「IIネオ・ジオング」の版間の差分

 
(9人の利用者による、間の14版が非表示)
31行目: 31行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ルオ商会]]が[[袖付き]]から接収された[[ネオ・ジオング]]の予備パーツを使って組み上げた2号機。カラーリングは1号機の赤から白へ変更されており、両肩のウェポンベイはハッチを取り外して剛性を高めるための新型フレームが装備されている。
+
[[ルオ商会]]が[[袖付き]]から接収された[[ネオ・ジオング]]の予備パーツを使って組み上げたハルユニットの2号機。コアユニットとしてMSと合体することでネオ・ジオングとしての真価を発揮する。カラーリングは1号機の赤から白へ変更されており、両肩のウェポンベイはハッチを取り外して剛性を高めるための新型フレームが装備されている。
  
[[ミシェル・ルオ]]によって[[フェネクス]]をおびき寄せる餌として[[ジオン公国|ジオン共和国]]軍へ引き渡され、[[ゾルタン・アッカネン]]の手に渡り、彼の乗機である[[シナンジュ・スタイン]]をコアユニットとした。
+
[[ミシェル・ルオ]]によって[[フェネクス]]をおびき寄せる餌として[[ジオン公国|ジオン共和国]]軍へ引き渡され、[[ゾルタン・アッカネン]]の手に渡った。
  
コロニー・メーティス内での戦闘中、ゾルタンの指示でハルユニットを出撃。現地で[[合体|ドッキング]]しようとするが[[ナラティブガンダム (B装備)|ナラティブガンダム B装備]]のサイコミュ・ジャックによってコントロールを奪われかけ、フェネクスの干渉によって停止した。
+
コロニー・メーティス内での戦闘中、現れたフェネクスに苦戦したゾルタンがハルユニットの出撃を指示。コロニーの外壁を突き破ったハルユニットと現地で[[合体|ドッキング]]しようとするが、ゾルタンのコントロールを受け付けなくなり、自立稼働を始めてしまう。謎の光と力を伴うサイコフィールドを形成し、フェネクスとの[[サイコフレーム]]の共振によりNT-Dを発動させていた[[ナラティブガンダム (B装備)|ナラティブガンダム B装備]]をコアユニットとして取り込み<ref>なおこの際に響いている共鳴音のようなものは、[[イデオン]]のイデオンソードが伸びる際の効果音などで使われているものである。</ref>、さらにヨナの怒りに反応してコロニーを吹き飛ばそうとしたが、フェネクスの干渉によって停止した。
  
その後、ゾルタンの行動を問題視した共和国上層部に切り捨てられた事で自暴自棄になったゾルタンの手で新サイド6にあるヘリウム3備蓄基地を襲撃する。迎撃に来たゼネラル・レビルをサイコシャードを使ってガスタンクの臨界爆発に巻き込んで撃沈。残った[[モビルスーツ|MS]]部隊をファンネル・ビットで操り、現れたフェネクスを捕らえた。
+
その後、ゾルタンが行動を問題視した共和国上層部に切り捨てられた事で自暴自棄となり、ゾルタンの手で本来想定していた彼の乗機である[[シナンジュ・スタイン]]をコアユニットとして出撃、新サイド6にあるヘリウム3備蓄基地を襲撃する。迎撃に来たゼネラル・レビルをサイコシャードを使ってガスタンクの臨界爆発に巻き込んで撃沈。残った[[モビルスーツ|MS]]部隊をファンネル・ビットで操り、現れたフェネクスを捕らえた。
  
ゾルタンの命を吸って、駆け付けた[[ナラティブガンダム (C装備)|ナラティブガンダム C装備]]も撃墜するが、霊体となったミシェルと[[リタ・ベルナル|リタ]]の力を借りてフェネクスの真の力を引き出した[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]によって撃破された。最後のあがきでタンク群を臨界爆発させようとしたが、フェネクスが発した光の翼で爆発が包み込まれたことで不発に終わった。
+
ゾルタンの命を吸って、駆け付けた[[ナラティブガンダム (C装備)|ナラティブガンダム C装備]]も撃墜するが、霊体となったミシェルと[[リタ・ベルナル|リタ]]の力を借りてフェネクスに乗り移りその真の力を引き出した[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]によって撃破された。最後のあがきでタンク群を臨界爆発させようとしたが、フェネクスが発した光の翼で爆発が包み込まれたことで不発に終わった。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:初登場作品。初登場時には原作同様ナラティブに乗っ取られるが、イベントのみのため終始シナンジュ・スタインがコアユニット。
+
:初登場作品。本作では[[MAGINE]]の一種として扱われる。初登場時には原作同様ナラティブに乗っ取られるが(原作と異なり、A装備での強制出撃)、イベントのみのため終始シナンジュ・スタインがコアユニット。
:敵ユニットとしては珍しくMAP兵器を除いた武装が4種類と多めなのが特徴。
+
:敵ユニットとしては珍しくMAP兵器を除いた武装が4種類と多めなのが特徴。また、敵では唯一といえる宇宙適応S持ちで、スキルとの合わせ技で命中率・回避率が凄まじい高さになっているため、リアル系でも回避は至難の業。素直に「閃き」「直感」「先見」で避けるようにしよう。
:原作再現ミッション「神話のその先へ」ではある程度HPを削るとヨナがフェネクスに乗り換え+カテジナ増援が発生するのだが、IIネオ・ジオングの回復イベントは無いため初手で撃墜してしまうと乗り換えと同時にミッションが終わる。
+
:原作再現ミッション「神話のその先へ」ではある程度HPを削るとヨナがフェネクスに乗り換え+カテジナ増援が発生し、さらにHPが全回復するのだが、初手で撃墜してしまうとそのまま撃墜イベントが発生してしまうため、乗り換えと同時にミッションが終わる。フェネクスでIIネオ・ジオングにトドメを刺したい・カテジナと交戦して隠し条件を満たしたい等の場合は注意が必要。
:フェネクスでIIネオ・ジオングにトドメを刺したい・カテジナと交戦して隠し条件を満たしたい等の場合は注意が必要。
+
:また、このシナリオでは決着がつかず、後の[[エンジェル・ハイロゥ|ザンスカールとの決戦]]で再び出現する。[[クロノクル・アシャー|クロノクル]]と[[カテジナ・ルース|カテジナ]]は[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]にしか[[戦闘前会話]]が無い中で各作品の主人公との戦闘前会話が存在し、完全にガンダム系のボス格となっている。
:またこの話では決着がつかず、後のザンスカールとの決戦で再び出現する。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
75行目: 74行目:
 
:腹部に1門内蔵。本機の武装の中でも最大級の火力を誇るが、構造上連射できない。
 
:腹部に1門内蔵。本機の武装の中でも最大級の火力を誇るが、構造上連射できない。
 
;[[Iフィールド]]・ジェネレーター
 
;[[Iフィールド]]・ジェネレーター
:腰部に4基搭載。
+
:腰部に4基搭載。なお、元となったネオ・ジオングと同様にシュツルム・ブースターの先までは覆えていない死角が存在する。
 
;シュツルム・ブースター
 
;シュツルム・ブースター
 
:ネオ・ジオングの脚部とも言うべきプロペラントタンクとブースターが一体化した大型のユニット。「プロペラント・ブースター」とも言う。シュツルム・ブースターを装備することによって、ネオ・ジオングはその巨体に似合わぬ高機動性を持つ。
 
:ネオ・ジオングの脚部とも言うべきプロペラントタンクとブースターが一体化した大型のユニット。「プロペラント・ブースター」とも言う。シュツルム・ブースターを装備することによって、ネオ・ジオングはその巨体に似合わぬ高機動性を持つ。
 
;サイコシャード発生器
 
;サイコシャード発生器
 
:使用者の意志を伝達し現実世界に投影するサイコ・フィールド放射結晶体、及びそれを発生させる装置。
 
:使用者の意志を伝達し現実世界に投影するサイコ・フィールド放射結晶体、及びそれを発生させる装置。
:『30』では「サイコシャード」名義。右手から発したサイコウェーブでヘリウム3のタンクを掴んで投げ飛ばし、ゾルタンがコクピット内で握りつぶす動作に合わせて圧潰させ臨界爆発を引き起こす。
+
:『30』では「サイコシャード」名義。出現直後は使えず、イベント後に解禁される。能力半減の特殊効果あり。両手から発したサイコウェーブの光でヘリウム3のタンクを掴んで投げ飛ばし、ゾルタンがコクピット内で握りつぶす動作に合わせてミノフスキー粒子を過剰集中、圧潰させ、臨界爆発を引き起こす。ゼネラル・レビルに投げつけたシーンの再現。
:ゼネラル・レビルに投げつけたシーンの再現。能力半減の特殊効果あり。
+
:なお本来であればタンク内のヘリウム3は臨界状態でないために爆発しても大したものにはならないはず<ref>ネオ・ジオンの艦を沈める際に連邦艦隊の放ったビームが近くにあった100本以上が連結したタンクに被弾し、タンク全てが爆発してもさほどの爆発は起こらなかった。</ref>だが、ゾルタンの歪んだ意志がサイコシャードにより投影され、数々の超常的な現象を引き起こした<ref>タンクに理解不能の推進力を与え、さらに圧潰、臨界爆発させたのもそうだが、サイコウェーブの光に包まれたタンクは破壊のために放たれた連邦艦隊からのビームを全て弾き飛ばしている。</ref>ことにより融合反応を起こして爆発したタンク1本は、連邦艦隊と近くのタンク群を消し飛ばすほどの大爆発を発生させた。またシミュレーションでは残りのタンクを同様に臨界爆発させた場合周辺のコロニーは破壊され、その破片は軌道を外れ地球に降り注ぎかつてのコロニー落とし以上の大被害をもたらすと予測された。
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
  
95行目: 94行目:
 
;運動性+15、照準値+20
 
;運動性+15、照準値+20
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。大ボス級の割にシナンジュ・スタインと比較してもかなり地味な部類。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。大ボス級の割にシナンジュ・スタインと比較してもかなり地味な部類。
 +
;「サイコシャード」の射程+3。HP+20000、装甲値+500
 +
:サイコシャード解禁後はこちらに変更。
 
<!-- == 機体BGM ==
 
<!-- == 機体BGM ==
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
104行目: 105行目:
 
;[[ナラティブガンダム]]
 
;[[ナラティブガンダム]]
 
:一時コントロールを奪われた。
 
:一時コントロールを奪われた。
<!-- == 余談 ==
+
 
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
-->
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

2024年3月19日 (火) 19:48時点における最新版

IIネオ・ジオングは『機動戦士ガンダムNT』の登場メカ

IIネオ・ジオング
読み セカンド ネオ・ジオング
外国語表記 II Neo Zeong
登場作品

ガンダムシリーズ

デザイン カトキハジメ
初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 拠点攻略用モビルアーマー
型式番号 NZ-999
全高 116.0m
本体重量 151.5t
全備重量 328.6t
動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 35,680kw〜計測不能
スラスター推力 28,827,500kg〜計測不能
装甲材質 ガンダリウム合金
センサー有効半径 23,600m〜計測不能
MMI インテンション・オートマチック・システム
内蔵機体 シナンジュ・スタイン
開発 ルオ商会
所属 ジオン共和国
乗員人数 1人
パイロット ゾルタン・アッカネン
テンプレートを表示

概要編集

ルオ商会袖付きから接収されたネオ・ジオングの予備パーツを使って組み上げたハルユニットの2号機。コアユニットとしてMSと合体することでネオ・ジオングとしての真価を発揮する。カラーリングは1号機の赤から白へ変更されており、両肩のウェポンベイはハッチを取り外して剛性を高めるための新型フレームが装備されている。

ミシェル・ルオによってフェネクスをおびき寄せる餌としてジオン共和国軍へ引き渡され、ゾルタン・アッカネンの手に渡った。

コロニー・メーティス内での戦闘中、現れたフェネクスに苦戦したゾルタンがハルユニットの出撃を指示。コロニーの外壁を突き破ったハルユニットと現地でドッキングしようとするが、ゾルタンのコントロールを受け付けなくなり、自立稼働を始めてしまう。謎の光と力を伴うサイコフィールドを形成し、フェネクスとのサイコフレームの共振によりNT-Dを発動させていたナラティブガンダム B装備をコアユニットとして取り込み[1]、さらにヨナの怒りに反応してコロニーを吹き飛ばそうとしたが、フェネクスの干渉によって停止した。

その後、ゾルタンが行動を問題視した共和国上層部に切り捨てられた事で自暴自棄となり、ゾルタンの手で本来想定していた彼の乗機であるシナンジュ・スタインをコアユニットとして出撃、新サイド6にあるヘリウム3備蓄基地を襲撃する。迎撃に来たゼネラル・レビルをサイコシャードを使ってガスタンクの臨界爆発に巻き込んで撃沈。残ったMS部隊をファンネル・ビットで操り、現れたフェネクスを捕らえた。

ゾルタンの命を吸って、駆け付けたナラティブガンダム C装備も撃墜するが、霊体となったミシェルとリタの力を借りてフェネクスに乗り移りその真の力を引き出したヨナによって撃破された。最後のあがきでタンク群を臨界爆発させようとしたが、フェネクスが発した光の翼で爆発が包み込まれたことで不発に終わった。

登場作品と操縦者編集

単独作品編集

スーパーロボット大戦30
初登場作品。本作ではMAGINEの一種として扱われる。初登場時には原作同様ナラティブに乗っ取られるが(原作と異なり、A装備での強制出撃)、イベントのみのため終始シナンジュ・スタインがコアユニット。
敵ユニットとしては珍しくMAP兵器を除いた武装が4種類と多めなのが特徴。また、敵では唯一といえる宇宙適応S持ちで、スキルとの合わせ技で命中率・回避率が凄まじい高さになっているため、リアル系でも回避は至難の業。素直に「閃き」「直感」「先見」で避けるようにしよう。
原作再現ミッション「神話のその先へ」ではある程度HPを削るとヨナがフェネクスに乗り換え+カテジナ増援が発生し、さらにHPが全回復するのだが、初手で撃墜してしまうとそのまま撃墜イベントが発生してしまうため、乗り換えと同時にミッションが終わる。フェネクスでIIネオ・ジオングにトドメを刺したい・カテジナと交戦して隠し条件を満たしたい等の場合は注意が必要。
また、このシナリオでは決着がつかず、後のザンスカールとの決戦で再び出現する。クロノクルカテジナウッソにしか戦闘前会話が無い中で各作品の主人公との戦闘前会話が存在し、完全にガンダム系のボス格となっている。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

武装編集

大型アームユニット
ハル・ユニットに装備された巨大アーム。両腕に加え、背にも4基搭載されている。
破損しても分離・置換することで、損害を抑制できる。その巨体ゆえ敵機を力任せに拘束したり原始的な殴打による攻撃でも、スケールに劣る機体にとっては防ぎようのない質量兵器となる。
有線式大型ファンネル・ビット
アームユニットの指を分離して繰り出す有線式オールレンジ攻撃ドラグーンよろしく分離せずにビーム砲としても使用できる。また、腕部自体も肘から外して有線射出する機能が追加されている。
また、砲身から伸びるワイヤーを敵機に打ち込んで制御系を乗っ取るジャック機能が存在する
ビーム・ソード
指先の砲身をまとめて巨大なビームソードとして扱う。
『30』ではビームソードで切り裂いた後、ビーム砲を斉射する。
肩部大型ウェポンコンテナ
両肩部に内蔵されているウェポンコンテナ。
ロケット・バズーカ
ウェポンコンテナに格納されたバズーカ。シナンジュ・スタインの手で持って使用する。
『30』では運動性低下の特殊効果あり。
メガ粒子砲
機体各部に搭載されたビーム砲。
『30』では「メガ粒子砲」名義で劇中の戦闘シーンをひとつに纏めており、腕部ビーム砲&肩部メガ粒子砲乱射→大口径ハイメガ粒子砲と続けて使用する。また「メガ粒子砲一斉射撃」名義でのマップ兵器も実装されている。
肩部大型メガ粒子砲
両肩部の前面に2門ずつ、後面に1門ずつの計6門を内蔵。拡散・収束の選択が可能。
大口径ハイメガ粒子砲
腹部に1門内蔵。本機の武装の中でも最大級の火力を誇るが、構造上連射できない。
Iフィールド・ジェネレーター
腰部に4基搭載。なお、元となったネオ・ジオングと同様にシュツルム・ブースターの先までは覆えていない死角が存在する。
シュツルム・ブースター
ネオ・ジオングの脚部とも言うべきプロペラントタンクとブースターが一体化した大型のユニット。「プロペラント・ブースター」とも言う。シュツルム・ブースターを装備することによって、ネオ・ジオングはその巨体に似合わぬ高機動性を持つ。
サイコシャード発生器
使用者の意志を伝達し現実世界に投影するサイコ・フィールド放射結晶体、及びそれを発生させる装置。
『30』では「サイコシャード」名義。出現直後は使えず、イベント後に解禁される。能力半減の特殊効果あり。両手から発したサイコウェーブの光でヘリウム3のタンクを掴んで投げ飛ばし、ゾルタンがコクピット内で握りつぶす動作に合わせてミノフスキー粒子を過剰集中、圧潰させ、臨界爆発を引き起こす。ゼネラル・レビルに投げつけたシーンの再現。
なお本来であればタンク内のヘリウム3は臨界状態でないために爆発しても大したものにはならないはず[2]だが、ゾルタンの歪んだ意志がサイコシャードにより投影され、数々の超常的な現象を引き起こした[3]ことにより融合反応を起こして爆発したタンク1本は、連邦艦隊と近くのタンク群を消し飛ばすほどの大爆発を発生させた。またシミュレーションでは残りのタンクを同様に臨界爆発させた場合周辺のコロニーは破壊され、その破片は軌道を外れ地球に降り注ぎかつてのコロニー落とし以上の大被害をもたらすと予測された。

移動タイプ編集

サイズ編集

2L

カスタムボーナス編集

運動性+15、照準値+20
30』で採用。大ボス級の割にシナンジュ・スタインと比較してもかなり地味な部類。
「サイコシャード」の射程+3。HP+20000、装甲値+500
サイコシャード解禁後はこちらに変更。

関連機体編集

ネオ・ジオング
1号機。
ナラティブガンダム
一時コントロールを奪われた。

脚注編集

  1. なおこの際に響いている共鳴音のようなものは、イデオンのイデオンソードが伸びる際の効果音などで使われているものである。
  2. ネオ・ジオンの艦を沈める際に連邦艦隊の放ったビームが近くにあった100本以上が連結したタンクに被弾し、タンク全てが爆発してもさほどの爆発は起こらなかった。
  3. タンクに理解不能の推進力を与え、さらに圧潰、臨界爆発させたのもそうだが、サイコウェーブの光に包まれたタンクは破壊のために放たれた連邦艦隊からのビームを全て弾き飛ばしている。

商品情報編集

HG 1/144 IIネオ・ジオング(ナラティブVer.)

資料リンク編集