「ハイペリオン2号機」の版間の差分
(9人の利用者による、間の18版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | {{登場メカ概要 |
+ | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]] | ||
+ | *{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY}} | ||
+ | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦W}} | ||
+ | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
+ | }} | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | タイトル = スペック | |
− | + | | 分類 = [[分類::モビルスーツ]] | |
− | + | | 生産形態 = 試作機 | |
− | + | | 型式番号 = [[型式番号::CAT1-X2/3]] | |
− | + | | 全高 = [[全長::16.9 m]] | |
− | + | | 重量 = [[重量::54.7 t]] | |
− | + | | 動力 = [[動力::バッテリー]] | |
− | + | | 開発 = アクタイオン・インダストリー社 | |
− | + | | 所属 = [[地球連合軍]](ユーラシア連邦) | |
+ | | パイロット = [[パイロット::バルサム・アーレンド]] | ||
+ | }} | ||
+ | '''ハイペリオン2号機'''は『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]』の[[登場メカ]]。 | ||
+ | == 概要 == | ||
+ | [[ユーラシア連邦]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[ハイペリオンガンダム|ハイペリオン]]の2号機。 | ||
− | + | 1号機は白が主体のカラーリングだが、本機はグレーがベースになっている。また、3号機(SRW未登場)も同じカラーリングになっている。 | |
− | + | 歴代ガンダム作品でも1、2を争う程のヘタレキャラである、自称「アルテミスの荒鷲」[[バルサム・アーレンド]]少尉が[[パイロット]]。 | |
− | + | アルテミスを脱走した[[カナード・パルス|カナード]]達を追撃するために出撃したが、アルミューレ・リュミエールの防御力を過信して敗北。コックピットをビームナイフで貫かれる。このように'''原作ではたった1話(『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では2話)で作品から退場'''と相成った。その後、機体は1号機の修理パーツとして利用される。 | |
+ | |||
+ | 原作では修復後のカナード機がビーム・サブマシンガンを2丁持っているが、1丁はこの機体の物。[[スーパーハイペリオン]]にパワーアップした後は、[[プレア・レヴェリー|プレア]]のドレッドノートの手持火器として使われた。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
− | + | === 携帯機シリーズ === | |
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}} |
− | : | + | :初登場作品。敵として登場。バルサムの能力が低い事と、カナードの1号機と異なって「フォルファントリー突撃」が無い(というか、原作ではカナード機が放ったフォルファントリー突撃でバルサムは死んでるので使えなくて当たり前)ので、そこまで強い相手ではない。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
− | + | === 武装・[[必殺武器]] === | |
− | === | + | ;ビームキャノン「フォルファントリー」 |
+ | :ウイングバインダーの先端部に内蔵された[[ビーム兵器]]。本機の武装で最大級の威力を持つ。パワーセルの供給が続く限り、連射可能。 | ||
+ | :ちなみに「フォルファントリー」とは仏語で「乱暴」等の意。 | ||
;RFW-99 ビームサブマシンガン「ザスタバ・スティグマト」 | ;RFW-99 ビームサブマシンガン「ザスタバ・スティグマト」 | ||
− | :ザスタバ社製の武装。薬莢型のパワーセルを多数内蔵した専用マガジンを使用して発射する。また、着脱式のビームナイフも装備されており、銃剣として使う他、柄ごと射出することも出来る。 | + | :ザスタバ社製の武装。薬莢型のパワーセルを多数内蔵した専用マガジンを使用して発射する。また、着脱式のビームナイフも装備されており、銃剣として使う他、柄ごと射出することも出来る。 |
+ | :劇中、バルサムはこの武器しか使っていない。 | ||
;ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」 | ;ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」 | ||
:ロムテクニカ社製の武装で、通常のビームサーベルより刃渡りが短い。この武装もエネルギーを柄に設置されたパワーセルから供給する。両腕、両脚、ビームサブマシンガンに計5基装備している。 | :ロムテクニカ社製の武装で、通常のビームサーベルより刃渡りが短い。この武装もエネルギーを柄に設置されたパワーセルから供給する。両腕、両脚、ビームサブマシンガンに計5基装備している。 | ||
− | ; | + | ;モノフェーズ光波防御シールド「アルミューレ・リュミエール」 |
− | : | + | :両腕とウイングバインダーに装備された光学防御兵器。光波防御帯(アルテミスの傘)の改良型で、外部からの攻撃を防ぎつつ、内側からの攻撃を可能としている。また、発生装置を変形させる事でビームランスとして使う事も可能。 |
+ | :ただし、エネルギーの消費も激しく、完全展開が可能な時間は5分間である。そのため、通常は腕部の物のみを使用している。 | ||
+ | :さらに、「対ビームコーティング処理が施された武装や[[ラミネート装甲]]製の武装や、アルミューレ・リュミエールと同等以上の出力のビーム兵器等で攻撃されると、容易く突破されてしまう」という欠点も有る。 | ||
+ | :この装備は[[ザムザザー]]などの[[陽電子リフレクター]]や[[デスティニーガンダム|デスティニー]]、[[ストライクフリーダムガンダム|ストライクフリーダム]]などに装備された[[ビームシールド]]の原型である。 | ||
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
− | ; | + | ;剣装備、銃装備 |
− | :[[切り払い | + | :[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動。 |
− | ; | + | ;アルミューレ・リュミエール |
− | : | + | : |
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
;[[陸]] | ;[[陸]] | ||
+ | : | ||
+ | |||
+ | === [[サイズ]] === | ||
+ | ;M | ||
: | : | ||
== 機体BGM == | == 機体BGM == | ||
− | ; | + | ;「GUNDAM出撃」 |
: | : | ||
− | == | + | == 対決・名場面 == |
− | + | ;VS[[ハイペリオンガンダム]] | |
− | + | : | |
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
− | ;[[ハイペリオンガンダム]] | + | ;[[ハイペリオンガンダム|ハイペリオン]] |
− | : | + | :白が主体の機体色を持つ1号機で、[[パイロット]]は[[カナード・パルス]]。 |
− | |||
− | |||
− | == | + | == 資料リンク == |
− | + | *[[GUNDAM:ハイペリオンガンダム2号機]] | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
{{ガンダムシリーズ}} | {{ガンダムシリーズ}} | ||
{{DEFAULTSORT:はいへりおん2こうき}} | {{DEFAULTSORT:はいへりおん2こうき}} | ||
[[Category:登場メカは行]] | [[Category:登場メカは行]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]] |
[[Category:機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]] | [[Category:機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]] |
2022年9月23日 (金) 07:31時点における最新版
ハイペリオン2号機は『機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY』の登場メカ。
ハイペリオン2号機 | |
---|---|
登場作品 | |
初登場SRW | スーパーロボット大戦W |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | モビルスーツ |
生産形態 | 試作機 |
型式番号 | CAT1-X2/3 |
全高 | 16.9 m |
重量 | 54.7 t |
動力 | バッテリー |
開発 | アクタイオン・インダストリー社 |
所属 | 地球連合軍(ユーラシア連邦) |
パイロット | バルサム・アーレンド |
概要編集
ユーラシア連邦が開発した試作型モビルスーツ。ハイペリオンの2号機。
1号機は白が主体のカラーリングだが、本機はグレーがベースになっている。また、3号機(SRW未登場)も同じカラーリングになっている。
歴代ガンダム作品でも1、2を争う程のヘタレキャラである、自称「アルテミスの荒鷲」バルサム・アーレンド少尉がパイロット。
アルテミスを脱走したカナード達を追撃するために出撃したが、アルミューレ・リュミエールの防御力を過信して敗北。コックピットをビームナイフで貫かれる。このように原作ではたった1話(『W』では2話)で作品から退場と相成った。その後、機体は1号機の修理パーツとして利用される。
原作では修復後のカナード機がビーム・サブマシンガンを2丁持っているが、1丁はこの機体の物。スーパーハイペリオンにパワーアップした後は、プレアのドレッドノートの手持火器として使われた。
登場作品と操縦者編集
携帯機シリーズ編集
- スーパーロボット大戦W
- 初登場作品。敵として登場。バルサムの能力が低い事と、カナードの1号機と異なって「フォルファントリー突撃」が無い(というか、原作ではカナード機が放ったフォルファントリー突撃でバルサムは死んでるので使えなくて当たり前)ので、そこまで強い相手ではない。
装備・機能編集
武装・必殺武器編集
- ビームキャノン「フォルファントリー」
- ウイングバインダーの先端部に内蔵されたビーム兵器。本機の武装で最大級の威力を持つ。パワーセルの供給が続く限り、連射可能。
- ちなみに「フォルファントリー」とは仏語で「乱暴」等の意。
- RFW-99 ビームサブマシンガン「ザスタバ・スティグマト」
- ザスタバ社製の武装。薬莢型のパワーセルを多数内蔵した専用マガジンを使用して発射する。また、着脱式のビームナイフも装備されており、銃剣として使う他、柄ごと射出することも出来る。
- 劇中、バルサムはこの武器しか使っていない。
- ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」
- ロムテクニカ社製の武装で、通常のビームサーベルより刃渡りが短い。この武装もエネルギーを柄に設置されたパワーセルから供給する。両腕、両脚、ビームサブマシンガンに計5基装備している。
- モノフェーズ光波防御シールド「アルミューレ・リュミエール」
- 両腕とウイングバインダーに装備された光学防御兵器。光波防御帯(アルテミスの傘)の改良型で、外部からの攻撃を防ぎつつ、内側からの攻撃を可能としている。また、発生装置を変形させる事でビームランスとして使う事も可能。
- ただし、エネルギーの消費も激しく、完全展開が可能な時間は5分間である。そのため、通常は腕部の物のみを使用している。
- さらに、「対ビームコーティング処理が施された武装やラミネート装甲製の武装や、アルミューレ・リュミエールと同等以上の出力のビーム兵器等で攻撃されると、容易く突破されてしまう」という欠点も有る。
- この装備はザムザザーなどの陽電子リフレクターやデスティニー、ストライクフリーダムなどに装備されたビームシールドの原型である。
特殊能力編集
移動タイプ編集
サイズ編集
- M
機体BGM編集
- 「GUNDAM出撃」