「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」の版間の差分

 
(11人の利用者による、間の28版が非表示)
1行目: 1行目:
*公開日:2009年4月25日
+
{{登場作品概要
*初参戦スパロボ:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
+
| タイトル = 交響詩篇エウレカセブン<br />ポケットが虹でいっぱい
 +
| 読み =
 +
| 外国語表記 =
 +
| 原作 = BONES
 +
| 著者 =
 +
| 作画 =
 +
| 挿絵 =
 +
| 監督 = 京田知己
 +
| シリーズ構成 =
 +
| 脚本 = 京田知己<br />大塚ギチ(協力)
 +
| キャラクターデザイン = 吉田健一
 +
| メカニックデザイン = 河森正治<br />柳瀬敬之
 +
| 音楽 = 佐藤直樹
 +
| 制作 = ボンズ<br />キネマシトラス
 +
| 放送局 =
 +
| 配給元 =
 +
| 発売元 =
 +
| 掲載誌 =
 +
| 出版社 =
 +
| レーベル =
 +
| 配信元 =
 +
| 放送期間 =
 +
| 公開日 = 2009年4月25日
 +
| 発売日 =
 +
| 発表期間 =
 +
| 刊行期間 =
 +
| 配信開始日 =
 +
| 話数 =
 +
| 巻数 =
 +
| シリーズ = [[エウレカセブンシリーズ]]
 +
| 前作 =
 +
| 次作 =
 +
| 劇場版 =
 +
| アニメ版 =
 +
| 漫画版 =
 +
| 小説版 =
 +
| 初登場SRW = [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 +
| 初クレジットSRW =
 +
| 備考 =
 +
| その他 =
 +
}}
 +
『'''交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい'''』はボンズおよびキネマシトラス制作の[[映画|劇場アニメ作品]]
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[交響詩篇エウレカセブン]]』のストーリーを再構築した劇場作品。TV版とは少し異なる世界観で、別世界([[平行世界]])の関係にある。
+
テレビアニメ『[[交響詩篇エウレカセブン]]』のストーリーを再構築した劇場作品。TV版とは少し異なる世界観で、別世界([[平行世界]])の関係にある。
  
TV版で別世界に旅立ったスカブコーラルの半分が行きついた世界の物語ということになっており、TV版の外伝的な立ち位置でもある。
+
TV版で別世界に旅立った[[スカブコーラル]]の半分が行きついた世界の物語ということになっており、TV版の外伝的な立ち位置でもある。
  
 
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
12行目: 53行目:
 
突如、南太平洋に現れた「イマージュ」という謎の生命体と人類との戦争が約半世紀近く繰り広げられてきた。そして西暦2054年、人民解放軍第303独立愚連隊に所属する[[レントン・サーストン]]は、連れ去られた[[エウレカ]]を取り戻すべく奔走する。そして、レントンとエウレカはこの世界の真実を知る…。
 
突如、南太平洋に現れた「イマージュ」という謎の生命体と人類との戦争が約半世紀近く繰り広げられてきた。そして西暦2054年、人民解放軍第303独立愚連隊に所属する[[レントン・サーストン]]は、連れ去られた[[エウレカ]]を取り戻すべく奔走する。そして、レントンとエウレカはこの世界の真実を知る…。
  
== [[登場人物]] ==
+
== 登場人物・登場メカ ==
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
+
'''[[交響詩篇エウレカセブン|TV版]]'''との共通項はそちらを参照。スパロボ毎の登場人物や登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z破界篇]]
 +
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z再世篇]]
  
=== 主要人物 ===
+
以下の4名に苗字がついている。また、[[ゲッコーステイト]]のメンバー・[[ゴンジイ]]がいない。
;[[レントン・サーストン]]
 
:
 
;[[エウレカ|エウレカ・ズィータ]]
 
:
 
;[[ホランド・ノヴァク]]
 
:
 
;[[タルホ・ユーキ]]
 
:
 
  
=== [[月光号]]クルー ===
+
{| class="wikitable"
;[[ハップ]]
+
|-
:
+
! TV版での名前 !! 劇場版での名前
;[[ストナー]]
+
|-
:
+
| [[エウレカ]] || エウレカ・ズィータ
;[[マシュー]]
+
|-
:
+
| [[コーダ]] || コーダ・ラベル
;[[ヒルダ]]
+
|-
:
+
| ブラヤ || ブラヤ・マッティングリー
;[[ムーンドギー]]
+
|-
:
+
| クゼミ || クゼミ=スワイガード
;[[ギジェット]]
+
|}
:
+
*[[ニルヴァーシュ type ZERO spec-V]]
;[[ミーシャ]]
+
*[[ターミナス type B303 SP]]
:
+
*[[月光号]]
;[[ケンゴウ]]
 
:
 
;[[ウォズ]]
 
:
 
;[[ジョブス]]
 
:
 
 
 
=== その他 ===
 
;[[ドミニク・ソレル]]
 
:
 
;[[アネモネ]]
 
:
 
;[[コーダ|コーダ・ラベル]]
 
:
 
 
 
== [[登場メカ]] ==
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z]]
 
 
 
=== [[ニルヴァーシュ]] ===
 
;[[ニルヴァーシュ type ZERO]]
 
:
 
;[[ニルヴァーシュ type ZERO spec2]]
 
:
 
;[[ニルヴァーシュ type ZERO spec-V]]
 
:
 
 
 
=== その他の[[KLF]] ===
 
;[[ターミナス type B303]]
 
:
 
;[[ターミナス type B303 SP]]
 
:
 
;[[ターミナス type R606]]
 
:
 
;[[ターミナス type R808]]
 
:
 
;[[ターミナス type R909]]
 
:
 
;[[スピアヘッド SH101]]
 
:
 
 
 
=== 艦船 ===
 
;[[月光号]]
 
:
 
 
 
== 主題歌と[[BGM]] ==
 
;『Space Rock』
 
:歌手:iLL
 
;『男の戦い』
 
:劇中BGM。
 
;『聖者降臨』
 
:ニルヴァーシュSpec-V登場時のBGM。
 
 
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
=== Zシリーズ ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
:前作『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』にはTV版が参戦していたが、続編の本作は劇場版が入れ代わりに参戦。同じく交代参戦の[[真マジンガー 衝撃! Z編|マジンガー]]や[[真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日|ゲッター]]に比べて容姿の違いが皆無なせいか、転移した[[ZEUTH]]のメンバーはレントン達を同じ世界から来たと勘違いしていた。
 
:なお、[[ZEUTH]]メンバーとの絡みは、実は劇中でのある設定と関係している。物語の結末は原作と異なり、最後はレントンとエウレカがホランドと和解して無事に元の生活に戻るなど原作に比べ明るい幕引きになっている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:原作終了後のため、[[いるだけ参戦]]だが[[バンプレストオリジナル]]の面々とよく絡むなど、存在感はある。
 
  
 
== 用語 ==
 
== 用語 ==
110行目: 84行目:
 
:TV版とのつながりを示すフレーズ。
 
:TV版とのつながりを示すフレーズ。
  
== 主要スタッフ ==
+
== 楽曲 ==
;製作
+
;主題歌
:劇場版「交響詩篇エウレカセブン」製作委員会
+
:
;制作会社
+
:;「Space Rock」
:ボンズ、キネマシトラス
+
::歌手:iLL
;原作
+
:
:ボンズ
+
;劇中BGM
;監督
+
:
:京田知己
+
:;「男の戦い」
;キャラクターデザイン
+
::『第2次Z』で採用。
:吉田健一
+
:;「聖者降臨」
;メカニックデザイン
+
::[[ニルヴァーシュ type ZERO spec-V]]登場時のBGM。
:河森正治、柳瀬敬之
+
::『第2次Z』で採用。
;音楽
+
 
:佐藤直樹
+
== 登場作と扱われ方 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 +
:初参戦作品。TV版と入れ替わる形での参戦だが、同じく交代参戦の『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』や『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』に比べてキャラクターに容姿の違いがないせいか、転移した[[ZEUTH]]のメンバーはこの世界のレントン達(劇場版)を同じ世界から来たレントン達(TV版)と勘違いしていた。
 +
:なお、ZEUTHメンバーとの絡みは、実は劇中でのある設定と関係している。物語の結末は原作と異なり、レントンとエウレカがホランドと和解して無事に元の生活に戻るなど明るい幕引きになっている。
 +
:主な関連シナリオは、第9話、第17話(裏部隊)、第33話、第38話、第49話。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 +
:原作終了後のため[[いるだけ参戦]]だが、[[バンプレストオリジナル]]の面々とよく絡むなど、存在感はある。
 +
:ホランド加入が黒の騎士団ルートのみとなっている為、逆ルートに進んだ場合、操作可能キャラクターがレントンのみとなる。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
=== Blu-ray ===
 +
<amazon>B001V70TJS</amazon>
 +
 
=== [[DVD]] ===
 
=== [[DVD]] ===
 
<amazon>B001V70TK2</amazon><amazon>B0025VKKNO</amazon>
 
<amazon>B001V70TK2</amazon><amazon>B0025VKKNO</amazon>
=== [[Blu-ray]]、[[UMD]] ===
+
 
<amazon>B001V70TJS</amazon><amazon>B001V70TKC</amazon>
+
=== UMD ===
 +
<amazon>B001V70TKC</amazon>
 +
 
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
<amazon>4044300097</amazon><amazon>404854344X</amazon><amazon>4778311744</amazon><amazon>B001XXJEAU</amazon>
+
*小説
 +
<amazon>4044300097</amazon>
 +
*公式ガイドブックなど
 +
<amazon>404854344X</amazon><amazon>4778311744</amazon>
 +
*サウンドトラック
 +
<amazon>B001XXJEAU</amazon>
 +
 
 +
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 +
|+ レンタルビデオ
 +
|-
 +
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=1160372718 〇] ||
 +
|-
 +
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [https://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_609bcdr2471r/ 〇] ||
 +
|-
 +
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/detail-144526.html 〇] ||
 +
|}
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 +
|+ 動画配信
 +
|-
 +
| [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV] || × || サービス終了
 +
|-
 +
| [https://tv.dmm.com/vod/ DMMTV] || [https://tv.dmm.com/vod/list/?&season=2c24wdx04k7yvjw10qb3a6m 〇]|| 見放題期間あり
 +
|-
 +
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/2378/ 〇] || 見放題期間あり
 +
|-
 +
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || × || サービス終了
 +
|-
 +
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || × ||サービス終了
 +
|-
 +
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || [https://video.unext.jp/title/SID0014769 ○] || 見放題期間あり
 +
|-
 +
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [https://www.videomarket.jp/title/177152 〇] ||
 +
|-
 +
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || ×||
 +
|-
 +
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01L7P0CH2/ 〇] || 見放題期間あり
 +
|-
 +
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| [https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=22389 ○] ||見放題期間あり
 +
|-
 +
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 +
|-
 +
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| [https://www.hulu.jp/eureka-seven-good-night-sleep-tight-young-lovers ◯] || 見放題期間あり
 +
|-
 +
|[https://www.hikaritv.net/ ひかりTV]||[https://www.hikaritv.net/video/detail/dm9kLzAwMDAwMDAwMDBfMDBrbWN5dThudA== ○]|| [https://www.hikaritv.net/entry/lineup/video/basic/ 見放題期間あり]
 +
|-
 +
|[https://tv.rakuten.co.jp/ 楽天TV]||[https://tv.rakuten.co.jp/content/33373/ 〇]||
 +
|-
 +
|[https://www.videopass.jp/unlimited TELASA]|| [https://www.telasa.jp/videos/207199 ◯] ||
 +
|-
 +
|[https://linkvod.myjcom.jp/ J:COMオンデマンド]|| [https://linkvod.myjcom.jp/video/1496582 ◯] ||
 +
|-
 +
|[https://front.milplus.jp/ milplus]|| [https://front.milplus.jp/product/JVOD0000200061773621 ◯] ||
 +
|-
 +
|[https://www.netflix.com/jp/ Netflix]|| [https://www.netflix.com/jp/title/70129048 ◯] || 見放題期間あり
 +
|-
 +
|[https://www.animehodai.jp/ アニメ放題]|| [https://www.animehodai.jp/title/SID0014769 ○] || 見放題期間あり
 +
|}
 
※参考:[http://www.movic.jp/info/settei/ka.html MOVIC版設定資料集]
 
※参考:[http://www.movic.jp/info/settei/ka.html MOVIC版設定資料集]
  
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:交響詩篇エウレカセブン]] -->
 
<!-- == リンク == -->
 
 
{{DEFAULTSORT:こうきようしへんえうれかせふん ほけつとかにしていつはい}}
 
{{DEFAULTSORT:こうきようしへんえうれかせふん ほけつとかにしていつはい}}
 
[[category:登場作品]]
 
[[category:登場作品]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン|*こうきようしへんえうれかせふん ほけつとかにしていつはい]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン|*こうきようしへんえうれかせふん ほけつとかにしていつはい]]

2024年5月30日 (木) 14:15時点における最新版

交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』はボンズおよびキネマシトラス制作の劇場アニメ作品

交響詩篇エウレカセブン
ポケットが虹でいっぱい
原作 BONES
監督 京田知己
脚本 京田知己
大塚ギチ(協力)
キャラクターデザイン 吉田健一
メカニックデザイン 河森正治
柳瀬敬之
音楽 佐藤直樹
制作 ボンズ
キネマシトラス
公開日 2009年4月25日
シリーズ エウレカセブンシリーズ
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
テンプレートを表示

概要編集

テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』のストーリーを再構築した劇場作品。TV版とは少し異なる世界観で、別世界(平行世界)の関係にある。

TV版で別世界に旅立ったスカブコーラルの半分が行きついた世界の物語ということになっており、TV版の外伝的な立ち位置でもある。

ストーリー編集

これはもうひとつの、レントンとエウレカの物語。

突如、南太平洋に現れた「イマージュ」という謎の生命体と人類との戦争が約半世紀近く繰り広げられてきた。そして西暦2054年、人民解放軍第303独立愚連隊に所属するレントン・サーストンは、連れ去られたエウレカを取り戻すべく奔走する。そして、レントンとエウレカはこの世界の真実を知る…。

登場人物・登場メカ編集

TV版との共通項はそちらを参照。スパロボ毎の登場人物や登場メカ一覧については以下を参照して下さい。

以下の4名に苗字がついている。また、ゲッコーステイトのメンバー・ゴンジイがいない。

TV版での名前 劇場版での名前
エウレカ エウレカ・ズィータ
コーダ コーダ・ラベル
ブラヤ ブラヤ・マッティングリー
クゼミ クゼミ=スワイガード

用語編集

第303独立愚連隊
別世界のゲッコーステイト
イマージュ
別世界のスカブコーラル
刻印のある月
TV版とのつながりを示すフレーズ。

楽曲編集

主題歌
「Space Rock」
歌手:iLL
劇中BGM
「男の戦い」
『第2次Z』で採用。
「聖者降臨」
ニルヴァーシュ type ZERO spec-V登場時のBGM。
『第2次Z』で採用。

登場作と扱われ方編集

Zシリーズ編集

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
初参戦作品。TV版と入れ替わる形での参戦だが、同じく交代参戦の『真マジンガー 衝撃! Z編』や『真ゲッターロボ 世界最後の日』に比べてキャラクターに容姿の違いがないせいか、転移したZEUTHのメンバーはこの世界のレントン達(劇場版)を同じ世界から来たレントン達(TV版)と勘違いしていた。
なお、ZEUTHメンバーとの絡みは、実は劇中でのある設定と関係している。物語の結末は原作と異なり、レントンとエウレカがホランドと和解して無事に元の生活に戻るなど明るい幕引きになっている。
主な関連シナリオは、第9話、第17話(裏部隊)、第33話、第38話、第49話。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
原作終了後のためいるだけ参戦だが、バンプレストオリジナルの面々とよく絡むなど、存在感はある。
ホランド加入が黒の騎士団ルートのみとなっている為、逆ルートに進んだ場合、操作可能キャラクターがレントンのみとなる。

商品情報編集

Blu-ray編集

DVD編集

UMD編集

その他編集

  • 小説

  • 公式ガイドブックなど

  • サウンドトラック

レンタルビデオ・動画配信編集

サイト名 取扱いの有無 備考
レンタルビデオ
TSUTAYA宅配レンタル  
DMM  
ゲオ宅配レンタル  
サイト名 取扱いの有無 備考
動画配信
TSUTAYA TV ×  サービス終了
DMMTV 見放題期間あり
バンダイチャンネル   見放題期間あり
GYAO!ストア ×  サービス終了
東映アニメオンデマンド ×  サービス終了
ユーネクスト   見放題期間あり
ビデオマーケット  
フジテレビオンデマンド ×
Amazonプライムビデオ   見放題期間あり
dアニメストア   見放題期間あり
ビデックス ×
hulu   見放題期間あり
ひかりTV 見放題期間あり
楽天TV
TELASA
J:COMオンデマンド
milplus
Netflix 見放題期間あり
アニメ放題   見放題期間あり

※参考:MOVIC版設定資料集