「フォルトナ」の版間の差分

 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Fortuna]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Fortuna]]<ref>[http://buddy-complex.jp/mechanic.html メカニック]、バディ・コンプレックス アニメ公式サイト、2022年3月1日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|バディ・コンプレックス}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|バディ・コンプレックス}}
 
| メカニックデザイン =  
 
| メカニックデザイン =  
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦X]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
15行目: 15行目:
 
}}
 
}}
 
'''フォルトナ'''は『[[バディ・コンプレックス]]』の[[登場メカ]]。
 
'''フォルトナ'''は『[[バディ・コンプレックス]]』の[[登場メカ]]。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
大ゾギリア共和国軍の[[ヒナ・リャザン]]専用[[ヴァリアンサー]]。
 
大ゾギリア共和国軍の[[ヒナ・リャザン]]専用[[ヴァリアンサー]]。
21行目: 22行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
:初登場作品。[[アルシエル]]や[[ネビロス]]よりもHPが低いが、ネクターブレードには注意。
 
:初登場作品。[[アルシエル]]や[[ネビロス]]よりもHPが低いが、ネクターブレードには注意。
  
41行目: 42行目:
 
:
 
:
 
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- == 機体BGM == -->
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:ふおるとな}}
 
{{DEFAULTSORT:ふおるとな}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:バディ・コンプレックス]]
 
[[Category:バディ・コンプレックス]]

2022年3月1日 (火) 21:47時点における最新版

フォルトナは『バディ・コンプレックス』の登場メカ

フォルトナ
外国語表記 Fortuna[1]
登場作品 バディ・コンプレックス
初登場SRW スーパーロボット大戦X
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ヴァリアンサー
型式番号 ZEH-N-126
所属 大ゾギリア共和国
パイロット ヒナ・リャザン
テンプレートを表示

概要編集

大ゾギリア共和国軍のヒナ・リャザン専用ヴァリアンサー

高速高機動が可能な近接格闘型の機体で、両腰の2本のネクターブレードが主兵装。

登場作品と操縦者編集

VXT三部作編集

スーパーロボット大戦X
初登場作品。アルシエルネビロスよりもHPが低いが、ネクターブレードには注意。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

武装編集

ネクターブレード「ST8コルヌ・コピア」
2本を連結して1本の長刀にもできる。
多目的汎用高機動ミサイルランチャー
バックパックに備えた8連装ミサイル。
アサルトライフル「SVZ-58サバーカ」
クーゲル指揮官型のライフルと同型。

移動タイプ編集

サイズ編集

M

脚注編集

  1. メカニック、バディ・コンプレックス アニメ公式サイト、2022年3月1日閲覧。