「ルジャノール改」の版間の差分
(6人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
− | + | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]]) | |
− | | 登場作品 = [[ | + | *{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}} |
− | * | + | *{{登場作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}} |
− | * | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦EX}} |
− | |||
− | |||
| SRWでの分類 = [[機体]] | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
}} | }} | ||
11行目: | 9行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
| タイトル = スペック | | タイトル = スペック | ||
− | | 分類 = Dクラス[[魔装機]] | + | | 分類 = Dクラス[[分類::魔装機]] |
| 生産形態 = [[量産機]] | | 生産形態 = [[量産機]] | ||
− | | 全高 = 21 m | + | | 全高 = [[全長::21 m]] |
− | | 重量 = 28.4 t | + | | 重量 = [[重量::28.4 t]] |
| 開発 = [[開発::神聖ラングラン王国]] | | 開発 = [[開発::神聖ラングラン王国]] | ||
| 主なパイロット = [[パイロット::ゴルド・バゴルド]] | | 主なパイロット = [[パイロット::ゴルド・バゴルド]] | ||
}} | }} | ||
'''ルジャノール改'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。 | '''ルジャノール改'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。 | ||
+ | |||
== 概要 == | == 概要 == | ||
政情不安になった[[神聖ラングラン王国]]が、魔装機の不足を補うため、元々は土木作業用の機体であった「ルジャノール」に有り合わせの武装を施した機体。 | 政情不安になった[[神聖ラングラン王国]]が、魔装機の不足を補うため、元々は土木作業用の機体であった「ルジャノール」に有り合わせの武装を施した機体。 | ||
− | + | 基本的に間に合わせの機体であり、兵器としての性能は低く精霊の加護も無いが、カテゴリは「魔装機」である模様。非常に安価であるためにラングラン以外の国家や、果ては[[テロリスト]]や山賊などにまで運用されている。 | |
元々、急場しのぎのための機体だったため、魔装機開発が軌道に乗った国から順に姿を消していった。 | 元々、急場しのぎのための機体だったため、魔装機開発が軌道に乗った国から順に姿を消していった。 | ||
28行目: | 27行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
=== [[旧シリーズ]] === | === [[旧シリーズ]] === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}} |
− | + | :初登場作品。最弱ユニットの一つ。[[やられメカ|雑魚]]として多数登場する他、「[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章」では[[ゴルド・バゴルド|ゴルド]]を仲間にすると、自軍ユニットとして運用できる。とはいえゴルドを仲間にするより、追い払って[[資金]]を得る方を選ぶプレイヤーのほうが多いと思われるが……。 | |
:なおマサキの章で入手できる本機以外の魔装機の数はカツカツなので、ゴルドと[[トールス・ゼテキネス|トールス]]の両方を仲間にした場合、最低誰か一人はこの機体に乗らざるを得ない。 | :なおマサキの章で入手できる本機以外の魔装機の数はカツカツなので、ゴルドと[[トールス・ゼテキネス|トールス]]の両方を仲間にした場合、最低誰か一人はこの機体に乗らざるを得ない。 | ||
:また、トールスと共に[[スポット参戦]]する兵士2人は、離脱後にこの機体を部隊に残していく。……が、上記の通り使うとしても1機のみで、ゴルドは自前の機体を持ってくるため余分にあっても意味がない。 | :また、トールスと共に[[スポット参戦]]する兵士2人は、離脱後にこの機体を部隊に残していく。……が、上記の通り使うとしても1機のみで、ゴルドは自前の機体を持ってくるため余分にあっても意味がない。 | ||
=== [[魔装機神シリーズ]] === | === [[魔装機神シリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}} |
− | + | :第一章では[[一般兵]]用として様々な敵勢力が使用する。やはり性能は低いのだが、名ありパイロットなどが乗るフルチューンした機体が時折出現。これはかなり手強いので注意(特に「魔装機神の名にかけて」ではフルチューンされたルジャノール改3機を同時に撃墜しなければいけない)。第二章ではもっぱらイベント用の機体。 | |
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}} |
− | + | :[[シュテドニアス連合|南部シュテドニアス]]にて混乱に乗じて略奪行為を働く暴徒が搭乗。[[アンティラス隊]]が駆けつけるやいなや退散する。 | |
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}} |
:邀撃空母[[フリングホルニ]]のブリーフィングルームのモニターにルジャノールの解析図が表示されている。 | :邀撃空母[[フリングホルニ]]のブリーフィングルームのモニターにルジャノールの解析図が表示されている。 | ||
− | : | + | :他の場面では、メカニックとして生活を営むゴルドが移動手段として使用。テロ・ネットワークの分進合撃で苦境に陥った[[アンティラス隊]]のもとに駆けつけてきた。 |
=== [[OGシリーズ]] === | === [[OGシリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}} |
− | : | + | :今回はゴルドが必ず仲間になる。まさか、こいつをまともに使うスパロボが出ると思わなかったプレイヤーも多いであろう(出撃させなくてもいいのだが、[[ラ・ギアス]]編では出撃枠が余っているので)。 |
− | :ほぼ[[二軍]] | + | :ほぼ[[二軍]]行きな性能だが、ラ・ギアス編限定なので[[改造]][[資金]]は還ってくる。余裕があるならば、改造しておこう。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
;バルカン | ;バルカン | ||
− | : | + | :右腕の前腕部分に搭載されている。『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』では[[運動性]]ダウン効果付き。 |
;無反動バズーカ | ;無反動バズーカ | ||
− | : | + | :胸の両サイドに1門ずつ搭載されている。発射される弾頭は何故か三又の槍の穂先のような形状をしている。 |
+ | :なおバズーカとは元々無反動砲を指す名称であり、またバズーカという名前は(本来のバズーカ砲が)同名の楽器と形状が似ていることが由来であるため、本機のこれはバズーカと呼ぶには色々とおかしかったりする。[[ファンネル]]のように名称だけが独り歩きしたケースだろうか。 | ||
;ロケットハンマー | ;ロケットハンマー | ||
− | :有線式の鉄球。左腕に手首の代わりに搭載されている。 | + | :有線式の鉄球。左腕に手首の代わりに搭載されている。[[切り払い]]もこなし得る。球状を上手く活用できた際の技なのだろうが、強度もそうとうの代物なのだろう。 |
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
;剣装備 | ;剣装備 | ||
− | : | + | :鉄球で切り払い可能。 |
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
75行目: | 75行目: | ||
;「囚われの剣聖」(復讐鬼ゼツ) | ;「囚われの剣聖」(復讐鬼ゼツ) | ||
:[[ゼツ・ラアス・ブラギオ|ゼツ]]を制しようと戦場に現れた[[シュメル・ヒュール|シュメル]]はルジャノール改で[[不易久遠流]]奥義・影の太刀『いざよい』(または奥義・無音剣『さざなみ』)を放ち[[ベンディッド]]を撃破する。 | :[[ゼツ・ラアス・ブラギオ|ゼツ]]を制しようと戦場に現れた[[シュメル・ヒュール|シュメル]]はルジャノール改で[[不易久遠流]]奥義・影の太刀『いざよい』(または奥義・無音剣『さざなみ』)を放ち[[ベンディッド]]を撃破する。 | ||
− | :なお、''' | + | :なお、'''鉄球「ロケットハンマー」しかないルジャノール改でどのようにして剣技を放ったのか'''は、ムックでも不明とされている。 |
{{魔装機神シリーズ}} | {{魔装機神シリーズ}} |
2024年3月24日 (日) 02:22時点における最新版
ルジャノール改 | |
---|---|
登場作品 | |
初登場SRW | スーパーロボット大戦EX |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | Dクラス魔装機 |
生産形態 | 量産機 |
全高 | 21 m |
重量 | 28.4 t |
開発 | 神聖ラングラン王国 |
主なパイロット | ゴルド・バゴルド |
概要編集
政情不安になった神聖ラングラン王国が、魔装機の不足を補うため、元々は土木作業用の機体であった「ルジャノール」に有り合わせの武装を施した機体。
基本的に間に合わせの機体であり、兵器としての性能は低く精霊の加護も無いが、カテゴリは「魔装機」である模様。非常に安価であるためにラングラン以外の国家や、果てはテロリストや山賊などにまで運用されている。
元々、急場しのぎのための機体だったため、魔装機開発が軌道に乗った国から順に姿を消していった。
登場作品と操縦者編集
旧シリーズ編集
- スーパーロボット大戦EX
- 初登場作品。最弱ユニットの一つ。雑魚として多数登場する他、「マサキの章」ではゴルドを仲間にすると、自軍ユニットとして運用できる。とはいえゴルドを仲間にするより、追い払って資金を得る方を選ぶプレイヤーのほうが多いと思われるが……。
- なおマサキの章で入手できる本機以外の魔装機の数はカツカツなので、ゴルドとトールスの両方を仲間にした場合、最低誰か一人はこの機体に乗らざるを得ない。
- また、トールスと共にスポット参戦する兵士2人は、離脱後にこの機体を部隊に残していく。……が、上記の通り使うとしても1機のみで、ゴルドは自前の機体を持ってくるため余分にあっても意味がない。
魔装機神シリーズ編集
- スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- 第一章では一般兵用として様々な敵勢力が使用する。やはり性能は低いのだが、名ありパイロットなどが乗るフルチューンした機体が時折出現。これはかなり手強いので注意(特に「魔装機神の名にかけて」ではフルチューンされたルジャノール改3機を同時に撃墜しなければいけない)。第二章ではもっぱらイベント用の機体。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
- 南部シュテドニアスにて混乱に乗じて略奪行為を働く暴徒が搭乗。アンティラス隊が駆けつけるやいなや退散する。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
- 邀撃空母フリングホルニのブリーフィングルームのモニターにルジャノールの解析図が表示されている。
- 他の場面では、メカニックとして生活を営むゴルドが移動手段として使用。テロ・ネットワークの分進合撃で苦境に陥ったアンティラス隊のもとに駆けつけてきた。
OGシリーズ編集
- 第2次スーパーロボット大戦OG
- 今回はゴルドが必ず仲間になる。まさか、こいつをまともに使うスパロボが出ると思わなかったプレイヤーも多いであろう(出撃させなくてもいいのだが、ラ・ギアス編では出撃枠が余っているので)。
- ほぼ二軍行きな性能だが、ラ・ギアス編限定なので改造資金は還ってくる。余裕があるならば、改造しておこう。
装備・機能編集
武装・必殺武器編集
- バルカン
- 右腕の前腕部分に搭載されている。『第2次OG』では運動性ダウン効果付き。
- 無反動バズーカ
- 胸の両サイドに1門ずつ搭載されている。発射される弾頭は何故か三又の槍の穂先のような形状をしている。
- なおバズーカとは元々無反動砲を指す名称であり、またバズーカという名前は(本来のバズーカ砲が)同名の楽器と形状が似ていることが由来であるため、本機のこれはバズーカと呼ぶには色々とおかしかったりする。ファンネルのように名称だけが独り歩きしたケースだろうか。
- ロケットハンマー
- 有線式の鉄球。左腕に手首の代わりに搭載されている。切り払いもこなし得る。球状を上手く活用できた際の技なのだろうが、強度もそうとうの代物なのだろう。
特殊能力編集
- 剣装備
- 鉄球で切り払い可能。
移動タイプ編集
サイズ編集
- M
機体BGM編集
- 「終わりなき戦い」
- OGシリーズでの汎用曲。