「威圧」の版間の差分
(→精神コマンド) |
(→登場作品) |
||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
9行目: | 9行目: | ||
;[[スーパーロボット大戦EX]] | ;[[スーパーロボット大戦EX]] | ||
:作品の都合上他作品ほど戦力が充実しないため、[[ネオ・グランゾン]]に乗ったシュウと戦う場合は威圧をかけて封殺する手段が有効。 | :作品の都合上他作品ほど戦力が充実しないため、[[ネオ・グランゾン]]に乗ったシュウと戦う場合は威圧をかけて封殺する手段が有効。 | ||
+ | :[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|PS版]]では削除され、ネオ・グランゾンを倒すのが困難になった。 | ||
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]]) | ;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]]) | ||
:消費SPは40。効果は「使用者よりレベルの低い敵を1ターン行動不能にする」。1ターンとなっているが[[2回行動]]の敵にかけると1回目の行動で効果は切れる。 | :消費SPは40。効果は「使用者よりレベルの低い敵を1ターン行動不能にする」。1ターンとなっているが[[2回行動]]の敵にかけると1回目の行動で効果は切れる。 | ||
18行目: | 19行目: | ||
:「1ターン敵全体のSPDを-10%する」。一時的にこちらの行動順を早める他、攻撃判定が敵へヒットした時にミスする確率も下げられる。ただし、強制回避の確率までは下げられない。 | :「1ターン敵全体のSPDを-10%する」。一時的にこちらの行動順を早める他、攻撃判定が敵へヒットした時にミスする確率も下げられる。ただし、強制回避の確率までは下げられない。 | ||
:覚えるのは[[錫華姫]]のみで、習得レベルも高め。消費SPは20。 | :覚えるのは[[錫華姫]]のみで、習得レベルも高め。消費SPは20。 | ||
+ | ;[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]] | ||
+ | :「'''呪縛'''」名義で登場。消費SP14。効果は「指定した敵ユニット1体を次EP終了まで移動不能にする」。攻撃は封じられないので注意。 | ||
=== 主な使用者 === | === 主な使用者 === |
2023年6月10日 (土) 11:52時点における最新版
精神コマンド編集
「指定した敵ユニット1体を次EP終了まで行動不能にする」精神コマンド。とはいえ、制限として使用者のレベル以下が条件となるため、ボス格を威圧して封殺するくらいなら普通に倒せる気がするが…。『IMPACT』以降は「援護行動を次EP終了まで不可能にする効果」に変更された。
『無限のフロンティア』では、1ターン敵全体のSPDを-10%する。
登場作品編集
- スーパーロボット大戦EX
- 作品の都合上他作品ほど戦力が充実しないため、ネオ・グランゾンに乗ったシュウと戦う場合は威圧をかけて封殺する手段が有効。
- PS版では削除され、ネオ・グランゾンを倒すのが困難になった。
- 第4次スーパーロボット大戦(S)
- 消費SPは40。効果は「使用者よりレベルの低い敵を1ターン行動不能にする」。1ターンとなっているが2回行動の敵にかけると1回目の行動で効果は切れる。
- スーパーロボット大戦IMPACT
- 消費SPは30。効果は「敵の援護行動回数を1ターンの間0にする」。ただし、バグで同じ効果が得られるため、使われることはほとんど無い。
- スーパーロボット大戦COMPACT3
- 消費SPは30。効果は「敵の援護行動回数を1ターンの間0にする」。
- 無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
- 「1ターン敵全体のSPDを-10%する」。一時的にこちらの行動順を早める他、攻撃判定が敵へヒットした時にミスする確率も下げられる。ただし、強制回避の確率までは下げられない。
- 覚えるのは錫華姫のみで、習得レベルも高め。消費SPは20。
- 真・魔装機神 PANZER WARFARE
- 「呪縛」名義で登場。消費SP14。効果は「指定した敵ユニット1体を次EP終了まで移動不能にする」。攻撃は封じられないので注意。
主な使用者編集
人に威圧感を与えがちな人が持つ。
特殊技能編集
『スーパーロボット大戦Operation Extend』に登場する敵専用の特殊スキル。スキルレベルに応じて一定確率で相手の反撃をキャンセルする。発動率は18+技能Lv×2%のため、最大で36%の確率で反撃を封じられてしまう。また攻撃の命中に関係なく発動するため、二連撃も所持している場合、運が悪いと2回とも反撃させてもらえない場合がある。
ただし、援護防御を受けた際に発動した場合は、効果判定は「援護防御を行ったユニット」に対して発生するため反撃可能。
一部の版権ボスが所持しているが、何よりボス仕様ステータスのミューカスが所持しているため、後半になってミューカスとの戦闘機会が増えると悩まされることが多くなる。