上げる。各項目内では、主にSRWで用いられている神話の用語を列挙する。
== 概要 ==
 
  
=== 現実での神話一覧 ===
+
== 現実での主な神話 ==
 
;[[日本神話]]
 
;[[日本神話]]
:[[日本]]に伝わる神話。それに伝わる伝承のほとんどが『古事記』、『日本書紀』および各『風土記』の記述を基にしている。
+
:[[日本]]に伝わる神話。それに伝わる伝承のほとんどが『古事記』および『日本書紀』、各『風土記』の記述を基にしている。
 
;[[ギリシア神話]]
 
;[[ギリシア神話]]
:古代ギリシアの諸民族に伝わった神話及び伝説。(人間臭い)神々と英雄たちの物語を描いている。
+
:古代ギリシアの諸民族に伝わった神話及び伝説。(人間臭い)[[神|神々]]と英雄たちの物語を描いている。
 
;[[北欧神話]]
 
;[[北欧神話]]
:北欧に伝わる神話。キリスト教化される前のノース人の信仰に基づいている。フィクション作品は勿論のこと、SRWや参戦作品でも使われている。
+
:北欧に伝わる神話。キリスト教化される前のノース人の信仰に基づいている。フィクション作品は勿論のこと、SRWや参戦作品でも使われる機会が多い。
 
;[[ケルト神話]]
 
;[[ケルト神話]]
:ケルトの神々に関する神話。実質的に鉄器時代のケルト民族の宗教・伝承体系を指している。
+
:ケルトの神々に関する神話。実質的に鉄器時代のケルト民族の[[宗教]]・伝承体系を指している。
 
;[[インド神話]]
 
;[[インド神話]]
:インドに伝わる神話。バラモン教、ヒンドゥー教に伝わるものを指している。
+
:インドに伝わる神話。バラモン教、ヒンドゥー教に伝わるものを指している。仏教にも一部取り入れられている。
;[[アステカ神話]]
+
;旧約聖書・新約聖書
:古代アステカ王国で伝えられた多神教の神話。
+
:前者はユダヤ教とキリスト教、後者はキリスト教の聖典(正典)。日本では「キリスト教神話」等というより、「聖書」とまとめた表現が用いられやすい。一口に「[[天使]]」と言えば大半がこれらやその派生を由来とする。
  
=== 架空の神話一覧 ===
+
== 架空の神話一覧 ==
:所謂、フィクションの中で出てきた神話はこちらに分類する。
+
フィクション作品に登場する神話はこちらに分類する。
 
;[[クトゥルフ神話]]
 
;[[クトゥルフ神話]]
:考古学者・古文書研究家がある出来事から魔道書を手に入れ、これによって太古の秘密を知ってしまい、化け物じみた姿である邪神が復活し、それによる未曽有の恐怖を味わう神話。元々は安物のパルプ雑誌の小説を元にしたが、フィクションの神話の中で一番有名なものであり、[[機神咆吼デモンベイン]]を初めとする他のフィクション作品に大きな影響を与えている。
+
:考古学者・古文書研究家がある出来事から魔道書を手に入れ、これによって太古の秘密を知ってしまい、化け物じみた姿である邪神が復活し、それによる未曽有の恐怖を味わう神話。元々は安物のパルプ雑誌の小説を元にしたが、フィクションの神話の中で一番有名なものであり、『[[機神咆吼デモンベイン]]』や『[[戦え!! イクサー1]]』を初めとする他のフィクション作品に大きな影響を与えている。
 
;アゲハ神話
 
;アゲハ神話
:[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい|ポケットが虹でいっぱい]]に出てくる神話。[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]を始めとする[[第303独立愚連隊]]は自分たちの生きられる世界に作りかえる為にこの神話の再現に向けて行動している。
+
:[[交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい]]』に登場する神話。[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]を始めとする[[第303独立愚連隊]]は自分たちの生きられる世界に作りかえる為にこの神話の再現に向けて行動している。
  
== 資料リンク ==
 
 
{{DEFAULTSORT:しんわ}}
 
{{DEFAULTSORT:しんわ}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]

2019年10月18日 (金) 16:58時点における最新版

本項目ではスーパーロボット大戦シリーズで用いられている神話について取り上げる。各項目内では、主にSRWで用いられている神話の用語を列挙する。

現実での主な神話編集

日本神話
日本に伝わる神話。それに伝わる伝承のほとんどが『古事記』および『日本書紀』、各『風土記』の記述を基にしている。
ギリシア神話
古代ギリシアの諸民族に伝わった神話及び伝説。(人間臭い)神々と英雄たちの物語を描いている。
北欧神話
北欧に伝わる神話。キリスト教化される前のノース人の信仰に基づいている。フィクション作品は勿論のこと、SRWや参戦作品でも使われる機会が多い。
ケルト神話
ケルトの神々に関する神話。実質的に鉄器時代のケルト民族の宗教・伝承体系を指している。
インド神話
インドに伝わる神話。バラモン教、ヒンドゥー教に伝わるものを指している。仏教にも一部取り入れられている。
旧約聖書・新約聖書
前者はユダヤ教とキリスト教、後者はキリスト教の聖典(正典)。日本では「キリスト教神話」等というより、「聖書」とまとめた表現が用いられやすい。一口に「天使」と言えば大半がこれらやその派生を由来とする。

架空の神話一覧編集

フィクション作品に登場する神話はこちらに分類する。

クトゥルフ神話
考古学者・古文書研究家がある出来事から魔道書を手に入れ、これによって太古の秘密を知ってしまい、化け物じみた姿である邪神が復活し、それによる未曽有の恐怖を味わう神話。元々は安物のパルプ雑誌の小説を元にしたが、フィクションの神話の中で一番有名なものであり、『機神咆吼デモンベイン』や『戦え!! イクサー1』を初めとする他のフィクション作品に大きな影響を与えている。
アゲハ神話
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』に登場する神話。ホランドを始めとする第303独立愚連隊は自分たちの生きられる世界に作りかえる為にこの神話の再現に向けて行動している。